![]() |
最近、物忘れが多く日常生活に支障が出始めたので思い切って受診しました。
住所氏名、年齢性別、電話番号は問題なく答えられ、先生に褒められて仕舞いました。


今日の日付・曜日を問われ、思わず腕時計を見て答え、先生・苦笑で許して頂きました。
続いて物品が5点描かれた絵を見せられ、記憶するように指示されました。
直ぐに全物品を正確に記憶しました。
記憶した状態の儘で次の検査に移行します。
時計の盤面と8時20分を示す短針と長針を、正確に描くよう指示されました。
時計の問題は正確に描けていて、先生に又又褒められて仕舞いました。


私は、次の先生の指示に愕然として仕舞いました。
先程、正確に記憶した筈の5点の物品が、3点迄しか思い出せないのです。
次の設問に答えている間に、完全に記憶が飛び去っているのです。
続く幾つかの設問にも認知能力の薄弱化が認められ、認知症の疑いとの診断が家族と私に伝えられました。
泣いても笑っても仕方がないので、覚悟を決めて笑うことにしました。
認知症?〜、面白いじゃないか〜、じっくり付き合うぞ〜。ainakaren
*画像は使い回し写真であり、認知症には関係ありません。
自分も10年程前に脳ドックを受けた際に、
自分も5点→3点の記憶しかでませんでしたよ😱
加齢と共に、記憶は溢れますよ😭
コメント深謝です。
お心遣い頂き、有難う御座います。
失語症の症状があり、日常生活に支障を感じています。
品物や人の名前を忘れるので会話になりません。
初対面の人の顔は殆ど忘れます。
顔を知っている人は逆に名前を忘れます。
睡眠時に見る夢が幻想的になって、起床時に幻覚を見るのか感じるのか判然としない白昼夢の状態が時々あります。
しかし、妄想はありません。
血液と尿と便による検体検査中で、間も無く結果が出ます。
認知症の殆どは4種類の原因に入るそうですが、聞き取り検査からレビー小体型が疑わしいとの事でした。
現在、精密検査待ちの状況です。
御心配をお掛けして申し訳ありません。ren
はじめまして、マーシーと申します。
僕は高齢者のグループホームで介護士を長年しています。
認知症で自分の部屋、トイレ、食事をしたこと等忘れてしまい悩み苦しむ方々と向き合い仕事をしています。
なのでainaka ren さんの苦しみがよく分かります。
そんなご自身を客観的に見られ前に進もうとされる事は本当に勇気のいる事であり尊敬に値します。
今は認知症を周りが支え社会の中で共に生きていく時代です。寄り添う事で僕達も成長させてもらってます。
ヤマレコに公開されているということは
ainaka renさんも登山⛰️をされるのでしょうか?それなら同志ですね。
山は僕達を前向きにさせてくれます。認知症だから危ないとか登山は難しいということはないと思います。
コメント深謝です。
ベテラン介護士さんのコメント、有り難く心強く感謝します。
悩みや苦しみは笑いに変えて、楽しむ事にしました。
昭和53年から登山を始め、数年前まで山歩きをしていました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-8042-data.html
息切れと目眩が酷く、体が不自由で介護を受けています(要支援2)。
心強いコメントを頂き有難う御座います。ren
私、今、50半ばにして、かなりの確率で
同時にすます用件を忘れて一つだけ用件
をすませて戻ってきて、また、出向く
といったことを繰り返してます。
記憶できなかったらメモをして、メモを持ち
歩いてちゃんとメモを見る習慣が確立できれば
だいじょうぶと思って、安心して忘れるを繰り
返してます。(笑)
能力を補うのは、努力ではなくて、工夫だと思ってます。
失礼いたしました。
工夫されているのですね!素晴らしいです。
大変失礼かとは存じますが、若年性認知症の可能性が考えられます。
早めに受診され、確認されると良いかも知れません。(なんでもなければ安心です。)
認知症の進行をゆっくりにするお薬もあるので、本当に困る前に病院へ行かれるのをお勧めします。
差し出がましいコメントですみません。
コメント深謝です。
そうですね。
私も同様です。
工夫を色々考え、儀式のように実行して被害を最小にしています。
人は馬鹿丁寧と云いますが、実行あるのみですね。
優しい御言葉、有難う御座いました。ren
進行を遅らす薬については承知していますが、認知症のタイプにより薬が異なるそうですね。
間違うと逆効果になるそうです。
さて私は何のタイプか?、楽しみに結果を待ちたいと思います。ren
ええっと、5つのうち3つ・・・私も既にそんな感じですねorz
それだけなら気にすることもないですが、他のことも多少あるのでしょうか。
父もそんなこんなで軽度の認知症という診断でしたが、その後も大きく支障になるようなこともなくちょっと不便なくらいで済んでいました。
これからもいろいろなことへの興味を維持して、楽しみながら過ごせば大丈夫だと思います。
ヤマレコの日記はそういう意味でも大切ですね! またコメントさせていただきます。
追伸:検査の経過や答えられたこと、3つしか答えられなかったこと、今になっても日記に書けるのですから、よく覚えていると思いますよ。さすがです。
私は日記を書こうと思って、さて今日はいったい何をしたんだっけ???っていうことが良くあります。
コメント深謝です。
優しい御言葉、有難う御座います。
対面は永らく御無沙汰ですが、御会いしたいですね。
ウメちゃんさんとも同じくですが、御会いしたいです。
体調の良い時を見計らって、大船か北鎌倉辺りに席を設けますが如何でしょうか。
その節はメッセージで御連絡しますので宜しく。ren
はい、うれしいです!
楽しみにしております。
自分もお会いしたいです。
平日でも構いませんですので、こ体調のよろしい時に ご連絡をお待ちしております。
日取りは私の体調と御二人の御都合で決めましょう。
その節は宜しく。ren
お願いします。
ご返信本当に有り難うございます。
僕も人や物の名前を忘れてしまったり覚えるのが苦手です。決して特別な事ではないですよ(僕も予備軍かもしれないです)。
ここまでの文章を書くことが出来るrenさん凄いです。身体が不自由で介護を受けていらっしゃるとのことで辛いことも多いと思いますが、ヤマレコの投稿や出来る範囲でハイキングされたり軽い運動を続けられると共感出来る仲間が増えてポジティブでいられると思います。
人や物の名前を忘れる人は多いと思いますが、会話が成立しない程だと困りますね。
これは矢張り病気なのなら、病気を楽しみたいと思います。
軽い運動も心掛けたいと思います。
心して体調の回復を目指します。
御言葉、有難う御座いました。ren
昔からオジサン😺も歴史や英単語などの暗記は苦手でしたが、認知症の試験は結構ハードルを高くして、敢えて自信をなくさせてしまうのが目的のようにも思います。🙇
まあ、忘れっぽいなら、悪いことや、つまらないことだけサッサと忘れて、良いことだけ頭の片隅にあればよいのかと思います。😺
ただし、登山者として、富士山🗻の標高が3,776mとかエベレストが標高8,848m(8,850mの説あり)を思いだせなかったら認知症のはしりかも知れませんね。😅😅
コメント深謝です。
そうですね。
私も暗記が主体の学科は苦手でしたね。
そうした学科は、当に認知症の判定テストそのものでした。
数学は解析が苦手で、暗記が不要な幾何は何故か得意でした。
結局、山の標高のような興味のあることは覚えるんですね。
認知力が低下しても好奇心が旺盛なのは、自分でも不思議です。
有難いコメント、有難う御座います。ren
その程度のことではとても認知症には程遠い。
物忘れの延長程度です。まともな認知症はそんなもんではありませんよ。
人生百年時代、まだまだ人生お楽しみください。
コメント深謝です。
皆様の優しい励ましが、嬉しい限りです。
100歳迄10年余り、耄碌認知生活を面白可笑しく楽しみます。
鬼どころか閻魔様が大笑いですね。
有難う御座いました。ren
こんばんは
テストの経過を拝見しましたが、とっても初期なのではないかと・・
70歳以上で今日の日付、曜日が分からない人だらけです。私もですが。
私は子どもの頃から短期記憶が物凄く悪く、5分前どころか数分前何していたか子どものから記憶が飛ぶので
「超若年性認知症」と自己診断しています。
でも何とか生きて、仕事もしています。
父もその気配が濃厚でしたが48歳で天国行でしたので認知症も体験できずでした。
なので認知症の方はご長寿なのです!!
山に登って、笑って、ちょっと認知症。そんな人生も素敵です。
と、年齢を拝見したら・・・医師に言いたい「このお年でこんなに理路整然と文章書ける方、認知症なんて診断するんですかぁ」と。(本気です)
コメント深謝です。
温かい御言葉、嬉しく思います。
失語症状も多発していますが、最初のコメントレスでの<<睡眠時に見る夢が幻想的になって、起床時に幻覚を見るのか感じるのか判然としない白昼夢の状態が時々あります。
しかし、妄想はありません。<<、がある種の典型的な認知症の症状とされるようです。
全てを受け入れて、面白可笑しく余生を送りたいと思います。
有難う御座いました。ren
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する