![]() |
ははぁ、ホワイト餃子のことだなとすぐにわかったけれど、「いやいや凌がないから」とテレビに突っ込みを入れてしまいました。
決定的に違うのは、宇都宮・浜松は餃子専門店がいくつもあるけれど、千葉はホワイト餃子のみ(ただしチェーン店)だということ。そして、そもそも全県民に普及しているとは言い難いこと。
もちもちした皮でひとつひとつが大きく、大量の油を使って焼く独特の調理法。ホワイト餃子は東京や埼玉、南は鹿児島まで全国に店舗があります。さすがに宇都宮と浜松では売ってませんが、栃木だと小山、静岡だと静岡市清水区にお店があります。話の種にいかがですか?
本店は千葉県野田市にあります。
30年以上前埼玉の越谷市に住んでいました。川向は野田市、初めて買いに行ったとき
本日は一人500個まで
早く行ったので並んで10番目位でしょうか300個下さい
えぇぇ30個買う予定が口から150個下さいって言ってました
この辺では越谷市と三郷市にあります。ソ−ルフ−ド
田舎の小売店では本日ホワイト餃子ありますって張り紙も。
野田市には爆盛りのやよい食堂なるものがありましたが・・・閉店
https://oogui-gurume.jp/archives/41027933.html
ロ−カルねたです
そうそう、むかし野田まで買いに行った覚えがあります。たしかに並んだなぁ。
一人が買う量が半端ないというのも思い出しました。いったい何人で食べるんだろうとびっくりしました。
いまは近所のマックスバリュでも売っているので気軽に買えます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する