ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1947884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雲ノ平〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳:ガスと雨とコバイケイソウの旅

2019年07月28日(日) 〜 2019年07月30日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
32:07
距離
46.7km
登り
3,617m
下り
3,598m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:46
休憩
0:47
合計
7:33
5:50
1
5:51
5:52
62
7:40
7:40
22
8:02
8:03
84
9:27
9:27
22
9:49
9:49
36
10:25
10:51
52
11:43
11:46
7
11:53
11:53
23
12:16
12:17
58
13:15
13:15
8
2日目
山行
8:01
休憩
2:07
合計
10:08
4:58
158
7:36
7:44
41
8:25
8:25
17
8:42
9:26
26
9:52
9:53
61
10:54
10:57
31
11:28
11:48
38
12:26
12:38
13
12:51
12:59
25
13:24
13:40
26
14:06
14:21
45
15:06
3日目
山行
12:48
休憩
1:06
合計
13:54
4:50
50
5:40
5:40
10
5:50
6:01
35
6:36
6:42
59
7:41
7:41
165
10:26
10:33
11
10:44
10:46
11
10:57
11:13
89
12:42
12:42
56
13:38
13:39
33
14:12
14:17
6
14:23
14:23
74
15:37
15:38
5
15:43
15:55
21
16:16
16:16
14
16:30
16:30
52
17:22
17:22
10
17:32
17:32
28
18:00
18:05
38
18:43
18:43
1
18:44
ゴール地点
天候 1日目 曇り時々雨
2日目 雨のち晴れ
3日目 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立駐車場
台風6号の影響か、土曜日午後4時頃到着時7〜8割程度の混み具合
コース状況/
危険箇所等
雨の影響で土の所は粘土状態で歩きにくい
太郎平までの石畳道も石が丸くて雨に濡れて滑る
折立駐車場到着時の状況。土曜日の16時頃。
台風6号の影響で少ないのかも。
2019年07月27日 15:44撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 15:44
折立駐車場到着時の状況。土曜日の16時頃。
台風6号の影響で少ないのかも。
折立の登山口からすぐにきつい登り坂になる。
2019年07月28日 05:47撮影 by  iPhone 6, Apple
7/28 5:47
折立の登山口からすぐにきつい登り坂になる。
これがアラレちゃん。
登りは正面に見えるのでまず見逃さないが、下りは気をつけていないと見逃すかも。
登りはここまで2ピッチ。下りはここから1ピッチ。
2019年07月28日 06:55撮影 by  iPhone 6, Apple
7/28 6:55
これがアラレちゃん。
登りは正面に見えるのでまず見逃さないが、下りは気をつけていないと見逃すかも。
登りはここまで2ピッチ。下りはここから1ピッチ。
ようやく石畳道が出てきたが、ここから先もまだまだ長い。
ガスで展望きかず。
2019年07月28日 09:47撮影 by  iPhone 6, Apple
7/28 9:47
ようやく石畳道が出てきたが、ここから先もまだまだ長い。
ガスで展望きかず。
やっとこさ太郎平小屋に到着。
ガスで何も見えない上、出発しようとしたら大粒の雨…
2019年07月28日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
7/28 10:41
やっとこさ太郎平小屋に到着。
ガスで何も見えない上、出発しようとしたら大粒の雨…
太郎平小屋のすぐ裏、ニッコウキスゲがちょうど花盛り。
ガスで展望は無し。
太郎平から薬師沢小屋までの道は始めの方は激しい下りであんまり道も歩きやすくなく時間がかかる。登りは大変そう。
2019年07月28日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/28 10:51
太郎平小屋のすぐ裏、ニッコウキスゲがちょうど花盛り。
ガスで展望は無し。
太郎平から薬師沢小屋までの道は始めの方は激しい下りであんまり道も歩きやすくなく時間がかかる。登りは大変そう。
第一渡渉点
2019年07月28日 11:45撮影 by  iPhone 6, Apple
7/28 11:45
第一渡渉点
第二渡渉点
2019年07月28日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
7/28 11:52
第二渡渉点
第三渡渉点
2019年07月28日 12:16撮影 by  iPhone 6, Apple
7/28 12:16
第三渡渉点
薬師沢小屋前の黒部川。
この先が上の廊下なんやね。
2019年07月28日 14:14撮影 by  iPhone 6, Apple
7/28 14:14
薬師沢小屋前の黒部川。
この先が上の廊下なんやね。
今晩お世話になる薬師沢小屋。
こじんまりしてるけどいい小屋でした。
2019年07月28日 14:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/28 14:54
今晩お世話になる薬師沢小屋。
こじんまりしてるけどいい小屋でした。
黒部川を渡る吊橋。
怖そうだが全然怖くない。
2019年07月28日 16:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/28 16:07
黒部川を渡る吊橋。
怖そうだが全然怖くない。
ほんまに「直登」やった!
大きな岩がゴロゴロやし、雨で岩は滑るし、ほんま歩きにくかった。
2019年07月29日 04:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 4:57
ほんまに「直登」やった!
大きな岩がゴロゴロやし、雨で岩は滑るし、ほんま歩きにくかった。
滑りやすい岩をひたすら登り続け、体力消耗が激しい。
雲の平の絶景を期待してただ耐えたのだが...
滑りやすい岩をひたすら登り続け、体力消耗が激しい。
雲の平の絶景を期待してただ耐えたのだが...
直登が終わって緩やかになった所。
この辺がアラスカ庭園やろか?
2019年07月29日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
7/29 7:41
直登が終わって緩やかになった所。
この辺がアラスカ庭園やろか?
アラスカなんかいな。
2019年07月29日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
7/29 7:41
アラスカなんかいな。
アラスカかなぁ。
2019年07月29日 07:47撮影 by  iPhone 6, Apple
7/29 7:47
アラスカかなぁ。
奥日本庭園。
大粒の雨のため、景色を楽しむゆとり無し…
2019年07月29日 08:21撮影 by  iPhone 6, Apple
7/29 8:21
奥日本庭園。
大粒の雨のため、景色を楽しむゆとり無し…
コバイケイソウが花盛り。
確かに庭園風の岩がゴロゴロ。
2019年07月29日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
7/29 8:33
コバイケイソウが花盛り。
確かに庭園風の岩がゴロゴロ。
雲ノ平山荘で一休み。
この後、雨は止んで少しずつ展望がきくようになる。
2019年07月29日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 9:29
雲ノ平山荘で一休み。
この後、雨は止んで少しずつ展望がきくようになる。
木道が続きます。
道を整備してくれてる方に感謝。
2019年07月29日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 9:29
木道が続きます。
道を整備してくれてる方に感謝。
コバイケイソウのお花畑と雲ノ平山荘。
天気が良ければなぁ。
2019年07月29日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/29 9:39
コバイケイソウのお花畑と雲ノ平山荘。
天気が良ければなぁ。
まだ水晶岳のてっぺんは見えません。
晴れてたら、ハイジの世界なんやろか?
2019年07月29日 09:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/29 9:54
まだ水晶岳のてっぺんは見えません。
晴れてたら、ハイジの世界なんやろか?
だんだん展望がきくようになってきた。
祖父岳と向こうは三俣蓮華岳か。
2019年07月29日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 10:02
だんだん展望がきくようになってきた。
祖父岳と向こうは三俣蓮華岳か。
これから登る祖父岳。
地図では小高い丘のように思ってたけど、実物はデカい!
2019年07月29日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 10:12
これから登る祖父岳。
地図では小高い丘のように思ってたけど、実物はデカい!
おー 水晶のてっぺんまで見えた!
2019年07月29日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 10:25
おー 水晶のてっぺんまで見えた!
祖父岳分岐。
祖父岳は意外と登りごたえありそう。
2019年07月29日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
7/29 10:56
祖父岳分岐。
祖父岳は意外と登りごたえありそう。
事前に調べて情報のあった祖父岳手前の雪渓トラバース。
傾斜なく、しっかりキックステップを切って歩けば問題無し。
2019年07月29日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
7/29 11:00
事前に調べて情報のあった祖父岳手前の雪渓トラバース。
傾斜なく、しっかりキックステップを切って歩けば問題無し。
祖父岳山頂からこれから登る鷲羽岳。
めっちゃ距離あるやん…
2019年07月29日 11:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 11:29
祖父岳山頂からこれから登る鷲羽岳。
めっちゃ距離あるやん…
祖父岳山頂のケルン。
山頂はだだっ広くて、ガスガスなら迷いそう。
2019年07月29日 11:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 11:43
祖父岳山頂のケルン。
山頂はだだっ広くて、ガスガスなら迷いそう。
これから歩いていく稜線。
2019年07月29日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 12:00
これから歩いていく稜線。
水晶岳にもいつか行ってみたいなぁ。
2019年07月29日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 12:36
水晶岳にもいつか行ってみたいなぁ。
ワリモ岳と鷲羽岳。この稜線がいいね
ワリモ岳と鷲羽岳。この稜線がいいね
振り返って祖父岳。
やっぱり祖父岳デカイ。
後ろにチラッと黒部五郎。明日はあそこまで行くのか…
2019年07月29日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/29 12:44
振り返って祖父岳。
やっぱり祖父岳デカイ。
後ろにチラッと黒部五郎。明日はあそこまで行くのか…
やっとこさワリモ北分岐。
岩苔乗越からワリモ北分岐までヤマケイオンラインのコースタイム5分ってなってたけど、絶対無理。
2019年07月29日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 12:51
やっとこさワリモ北分岐。
岩苔乗越からワリモ北分岐までヤマケイオンラインのコースタイム5分ってなってたけど、絶対無理。
ワリモ北分岐から野口五郎。
裏銀座の山々はキレイなぁ。
2019年07月29日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 12:52
ワリモ北分岐から野口五郎。
裏銀座の山々はキレイなぁ。
黒部川源流。
2019年07月29日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 13:00
黒部川源流。
ワリモ岳への途中から槍がチラッと。
意外と槍が近く見える。
2019年07月29日 13:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 13:04
ワリモ岳への途中から槍がチラッと。
意外と槍が近く見える。
槍ケ岳と常念岳。槍が見えるとテンションあがるなぁ。
槍ケ岳と常念岳。槍が見えるとテンションあがるなぁ。
ワリモ北分岐までたどり着けば、ワリモ岳の山頂までは意外とすんなり楽勝。
2019年07月29日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 13:21
ワリモ北分岐までたどり着けば、ワリモ岳の山頂までは意外とすんなり楽勝。
ワリモ岳頂上まで岩をよじ登る。
裏銀座の山々が良く見える。
2019年07月29日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 13:22
ワリモ岳頂上まで岩をよじ登る。
裏銀座の山々が良く見える。
水晶岳への稜線。うーんこちらも美しい。歩きたい。
水晶岳への稜線。うーんこちらも美しい。歩きたい。
これから登る鷲羽岳。
こちらからは意外と楽勝で登れそう。
2019年07月29日 13:24撮影 by  iPhone 6, Apple
7/29 13:24
これから登る鷲羽岳。
こちらからは意外と楽勝で登れそう。
鷲羽がきれいに見えます。
2019年07月29日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 13:26
鷲羽がきれいに見えます。
ワリモとの鞍部から鷲羽。
あとひと頑張り。
2019年07月29日 13:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/29 13:43
ワリモとの鞍部から鷲羽。
あとひと頑張り。
やったー。
登りたかった鷲羽やでぇ!
2019年07月29日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/29 14:18
やったー。
登りたかった鷲羽やでぇ!
表銀座と槍ケ岳の姿に感動。
表銀座と槍ケ岳の姿に感動。
鷲羽池と硫黄尾根。
2019年07月29日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 14:18
鷲羽池と硫黄尾根。
鷲羽池と槍。
ガスが無ければもっとええんやけど、朝の雨のことを考えたらここまで天気が回復したことで良しとしよう。
2019年07月29日 14:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 14:20
鷲羽池と槍。
ガスが無ければもっとええんやけど、朝の雨のことを考えたらここまで天気が回復したことで良しとしよう。
鷲羽の山頂から三俣山荘。
めっちゃ高度差あるやん。
2019年07月29日 14:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 14:26
鷲羽の山頂から三俣山荘。
めっちゃ高度差あるやん。
ヘリで荷揚げ中。
ご苦労様です。
2019年07月29日 14:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 14:55
ヘリで荷揚げ中。
ご苦労様です。
振り返って鷲羽岳。
下りは楽勝やったけど、こりゃ登りは大変やわ。
2019年07月29日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 15:04
振り返って鷲羽岳。
下りは楽勝やったけど、こりゃ登りは大変やわ。
今晩お世話になる三俣山荘に到着。
なんとか15時頃に到着できました。
当初布団2枚で3人て言われたけど、夕食後に布団一人1枚になって良かった…
2019年07月29日 15:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 15:06
今晩お世話になる三俣山荘に到着。
なんとか15時頃に到着できました。
当初布団2枚で3人て言われたけど、夕食後に布団一人1枚になって良かった…
三俣山荘越しの鷲羽岳。定番写真だが様になる。
三俣山荘越しの鷲羽岳。定番写真だが様になる。
鷲羽、ワリモ、水晶のそろい踏み
鷲羽、ワリモ、水晶のそろい踏み
水晶のアップ。美しいね。人気なのも分かる。
本日は水晶小屋とんでもないほどの満員で大変との噂。
水晶のアップ。美しいね。人気なのも分かる。
本日は水晶小屋とんでもないほどの満員で大変との噂。
三俣山荘からの槍は素晴らしいと聞いていたが、その通り。
きれいに見える。
三俣山荘からの槍は素晴らしいと聞いていたが、その通り。
きれいに見える。
朝から三俣蓮華岳は雲の中。
ガスガスの中をやっと三俣峠。
2019年07月30日 05:40撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 5:40
朝から三俣蓮華岳は雲の中。
ガスガスの中をやっと三俣峠。
三俣峠から山頂まで、時間は短いけど結構きついねぇ。
ガスガスでなんも見えねー。
2019年07月30日 05:56撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 5:56
三俣峠から山頂まで、時間は短いけど結構きついねぇ。
ガスガスでなんも見えねー。
三俣蓮華岳の三角点見っけ。
3県の境はここなんやろか?
2019年07月30日 05:58撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 5:58
三俣蓮華岳の三角点見っけ。
3県の境はここなんやろか?
それともここなんやろか?
2019年07月30日 06:01撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 6:01
それともここなんやろか?
三俣蓮華岳から結構きつい下りでやっと黒部五郎小舎に到着。
2019年07月30日 08:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 8:03
三俣蓮華岳から結構きつい下りでやっと黒部五郎小舎に到着。
りんご350円は値打ちあると思う。
りんご食ってパワー充填!
2019年07月30日 08:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 8:03
りんご350円は値打ちあると思う。
りんご食ってパワー充填!
振り返って黒部五郎小舎。
素晴らしいロケーションで絵になる。
振り返って黒部五郎小舎。
素晴らしいロケーションで絵になる。
黒部五郎は雲の中…
天気予報は晴れのち曇りやったのに…
2019年07月30日 08:03撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 8:03
黒部五郎は雲の中…
天気予報は晴れのち曇りやったのに…
お花畑と気持ち良い高原
お花畑と気持ち良い高原
カールの途中から振り返って昨日登った祖父岳、ワリモ岳、鷲羽岳が見えてます。
2019年07月30日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 8:48
カールの途中から振り返って昨日登った祖父岳、ワリモ岳、鷲羽岳が見えてます。
お花畑と沢。爽快感あるね〜
お花畑と沢。爽快感あるね〜
黒部五郎カールはコバイケイソウの群生が凄い。
今年は当たり年らしく、今回の旅では至るところで見た。
黒部五郎カールはコバイケイソウの群生が凄い。
今年は当たり年らしく、今回の旅では至るところで見た。
黒部五郎カールの中。
ガス取れへんかなぁ…
2019年07月30日 09:03撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 9:03
黒部五郎カールの中。
ガス取れへんかなぁ…
ガスガスのカール。
38年前に来た時もこんな天気やったなぁ。
2019年07月30日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 9:48
ガスガスのカール。
38年前に来た時もこんな天気やったなぁ。
コバイケイソウ!!
しかしこの上りは辛い
コバイケイソウ!!
しかしこの上りは辛い
やっと肩まで登り切った。
やっと肩まで登り切った。
山頂まであと一歩。
でも展望は望めそうにない。
山頂まであと一歩。
でも展望は望めそうにない。
黒部五郎の肩にデポして黒部五郎のてっぺんへ。
ガスで展望ありません。
2019年07月30日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 10:44
黒部五郎の肩にデポして黒部五郎のてっぺんへ。
ガスで展望ありません。
薄いガスの向こうに登ってきたカールの壁の道が見えてる。
黒部五郎小舎から五郎の肩まで、結構きつかったなぁ。黒部五郎のカールでかい!
2019年07月30日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 10:55
薄いガスの向こうに登ってきたカールの壁の道が見えてる。
黒部五郎小舎から五郎の肩まで、結構きつかったなぁ。黒部五郎のカールでかい!
カールを上から覗き込む。なかなかの迫力
カールを上から覗き込む。なかなかの迫力
赤木岳の手前の岩場で雷鳥さん発見!
2019年07月30日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 12:07
赤木岳の手前の岩場で雷鳥さん発見!
雷鳥のツガイ。悪展望のお詫びに出て来てくれました。
雷鳥のツガイ。悪展望のお詫びに出て来てくれました。
赤木岳は岩ゴロゴロ。
2019年07月30日 13:20撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 13:20
赤木岳は岩ゴロゴロ。
北ノ俣岳までやってきました。
ガスガス、風ピューピューです。
2019年07月30日 14:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 14:11
北ノ俣岳までやってきました。
ガスガス、風ピューピューです。
北ノ俣岳も山頂広いので、これが今日みたいなガスガスの日には役立ちます。
2019年07月30日 14:12撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 14:12
北ノ俣岳も山頂広いので、これが今日みたいなガスガスの日には役立ちます。
北ノ俣岳からこれから歩く太郎平までの稜線が見えました。
めっちゃ遠いやん!
結局、薬師岳のてっぺんは3日間通して一度も見えず…
2019年07月30日 14:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 14:21
北ノ俣岳からこれから歩く太郎平までの稜線が見えました。
めっちゃ遠いやん!
結局、薬師岳のてっぺんは3日間通して一度も見えず…
遠く太郎平。黒部源流山系の奥深さを実感。
遠く太郎平。黒部源流山系の奥深さを実感。
いくら歩いても太郎平小屋に辿りつかない。
いくら歩いても太郎平小屋に辿りつかない。
16時になろうという時にやっと太郎平小屋が見えた。
なのに、小屋大混雑を嫌って、さらに3時間弱かけて折立へ下ったとさ...お疲れ
16時になろうという時にやっと太郎平小屋が見えた。
なのに、小屋大混雑を嫌って、さらに3時間弱かけて折立へ下ったとさ...お疲れ
撮影機器:

感想

梅雨明けで好天という絶好のチャンスの筈が、台風接近で目論見が完全に外れた。
一転してほとんどがガスと雨の中を歩くという残念な天候となった。
現地でも天候が読めないという中だったので、これも山であり、それに対応するという事で、「経験値が上がって良かった」としよう。

展望が望めずモチベーション上がらない部分もあったが、黒部源流山域の広大さ、懐の深さを実感できる旅でもあった。
生憎の雨のち曇りであったが、雲の平山荘付近のお花畑と沢と池塘の風景は素晴らしく、自然にこうした姿になっている事に驚いた。
鷲羽岳ではこの旅唯一の好天となり、遠景なり、鷲羽池越しに見る槍ケ岳の姿には感動した。これが見れたことで良しとしよう。
いたる所でコバイケイソウの群生に出会い、その特徴的な姿に何度立ち止まった事か。こうした景色を見れたことも良かった。
と、振り返ると、それなりに楽しめたのだと思う。
また、岩場を登るのでなく、ロングコースを歩き山深さを知るという北アルプスの新たな楽しみも知ることができた。
時たま見えた稜線に感動したし、さらなる旅愁を掻き立ててくれたので、次の山行きを楽しみにしよう。
連日の長距離の山歩きを、怪我も故障もなく歩き通せた事に感謝である。
また、計画・同行してくれた山の師匠にもお礼を言いたい。

梅雨明け10日を狙って1カ月以上前から日程を決めて、梅雨明け時期はドンピシャやったのに、台風6号のせいでこんな天気になってしまった。
それでも鷲羽では槍や裏銀座の山々が見えたので、まぁ良しとしよう。
計画では3日目は太郎平小屋に泊まり、翌日に折立まで降りる予定であったが、太郎小屋を16時までに通過できれば日没までに折立まで降りられるため、一気に降りてしまうこととした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら