ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1172395
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

裏銀座

2017年07月30日(日) 〜 2017年08月01日(火)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
benichan その他3人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
53:45
距離
35.9km
登り
2,706m
下り
2,880m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:46
休憩
0:47
合計
9:33
距離 9.5km 登り 1,771m 下り 176m
6:11
6:13
47
7:00
7:02
101
8:43
8:54
91
10:25
10:57
19
2日目
山行
8:53
休憩
1:30
合計
10:23
距離 13.9km 登り 921m 下り 1,234m
5:59
13
6:12
6:18
33
6:51
6
6:57
6:58
69
8:07
52
8:59
9:14
29
9:43
9:58
37
10:35
11:08
33
11:41
18
11:59
12:01
27
12:28
12:44
78
14:02
14:03
36
14:39
14:40
88
16:08
14
16:22
3日目
山行
3:50
休憩
1:06
合計
4:56
距離 10.5km 登り 14m 下り 1,484m
17:39
0
6:33
6:36
31
7:07
7:48
2
7:50
7:51
26
8:17
8:19
16
8:35
22
8:57
8:58
15
9:13
9:14
37
9:51
9:52
28
10:20
10:31
12
10:43
9
10:52
12
11:04
12
11:29
ゴール地点
天候 曇り、晴れ、小雨、また曇りの繰り返し。
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
安曇野IC近くのの安南タクシー、七倉山荘までのタクシー送迎付き、新穂高温泉へは回送。
その他周辺情報 安曇野IC しゃくなげのゆ 新穂高温泉 深山荘
高瀬ダムからスタート。七倉山荘からはマイカー規制、タクシーは4人限定です。ほぼ乗り合わせ。
2017年07月30日 05:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/30 5:42
高瀬ダムからスタート。七倉山荘からはマイカー規制、タクシーは4人限定です。ほぼ乗り合わせ。
雪渓かと思いきや、大量の砂、石。白い。
2017年07月30日 06:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 6:08
雪渓かと思いきや、大量の砂、石。白い。
親切に番号が振ってあるが、これはどこまで?烏帽子小屋までかな?
2017年07月30日 07:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 7:18
親切に番号が振ってあるが、これはどこまで?烏帽子小屋までかな?
自然の営み 勢いを感じます。
2017年07月30日 07:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 7:31
自然の営み 勢いを感じます。
美しいんだけどね。下にはペチコートをはいている。
2017年07月30日 07:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 7:57
美しいんだけどね。下にはペチコートをはいている。
うっそうとしてきた。蒸し暑い。
2017年07月30日 08:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 8:00
うっそうとしてきた。蒸し暑い。
奇岩だなぁ。怪獣のよう。
2017年07月30日 09:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 9:05
奇岩だなぁ。怪獣のよう。
ツマトリグサって妻取草?
2017年07月30日 09:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 9:34
ツマトリグサって妻取草?
2017年07月30日 10:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 10:20
桔梗の大群
2017年07月30日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 10:25
桔梗の大群
烏帽子岳はどこ?烏帽子小屋からは見えないって。
2017年07月30日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/30 10:35
烏帽子岳はどこ?烏帽子小屋からは見えないって。
烏帽子小屋でしばし休憩。ほっとするのもつかの間、まだ先は長い。
2017年07月30日 10:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 10:42
烏帽子小屋でしばし休憩。ほっとするのもつかの間、まだ先は長い。
桔梗の向こうにはコマクサ。白いコマクサまでも。
2017年07月30日 10:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/30 10:47
桔梗の向こうにはコマクサ。白いコマクサまでも。
やっと着いた、烏帽子小屋。烏帽子岳はスルー。小屋の方々の歓待がうれしい。
2017年07月30日 10:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/30 10:59
やっと着いた、烏帽子小屋。烏帽子岳はスルー。小屋の方々の歓待がうれしい。
綺麗な平面。ヘリ用?
2017年07月30日 11:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 11:10
綺麗な平面。ヘリ用?
ここ。少し行くと瓢箪池がある。
2017年07月30日 11:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 11:11
ここ。少し行くと瓢箪池がある。
さてと進めましょう。
2017年07月30日 11:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 11:25
さてと進めましょう。
ごつごつして、野口五郎だけにいくんだな。
2017年07月30日 11:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 11:38
ごつごつして、野口五郎だけにいくんだな。
でてきました〜。お花畑コースです。
2017年07月30日 11:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/30 11:54
でてきました〜。お花畑コースです。
シロツメクサもかわいくって。
2017年07月30日 11:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 11:55
シロツメクサもかわいくって。
親指と人差し指をむぎゅっ。
2017年07月30日 11:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 11:58
親指と人差し指をむぎゅっ。
可愛いこまちゃん。けなげだな。
2017年07月30日 11:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 11:58
可愛いこまちゃん。けなげだな。
2017年07月30日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 12:13
苔も綺麗。
2017年07月30日 12:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 12:38
苔も綺麗。
あとどのくらい?したの草がおしゃれぇ。
2017年07月30日 12:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 12:39
あとどのくらい?したの草がおしゃれぇ。
とりあえず三角点。
2017年07月30日 12:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 12:39
とりあえず三角点。
カールがいい。吸い込まれる。
2017年07月30日 12:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 12:53
カールがいい。吸い込まれる。
岩爪草にはいっぱい種類があるよう。
2017年07月30日 13:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 13:08
岩爪草にはいっぱい種類があるよう。
岩爪草と桔梗のコラボ
2017年07月30日 13:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 13:15
岩爪草と桔梗のコラボ
ガスって来たぞ。
2017年07月30日 13:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 13:25
ガスって来たぞ。
こんなところにもこまちゃん。
2017年07月30日 13:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 13:27
こんなところにもこまちゃん。
地図で確認、確認。
2017年07月30日 13:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 13:30
地図で確認、確認。
おもろい形の岩だなぁ。
2017年07月30日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 13:31
おもろい形の岩だなぁ。
愛媛から来られた二人組のうちおひとりさん。絵になる!
2017年07月30日 13:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 13:34
愛媛から来られた二人組のうちおひとりさん。絵になる!
あら、ここにも岩爪草。
2017年07月30日 13:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 13:35
あら、ここにも岩爪草。
さぁ、まだまだ。つづく。
2017年07月30日 13:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 13:49
さぁ、まだまだ。つづく。
岩があったかと思えば、ざれざれ。
2017年07月30日 13:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 13:49
岩があったかと思えば、ざれざれ。
雨か?うえだけきる?
2017年07月30日 14:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 14:06
雨か?うえだけきる?
大雨にならなくてよかった。
2017年07月30日 14:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 14:09
大雨にならなくてよかった。
同じ方向ばかりと思いきや、たまにはあれ?も
2017年07月30日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 14:15
同じ方向ばかりと思いきや、たまにはあれ?も
あとどれだけ?何度思ったか。
2017年07月30日 14:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 14:16
あとどれだけ?何度思ったか。
とりあえず、写してみる。
2017年07月30日 14:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/30 14:30
とりあえず、写してみる。
青いもの見えてきた。あれは・・・。やっと。
2017年07月30日 15:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 15:21
青いもの見えてきた。あれは・・・。やっと。
ついた〜。野口五郎小屋。
2017年07月30日 15:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/30 15:22
ついた〜。野口五郎小屋。
夕食 天ぷらって!
2017年07月30日 17:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/30 17:06
夕食 天ぷらって!
ハート形の目玉焼き 
2017年07月31日 05:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 5:12
ハート形の目玉焼き 
昭和の香り
2017年07月31日 05:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 5:30
昭和の香り
野口五郎のスタッフ、見送り全員で。素晴らしい対応。ありがたい。
2017年07月31日 06:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 6:04
野口五郎のスタッフ、見送り全員で。素晴らしい対応。ありがたい。
2日目のスタートです。
2017年07月31日 06:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 6:06
2日目のスタートです。
綺麗だな、わたしたち。やまにはえる。
2017年07月31日 06:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/31 6:14
綺麗だな、わたしたち。やまにはえる。
あっちにみえるは読売新道。
2017年07月31日 06:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 6:16
あっちにみえるは読売新道。
小屋からすぐに野口五郎岳はつきます。
2017年07月31日 06:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 6:17
小屋からすぐに野口五郎岳はつきます。
槍がみえるではないか〜。
2017年07月31日 06:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 6:19
槍がみえるではないか〜。
黒部五郎岳も。
2017年07月31日 06:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/31 6:20
黒部五郎岳も。
土と緑と白と青 いいなぁ。
2017年07月31日 06:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/31 6:22
土と緑と白と青 いいなぁ。
野口五郎岳ではガイド山行のたくさんの方と。
2017年07月31日 06:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/31 6:26
野口五郎岳ではガイド山行のたくさんの方と。
平だなぁ。
2017年07月31日 06:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 6:28
平だなぁ。
ごろごろごろ。
2017年07月31日 06:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 6:29
ごろごろごろ。
いいな、わたしたち。ここにいる。
2017年07月31日 06:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/31 6:38
いいな、わたしたち。ここにいる。
かっこいい。
2017年07月31日 06:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 6:44
かっこいい。
草花の祭典。
2017年07月31日 07:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 7:09
草花の祭典。
ちょっとテレマークポジションとってみる?
2017年07月31日 07:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 7:41
ちょっとテレマークポジションとってみる?
ごろごろ、さすが野口五郎岳。
2017年07月31日 08:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 8:11
ごろごろ、さすが野口五郎岳。
なだらかだなぁ。
2017年07月31日 08:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/31 8:23
なだらかだなぁ。
なんに見える?
2017年07月31日 08:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 8:33
なんに見える?
うっとりだ。
2017年07月31日 08:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 8:37
うっとりだ。
ヨツバシオガマともうひとつなんのはな?小さいピンク。
2017年07月31日 09:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 9:01
ヨツバシオガマともうひとつなんのはな?小さいピンク。
水晶小屋は綺麗
2017年07月31日 09:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/31 9:12
水晶小屋は綺麗
おぉ。
2017年07月31日 09:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 9:36
おぉ。
黒部五郎岳。
2017年07月31日 09:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 9:51
黒部五郎岳。
アッチは赤牛。
2017年07月31日 09:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 9:52
アッチは赤牛。
水晶小屋から、からみで水晶岳。
2017年07月31日 09:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/31 9:56
水晶小屋から、からみで水晶岳。
槍も見える。たいら。
2017年07月31日 10:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 10:28
槍も見える。たいら。
槍を奥に。
2017年07月31日 10:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 10:36
槍を奥に。
トイレものすごくきれい、快適。水晶小屋。
2017年07月31日 10:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 10:40
トイレものすごくきれい、快適。水晶小屋。
うぅ、かっこよすぎ。
2017年07月31日 11:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 11:18
うぅ、かっこよすぎ。
面白い名前だ。
2017年07月31日 11:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 11:43
面白い名前だ。
どこまでも続くよ〜。
2017年07月31日 11:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 11:56
どこまでも続くよ〜。
さぁ、気持ちいい裏銀座。征服するよ〜♪
2017年07月31日 11:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 11:59
さぁ、気持ちいい裏銀座。征服するよ〜♪
名前がいい!わしば〜〜。
2017年07月31日 12:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 12:33
名前がいい!わしば〜〜。
こんなところにたてるなんて!ありがと〜友よ♪
2017年07月31日 13:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 13:22
こんなところにたてるなんて!ありがと〜友よ♪
三俣三俣、はやくいこ〜。
2017年07月31日 13:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 13:42
三俣三俣、はやくいこ〜。
小屋だ〜。安心する。しかし、まだ終わらない。続きあり。
2017年07月31日 13:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/31 13:48
小屋だ〜。安心する。しかし、まだ終わらない。続きあり。
水 自由に使えます。
2017年07月31日 13:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 13:48
水 自由に使えます。
あと少しで三俣蓮華岳あるけど、暑さにバテバテ。巻く。
2017年07月31日 14:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 14:41
あと少しで三俣蓮華岳あるけど、暑さにバテバテ。巻く。
お花畑が待っていた!
2017年07月31日 14:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 14:54
お花畑が待っていた!
草原のようだ。
2017年07月31日 15:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 15:12
草原のようだ。
わ〜〜。寝ころびたい。
2017年07月31日 15:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 15:21
わ〜〜。寝ころびたい。
沢じゃないか・・。潜れないけど。
2017年07月31日 15:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 15:40
沢じゃないか・・。潜れないけど。
分岐。巻道コース。
2017年07月31日 16:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 16:14
分岐。巻道コース。
ぉぉ〜。
2017年07月31日 17:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/31 17:13
ぉぉ〜。
双六小屋の夕食 また天ぷら(笑)
2017年07月31日 18:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/31 18:06
双六小屋の夕食 また天ぷら(笑)
テント場ひろいよね〜。
2017年08月01日 05:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/1 5:27
テント場ひろいよね〜。
双六岳、ふむことがなかったが、悠然としている。
2017年08月01日 05:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/1 5:36
双六岳、ふむことがなかったが、悠然としている。
大文字そうかわいいな。
2017年08月01日 06:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/1 6:18
大文字そうかわいいな。
ライチョウの親子こんにちは
2017年08月01日 06:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/1 6:24
ライチョウの親子こんにちは
鏡池です。
2017年08月01日 07:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/1 7:12
鏡池です。
らっぱみたいなかわいいやつ。
2017年08月01日 08:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/1 8:33
らっぱみたいなかわいいやつ。
どんどんおりる。
2017年08月01日 08:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/1 8:40
どんどんおりる。
なが〜いみちのり。
2017年08月01日 10:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/1 10:06
なが〜いみちのり。
スイカとリンゴで体がすっきり。わさび小屋でね。
2017年08月01日 10:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/1 10:20
スイカとリンゴで体がすっきり。わさび小屋でね。
深山荘でお風呂。つり橋を走る。きもちいい。
2017年08月01日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/1 11:49
深山荘でお風呂。つり橋を走る。きもちいい。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール
共同装備
調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター
備考 パンは、柔らかい物の方がのど越しいい。

感想

しょにちの登り上げは、蒸し暑さとの戦い。二日目はお花畑満喫。しかし長い。三日目は、雷鳥の親子に出会えハッピー、鷲羽岳。双六岳さらばー。雄大さは、圧巻。双六小屋は、快適。水晶小屋のトイレも綺麗。野口五郎小屋は、歓待が素晴らしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

おはようございます
北ア北部いいなあ
行きたいなあ、でも遠いなあ

20枚目の写真はミヤマコゴメグサ?
コバノコゴメグサとの区別はできませんが
北アということで。
ツメクサで花びらが5遍のやつはタカネツメクサですね
2017/8/21 6:24
詳細な分析ありがと。
われわれ、適当集団はひとまとめにイワツメグサグループでOK。コゴメグサ、へ〜そんな名前の花があるんですねぇ。こばの、みやま どっちでもおっけ!北アの花。(笑)
2017/8/22 20:43
素晴らしい思い出
丁寧なコメントと沢山の写真をありがとう!! こうして記録にあげて頂けると記念になります。感謝!また女4人山旅に行きましょうね。楽しかった〜♪
2017/8/21 10:55
Re: 素晴らしい思い出
わたくしたち、山の美しさに負けていない!('◇')ゞ
2017/8/22 20:44
またどこかご一緒に
写真を見ると楽しさが蘇りますね。いつもいろいろありがとう。
2017/8/22 13:08
Re: またどこかご一緒に
春春さん、テレマックさん。花に負けてない!輝いている!!ですねぇ〜。裏銀座、4人で〆。
2017/8/22 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら