ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > NYAAさんのHP > 日記
2019年08月13日 08:24報告全体に公開

北アルプス山小屋速報(唐松山荘〜船窪小屋)

写真1 唐松山荘の夕食(最下位(-_-;))

写真2 冷池山荘の夕食(二番目にいい(;・∀・))

写真3 針ノ木小屋の夕食(一番いい(*^▽^*))

※連休の混雑する時に行くのだから、不便は覚悟のこと。非常識なクレームをつける人間は山小屋を利用すべきでない。

※熊鈴を山小屋の中で鳴らすバカが未だにいる。常識レベルのことが分からない人がいるのは、残念。

※今回、Yモバイルのスマホがつながらず、全部予約なしで入ったが、できれば、予約した方がいい。特に、キャパの小さい小屋に予約なしは、避けるべき。予約なしで入れる小屋かどうかは、事前に確認すべき。

8/9〜12に唐松岳〜北葛岳を縦走してきた。山小屋、テン場の情報を下記する。(●印は、自分が利用した。○印は、他の人から聞いた情報。)

●車は、八方BT周辺の第五駐車場に駐車。八方BTにトイレあり。

●また、ゴンドラアダムへ行く道を間違えた(゚Д゚;) ゴンドラアダムは、各種割引があるが、モンベルカードなら、片道でも割引になるのでいい。

●唐松山荘
 とにかく、人が多い。ハイキングの延長で来る方もかなり多い。予約なしで入れた。8人のスペースに5人で、そこそこ快適に眠れた。

○五龍山荘
 テン場は、午前中でいっぱいになるらしい(゚Д゚;)外付けトイレから、五龍が見える。ウン○しながら、五龍が見れるって最高(;・∀・)
混雑がひどいと、前日に予約を入れようとしても、受け付けてくれない。ただ、来れば泊まることはできるとのこと。

○キレット小屋
 予約なしで入ると、待遇が悪いらしい。本当にいっぱいだと、宿泊を断られるかも?

●冷池山荘(労山割引あり)
 予約なしで入ると、ロフトの部屋に案内され、16時ぐらいまでは、すごく暑い。但し、夜寝る分には、問題ない。スペースは十分。
樹林帯の狭苦しい場所にあるので、混雑感あり。テン場はぎっしりで、しかも、トイレとか遠い。
 剱岳が目の前にドーンと見れて、撮影スポットらしい。

○種池山荘
 広々として、ロケーションは最高。テン場は樹林に囲まれ、涼しそう。トイレも近いので、いいテン場だと思う。

○新越山荘
 8/10の宿泊者は、20名ほどで、快適だったらしい。越冬ポカリ350円は、冷えてて嬉しかった。
展望もいい。

●針ノ木小屋(労山割引あり)
 予約なしで普通に入れた。スペースは、十分。なお、空いてる部屋も結構あったので、入れないことはない気がする。
以前と比べて、テン場が増えた。(あまりよろしくはないらしいが(;・∀・))

○船窪小屋
 快適だったらしい。飯の旨さは定番。ここに立ち寄り、越冬ポカリ400円を飲んだが、あまり冷えてなかった。水場に行った方が冷たい水が飲める。
 テン場の方が水場が近い。展望もいい。

○烏帽子小屋
 予約なしは、受け付けないとのこと。「野口五郎小屋まで行け。」と言われるらしい。ただ、野口五郎岳までは、かなりなだらかで歩きやすい。

●七倉山荘
 帰りは、信濃大町駅までタクシー(5600円)を利用した。信濃大町〜白馬は、JR。駅からは、「八方BT」経由のバスに乗って戻る。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。