![]() |
海外旅行はしないし、飛行機はLCCしか使わないので空港ラウンジも関係ありません。でも、定年になったらゴールドカードなんて作れないな。せっかくなので記念に作ることにしました。なにがせっかくなんだかよくわからないけど。
届いたのでiPhoneのウォレットに登録。さっそくSuicaのチャージをしようとしたら、Apple Payでは使えません。なんで?調べたら、VISAカードはアプリ内課金に対応していないそうです。知らなかった!これまでMasterCardだったので気にしていませんでした。
Suicaは、アプリにクレジットカードの登録をしてチャージできるようになったけれど、nanacoはダメ。ID支払いはできるので一安心。nanacoはウォレットに登録したデビットカードからチャージすればよいかな。
そうなんですか!空港を利用することがあっても、自分には関係ないと気にしてませんでした。今度探してみます。
友人でJALマイレージの上のクラスの人がいて、大阪は行くにも新幹線ではなくJALだったのですが、マイレージの制度が変わった不利になるらしく、これからはLCCも使うと言ってました😆
羽田空港ならば、下記、航空会社のラウンジのリンクの下に、空港会社のラウンジのリンクが
あります。
https://tokyo-haneda.com/service/facilities/lounge.html
[ご利用可能カード会社]をクリックすると無料で入れるカード種別がわかりますよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する