ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tszk
さんのHP >
日記
2011年12月09日 01:31
ヤマへ行こう!
全体に公開
今週末は・・・どっちだ!?
今は天気が悪いですが土曜には天気も回復する予報なので、やっとどこかに行ける!
さ〜どこにしよう。。。
今の候補は2つ。(両方ともゆるゆるハイク)
1.戦場ヶ原にオオワシ、オジロワシを見に行く
2.北横岳で冬の八ヶ岳デビュー
青空をバックに雄大に空を飛ぶ翼を広げると2mを超える大型猛禽を見るのも悪くない。
また、今日降り積もったであろう今シーズン初の雪山も捨てがたい。
明日の夕方まで悩んでみるつもりだけど、どっちも今週末じゃなきゃってものでもないので、第3案になる可能性もあるかも・・・
あ。つまり、何でもアリってことか?!
2011-12-05 スノーシューが欲しい今日この頃
2011-12-14 人気の写真って?!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:235人
今週末は・・・どっちだ!?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
totoro_san
RE: 今週末は・・・どっちだ!?
tszkさん、おはようございます。
金曜、朝6時現在、我が家がある八ヶ岳麓1000m地点では、−3℃、吹雪です。夜から降り出し積雪は数cm。
これまで、高度2000m以上が雪で、それ以下は雨というような中途半端な状態が続いてましたが、いよいよ里も含め、本日は完全な冬、雪国状態となっています。
天気予報によると、午前には止み、夕方からは晴れの予報です。明日朝は、うちでは−8℃のこの冬一番の最低気温が予想されています。八ヶ岳は朝−10℃以下になり、1月の厳寒期状態でしょう。天気は晴れ、冬山登山日和と予想されます。
ご参考までに。
いよいよ冬山だ、私も八ヶ岳、どこか行こうかな。
2011/12/9 6:09
adgadg
tszkさんおはようございます
今日は松本でも雪です!だから…それは迷う事なく北横岳で新雪ふみふみで決まりっしょっ!(b^ー°)…僕は仕事ですけどね(ToT)
2011/12/9 8:24
tszk
RE: 今週末は・・・どっちだ!?
★totoro_sanさん
情報ありがとうございます!
お陰さまで悩むこともなく北横岳に決定出来ました
ロープウェイで山頂駅まで行って、のんびりと雪遊びして来ます。
しかし、−10℃以下はかなり寒いですね。
道も凍結してるんでしょうねぇ・・・
そういえば、スキー場も明日からオープンらしいです。
もう本格的な冬ですね。
★teteteさん
新雪いいですよね〜
そう思うと、あぁ、早めにスノーシュー買っておけばよかったのに。と、ちょっと残念です
teteteさんの分までツボ足楽しんできます!
2011/12/9 22:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tszk
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
お知らせ(23)
ヤマへ行こう!(33)
道具の手入れ(5)
道具の悩み(18)
山道具レビュー(9)
山道具のアイデア(2)
ちょっとひと息?(50)
雑感(36)
蝶(7)
高山植物(3)
自然関連ニュース(21)
食べ物いろいろ(13)
山以外紀行(4)
猫ネタいろいろ(2)
日常(4)
物欲全開!(4)
野鳥(1)
訪問者数
228933人 / 日記全体
最近の日記
盗っ人登場・・・
大雪山、行って来ました
奥日光(高山〜千手ヶ浜)に行って来ました。
麦草ヒュッテのホシガラス
クロユリが咲きました
筑波山梅まつり行って来ました
カタクリはまだまだ
最近のコメント
RE: クロユリが咲きました
tszk [04/26 06:23]
RE: クロユリが咲きました
アルプス岳 [04/26 02:16]
RE: カタクリはまだまだ
tszk [03/14 07:09]
各月の日記
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
tszkさん、おはようございます。
金曜、朝6時現在、我が家がある八ヶ岳麓1000m地点では、−3℃、吹雪です。夜から降り出し積雪は数cm。
これまで、高度2000m以上が雪で、それ以下は雨というような中途半端な状態が続いてましたが、いよいよ里も含め、本日は完全な冬、雪国状態となっています。
天気予報によると、午前には止み、夕方からは晴れの予報です。明日朝は、うちでは−8℃のこの冬一番の最低気温が予想されています。八ヶ岳は朝−10℃以下になり、1月の厳寒期状態でしょう。天気は晴れ、冬山登山日和と予想されます。
ご参考までに。
いよいよ冬山だ、私も八ヶ岳、どこか行こうかな。
今日は松本でも雪です!だから…それは迷う事なく北横岳で新雪ふみふみで決まりっしょっ!(b^ー°)…僕は仕事ですけどね(ToT)
★totoro_sanさん
情報ありがとうございます!
お陰さまで悩むこともなく北横岳に決定出来ました
ロープウェイで山頂駅まで行って、のんびりと雪遊びして来ます。
しかし、−10℃以下はかなり寒いですね。
道も凍結してるんでしょうねぇ・・・
そういえば、スキー場も明日からオープンらしいです。
もう本格的な冬ですね。
★teteteさん
新雪いいですよね〜
そう思うと、あぁ、早めにスノーシュー買っておけばよかったのに。と、ちょっと残念です
teteteさんの分までツボ足楽しんできます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する