ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1547063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

新穂高より鷲羽・水晶・雲の平(ニ泊三日で)

2018年08月02日(木) 〜 2018年08月04日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
60:11
距離
51.4km
登り
3,708m
下り
3,691m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:56
休憩
1:40
合計
10:36
5:44
5:45
14
5:59
5:59
11
6:10
6:11
12
6:23
6:24
23
6:47
6:47
43
7:30
7:30
25
7:55
7:55
13
8:08
8:09
24
8:33
8:49
34
9:23
9:41
2
9:43
9:43
47
10:30
10:42
20
11:02
11:02
15
11:17
11:19
30
11:49
11:50
5
11:55
12:16
16
12:32
12:32
6
12:38
12:38
36
13:14
13:18
16
13:34
13:35
28
14:03
14:03
32
14:35
14:47
10
14:57
14:57
36
15:33
2日目
山行
6:24
休憩
1:18
合計
7:42
5:25
63
6:28
6:33
34
7:07
7:18
14
7:32
7:38
41
8:19
8:22
32
8:54
9:18
38
9:56
9:58
36
10:34
10:47
7
10:54
11:08
40
11:48
11:48
31
12:19
12:19
33
12:52
12:52
15
3日目
山行
10:07
休憩
1:08
合計
11:15
5:54
15
6:09
6:09
30
6:39
6:40
65
7:45
7:47
40
8:27
8:38
31
9:09
9:10
83
10:33
10:33
24
10:57
11:02
3
11:05
11:06
27
11:33
11:33
12
11:45
11:46
13
11:59
12:01
40
12:41
12:53
9
13:02
13:03
31
13:34
13:36
18
13:54
13:57
13
14:10
14:10
29
14:39
14:47
38
15:25
15:26
16
15:42
15:43
13
15:56
16:05
9
16:14
16:14
13
16:27
16:27
17
16:55
17:02
7
新穂高登山指導センター
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高第3駐車場(登山者用無料)を利用
入山時、前日夕方5時に入庫したが、ほぼ満車状態。夜8時には満車となりました。
下山時、夕方5時に駐車場に戻りましたが、土曜日にも関わらずかなりの空きがありました。なんで?
ちなみに、入庫時・出庫時とも駐車場入口には「満車」の表示が出されていました
コース状況/
危険箇所等
特に問題個所はありません。
岩場・ガレ場・ザレ場が多いので十分注意して歩きましょう
その他周辺情報 いつも、平湯温泉「ひらゆの森」を利用しています
今日も晴天。新穂高センターで登山届を提出して出発
2018年08月02日 05:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 5:02
今日も晴天。新穂高センターで登山届を提出して出発
左俣林道を歩き、笠新道入口で冷たいお水を補給します
2018年08月02日 06:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 6:10
左俣林道を歩き、笠新道入口で冷たいお水を補給します
いよいよ小池新道へ
2018年08月02日 06:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 6:42
いよいよ小池新道へ
本当に歩きやすい道ですよね。整備されている方に感謝です
2018年08月02日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 6:54
本当に歩きやすい道ですよね。整備されている方に感謝です
秩父沢に到着
2018年08月02日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 7:28
秩父沢に到着
上部にはまだ雪がたくさん残っています
2018年08月02日 07:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 7:40
上部にはまだ雪がたくさん残っています
シシウドヶ原に到着。ここで一休み
2018年08月02日 08:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 8:34
シシウドヶ原に到着。ここで一休み
焼岳と乗鞍岳、眼下に小池新道入口付近が見えます。ずいぶん上がってきたな〜
2018年08月02日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 8:36
焼岳と乗鞍岳、眼下に小池新道入口付近が見えます。ずいぶん上がってきたな〜
熊のおどり場を過ぎれば鏡平まであと少し。この付近の登山道上に大きな熊のフンがありました
2018年08月02日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 9:06
熊のおどり場を過ぎれば鏡平まであと少し。この付近の登山道上に大きな熊のフンがありました
鏡池に到着です
2018年08月02日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 9:23
鏡池に到着です
やはり定番ショットでしょう
2018年08月02日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 9:24
やはり定番ショットでしょう
鏡平小屋ではみなさん,かき氷で火照った体を冷やしていました
2018年08月02日 09:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 9:41
鏡平小屋ではみなさん,かき氷で火照った体を冷やしていました
弓折乗越への登りです。山腹を斜め上に道が続いています
2018年08月02日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 10:00
弓折乗越への登りです。山腹を斜め上に道が続いています
弓折乗越に到着
2018年08月02日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 10:29
弓折乗越に到着
今日もすばらしい展望です
2018年08月02日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 10:40
今日もすばらしい展望です
弓折乗越から双六方面へ更に登ります
2018年08月02日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 10:43
弓折乗越から双六方面へ更に登ります
雪の残る花見平に着きました
2018年08月02日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 10:53
雪の残る花見平に着きました
なかなかいい感じです
2018年08月02日 10:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 10:55
なかなかいい感じです
正面に鷲羽岳と双六小屋が見えてきました
2018年08月02日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 11:10
正面に鷲羽岳と双六小屋が見えてきました
やっぱり槍を見てしまいます
2018年08月02日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 11:11
やっぱり槍を見てしまいます
下にくろゆりベンチが見えます
2018年08月02日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 11:15
下にくろゆりベンチが見えます
ここを下れば双六小屋です
2018年08月02日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 11:23
ここを下れば双六小屋です
テントサイトには、すでにいくつかのテントが張られています
2018年08月02日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 11:49
テントサイトには、すでにいくつかのテントが張られています
たくさんの登山者が昼食休憩中でした
2018年08月02日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 11:55
たくさんの登山者が昼食休憩中でした
小屋横の這松に覆われた急登を上り、双六岳に向かいます。(上部から振り返って撮影)
2018年08月02日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 12:27
小屋横の這松に覆われた急登を上り、双六岳に向かいます。(上部から振り返って撮影)
双六岳巻道との分岐点。ここは左へ双六山頂へ
2018年08月02日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 12:31
双六岳巻道との分岐点。ここは左へ双六山頂へ
正面のガレ場を左へ回り込むように登っていきます
2018年08月02日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 12:35
正面のガレ場を左へ回り込むように登っていきます
ガレ場を登り詰めると一転、この景色です
2018年08月02日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 12:56
ガレ場を登り詰めると一転、この景色です
左手には笠ヶ岳がきれいな姿を見せています
2018年08月02日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 12:57
左手には笠ヶ岳がきれいな姿を見せています
振り返るとこの景色。ザ・双六といった感じです
2018年08月02日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 13:03
振り返るとこの景色。ザ・双六といった感じです
双六岳山頂に到着。正面に薬師岳が姿を見せました
2018年08月02日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 13:14
双六岳山頂に到着。正面に薬師岳が姿を見せました
ここに飛行場が作れそうですよね
2018年08月02日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 13:16
ここに飛行場が作れそうですよね
それでは三俣蓮華に向かいます。
2018年08月02日 13:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 13:17
それでは三俣蓮華に向かいます。
右には鷲羽岳、中央奥に水晶岳が見えています
2018年08月02日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 13:19
右には鷲羽岳、中央奥に水晶岳が見えています
中道稜線分岐。だんだんガスが上がってきています
2018年08月02日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 13:34
中道稜線分岐。だんだんガスが上がってきています
三俣蓮華は雲の中に隠れてしまいました。下に見えているのは巻道です
2018年08月02日 14:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 14:09
三俣蓮華は雲の中に隠れてしまいました。下に見えているのは巻道です
三俣蓮華岳山頂です
2018年08月02日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 14:24
三俣蓮華岳山頂です
ガスがだんだん晴れてきました。正面に鷲羽岳、水晶岳が見えます
2018年08月02日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 14:43
ガスがだんだん晴れてきました。正面に鷲羽岳、水晶岳が見えます
雲の平と薬師岳です。肉眼では雲の平山荘も確認できます
2018年08月02日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 14:43
雲の平と薬師岳です。肉眼では雲の平山荘も確認できます
黒部五郎岳のカールもよく見えています。中央奥は北の俣岳
2018年08月02日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 14:43
黒部五郎岳のカールもよく見えています。中央奥は北の俣岳
三俣蓮華岳から下山します。双六からの巻道がよく見えます
2018年08月02日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 14:45
三俣蓮華岳から下山します。双六からの巻道がよく見えます
三俣峠で巻道と合流します
2018年08月02日 14:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 14:56
三俣峠で巻道と合流します
正面の鞍部には双六小屋が見えます
2018年08月02日 15:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 15:02
正面の鞍部には双六小屋が見えます
左から祖父岳、水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳。明日、この稜線を歩きます
2018年08月02日 15:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 15:12
左から祖父岳、水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳。明日、この稜線を歩きます
鷲羽岳の麓に三俣山荘が見えてきました
2018年08月02日 15:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/2 15:24
鷲羽岳の麓に三俣山荘が見えてきました
三俣山荘に到着です
2018年08月02日 15:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 15:32
三俣山荘に到着です
正面には槍ヶ岳が再び姿を現しました
2018年08月02日 17:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 17:30
正面には槍ヶ岳が再び姿を現しました
今日はこちらに泊まります
2018年08月02日 17:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 17:31
今日はこちらに泊まります
2日目。いよいよ鷲羽岳にアタック。
2018年08月03日 05:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 5:28
2日目。いよいよ鷲羽岳にアタック。
ワリモ岳と同じくらいの高さまで来たかな?
2018年08月03日 06:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 6:13
ワリモ岳と同じくらいの高さまで来たかな?
三俣山荘があんなに下になりました
2018年08月03日 06:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 6:13
三俣山荘があんなに下になりました
山頂が見えました。あとちょっと
2018年08月03日 06:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 6:14
山頂が見えました。あとちょっと
眼下に鷲羽池が見えました
2018年08月03日 06:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 6:22
眼下に鷲羽池が見えました
百名山98座目、鷲羽岳山頂ゲットです
2018年08月03日 06:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 6:25
百名山98座目、鷲羽岳山頂ゲットです
まだまだ人が登ってきます
2018年08月03日 06:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 6:26
まだまだ人が登ってきます
左から大天井岳、常念岳のシルエットは見えますが、槍、穂高はまたまた雲隠れ
2018年08月03日 06:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 6:32
左から大天井岳、常念岳のシルエットは見えますが、槍、穂高はまたまた雲隠れ
それでは、次に行きますか
2018年08月03日 06:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 6:33
それでは、次に行きますか
ワリモ岳に向かいます
2018年08月03日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 6:54
ワリモ岳に向かいます
ワリモ岳山頂付近の岩場です
2018年08月03日 07:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 7:01
ワリモ岳山頂付近の岩場です
ここから山頂に上がってみました
2018年08月03日 07:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 7:06
ここから山頂に上がってみました
水晶岳までの稜線がきれいに見えます
2018年08月03日 07:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 7:13
水晶岳までの稜線がきれいに見えます
ワリモ北分岐に到着
2018年08月03日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 7:32
ワリモ北分岐に到着
分岐点にザックをデポし、サブザックで水晶岳を目指します
2018年08月03日 07:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 7:55
分岐点にザックをデポし、サブザックで水晶岳を目指します
鷲羽岳の向こうに槍ヶ岳、穂高岳が姿を見せました
2018年08月03日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:01
鷲羽岳の向こうに槍ヶ岳、穂高岳が姿を見せました
水晶小屋までのぼり10分。這松の下に表示がありました
2018年08月03日 08:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:07
水晶小屋までのぼり10分。這松の下に表示がありました
左手には祖父岳、雲の平が見えています
2018年08月03日 08:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 8:12
左手には祖父岳、雲の平が見えています
水晶小屋に到着。登山道は小屋の裏手から延びています
2018年08月03日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:19
水晶小屋に到着。登山道は小屋の裏手から延びています
あれ?水晶岳にガスが・・・
2018年08月03日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:23
あれ?水晶岳にガスが・・・
水晶岳の岩場が近づいてきました
2018年08月03日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:35
水晶岳の岩場が近づいてきました
梯子を上って岩場を進みます
2018年08月03日 08:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:40
梯子を上って岩場を進みます
山頂はまだ先です
2018年08月03日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 8:43
山頂はまだ先です
あそこが山頂。あと少し
2018年08月03日 08:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 8:51
あそこが山頂。あと少し
百名山99座目、水晶岳山頂ゲットです
2018年08月03日 09:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 9:03
百名山99座目、水晶岳山頂ゲットです
正面には頭を雲に隠した薬師岳です
2018年08月03日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:10
正面には頭を雲に隠した薬師岳です
眼下には雲の平。左奥は黒部五郎岳です
2018年08月03日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:10
眼下には雲の平。左奥は黒部五郎岳です
下山します
2018年08月03日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:16
下山します
稜線の上を鷲羽岳に延びる登山道がよく見えます
2018年08月03日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:16
稜線の上を鷲羽岳に延びる登山道がよく見えます
鷲羽岳の右中腹付近がワリモ北分岐です
2018年08月03日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:26
鷲羽岳の右中腹付近がワリモ北分岐です
左手には野口五郎岳。裏銀座の稜線ルートが水晶小屋に向かい延びています
2018年08月03日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:36
左手には野口五郎岳。裏銀座の稜線ルートが水晶小屋に向かい延びています
気持ちいいですね〜
2018年08月03日 09:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:37
気持ちいいですね〜
水晶小屋が見えてきました
2018年08月03日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:42
水晶小屋が見えてきました
小屋裏の小ピークには小さな仏像が置かれていました
2018年08月03日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:50
小屋裏の小ピークには小さな仏像が置かれていました
ワリモ北分岐を目指します
2018年08月03日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:09
ワリモ北分岐を目指します
右手には薬師岳が姿を現しました
2018年08月03日 10:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:18
右手には薬師岳が姿を現しました
ワリモ北分岐に戻ってきました
2018年08月03日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:27
ワリモ北分岐に戻ってきました
ここから祖父岳に向かいます
2018年08月03日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:45
ここから祖父岳に向かいます
水晶岳と薬師岳。高天原山荘は見えないな〜
2018年08月03日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:46
水晶岳と薬師岳。高天原山荘は見えないな〜
岩苔乗越まで下りてきました
2018年08月03日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 10:53
岩苔乗越まで下りてきました
黒部源流の水場に寄り道です
2018年08月03日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:58
黒部源流の水場に寄り道です
この辺りが黒部川最初の一滴かな?
2018年08月03日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:01
この辺りが黒部川最初の一滴かな?
本日三つ目のピーク、祖父岳に向かい登り返します
2018年08月03日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:08
本日三つ目のピーク、祖父岳に向かい登り返します
祖父岳はまだ先
2018年08月03日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:24
祖父岳はまだ先
岩場に架かる梯子を上がると
2018年08月03日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:31
岩場に架かる梯子を上がると
広い山頂に到着です。正面には黒部五郎の大きなカールが口を開けています
2018年08月03日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:46
広い山頂に到着です。正面には黒部五郎の大きなカールが口を開けています
今朝登った鷲羽岳。右下には三俣山荘も見えます
2018年08月03日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:47
今朝登った鷲羽岳。右下には三俣山荘も見えます
やっぱり薬師岳はでっかいな〜
2018年08月03日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:47
やっぱり薬師岳はでっかいな〜
先ほどまで居た水晶岳。稜線の先に見えるのは赤牛岳かな?
2018年08月03日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:47
先ほどまで居た水晶岳。稜線の先に見えるのは赤牛岳かな?
遠く笠ヶ岳も姿を見せました
2018年08月03日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:53
遠く笠ヶ岳も姿を見せました
黒部五郎岳も間近に見えます
2018年08月03日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:53
黒部五郎岳も間近に見えます
雲の平山荘に向かい下ります。正面にはでっかい薬師岳
2018年08月03日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 11:58
雲の平山荘に向かい下ります。正面にはでっかい薬師岳
チングルマの群生。筆の穂のようですね。花は終わってしまったようです
2018年08月03日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:14
チングルマの群生。筆の穂のようですね。花は終わってしまったようです
祖父岳分岐まで下ってきました
2018年08月03日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:16
祖父岳分岐まで下ってきました
木道を一旦、水晶岳に向かい進みます
2018年08月03日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 12:18
木道を一旦、水晶岳に向かい進みます
キャンプ地を抜けるルートは通行止め。谷側に迂回するルートを進みます
2018年08月03日 12:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:30
キャンプ地を抜けるルートは通行止め。谷側に迂回するルートを進みます
雲の平山荘は見えていますが、なかなか着きません
2018年08月03日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:45
雲の平山荘は見えていますが、なかなか着きません
正面、木道の向こうがスイス庭園です
2018年08月03日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 12:49
正面、木道の向こうがスイス庭園です
薬師沢、高天ヶ原方面への分岐を過ぎると
2018年08月03日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 13:04
薬師沢、高天ヶ原方面への分岐を過ぎると
雲の平山荘に到着です
2018年08月03日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 13:06
雲の平山荘に到着です
山荘の受付後、高天ヶ原方面に少し入った丘の上の岩まで行ってみました
2018年08月03日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:18
山荘の受付後、高天ヶ原方面に少し入った丘の上の岩まで行ってみました
山荘からは見えない薬師岳もここからは見えます
2018年08月03日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 14:18
山荘からは見えない薬師岳もここからは見えます
赤牛岳からの稜線もきれい
2018年08月03日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 14:18
赤牛岳からの稜線もきれい
水晶岳もここから見ると大きいですね
2018年08月03日 14:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 14:22
水晶岳もここから見ると大きいですね
鷲羽岳は祖父岳の左に肩だけを見せています
2018年08月03日 14:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:22
鷲羽岳は祖父岳の左に肩だけを見せています
山荘に戻りました。それにしても立派な山荘ですね
2018年08月03日 14:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:58
山荘に戻りました。それにしても立派な山荘ですね
今居た岩の上に飛行機雲のバツ印?
2018年08月03日 15:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 15:24
今居た岩の上に飛行機雲のバツ印?
夕暮れ時、笠ヶ岳と黒部五郎岳がとてもきれいでした
2018年08月03日 18:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 18:16
夕暮れ時、笠ヶ岳と黒部五郎岳がとてもきれいでした
3日目。今日は新穂高まで一挙に下ります
2018年08月04日 05:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 5:57
3日目。今日は新穂高まで一挙に下ります
帰りがけにスイス庭園に寄ってみました
2018年08月04日 06:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/4 6:14
帰りがけにスイス庭園に寄ってみました
薬師岳とはここでお別れかな?
2018年08月04日 06:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 6:12
薬師岳とはここでお別れかな?
祖父岳分岐です。今日は巻道を進みます
2018年08月04日 06:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 6:40
祖父岳分岐です。今日は巻道を進みます
第二雪田付近。チングルマがたくさん咲いていました
2018年08月04日 07:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 7:00
第二雪田付近。チングルマがたくさん咲いていました
第一雪田を過ぎると
2018年08月04日 07:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 7:09
第一雪田を過ぎると
ここにも三俣蓮華岳を背景にきれいなチングルマのお花畑がありました
2018年08月04日 07:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 7:14
ここにも三俣蓮華岳を背景にきれいなチングルマのお花畑がありました
ここから黒部源流へ激下りです
2018年08月04日 07:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 7:30
ここから黒部源流へ激下りです
黒部源流を渡渉します
2018年08月04日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 7:49
黒部源流を渡渉します
支流の小川沿いに少し上がると
2018年08月04日 07:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 7:54
支流の小川沿いに少し上がると
黒部川源流の碑があります
2018年08月04日 07:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 7:55
黒部川源流の碑があります
振り返ると祖父岳巻道からの激下りが見えます
2018年08月04日 07:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 7:55
振り返ると祖父岳巻道からの激下りが見えます
小川沿いの道を登っていくと
2018年08月04日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 8:11
小川沿いの道を登っていくと
三俣山荘のキャンプ地に出ました
2018年08月04日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 8:26
三俣山荘のキャンプ地に出ました
三俣峠に向かう途中、コバイケイソウの群生です
2018年08月04日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 9:01
三俣峠に向かう途中、コバイケイソウの群生です
三俣峠です。
2018年08月04日 09:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 9:09
三俣峠です。
三俣蓮華に向かって多くの人が登っていきます
2018年08月04日 09:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 9:09
三俣蓮華に向かって多くの人が登っていきます
今日は、三俣峠から双六岳の巻道を進みます
2018年08月04日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 9:18
今日は、三俣峠から双六岳の巻道を進みます
山腹を巻道が続いています
2018年08月04日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 9:36
山腹を巻道が続いています
双六岳肩への登り返しが見えてきました。ザックが置かれている辺りに冷たい清水が流れています
2018年08月04日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 9:51
双六岳肩への登り返しが見えてきました。ザックが置かれている辺りに冷たい清水が流れています
ガレ場の急登を登ります
2018年08月04日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 9:57
ガレ場の急登を登ります
双六岳下の分岐に戻ってきました
2018年08月04日 10:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 10:34
双六岳下の分岐に戻ってきました
双六小屋へ下ります
2018年08月04日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 10:37
双六小屋へ下ります
双六小屋は今日も賑わっています
2018年08月04日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 10:47
双六小屋は今日も賑わっています
双六池の横を抜けて鏡平に向かいます
2018年08月04日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 11:05
双六池の横を抜けて鏡平に向かいます
鷲羽岳とはこの辺りでお別れです
2018年08月04日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 11:28
鷲羽岳とはこの辺りでお別れです
稜線沿いに緩やかに登ると
2018年08月04日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 11:35
稜線沿いに緩やかに登ると
花見平が見えてきました
2018年08月04日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 11:42
花見平が見えてきました
花見平を過ぎると眼下に鏡平山荘が見えてきました
2018年08月04日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 11:55
花見平を過ぎると眼下に鏡平山荘が見えてきました
弓折乗越に到着します
2018年08月04日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 11:59
弓折乗越に到着します
30分ほど坂を下ると鏡平山荘です
2018年08月04日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 12:37
30分ほど坂を下ると鏡平山荘です
鏡池もいつも青空とはいきませんね。先を急ぎます
2018年08月04日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 13:03
鏡池もいつも青空とはいきませんね。先を急ぎます
秩父沢に到着。冷たい沢で足をクールダウンしました
2018年08月04日 14:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 14:22
秩父沢に到着。冷たい沢で足をクールダウンしました
小池新道入口が見えてきました
2018年08月04日 15:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 15:18
小池新道入口が見えてきました
長い左俣の林道歩き、笠新道入口の清水で汗をぬぐい体をリフレッシュ
2018年08月04日 16:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 16:04
長い左俣の林道歩き、笠新道入口の清水で汗をぬぐい体をリフレッシュ
新穂高センターに下山届を提出して、今回の山行も無事終了です
2018年08月04日 16:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 16:55
新穂高センターに下山届を提出して、今回の山行も無事終了です
撮影機器:

感想

3日間たいへん良いお天気で黒部源流の山々を巡り、百名山達成にリーチをかける素晴らしい山行となりました。
お天気が良かった分、たいへん暑い山行でもあり、水を大量に消費するためザックも重く、帰りの長丁場はかなり足に応えました。
また、今回は平日の山行でしたが各山小屋がたいへんな混雑。雲の平山荘の山荘主伊藤さん曰く、「以前はお盆時期や休日から混雑日の予想が立ったが、最近は全く予測不能。混雑回避を考える人が増えたためかな〜」とおっしゃっていました。これから山行日程をどう考えたらいいのか、考えさせられてしまいますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら