ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
☆Parsleycandy
さんのHP >
日記
2021年12月10日 15:58
食べ物
全体に公開
北京ダック
高校生の頃(つまり40年前)、広島風お好み焼きを初めて食べて、それまでパンケーキみたいな形のものしか目にしてなかったのでびっくりしました。
その後何年も経ってから広島に行く機会ができて、広島風お好み焼きの店を探したけれど一軒もありません。「お好み焼き」を出す店はたくさんあります。広島では広島風お好み焼きがスタンダードなので、わざわざ「広島風」とは呼ばないのでした。
政府関係者は出席しないが選手団は派遣するという西側諸国のボイコットで、開催直前になにやら騒がしい北京オリンピック。
北京ダックのことを、北京ではなんと呼んでいるのだろう?単にduck?いや、これは英語だからなぁ。
2021-12-09 クルマを手放すのはやめることに
2021-12-12 パセリ飴
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:322人
北京ダック
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yumeizi
parsleycandyさん、こんにちは。
北京ダック、美味しいですよねー。っていきなり本題から外れました😅。中国では、北京ダックを“?(“火”へん+考)鴨”(カオヤ)といいます。一番有名なお店は、“全衆徳”と言って日本だと新宿や銀座、六本木にあるようです。
食いしん坊の私は、食べ物ネタにすぐに食い付いてしまいました(笑)
2021/12/10 17:03
☆Parsleycandy
yumeiziさん、こんにちは。
北京ダックはおいしいです。肉ではなく皮の方を食べるというのも意外でよいです。みんなで食事をすることがなくなって、真っ先に食べる機会を失ったのが中華料理。食べに行きたいですねぇ。
2021/12/10 17:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
☆Parsleycandy
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(26)
鉄道(125)
日常のこと(390)
山道具(39)
地理(82)
時事(132)
人物(5)
旅(58)
山(149)
音楽(73)
食べ物(54)
映画(16)
本(14)
交通(37)
カメラ(5)
ファッション(6)
服飾(20)
未分類(4)
訪問者数
353166人 / 日記全体
最近の日記
お帰りなさい
阿部寛のホームページ
大人のお子さまランチ
ケガにかかる費用
世界で2番目に売れたシングル
リニア・鉄道館
名古屋の行列は半端ない
最近のコメント
☆Parsleycandyさん
鷲尾健 [05/27 07:07]
鷲尾健さん、おはようございます
☆Parsleycandy [05/27 07:05]
うーん、東京は「首都」ではないんですかね
鷲尾健 [05/27 06:52]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
北京ダック、美味しいですよねー。っていきなり本題から外れました😅。中国では、北京ダックを“?(“火”へん+考)鴨”(カオヤ)といいます。一番有名なお店は、“全衆徳”と言って日本だと新宿や銀座、六本木にあるようです。
食いしん坊の私は、食べ物ネタにすぐに食い付いてしまいました(笑)
北京ダックはおいしいです。肉ではなく皮の方を食べるというのも意外でよいです。みんなで食事をすることがなくなって、真っ先に食べる機会を失ったのが中華料理。食べに行きたいですねぇ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する