![]() |
![]() |
![]() |
生地が厚いと、重いし、かさばるが、形がくずれない。大きい物は、ある程度の厚さがないと使いづらいと思う。
※リンク先が突然、値上がりしたりするが、基本は、3000円ぐらいまでかと思う。
●G4Free 登山リュック 超軽量 450g 折りたたみ リュックサック40Lアルパインパック
https://amzn.to/3g6m5Z2
このザックは、生地も厚いし、縫製もいいと思う。アタックザックとしては、もちろん、日帰り登山なら、これで十分だろう。
例を挙げると、二子山中央稜登攀+岩稜縦走など、ちょうどいい大きさだと思う。また、厳冬期、大阪出張して、このザックで低山ハイキングは間に合った(;・∀・)
●ZOMAKE 折りたたみ リュック 35L
https://amzn.to/2BmQkMN
クライミングのサブザックとして使っているが、非常に使い勝手はいい。
●[ZOMAKE] アウトドアバック 折りたたみリュック 防水 20L
https://amzn.to/3zNrv7n
小屋泊、テン泊で、アタックザックにも使える。
●[シートゥサミット] ウルトラシルデイパック
https://amzn.to/3mSYDaY
とにかく、コンパクトで軽い!(20リットル、72g)ポケッタブルザックの定番だと思う。だが、使い勝手が良くない。いろいろ詰めることもあるので、今ではあまり使わなくなった。
●[4Monster] アウトドアバックパック
https://amzn.to/3UV0GrJ
16Lで、105gと軽い。16L,24L,32Lとサイズが選べるのもいい。
●G4Free 折畳みバッグ 11L
https://amzn.to/41eTqZv
130gと若干重いが、経済性、使い勝手は秀逸だと思う。
小屋泊、テン泊で、小物を持ち運ぶのに便利。