ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ainaka ren
さんのHP >
日記
2010年06月04日 10:56
ヘルプ ミー
全体に公開
パソコン操作失敗!
パソコン入門2ヶ月の爺です。
自分の日記のコメントに返事のコメントをしたら、操作を間違ったのか同じコメントが3本記載されてしまいました。
どなたか不要の2本の消去方法をお教え下さい。
今、古い山の写真をデジカメで複写してSDカードからパソコンに取り込もうと四苦八苦していますが、巧くいきません。
脳の老化も始まっているんでしょうかねぇ(笑い)。相仲
2010-06-04 ナーゲルからビブラムへ 続始
2010-06-05 今日は上野のお山でリラックス
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:2839人
パソコン操作失敗!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
waka
RE: パソコン操作失敗!
コメント左下のEDITをクリックして編集画面にして本文とタイトルを消して送信すればいいと思います。と、思ってやってみましたエラーになって出来ませんでした。
2010/6/4 12:44
ainaka ren
wakaさんコメント深謝!
わざわざ試してくださり有難う御座います。
私も早速同じ方法を試して見ましたが仰る通り駄目です。
みっとも無いけど身から出た錆びですね。相仲
2010/6/4 13:49
こまどり
RE: パソコン操作失敗!
私もこの間やりました。
削除はできない仕組みなので、EDITで重複ごめんなさい、と書いた後、ついでに追加投稿しました(笑)。
結構皆さんやってます
ので気にしない、気にしない、です。
2010/6/4 14:25
ainaka ren
komadoriさんコメント深謝!
どんなミスでこの現象が起こるのか、ご存知でしたらお教え下さい。
これから気を付けます。 相仲
2010/6/4 15:13
こまどり
RE: パソコン操作失敗!
私は、携帯電話からの投稿で、うまく投稿できなかったと思い込んでの二重投稿です。
あとは、投稿するのボタンを思わず二回クリックしてしまうと起こると思います。
結構簡単
2010/6/4 16:18
ainaka ren
komadoriさんコメント深謝!
解りました。
後者の可能性高し!です。
手が少し震えてシングル・クリックの積りがトリプル・クリックになったんですね。
案外簡単なことですね。
これから気をつけます。
有難う! 相仲
2010/6/4 16:41
メロンパン
RE: パソコン操作失敗!
ainakarenさん、こんばんは。
マウス操作が苦手なら、[tab]キーと[enter]キーで操作してみては? キーボードの操作ならマウス操作より確実性が増すと思います。
1. コメントを入力する。
2. [tab] キーを2回押す。
3. コメント欄の下の「投稿する」ボタンにフォーカスが写るので(IEの場合「投稿する」ボタンにうっすらと破線の囲い線が入ります)、その状態で [enter] ボタンを押します。
4. すると「投稿する」ボタンをクリックしたのと同じ操作になり、コメントが投稿されます。
お試しください。
2010/6/4 23:40
ainaka ren
melonpanさんコメント深謝!
マウスが苦手なのでノート・パソコンのフラット・ポイントを使っています。
確かにやや感度が高いのか、期せずしてクリックになってしまうことがあります。
それに気づかずスイッチを押してしまうこともありましょうね。
ご教授の方法、投稿などのここ一番のとき使ってみたいと思います。
有難う御座いました。 相仲
2010/6/5 0:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ainaka ren
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(0)
無分類(17)
呟き言と御通知など(22)
どうぞ よろしく(11)
一期一会(3)
登山靴の革命(3)
想いでの ピッケル(8)
回想の山々(85)
登山風俗史と山道具(87)
怪談と猥談・珍談奇談(18)
山食と手抜き簡単料理(27)
麗しき季節の花々(30)
今宵は街で音楽を(38)
自然と人文(48)
徒然の残日録(70)
ヤマレコ & パソコン(112)
ヘルプ ミー(6)
[private](18)
訪問者数
1562842人 / 日記全体
最近の日記
耄碌すると機嫌が良くなる幸せ
想いでのピッケル (8)
名山・名湯・名曲・名盤の定義とは
国技館の大相撲カレーが美味かった
菖蒲ヶ浜の一軒宿・幻の星正旅館
「余の顔 見忘れたか!」「この紋所が 目に入らぬか!」
ゴリラはカレーライスがお好き
最近のコメント
テレビCMも30秒バージョンと60秒バー
Snufkin [07/31 20:36]
Snufkinさん、来客があり返信が遅れ
ainaka ren [07/31 20:21]
renさん、以下のリンクでご覧いただけま
Snufkin [07/31 18:40]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
コメント左下のEDITをクリックして編集画面にして本文とタイトルを消して送信すればいいと思います。と、思ってやってみましたエラーになって出来ませんでした。
わざわざ試してくださり有難う御座います。
私も早速同じ方法を試して見ましたが仰る通り駄目です。
みっとも無いけど身から出た錆びですね。相仲
私もこの間やりました。
削除はできない仕組みなので、EDITで重複ごめんなさい、と書いた後、ついでに追加投稿しました(笑)。
結構皆さんやってます
どんなミスでこの現象が起こるのか、ご存知でしたらお教え下さい。
これから気を付けます。 相仲
私は、携帯電話からの投稿で、うまく投稿できなかったと思い込んでの二重投稿です。
あとは、投稿するのボタンを思わず二回クリックしてしまうと起こると思います。
結構簡単
解りました。
後者の可能性高し!です。
手が少し震えてシングル・クリックの積りがトリプル・クリックになったんですね。
案外簡単なことですね。
これから気をつけます。
有難う! 相仲
ainakarenさん、こんばんは。
マウス操作が苦手なら、[tab]キーと[enter]キーで操作してみては? キーボードの操作ならマウス操作より確実性が増すと思います。
1. コメントを入力する。
2. [tab] キーを2回押す。
3. コメント欄の下の「投稿する」ボタンにフォーカスが写るので(IEの場合「投稿する」ボタンにうっすらと破線の囲い線が入ります)、その状態で [enter] ボタンを押します。
4. すると「投稿する」ボタンをクリックしたのと同じ操作になり、コメントが投稿されます。
お試しください。
マウスが苦手なのでノート・パソコンのフラット・ポイントを使っています。
確かにやや感度が高いのか、期せずしてクリックになってしまうことがあります。
それに気づかずスイッチを押してしまうこともありましょうね。
ご教授の方法、投稿などのここ一番のとき使ってみたいと思います。
有難う御座いました。 相仲
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する