ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 214685
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳-間ノ岳 【南アルプス最高峰でテン泊2泊3日!!】

2012年08月09日(木) 〜 2012年08月11日(土)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
54:26
距離
21.5km
登り
2,496m
下り
2,480m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8/9
8:15 広河原
11:40 白根御池小屋
15:40 北岳肩ノ小屋

8/10
7:50 北岳肩ノ小屋
8:45 北岳
10:00 北岳山荘
13:20 間ノ岳
15:10 北岳山荘

8/11
10:00 北岳山荘
14:50 広河原
天候 8/9  晴れ 午後からガス@稜線
8/10  晴れ 午後からガス@稜線
8/11  くもりがち

過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安駐車場
トイレ有り。
第1駐車場から広河原行きの乗り合いタクシー出ます。
コース状況/
危険箇所等
【広河原ビジターセンタ】
地図アリ。
登山ポストアリ。

●広河原〜白根御池小屋〜草滑り
広河原〜白根御池小屋の前半と草滑りはかなりの急登。
雨だとぬかるんで危なそう(晴れなら大丈夫)。

●北岳肩ノ小屋〜北岳〜北岳山荘〜間ノ岳
岩場を登る/下る上、稜線上で強風も吹くため、非常にコワい。
重すぎるバッグなどは危険。

●北岳山荘〜八本歯ノコル
木組みのハシゴを登り下りは非常にコワい。
重すぎるバッグなどは危険。

●八本歯ノコル〜二俣〜広河原
地面はどんどん崩れて行くし、登る人、下る人が落とす岩が危ない。
沢沿いは残雪。
下りの場合は結構キツいかも。膝壊れそう。
出発〜@広河原ビジターセンタ。

親切な乗り合いタクシーおじさんが撮ってくれました。3日間お世話になる地図が貰えます♪
2012年08月09日 08:17撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/9 8:17
出発〜@広河原ビジターセンタ。

親切な乗り合いタクシーおじさんが撮ってくれました。3日間お世話になる地図が貰えます♪
吊り橋〜。
2012年08月09日 08:30撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 8:30
吊り橋〜。
2012年08月09日 08:52撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 8:52
2012年08月09日 08:53撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 8:53
居眠り毛虫。
他にも同じ所で寝てるのがいました。
2012年08月09日 08:56撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/9 8:56
居眠り毛虫。
他にも同じ所で寝てるのがいました。
2012年08月09日 09:01撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 9:01
イワギキョウ?
2012年08月09日 09:01撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/9 9:01
イワギキョウ?
2012年08月09日 09:17撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 9:17
中間からポッキリ折れている!
一体何が…。
2012年08月09日 10:11撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 10:11
中間からポッキリ折れている!
一体何が…。
広河原〜白根御池間 第2ベンチ。
ず〜っと続くと思われた急登続きでヘバっていた所にこの看板…。「20分」の情報だけ見れれば十分。
2012年08月12日 08:59撮影 by  NEX-5, SONY
8/12 8:59
広河原〜白根御池間 第2ベンチ。
ず〜っと続くと思われた急登続きでヘバっていた所にこの看板…。「20分」の情報だけ見れれば十分。
2012年08月09日 10:55撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 10:55
2012年08月09日 10:55撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 10:55
2012年08月09日 10:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 10:57
2012年08月09日 11:04撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 11:04
2012年08月09日 11:05撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 11:05
2012年08月09日 11:08撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 11:08
2012年08月09日 11:09撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 11:09
【白根御池小屋】
2012年08月09日 11:29撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 11:29
【白根御池小屋】
2012年08月09日 11:29撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 11:29
2012年08月09日 11:40撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/9 11:40
【白根御池】
小屋の人から小ちゃいカエルがいると聞いたんですが発見できず。
2012年08月09日 11:53撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 11:53
【白根御池】
小屋の人から小ちゃいカエルがいると聞いたんですが発見できず。
シナノキンバイ?
2012年08月09日 11:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 11:57
シナノキンバイ?
ミヤマオダマキ?ミヤマハナシノブ?
2012年08月09日 11:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 11:57
ミヤマオダマキ?ミヤマハナシノブ?
ミヤマハナシノブ?
2012年08月09日 12:03撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:03
ミヤマハナシノブ?
2012年08月09日 12:05撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:05
2012年08月09日 12:05撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:05
2012年08月09日 12:05撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:05
2012年08月09日 12:06撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:06
2012年08月09日 12:08撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:08
2012年08月09日 12:09撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:09
2012年08月09日 12:10撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:10
2012年08月09日 12:10撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:10
急登。
日差しも強く、体力が奪われてく…。
2012年08月09日 12:17撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:17
急登。
日差しも強く、体力が奪われてく…。
2012年08月09日 12:32撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 12:32
2012年08月09日 13:13撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 13:13
2012年08月09日 14:07撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 14:07
2012年08月09日 14:14撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 14:14
ウサギギク
2012年08月09日 14:16撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 14:16
ウサギギク
2012年08月09日 14:17撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 14:17
2012年08月09日 14:25撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 14:25
2012年08月09日 14:29撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 14:29
2012年08月09日 14:41撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 14:41
小太郎山への道。
2012年08月09日 14:52撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/9 14:52
小太郎山への道。
ライチョウ♪
この後、地面に身体を擦り付けてた…。痒いのか、マーキングか。
2012年08月09日 15:27撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/9 15:27
ライチョウ♪
この後、地面に身体を擦り付けてた…。痒いのか、マーキングか。
2012年08月09日 15:30撮影 by  NEX-5, SONY
8/9 15:30
【北岳肩ノ小屋】
ながーいながーい登りを終え、到着♪
北岳をバックに…ガスってますが。
2012年08月09日 16:46撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/9 16:46
【北岳肩ノ小屋】
ながーいながーい登りを終え、到着♪
北岳をバックに…ガスってますが。
【ブロッケン現象】
すごーいっ!!
初めて見た&初めて知った!
2012年08月11日 22:57撮影 by  NEX-5, SONY
6
8/11 22:57
【ブロッケン現象】
すごーいっ!!
初めて見た&初めて知った!
カムジャタン@肩ノ小屋テント場 夜。

ずーっと作ってみたかった料理なので、大満足♪
2012年08月09日 17:31撮影 by  NEX-5, SONY
6
8/9 17:31
カムジャタン@肩ノ小屋テント場 夜。

ずーっと作ってみたかった料理なので、大満足♪
夜中12時頃。
ひっそりと空気も澄んでます。
2012年08月11日 21:48撮影 by  NEX-5, SONY
10
8/11 21:48
夜中12時頃。
ひっそりと空気も澄んでます。
月夜&雲海。

2012年08月11日 22:03撮影 by  NEX-5, SONY
22
8/11 22:03
月夜&雲海。

朝方5時頃。
早い人々が北岳に続々と登って行きます。
ボクはもう一眠り。
2012年08月10日 05:09撮影 by  NEX-5, SONY
4
8/10 5:09
朝方5時頃。
早い人々が北岳に続々と登って行きます。
ボクはもう一眠り。
2012年08月11日 22:10撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/11 22:10
ハクサンイイチゲ?
2012年08月10日 06:10撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 6:10
ハクサンイイチゲ?
2012年08月10日 06:11撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 6:11
仙丈ヶ岳〜甲斐駒〜鳳凰三山〜富士山♪
オベリクスも見えた!
2012年08月10日 07:38撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/10 7:38
仙丈ヶ岳〜甲斐駒〜鳳凰三山〜富士山♪
オベリクスも見えた!
富士山が見えてる!
ガスも無く、ようやく周辺の山々が見られました。景色いい〜っ!
2012年08月10日 07:39撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/10 7:39
富士山が見えてる!
ガスも無く、ようやく周辺の山々が見られました。景色いい〜っ!
出発〜@北岳肩ノ小屋。
2012年08月10日 07:50撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 7:50
出発〜@北岳肩ノ小屋。
キタダケソウ?ハクサンイチゲ?
2012年08月10日 07:56撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 7:56
キタダケソウ?ハクサンイチゲ?
岩だらけを登って行きます。
風も強く、ホントにコワい。
2012年08月10日 08:13撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/10 8:13
岩だらけを登って行きます。
風も強く、ホントにコワい。
【北岳山頂】
遂に遂に…景色&登れた事にスゴい感動でした。
2012年08月10日 08:44撮影 by  NEX-5, SONY
8
8/10 8:44
【北岳山頂】
遂に遂に…景色&登れた事にスゴい感動でした。
ぐるーっと南アルプス♪
所々変な所はありますが。
2012年08月10日 08:45撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/10 8:45
ぐるーっと南アルプス♪
所々変な所はありますが。
2012年08月10日 08:55撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 8:55
2012年08月10日 08:56撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/10 8:56
強風の中、アゲハ的な蝶々が飛んでました♪
2012年08月10日 08:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 8:57
強風の中、アゲハ的な蝶々が飛んでました♪
【目指す北岳山荘】
北岳からちょくちょく見えるんですがなかなか着かない…
2012年08月10日 09:04撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/10 9:04
【目指す北岳山荘】
北岳からちょくちょく見えるんですがなかなか着かない…
2012年08月10日 09:07撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 9:07
【中白根】
2012年08月10日 12:20撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 12:20
【中白根】
2012年08月10日 12:33撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/10 12:33
イワギキョウ
2012年08月10日 12:34撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 12:34
イワギキョウ
間ノ岳でガスってます。
2012年08月10日 12:56撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 12:56
間ノ岳でガスってます。
【間ノ岳山頂】
周りはあまり見れず。
2012年08月10日 13:20撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 13:20
【間ノ岳山頂】
周りはあまり見れず。
雪渓。
2012年08月10日 13:25撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 13:25
雪渓。
ヨツバシオガマ
2012年08月10日 13:26撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 13:26
ヨツバシオガマ
2012年08月10日 14:41撮影 by  NEX-5, SONY
8/10 14:41
コンビーフポテト@北岳山荘テント場 夜。

適当なのに美味しいな。コンビーフ使える。
2012年08月10日 17:37撮影 by  NEX-5, SONY
7
8/10 17:37
コンビーフポテト@北岳山荘テント場 夜。

適当なのに美味しいな。コンビーフ使える。
←だけじゃ全然足らず、
〆?のパスタ。
ビールももう一本♪
2012年08月10日 18:26撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/10 18:26
←だけじゃ全然足らず、
〆?のパスタ。
ビールももう一本♪
肉眼では満点の星空ですが、写真で写ってるのはノイズかも…。
2012年08月10日 22:00撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/10 22:00
肉眼では満点の星空ですが、写真で写ってるのはノイズかも…。
晴れて来たので撮影開始。遠くに見えるのはどこの町だろ?
2012年08月12日 05:45撮影 by  NEX-5, SONY
5
8/12 5:45
晴れて来たので撮影開始。遠くに見えるのはどこの町だろ?
朝方4時頃 月夜&北岳&北岳山荘。
間ノ岳で日の出を迎える人が出発です。
2012年08月11日 22:41撮影 by  NEX-5, SONY
7
8/11 22:41
朝方4時頃 月夜&北岳&北岳山荘。
間ノ岳で日の出を迎える人が出発です。
だいぶ経ってしまいましたが、日の出…?
ガスっててちょっと残念。
2012年08月11日 05:21撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 5:21
だいぶ経ってしまいましたが、日の出…?
ガスっててちょっと残念。
焼きビーフン@北岳山荘テント場 朝。

豚バラ肉がほしいよぉ〜
2012年08月11日 08:33撮影 by  NEX-5, SONY
4
8/11 8:33
焼きビーフン@北岳山荘テント場 朝。

豚バラ肉がほしいよぉ〜
ハバハバ×2!
隣りが空いてたから並べてやったぜぃ。

ハバハバ姉さんとの料理の話は面白かったな♪
2012年08月11日 08:58撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/11 8:58
ハバハバ×2!
隣りが空いてたから並べてやったぜぃ。

ハバハバ姉さんとの料理の話は面白かったな♪
北岳山荘。
2012年08月11日 08:40撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 8:40
北岳山荘。
北岳山荘から八本歯ノコル。
2012年08月11日 09:51撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 9:51
北岳山荘から八本歯ノコル。
2012年08月11日 10:23撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 10:23
2012年08月11日 10:24撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 10:24
2012年08月11日 10:24撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 10:24
トラバース分岐より北岳山荘。
2012年08月11日 10:28撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 10:28
トラバース分岐より北岳山荘。
2012年08月11日 10:34撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 10:34
2012年08月12日 06:06撮影 by  NEX-5, SONY
8/12 6:06
トラバース分岐から北岳。
2012年08月11日 10:46撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 10:46
トラバース分岐から北岳。
トラバース分岐。
2012年08月11日 10:48撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 10:48
トラバース分岐。
岩場を下りて行きます♪
この後ずーっと下りで膝が壊れそう。
2012年08月11日 11:00撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 11:00
岩場を下りて行きます♪
この後ずーっと下りで膝が壊れそう。
八本歯ノコル〜二俣 雪渓上部。
2012年08月11日 12:02撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 12:02
八本歯ノコル〜二俣 雪渓上部。
八本歯ノコル〜二俣 雪渓。
だいぶ長いです。
2012年08月11日 12:16撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 12:16
八本歯ノコル〜二俣 雪渓。
だいぶ長いです。
2012年08月12日 05:54撮影 by  NEX-5, SONY
8/12 5:54
下山〜@広河原ビジターセンター。

まさに南アルプスの天然水!
2012年08月11日 14:48撮影 by  NEX-5, SONY
8/11 14:48
下山〜@広河原ビジターセンター。

まさに南アルプスの天然水!
撮影機器:

感想

梅雨や忙しくてなかなかしっかりした山行にずーっと行けませんでしたが、
2日間夏休みを前出しして、初の2泊3日のテン泊に挑戦♪

とりあえず少しずつステップアップするため、
『テント場移動しながら2泊3日で、生野菜から料理する』
を目標に計画。

候補に挙がっていた静岡北部では
縦走から下山後バスで駐車場に帰れない事が判明し、
出発前夜の遅くに急遽北岳に変更。

…んで、登ってきました。

開始直後の急登からずーっと急登の記憶しか無い。
とりあえず、本当にキツかったです。
でも、その分北岳を登りきれた時の達成感はもの凄かったです。

パッキングが下手で荷物が大きく、死にそうな顔をして登ってたから、
多くの人が声をかけてくれたんですが、
ニコニコなおばあちゃん@山頂が「山頂到着ですよ!おめでとう」と
行ってくれた時は、ちょっと涙が出てました。

今回もテント場でダラダラしてたんですが、
のんびり好きなご飯を作り、
のんびり本を読んで、
寝静まった夜中に徘徊して写真を撮って…
(素材が良いせいか、写真もいつもより良く写ってる気がする。)
南アルプス良かったな♪

荷物が大き過ぎた点は反省ですが、
また同じような感じで行きたいな。



【カムジャタン@肩ノ小屋 テント場】
ずーっと作ってみたかった韓国料理。
予め家で骨付き肉代わりのスペアリブを圧力鍋で煮込んで、
0から作ったスープと一緒に凍らせて持ってきました。

そして初の生野菜はジャガイモと玉ねぎ。
その場で皮を剥いて、削ぎ切りしながら鍋に投入。
ジャガイモ1個に玉ねぎ半分、肉いっぱいでお腹いっぱい。
雑炊できず。

美味しかったな。
家で確認したほど辛さも感じなくなってましたが、
塩分みたくそんな事ってあるのかな?
粉とうがらしも持ち歩くべきなのか…


【コンビーフポテト@北岳山荘 テント場】
ジャガイモ1個と玉ねぎ1/4個、コンビーフ、ブラックペッパーで適当に調理。
〆?にパスタとニンニクをぶち込んで…。

ラクチンな割に美味しい。
コンビーフすごく使える。


【焼きビーフン@北岳山荘 テント場】
ケンミンの焼きビーフンを初めて使用。
味付いてて美味しい。
みそ汁ようの乾燥野菜はキャベツは良かったけど、
白菜、大根はイマイチ。


テン泊するようになってから、
輸入食材とかちょっとこだわったスーパーとかが
ますます楽しくなりました。

皆様、何か面白いのないですかね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら