また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 137126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北鎌尾根ー槍ヶ岳ー南岳ー北穂高

2011年09月23日(金) 〜 2011年09月25日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
41.2km
登り
2,862m
下り
2,817m

コースタイム

【23日】
4:30 沢渡駐車場
5:10 バスターミナル
5:55 明神
7:30 横尾
9:00 槍沢ロッジ
11:10 水俣乗越
13:00 北鎌出合 テン泊
【24日】
4:00 北鎌出合
6:20 北鎌コルより少し左部(近道らしい)
7:15 天狗の腰掛
7:35 独標のコル
9:00 P12付近
11:40 北鎌平
12:40 槍山頂
13:00 槍ヶ岳山荘(休憩)
16:25 南岳山荘 テン泊
【25日】
5:30 南岳山荘
6:45 長谷川ピーク
7:30 飛騨泣
8:30 北穂高山荘(休憩)
10:00 涸沢小屋(休憩)
15:10 河童橋
15:30 バスターミナル
天候 23日晴れ
24日晴れ
25日晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
22日 23時45分沢渡駐車場着。
    3時間程仮眠しました。

 駐車場代   1日 500円×3日間 1500円
コース状況/
危険箇所等
全てのコースに危険箇所あり。
明神岳に朝日が射してきました。
2011年09月23日 05:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/23 5:55
明神岳に朝日が射してきました。
いい感じです。
2011年09月23日 06:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/23 6:05
いい感じです。
屏風岩も美しい。
2011年09月23日 07:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/23 7:34
屏風岩も美しい。
一の俣から大曲までは、
まだかなりあるようです。
2011年09月23日 08:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/23 8:29
一の俣から大曲までは、
まだかなりあるようです。
ババ平の様子。
テントが数張りありました。
まだまだ増えそうです。
2011年09月23日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/23 9:43
ババ平の様子。
テントが数張りありました。
まだまだ増えそうです。
大曲より水俣乗越に、やっと着きました。
2ヶ月ぶりの登山なので、この登り辛かったです。
2011年09月23日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/23 11:12
大曲より水俣乗越に、やっと着きました。
2ヶ月ぶりの登山なので、この登り辛かったです。
そしてまたこの下り、間ノ沢出合が見えます。
2011年09月23日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/23 11:12
そしてまたこの下り、間ノ沢出合が見えます。
P9あたりでしょうか?
2011年09月23日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/23 11:42
P9あたりでしょうか?
北鎌沢出合、とても水量がありますね。
毎年違うようですが。
2011年09月23日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/23 13:05
北鎌沢出合、とても水量がありますね。
毎年違うようですが。
川の真ん中に木があるので、
出合の目印になるかも。
2011年09月23日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/23 13:05
川の真ん中に木があるので、
出合の目印になるかも。
2日目
先行の九州地方の山岳会の方達。
コル到着したと思いきや、彼らがここは近道で、コルより少し左よりと教えてもらいました。
テント1張りはOK。
2011年09月24日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 6:15
2日目
先行の九州地方の山岳会の方達。
コル到着したと思いきや、彼らがここは近道で、コルより少し左よりと教えてもらいました。
テント1張りはOK。
P4.P5.P6
2011年09月24日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 6:31
P4.P5.P6
三俣山荘から鷲場岳も見渡せました。
2011年09月24日 06:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/24 6:34
三俣山荘から鷲場岳も見渡せました。
水晶岳も
2011年09月24日 06:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/24 6:35
水晶岳も
どこ見てもずっ〜と
見渡す事ができ、最高のお天気です。
2011年09月24日 06:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 6:35
どこ見てもずっ〜と
見渡す事ができ、最高のお天気です。
北鎌尾根の始まりです。
気合を入れて登るパーティー。
2011年09月24日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 6:39
北鎌尾根の始まりです。
気合を入れて登るパーティー。
このようなテント場が、時々見受けられます。
2011年09月24日 06:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 6:48
このようなテント場が、時々見受けられます。
振り返り撮影。
2011年09月24日 06:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 6:54
振り返り撮影。
独標です。
下のコルには良いテント場が
ありました。
2011年09月24日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
9/24 7:15
独標です。
下のコルには良いテント場が
ありました。
P8に登る先行者。
2011年09月24日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 7:15
P8に登る先行者。
天狗の腰掛
ここで先行者は休憩。
先に行かせて頂きました。
2011年09月24日 07:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 7:21
天狗の腰掛
ここで先行者は休憩。
先に行かせて頂きました。
独標のコル。
ここにテントが2、3張り張れます。
2011年09月24日 07:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 7:34
独標のコル。
ここにテントが2、3張り張れます。
独標は千丈沢側へトラバース道を越え
ここを登ってクリア。
2011年09月24日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/24 8:28
独標は千丈沢側へトラバース道を越え
ここを登ってクリア。
前には誰もいないと思っていた所、
独標を直登してきた奈良県の山岳会の方達とお会いし、行き先が同じ南岳と分かり、会長がとても気さくな方で(いっしょに行く?)
単独の私は少し嬉しくなり、お願いします〜!(^^)!
2011年09月24日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 8:37
前には誰もいないと思っていた所、
独標を直登してきた奈良県の山岳会の方達とお会いし、行き先が同じ南岳と分かり、会長がとても気さくな方で(いっしょに行く?)
単独の私は少し嬉しくなり、お願いします〜!(^^)!
独標のトラバースルート。
2011年09月24日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 8:37
独標のトラバースルート。
大槍と子槍、孫槍
手前がC稜の頭か?
2011年09月24日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/24 8:39
大槍と子槍、孫槍
手前がC稜の頭か?
P13あたりより槍ヶ岳
綺麗ですね。
2011年09月24日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
9/24 9:06
P13あたりより槍ヶ岳
綺麗ですね。
白ザレ稜の付近よりの槍ヶ岳
もステキです。
2011年09月24日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/24 9:06
白ザレ稜の付近よりの槍ヶ岳
もステキです。
P13付近より独標を振り返る。
2011年09月24日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/24 9:43
P13付近より独標を振り返る。
前をガンガン直登する山岳会の方達。
稜線上ばかり行かれました。
私も後からついて行きます。
(*^^)v
2011年09月24日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/24 10:06
前をガンガン直登する山岳会の方達。
稜線上ばかり行かれました。
私も後からついて行きます。
(*^^)v
何処からでも槍は美しい。
2011年09月24日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/24 10:13
何処からでも槍は美しい。
激しいアップダウンが続きます。
2011年09月24日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/24 10:16
激しいアップダウンが続きます。
北鎌平にて。
あまりのスピードに疲れてしまい私はここで小休止。
さすが山岳会は早い。
2011年09月24日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
9/24 11:40
北鎌平にて。
あまりのスピードに疲れてしまい私はここで小休止。
さすが山岳会は早い。
山頂は凄い人で、10分程で、
山荘に下りてきました。
噂に聞く槍渋滞、北鎌からで良かった。
何時間待ちなんですかね。
2011年09月24日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
9/24 13:14
山頂は凄い人で、10分程で、
山荘に下りてきました。
噂に聞く槍渋滞、北鎌からで良かった。
何時間待ちなんですかね。
大喰岳より槍。
ここからの槍は大好きです。
2011年09月24日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
5
9/24 14:01
大喰岳より槍。
ここからの槍は大好きです。
槍の斜面に沢山の顔が見えるのは
私だけでしょうか?(..)
2011年09月24日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/24 15:35
槍の斜面に沢山の顔が見えるのは
私だけでしょうか?(..)
3日目
南岳山荘からの日の出。
寒い中大勢の人が写真撮ってます。
2011年09月25日 05:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/25 5:35
3日目
南岳山荘からの日の出。
寒い中大勢の人が写真撮ってます。
南岳山荘とテン場。
昨晩は小屋で山岳会の方達と
ビールで乾杯!
労をねぎらいました。
2011年09月25日 05:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/25 5:35
南岳山荘とテン場。
昨晩は小屋で山岳会の方達と
ビールで乾杯!
労をねぎらいました。
大キレットと、これから向う北穂。
2011年09月25日 05:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
9/25 5:43
大キレットと、これから向う北穂。
昨日、北鎌頑張ったので腿が痛い。
今日は間近に滝谷のドーム。
感動です。
2011年09月25日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/25 6:46
昨日、北鎌頑張ったので腿が痛い。
今日は間近に滝谷のドーム。
感動です。
飛騨泣きを3名の登山者が登攀
してるのが見えます。
2011年09月25日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/25 7:05
飛騨泣きを3名の登山者が登攀
してるのが見えます。
滝谷、恐ろしい場所で
クライミングしてます。(@_@)
2011年09月25日 07:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/25 7:34
滝谷、恐ろしい場所で
クライミングしてます。(@_@)
飛騨泣上部より、南岳。
2011年09月25日 07:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/25 7:34
飛騨泣上部より、南岳。
同じく常念岳から蝶ヶ岳の稜線。
2011年09月25日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/25 7:43
同じく常念岳から蝶ヶ岳の稜線。
常念より大天井岳の伸びやかな稜線。
2011年09月25日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/25 7:43
常念より大天井岳の伸びやかな稜線。
南岳、槍の穂先も少し見えます。
遠くには裏銀座。
2011年09月25日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
9/25 7:43
南岳、槍の穂先も少し見えます。
遠くには裏銀座。
クライマーがいるのが分かりますか?
3名確認できます。
2011年09月25日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
9/25 7:52
クライマーがいるのが分かりますか?
3名確認できます。
ここで再び山岳会の方とお会いでき、
一緒に涸沢へ向います。
2011年09月25日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/25 8:41
ここで再び山岳会の方とお会いでき、
一緒に涸沢へ向います。
スーパーマンの会長とメンバーの方々。
ご一緒できて楽しかったです。
有難うございました!
2011年09月25日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/25 10:32
スーパーマンの会長とメンバーの方々。
ご一緒できて楽しかったです。
有難うございました!
あと10日で紅葉が見れそうです。
去年は10月23日、24日に来ましたがまだ紅葉が綺麗でした。
2011年09月25日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
9/25 10:35
あと10日で紅葉が見れそうです。
去年は10月23日、24日に来ましたがまだ紅葉が綺麗でした。
バス停で山岳会の方と別れを惜しみつつ
帰途に着きました。
2011年09月25日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/25 15:10
バス停で山岳会の方と別れを惜しみつつ
帰途に着きました。
撮影機器:

感想

天候の事情やら、仕事の都合で2ヶ月も山とはご無沙汰していました。
連休は天候が安定しそうなので、前から計画していた北鎌からの槍穂を
実行する事にします。
バスターミナルから、明神、徳沢、横尾、一の俣と順調に進みますが、
なにぶん久々の山行の為、大曲からの登りでは、何度立ち止まった事やら・・
水俣乗越からの600Mに渡る下降は、ザレ場、ガレ場が多い間ノ沢では脚に堪えました。

北鎌沢出合より、北鎌のコル付近までは、右俣の水量は結構あり助かります。
しかし、これもその年によって違いがあるそうです。

私は4時に出発し、先行者のライトの後を目印に登って行った為、北鎌コルの
左部に着いてしまいましたが、まあ尾根には変わりないので良しとする事にします。

ハイ松帯の中、天狗の腰掛までは普通の登山道でした。
独標のトラバースでは事前情報のように歩けたと思います。
P11から北鎌平まで、山岳会の後を追って稜線越で歩いたので、とても疲れましたが
周りの景色が助けてくれました。
山頂へは、左よりSルートでチムニーを抜け、祠の裏に出たところ、混雑しているので山岳会の方と山荘で小休止し南岳へ向います。
南岳のテン場はとても広く快適ですが、この日は少し寒かったので、あまり寝れず
翌日の大キレット越えに影響しました。

長谷川ピークと飛騨泣きでは、私が泣きました。
大キレットの感想は、鎖、梯子があるので天候さえ良ければ、落ち着いて通過出来ると感じました。
北穂山荘直下まで来た時、デッキから『オーイ』と山岳会のメンバーから声をかけて頂き、やっと山荘まで辿り着く事ができ感激です。

彼等とは、涸沢まで一緒に下り祝杯を挙げました。
私にとっては初めての山岳会の方達との登山、とても新鮮であり、勉強させて
頂きました。
また再会できる日を、楽しみにしてます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1721人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら