ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
☆Parsleycandy
さんのHP >
日記
2021年07月30日 14:26
地理
全体に公開
中部横断道 山梨-静岡間が全線開通
8月29日、中部横断道が全線開通し、中央自動車道(双葉JCT)と新東名高速道路(新清水JCT)がつながるそうです。
中央自動車道が渋滞するとき(いつもする)エスケープルートとして使えるかな?
地図を見ると、双葉まで南東方向に走ってきて、清水まで南に進路を取る感じです。
でも、考えてみると中央自動車道が渋滞するときは東名高速も必ず渋滞するんだった。エスケープには使えないな。
2021-07-29 霊犬早太郎伝説
2021-07-31 ギガが足りない
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:435人
中部横断道 山梨-静岡間が全線開通
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
parsleycandyさん、こんにちわ。
中央道と東名の渋滞は同じ距離でも、
東名の方が通過速度が倍ほど早い
印象なので、使えないでもないで
しょうけど、費用対効果は?
行き先次第というとこでしょうか。
横浜や千葉の人なら効果ありかな。(╹◡╹)
2021/7/30 16:09
☆Parsleycandy
k-yamaneさん、こんにちは。
そうですねぇ。一度試してみる価値あるかも(で、どツボにはまる、と😅)。
2021/7/30 16:19
Tたいむ
parsleycandyさん
こんばんは〜
ちなみに、8/29 の、開通記念式典は
新コロ 感染 予防の為に、
関係者のみ… で、
それまで、他の区間で行なってきたような
ウォーキングや、サイクリング なども、行われない… という、さみしい事であります
それから、
六郷I.C. から、南部のI.C.までは
無料となっておりますので
山梨から、静岡の方の山へ行く場合などは、非常に 快適〜 となります
2021/7/30 20:41
☆Parsleycandy
T-timeさん、こんにちは。
式典なしはおもかくとして、ウォーキングやサイクリングもないのは寂しいですね。東京湾アクアラインと違って二度とできなそうなのに。
コメントありがとうございました😊
2021/7/31 15:34
こめ百俵@kome100pyou
parsleycandyさんおはようございます。
ようやく中部横断道 山梨ー静岡開通ですかずいぶん時間がかかったような汗汗
中央高速の渋滞回避につかうのは微妙ですね(片側1車線 速度70km 新清水JCTまで南下します。)
身延山にトレランしに行くとき使えそうです。
2021/7/31 6:30
☆Parsleycandy
kome100pyouさん、こんにちは。
片側1車線ですか!?それはエスケープルートに使わないほうがよいかも🤔
2021/7/31 15:36
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
☆Parsleycandy
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(26)
鉄道(130)
日常のこと(404)
山道具(39)
地理(89)
時事(142)
人物(5)
旅(62)
山(158)
音楽(76)
食べ物(64)
映画(18)
本(17)
交通(39)
カメラ(6)
ファッション(7)
服飾(25)
未分類(5)
訪問者数
383411人 / 日記全体
最近の日記
美作アルプスいつのまにか達成
マヤを見に行く
トップサイダーのデッキシューズ
いちばんベスト
駅キャンプ
最初から壊れてるデスクオーガナイザー
「東京都」のイメージ
最近のコメント
ヒロさん、こんにちは
☆Parsleycandy [08/24 12:51]
美作は剣豪宮本武蔵の故郷だったような。温
ヒロ [08/24 12:37]
カオナシさん、おはようございます
☆Parsleycandy [08/24 08:06]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
中央道と東名の渋滞は同じ距離でも、
東名の方が通過速度が倍ほど早い
印象なので、使えないでもないで
しょうけど、費用対効果は?
行き先次第というとこでしょうか。
横浜や千葉の人なら効果ありかな。(╹◡╹)
そうですねぇ。一度試してみる価値あるかも(で、どツボにはまる、と😅)。
こんばんは〜
ちなみに、8/29 の、開通記念式典は
新コロ 感染 予防の為に、
関係者のみ… で、
それまで、他の区間で行なってきたような
ウォーキングや、サイクリング なども、行われない… という、さみしい事であります
それから、
六郷I.C. から、南部のI.C.までは
無料となっておりますので
山梨から、静岡の方の山へ行く場合などは、非常に 快適〜 となります
式典なしはおもかくとして、ウォーキングやサイクリングもないのは寂しいですね。東京湾アクアラインと違って二度とできなそうなのに。
コメントありがとうございました😊
ようやく中部横断道 山梨ー静岡開通ですかずいぶん時間がかかったような汗汗
中央高速の渋滞回避につかうのは微妙ですね(片側1車線 速度70km 新清水JCTまで南下します。)
身延山にトレランしに行くとき使えそうです。
片側1車線ですか!?それはエスケープルートに使わないほうがよいかも🤔
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する