![]() |
思い起こせば、ちょうど3年前。
嫁さんが「ワタスゲっていう面白い花が咲く場所があるみたいだよ」というひと言から行ってみたのが駒止湿原でした。
もし、そのひと言がなければ、高山植物の”面白さ”に気付くこともなく、山に足が向くことも無かったかもしれません。
3年前の駒止湿原はワタスゲの大当たりの年で、見渡す限り、真っ白な綿毛綿毛綿毛・・・

なんてスゴイ景色なんだろう!?と、感動した覚えがあります。
その感動があったおかげか、浄土平湿原や戦場ヶ原、尾瀬ヶ原などの湿原巡り&植物撮影にのめり込み、日光白根山のイワカガミをきっかけに山にも足を踏み入れるようになりました。
ということで、私の高山植物記念日が駒止湿原に行った6/16です。
(ありゃ。1日過ぎちゃった)
まだ中途半端な記録ですが、是非ご覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-116785.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する