![]() |
前回買ったのは、骨伝導のオープンイヤー型。オープンイヤー型は耳を塞がず快適なのですが、雑音が入るので電車内のようなうるさい環境だと音楽がよく聞こえません。最悪なのは飛行機。エンジン音でほとんど使い物にならず。
ネック部分が左右繋がったタイプで、落とすことはないので紛失は避けられるけど、背もたれと干渉するのでヘッドレストに頭をつけた状態では使えません。なにより、音がよくないのでradikoでラジオを聞く分にはいいけど、音楽を聴く気にはなりません。
今回は、以前使っていたAppleのAirPods Proと同様ノイズキャンセリング機能があるタイプにしました。値段は、AirPods Proほどではないけど1.5万円ほど。これまでに買った中華イヤホン3つの合計額くらいです。それでもイヤホンの世界では廉価版。上には上があって、音質を追及する人なら最低でも3万円はする機種を選ぶようです。わたしは音楽マニアではないので、そこまでは払えません。
2024年9月10日の日記またまたイヤホンを購入
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-339068
ワイヤレスイヤホンって高いのはやはり音がいいんでしょうか?
私のはセール品で4000円ほど
展示されていた4万円近くする上位機種はさすがによくて、あいみょんが耳元で歌っているようでした。下位機種でがまんしましたが😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する