記録ID: 1258532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
上高地➡北穂高➡槍ヶ岳➡上高地
2017年09月14日(木) 〜
2017年09月16日(土)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 35.9km
- 登り
- 1,911m
- 下り
- 1,923m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
2日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
北穂高に到着した時にはガスガスで景色も。。。
北穂に登る前の、からさわ小屋でコンロのに火が付かず。。。
ライターを探してみたものの忘れてたみたいで見当たらず((T_T))
そしたら、東京から来た綺麗なお姉さんがライターを貸してくれました((T_T))
しかも、2つ有るから一つどうぞ(*´∀`)つ
って、その時は女神に見えてしまった☆
やっぱり山の人は親切な人が多い〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
北穂に登る前の、からさわ小屋でコンロのに火が付かず。。。
ライターを探してみたものの忘れてたみたいで見当たらず((T_T))
そしたら、東京から来た綺麗なお姉さんがライターを貸してくれました((T_T))
しかも、2つ有るから一つどうぞ(*´∀`)つ
って、その時は女神に見えてしまった☆
やっぱり山の人は親切な人が多い〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
うーん。
曇ってて寒い((T_T))
今日は、ここでテント張って明日に期待しようと思って北穂高小屋の人にテン場を聞いたら10分位戻った所がテント場((T_T))
また戻るのか。。。((T_T))
曇ってて寒い((T_T))
今日は、ここでテント張って明日に期待しようと思って北穂高小屋の人にテン場を聞いたら10分位戻った所がテント場((T_T))
また戻るのか。。。((T_T))
明日、天気悪いみたいなんでテントで、もう一泊の予定を崩して下山開始。
さらば槍ヶ岳((T_T))
この後、バスターミナルから出るバスの最終に間に合わないのが分り徳沢でテントで、もう一泊。
さらば槍ヶ岳((T_T))
この後、バスターミナルから出るバスの最終に間に合わないのが分り徳沢でテントで、もう一泊。
装備
備考 | ライターを持って行くのを忘れていた。以前から入っていたからと思っていたので、確認しなかったのがダメダメでした((T_T)) |
---|
感想
今回、初めての槍ヶ岳。
二日も山篭り出来て天気も良くて良かったです。
また、山をやっている人の温もりに触れて感激。
昼間は晴れてても、それなりに持っていかないとテントで寝るのは、この時期まだまだ寒いと感じました。
また、からさわの紅葉は、まだまだでしたが上高地のお店を探索出来て幸せでした☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する