ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳〜間ノ岳〜北岳縦走

2012年07月29日(日) 〜 2012年07月30日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.6km
登り
2,756m
下り
3,254m

コースタイム

(1日目)
 北沢峠7:52 - 一合目7:51 - 二合目8:17 - 三合目8:34 - 四合目8:44 - 大滝頭五合目9:01 - 小仙丈ヶ岳10:00
 仙丈小屋分岐10:50 - 大仙丈ケ岳分岐11:13 - 仙丈ケ岳頂上11:13/11:43 - 大仙丈ケ岳頂上12:18 - 苳ノ平?13:07
 伊那荒倉岳14:14 - 高望池14:24 - 横川岳15:39 -野呂川越(両俣小屋分岐)16:01 - 両俣小屋16:32(計 8時間40分)

(2日目)
両俣小屋4:45 - 野呂川越5:26 - 2315mポイント5:43 - 仙塩・間ノ岳分岐8:37 - 間ノ岳9:27 - 中白峰山頂10:24
 八本歯のコル分岐11:34 -池山吊尾根分岐11:59 - 北岳頂上12:26 -北岳片ノ小屋13:00 − 大樺沢分岐14:21
 − 広河原橋16:02(計 11時間17分)
天候 7/29晴れときどき曇り 7/30午前中快晴,午後小雨のち雷雨
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
・北沢峠から仙丈ケ岳:ところどころに標識などが立てられ,道もしっかり整備されています。
・大仙丈ケ岳〜野呂川越:人通りが少ないものの,踏み跡がしっかりついている上にピンクのリボンが
 点在していて不安はありません。ただ小ピークがいくつもあり,多少難儀です。
・野呂川越〜三峰岳:踏み跡がしっかりありますが,10箇所以上倒木が道を塞いでいて邪魔です。
(ベンチ代わりにはなります)
 樹林帯を抜けたあと鎖場1箇所・ザレ場1箇所でかなり緊張して通過しました。
・三峰岳〜間ノ岳:岩にペンキ表示があります。踏み跡もわかると思います。
・間ノ岳〜広河原:大樺沢の右俣を通りました。雪渓に出たとこから70〜80mほど雪渓を下ります。
 アイゼンを持っていなかったので慎重におりましたが,何度かコケそうになりました。
・右俣ルートは落石の危険があるとのことでしばらく対岸を歩きます。
 橋や目印がわかりにくいところもありましたのでご注意を。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠のバス停を降りたところ
2012年07月29日 07:51撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 7:51
北沢峠のバス停を降りたところ
仙丈ケ岳の登山口
2012年07月29日 07:52撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 7:52
仙丈ケ岳の登山口
最初のあたりちょっとキツイ坂
2012年07月29日 07:53撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 7:53
最初のあたりちょっとキツイ坂
歩きやすい登山道
2012年07月29日 07:57撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 7:57
歩きやすい登山道
一合目
2012年07月29日 08:05撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 8:05
一合目
二合目
2012年07月29日 08:17撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 8:17
二合目
途中はこんな様子。
2012年07月29日 08:26撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 8:26
途中はこんな様子。
三合目
2012年07月29日 08:34撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 8:34
三合目
木々の中を歩くのってイイですね。
2012年07月29日 08:42撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 8:42
木々の中を歩くのってイイですね。
四合目
2012年07月29日 08:44撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 8:44
四合目
上を見るとこんな感じ。
2012年07月29日 08:49撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 8:49
上を見るとこんな感じ。
大滝頭分岐(五合目)。馬の背方面と分岐します。
2012年07月29日 09:01撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 9:01
大滝頭分岐(五合目)。馬の背方面と分岐します。
ちょっとゴツゴツした道に。
2012年07月29日 09:13撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 9:13
ちょっとゴツゴツした道に。
木々の間から見えた甲斐駒ケ岳。早く登ってみたい。
2012年07月29日 09:18撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 9:18
木々の間から見えた甲斐駒ケ岳。早く登ってみたい。
一面にナナカマドが咲いていました。
2012年07月29日 09:46撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 9:46
一面にナナカマドが咲いていました。
頂上へと続く道。
2012年07月29日 09:52撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 9:52
頂上へと続く道。
名前がわかりませんが,気に入りました。
2012年07月29日 09:54撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 9:54
名前がわかりませんが,気に入りました。
小千丈ヶ岳の頂上
2012年07月29日 10:00撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 10:00
小千丈ヶ岳の頂上
目指す仙丈ケ岳方面。ところどころ残雪が見えます。
2012年07月29日 10:18撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/29 10:18
目指す仙丈ケ岳方面。ところどころ残雪が見えます。
ハイマツの中を進みます。
2012年07月29日 10:24撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 10:24
ハイマツの中を進みます。
サンリンソウ?
2012年07月29日 10:27撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 10:27
サンリンソウ?
コイワカガミ。
2012年07月29日 10:28撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 10:28
コイワカガミ。
イワギキョウ。きれいな青色の花。
2012年07月29日 10:29撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/29 10:29
イワギキョウ。きれいな青色の花。
ペンキに沿って進みます。
2012年07月29日 10:30撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 10:30
ペンキに沿って進みます。
登山道がト音記号に見えない!?
2012年07月29日 10:31撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
7/29 10:31
登山道がト音記号に見えない!?
ややきつい坂
2012年07月29日 10:43撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/29 10:43
ややきつい坂
仙丈小屋への分岐
2012年07月29日 10:50撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 10:50
仙丈小屋への分岐
イワツメクサ。癒しだなぁ。
2012年07月29日 10:56撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 10:56
イワツメクサ。癒しだなぁ。
ミヤマシオガマ。目立ちます。
2012年07月29日 10:57撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 10:57
ミヤマシオガマ。目立ちます。
頂上とカール。
2012年07月29日 10:59撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 10:59
頂上とカール。
振り返ると登ってきた稜線。
2012年07月29日 11:02撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 11:02
振り返ると登ってきた稜線。
山すそに仙丈小屋。あそこからだと楽に登頂できそうだなぁ。
2012年07月29日 11:03撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 11:03
山すそに仙丈小屋。あそこからだと楽に登頂できそうだなぁ。
頂上が近づいてきた。人が大勢いる!
2012年07月29日 11:06撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 11:06
頂上が近づいてきた。人が大勢いる!
大昔に氷河があった場所。
2012年07月29日 11:07撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 11:07
大昔に氷河があった場所。
頂上はすぐそこ
2012年07月29日 11:10撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 11:10
頂上はすぐそこ
小千丈ヶ岳と大仙丈ケ岳の分岐。
2012年07月29日 11:13撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 11:13
小千丈ヶ岳と大仙丈ケ岳の分岐。
仙丈ケ岳頂上
2012年07月29日 11:15撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
4
7/29 11:15
仙丈ケ岳頂上
イワベンケイかな。
2012年07月29日 11:19撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/29 11:19
イワベンケイかな。
大仙丈ケ岳への道。はっきりわかります。
2012年07月29日 11:54撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 11:54
大仙丈ケ岳への道。はっきりわかります。
ハイマツの中を歩きます。
2012年07月29日 12:12撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 12:12
ハイマツの中を歩きます。
シコタンソウ。いいね。
2012年07月29日 12:16撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/29 12:16
シコタンソウ。いいね。
タカネシオガマ
2012年07月29日 12:17撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 12:17
タカネシオガマ
2012年07月29日 12:18撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 12:18
大仙丈ケ岳頂上
2012年07月29日 12:20撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 12:20
大仙丈ケ岳頂上
仙塩尾根。ちょっとガスっている。
2012年07月29日 12:42撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 12:42
仙塩尾根。ちょっとガスっている。
見晴らしのいいくぼ地。昼ねしたくなった。
2012年07月29日 13:07撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 13:07
見晴らしのいいくぼ地。昼ねしたくなった。
小ピークの上り下りが多く,結構これくらいの下りも効くんだよなぁ。。。
2012年07月29日 13:59撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 13:59
小ピークの上り下りが多く,結構これくらいの下りも効くんだよなぁ。。。
この雰囲気がイイ。
2012年07月29日 14:06撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 14:06
この雰囲気がイイ。
伊那荒倉山の山頂標識。見晴らしはないです。
2012年07月29日 14:14撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 14:14
伊那荒倉山の山頂標識。見晴らしはないです。
横川岳山頂。伊那荒倉山もそうだけど,看板がさびだらけでかわいそうだ。
2012年07月29日 15:39撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 15:39
横川岳山頂。伊那荒倉山もそうだけど,看板がさびだらけでかわいそうだ。
野呂川越。ちょっと暗くなってきた。
2012年07月29日 16:01撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 16:01
野呂川越。ちょっと暗くなってきた。
同じく野呂川越。仙丈ケ岳方面へ向かう場合はこんな見え方。
2012年07月29日 16:01撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 16:01
同じく野呂川越。仙丈ケ岳方面へ向かう場合はこんな見え方。
両俣小屋へ。
2012年07月29日 16:02撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/29 16:02
両俣小屋へ。
2日目スタート。
フラッシュなしなんでボケちゃった。
2012年07月30日 05:29撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 5:29
2日目スタート。
フラッシュなしなんでボケちゃった。
登山道の脇の斜面。
2012年07月30日 05:49撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 5:49
登山道の脇の斜面。
雰囲気あるでしょ。
2012年07月30日 05:50撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 5:50
雰囲気あるでしょ。
ちょっと険しくなってきた。
2012年07月30日 06:10撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 6:10
ちょっと険しくなってきた。
2012年07月30日 06:20撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 6:20
うっすらと紅がかった仙丈ケ岳が美し〜
2012年07月30日 06:21撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/30 6:21
うっすらと紅がかった仙丈ケ岳が美し〜
シダの密生地。
2012年07月30日 06:36撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 6:36
シダの密生地。
この日この尾根では誰とも会わなかったけど,踏み跡ははっきりわかったので迷う恐れはなし。
2012年07月30日 07:22撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 7:22
この日この尾根では誰とも会わなかったけど,踏み跡ははっきりわかったので迷う恐れはなし。
塩見岳。堂々として迫力あります。ここもいつかね。
2012年07月30日 07:36撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/30 7:36
塩見岳。堂々として迫力あります。ここもいつかね。
仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳の2ショット。
2012年07月30日 07:44撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 7:44
仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳の2ショット。
北アルプスもはっきり。(カメラがダメね)
2012年07月30日 07:45撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 7:45
北アルプスもはっきり。(カメラがダメね)
鎖場の登りきったとこ。ここは怖かった。
2012年07月30日 08:01撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 8:01
鎖場の登りきったとこ。ここは怖かった。
朝日を浴びた仙塩尾根の稜線
2012年07月30日 08:02撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 8:02
朝日を浴びた仙塩尾根の稜線
雷鳥発見!!ひな2匹つき。じっと見てカメラを構えてたけど逃げなかった。ラッキーだったな。
2012年07月30日 08:29撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/30 8:29
雷鳥発見!!ひな2匹つき。じっと見てカメラを構えてたけど逃げなかった。ラッキーだったな。
仙塩尾根と三峰山−間ノ岳を結ぶ尾根の分岐。
奥にそびえるのは仙丈ケ岳。
2012年07月30日 08:37撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 8:37
仙塩尾根と三峰山−間ノ岳を結ぶ尾根の分岐。
奥にそびえるのは仙丈ケ岳。
西農鳥岳と農鳥岳。2座とも3千メートル以上あるんだね。
2012年07月30日 08:37撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 8:37
西農鳥岳と農鳥岳。2座とも3千メートル以上あるんだね。
甲斐駒ケ岳と北岳の2ショット。貫禄あるね。
2012年07月30日 09:19撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 9:19
甲斐駒ケ岳と北岳の2ショット。貫禄あるね。
間ノ岳山頂
2012年07月30日 09:27撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/30 9:27
間ノ岳山頂
向かうはメインの北岳!
2012年07月30日 09:43撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 9:43
向かうはメインの北岳!
中白峰山頂
2012年07月30日 10:24撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 10:24
中白峰山頂
この日最後の北岳スナップ。
2012年07月30日 10:25撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/30 10:25
この日最後の北岳スナップ。
イワギキョウ。群生しているのも綺麗でした。
2012年07月30日 11:23撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/30 11:23
イワギキョウ。群生しているのも綺麗でした。
吊尾根分岐の標識
2012年07月30日 11:59撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/30 11:59
吊尾根分岐の標識
頂上付近のお花畑。こんなところに、、、
2012年07月30日 12:11撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/30 12:11
頂上付近のお花畑。こんなところに、、、
北岳頂上。なーんも見えません(泣)
撮影してくれたイケメン君と一緒に下山。感謝!!
※この直後から大雨〜雷雨!
なのでこの後からの写真がありません。
2012年07月30日 12:26撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/30 12:26
北岳頂上。なーんも見えません(泣)
撮影してくれたイケメン君と一緒に下山。感謝!!
※この直後から大雨〜雷雨!
なのでこの後からの写真がありません。
広河原橋。最終バスの6分前だった。ギリギリセーフ。
2012年07月31日 10:36撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/31 10:36
広河原橋。最終バスの6分前だった。ギリギリセーフ。

感想

一昨年に鳳凰三山を登った時から狙っていた縦走をようやく実現。
行程が長く,高度もあったので体力・気力ともほぼ使い切りましたが,とても充実した山行きでした。
間ノ岳までは快晴・見晴らし最高!でしたが,北岳ではガスっていて視界がほぼ0。。。
帰りは雷雨に打たれるというおまけ付き。雨合羽は上下とも着なきゃダメですね。
2度目の山小屋泊まりでいろいろな方と情報交換ができてとても有意義でした。
(北岳に109回も登られた方ともお話できました!)
次回もいい方々とめぐり合いたいなぁ。

(コースについて)
・仙塩尾根は,混んだ登山道はちょっとという方に特にオススメです。
・間ノ岳と三峰岳(みぶだけ)を結ぶ尾根沿いも景色・歩きやすさともに◎です。

(その他)
・両俣小屋のお水は旨い!!お試しを。
・両俣小屋から北岳に向かうルートは,昨年の台風15号の影響で通行できないそうでした。(詳しくは同小屋へ)
・広河原から甲府に向かうバスの途中に日帰り温泉(天然と書いてあった)が。時間がなく,試せませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11132人

コメント

参考にさせていただきます。
RyoPAPA さん、はじめまして。
今週末、白峰三山の縦走を計画していて、参考のために、拝見させていただきました。
ありがとうございました。

まだ、雪渓あるんですね。アイゼンの頭はなかったので、びっくりしました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
2012/7/31 21:44
投稿ありがとうございました。
schunさん,拙文をお読みいただきありがとうございました。今週は北岳に向かわれるとのことで,お気をつけて行ってらしてください。

雪渓歩きは,人生初でした。以前趣味でスキーを楽しんでいたおかげで,なんとかアイスバーンを歩けたようでしたが,滑り止めがあると安心ですよね。

蛇足ながら,天気.JPの過去天気情報では当日は「くもり」となってますが,現地は1時間以上雷は鳴るわ大雨は降るわで,足元が滑りやすくなり結構つらかったです。

schunさんは疲労回復に梅の飴をご利用されたとのこと,私も今回の山行きに梅干を持参してちょいちょい食べてました。クエン酸は効くんでしょうね!あとアミノバリューのコンクタイプもオススメですよ。それでは
2012/8/1 12:59
ご無沙汰しております
久しぶりにヤマレコを開きました。
RyoPAPAさんは頑張っていたのですね。
気が付かなくてごめんなさい。
私は、去年のお盆休みに南アルプス登りました。
三伏峠〜塩見岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜奈良田 です。

今年は右手親指を骨折して自重しております。
秋には復活しようと思っています。

えーと、私のこと分かりますよね。前の会社の同僚のWMですよ。 それではまた!!
2012/8/29 16:22
お久しぶりです!
コメントありがとうございました。右手の具合はいかがですか?

私は山行き回数が少なく,経験が足りないため,まだ難しい山に挑戦できずにいます。高いところもやや苦手なので・・・体力だけはなんとか保ってますけど(笑)

いやー昨年のmaxmatterさんの行程を見て驚きました。
次に南アルプスで狙う縦走ルートだったもので。
是非当時の情報をお聞かせくださいね!

近いうちにどっかの山でご一緒しましょう。
それでは
2012/9/2 16:01
参考にさせていただきます
RyoPAPAさん はじめまして。

 7/31から2泊3日(テン泊)の行程で、同じコースを検討していました。
 方向もスタート時間も全く同じなので、参考にさせてください。

 思った通りの景観ですね!!
 それに、RyoPAPAさんのコメントでモチベーションが上がりました。
 うれしいポイントも苦労されたことも読みましたが、なんと言っても楽しみが前面に感じました。

 北岳(5年前)には行ったことがあるのですが、そこから見た景観が忘れられず、鳳凰三山、甲斐駒に行きました。
 今年こそは、仙丈ケ岳で女王に拝謁し、5年前に土砂降りで諦めた間ノ岳への思いを果たしたいと思います。

 情報、ありがとうございました。
 
2015/7/22 13:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら