ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tszk
さんのHP >
日記
2010年06月22日 23:42
高山植物
全体に公開
今週末は浄土平へ・・・
それにしても関東地方の天気予報は当たらないですね。
「降る降る詐欺」とでもいいましょーか
これではなかなか予定も立てられず、前日までの雨の予報で苦渋の決断をしているのに全く降りもせず
で、週末の天気予報をチェックしてみたら、福島はそこそこ天気がよさそうですね。
この時期はチングルマやイワカガミなどが見頃になりそうなので、浄土平に行ってみようと思ってます。
(天気次第で直前に中止するかもしれないけど)
さて、どうなりますことやら〜
2010-06-20 登山とトレッキングの違い
2010-06-27 マイヅルソウ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:211人
今週末は浄土平へ・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
startours2
RE: 今週末は浄土平へ・・・
はじめまして、突然のコメント失礼します。私は、日曜日に大雨覚悟で磐梯山に登りましたが、むしろ晴天。予報はハズレはしたものの結果的にはよかったのかと。。雨の事を考えて準備すると何かと装備品も増えるし大変でしょうが、お気をつけて行ってきて頂ければ幸いです。
『浄土平』周辺の景色が好きで、実家に帰る途中に立ち寄ったりもするんですが、浄土平ってフレーズが気になってコメントしちゃいました。。
2010/6/23 12:34
tszk
RE: 今週末は浄土平へ・・・
★ryuryu2580さん
この出で立ちは暗黒卿ですか!?
まさか麓から・・・
おっと。いきなり失礼しました。つい・・・
やはり山の天気は最悪を想定しておかないと、イザという時に命に関わりますからね。
重いから〜なんて言ってられませんよねー
でも、どうせ予報が外れるなら晴天になって欲しい。都合のイイ話ですけど
昨年初めて浄土平に行ったんですが、荒々しい景色と細やかな植生の両方が楽しめる数少ない場所ですね。
わずか半年の間に3回も行ってしまいましたよ。
今年も何度も行くことになると思います。
もしベイダー卿を見かけたら声かけさせてもらいます!
2010/6/24 1:16
maroon
RE: 今週末は浄土平へ・・・
はじめて投稿します。6/26(日)に雄国沼、翌日27(月)に浄土平の鎌沼へハイキングしてきました。26日は行動がAMだったため小雨でしたが視界は良好で5分咲きでしたがニッコウキスゲなどの花々に巡り合えました。中ノ沢温泉に泊まって27日スカイライン入口で係員の方に天候を確認して浄土平へ。週末は風雨が強い最悪の天候だったらしく道路上には木々が散乱してました。雲上の浄土平は視界も良好で時折の霧雨程度で鎌沼散策できました。姥ケ原ではチングルマやイワカガミなどが咲き誇ってました。駐車台数は片手以下でこんなに空いている浄土平は初めてです。レストハウスの方も諦め顔でした。どこを走っても他県の車は少なく東北圏以外からの旅行をし易くできる施策が急務と感じました。
2011/6/28 9:00
tszk
RE: 今週末は浄土平へ・・・
★maroonさん
初コメントありがとうございます。
浄土平は今が花の綺麗なシーズンですよね。
手軽に行けてチングルマとイワカガミを一緒に見られる数少ない素晴らしいスポットだと思います。
もちろん私も年に2〜3回は訪れるお気に入りの場所でもあります。
施策ではありませんが、もし我々にも出来ることがあるとしたら、浄土平の美しさ、素晴らしさをアピールすることだと思います。
人が少なくてノンビリ出来る高層湿原。しかも高山植物の楽園・・・こんな場所、滅多にありませんからね
2011/6/28 22:41
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tszk
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
お知らせ(23)
ヤマへ行こう!(33)
道具の手入れ(5)
道具の悩み(18)
山道具レビュー(9)
山道具のアイデア(2)
ちょっとひと息?(50)
雑感(36)
蝶(7)
高山植物(3)
自然関連ニュース(21)
食べ物いろいろ(13)
山以外紀行(4)
猫ネタいろいろ(2)
日常(4)
物欲全開!(4)
野鳥(1)
訪問者数
228004人 / 日記全体
最近の日記
盗っ人登場・・・
大雪山、行って来ました
奥日光(高山〜千手ヶ浜)に行って来ました。
麦草ヒュッテのホシガラス
クロユリが咲きました
筑波山梅まつり行って来ました
カタクリはまだまだ
最近のコメント
RE: クロユリが咲きました
tszk [04/26 06:23]
RE: クロユリが咲きました
アルプス岳 [04/26 02:16]
RE: カタクリはまだまだ
tszk [03/14 07:09]
各月の日記
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
はじめまして、突然のコメント失礼します。私は、日曜日に大雨覚悟で磐梯山に登りましたが、むしろ晴天。予報はハズレはしたものの結果的にはよかったのかと。。雨の事を考えて準備すると何かと装備品も増えるし大変でしょうが、お気をつけて行ってきて頂ければ幸いです。
『浄土平』周辺の景色が好きで、実家に帰る途中に立ち寄ったりもするんですが、浄土平ってフレーズが気になってコメントしちゃいました。。
★ryuryu2580さん
この出で立ちは暗黒卿ですか!?
まさか麓から・・・
おっと。いきなり失礼しました。つい・・・
やはり山の天気は最悪を想定しておかないと、イザという時に命に関わりますからね。
重いから〜なんて言ってられませんよねー
でも、どうせ予報が外れるなら晴天になって欲しい。都合のイイ話ですけど
昨年初めて浄土平に行ったんですが、荒々しい景色と細やかな植生の両方が楽しめる数少ない場所ですね。
わずか半年の間に3回も行ってしまいましたよ。
今年も何度も行くことになると思います。
もしベイダー卿を見かけたら声かけさせてもらいます!
はじめて投稿します。6/26(日)に雄国沼、翌日27(月)に浄土平の鎌沼へハイキングしてきました。26日は行動がAMだったため小雨でしたが視界は良好で5分咲きでしたがニッコウキスゲなどの花々に巡り合えました。中ノ沢温泉に泊まって27日スカイライン入口で係員の方に天候を確認して浄土平へ。週末は風雨が強い最悪の天候だったらしく道路上には木々が散乱してました。雲上の浄土平は視界も良好で時折の霧雨程度で鎌沼散策できました。姥ケ原ではチングルマやイワカガミなどが咲き誇ってました。駐車台数は片手以下でこんなに空いている浄土平は初めてです。レストハウスの方も諦め顔でした。どこを走っても他県の車は少なく東北圏以外からの旅行をし易くできる施策が急務と感じました。
★maroonさん
初コメントありがとうございます。
浄土平は今が花の綺麗なシーズンですよね。
手軽に行けてチングルマとイワカガミを一緒に見られる数少ない素晴らしいスポットだと思います。
もちろん私も年に2〜3回は訪れるお気に入りの場所でもあります。
施策ではありませんが、もし我々にも出来ることがあるとしたら、浄土平の美しさ、素晴らしさをアピールすることだと思います。
人が少なくてノンビリ出来る高層湿原。しかも高山植物の楽園・・・こんな場所、滅多にありませんからね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する