![]() |
レシピには「プチトマト12個」とあります。プチトマトね。ところがスーパーに行くと、ミニトマトはあってもプチトマトはありません。
まぁ、プチトマトもミニトマトも変わらないだろうとミニトマトを買って帰りましたが、プチトマトが売ってなかったのがどうも気になるので調べてみました。
プチトマトの誕生はいまから45年ほど前の1975年(昭和50年)。タキイ種苗が小さなトマトの種につけた名前でした。小さなトマトは総称として「プチトマト」と呼ばれるようになりました。
ミニトマトという名称は1985年(昭和60年)頃に登場。その後糖度が高くて美味しいミニトマトが登場したことで、品種としてのプチトマトは2007年(平成19年)に販売を終了したそうです。
プチトマトが売ってないのは、田舎のスーパーだからではありませんでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する