ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳・北穂高岳(大キレット)

2012年08月31日(金) 〜 2012年09月02日(日)
 - 拍手
kazy その他1人
GPS
56:00
距離
40.3km
登り
2,258m
下り
2,252m

コースタイム

8月31日
5:55上高地(河童橋)-6:25明神-7:00徳沢-7:50横尾-9:00-9:25槍沢ロッジ12:40殺生ヒュッテ-13:10槍ヶ岳テント泊

9月1日
5:55槍ヶ岳テント場-7:35南岳-7:40-8:20南岳小屋-9:25A沢のコル-10:25-11:00北穂高岳-12:45穂高岳山荘テント泊

9月2日
6:40穂高岳山荘-7:30-8:10涸沢-8:45本村橋-9:20横尾-10:00-10:10徳沢-10:45-10:50明神-11:30上高地
天候 8月31日
曇り時々晴れ
9月1日
曇り
9月2日
曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
あかんだな駐車場より4名相乗りで乗車料金4500円+有料道路代1000円
帰りはバスであかんだな駐車場

あかんだな駐車場 1日500円
コース状況/
危険箇所等
日帰り温泉平湯の森 500円
上高地から槍沢ロッヂまではほぼ平坦のハイキングコース
ただひたすら長いので忍耐力が試される
2012年08月31日 09:18撮影 by  iPhone 4, Apple
8/31 9:18
上高地から槍沢ロッヂまではほぼ平坦のハイキングコース
ただひたすら長いので忍耐力が試される
槍沢の登り
2012年08月31日 10:48撮影 by  iPhone 4, Apple
8/31 10:48
槍沢の登り
殺生ヒュッテからの槍への登りはかなり急登
槍ヶ岳が見えているのになかなか近づきません。
2012年08月31日 12:35撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/31 12:35
殺生ヒュッテからの槍への登りはかなり急登
槍ヶ岳が見えているのになかなか近づきません。
一瞬の晴れ間に現れた槍ヶ岳
2012年08月31日 14:13撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/31 14:13
一瞬の晴れ間に現れた槍ヶ岳
槍ヶ岳の肩のキャンプ場
この日は登山者が少ないため最後まですべては埋まりませんでした。
先に槍ヶ岳山荘で受付しないとテントは張ってはいけません。
2012年08月31日 17:06撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/31 17:06
槍ヶ岳の肩のキャンプ場
この日は登山者が少ないため最後まですべては埋まりませんでした。
先に槍ヶ岳山荘で受付しないとテントは張ってはいけません。
夕方に虹が。
2012年08月31日 17:17撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/31 17:17
夕方に虹が。
南岳小屋前にある看板
2012年09月01日 08:17撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/1 8:17
南岳小屋前にある看板
大キレット最初にある下り。少しザレてます。
2012年09月01日 08:27撮影 by  iPhone 4, Apple
9/1 8:27
大キレット最初にある下り。少しザレてます。
長い梯子
2012年09月01日 08:37撮影 by  iPhone 4, Apple
9/1 8:37
長い梯子
稜線を行きます。
2012年09月01日 08:55撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/1 8:55
稜線を行きます。
切れ立った稜線。飛騨側を見ています。
2012年09月01日 09:16撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/1 9:16
切れ立った稜線。飛騨側を見ています。
長谷川ピーク付近
対向してくる人がよけてくれてますが夏山ピーク時だとどれだけ待たされるかを考えると少しぞっとしますね。
2012年09月01日 09:17撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/1 9:17
長谷川ピーク付近
対向してくる人がよけてくれてますが夏山ピーク時だとどれだけ待たされるかを考えると少しぞっとしますね。
長谷川ピークあたりのナイフリッジ
鎖はありますがホールドおよび足場がしっかりしているので使用しませんでした。
2012年09月01日 09:18撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/1 9:18
長谷川ピークあたりのナイフリッジ
鎖はありますがホールドおよび足場がしっかりしているので使用しませんでした。
A沢のコル
2012年09月01日 09:26撮影 by  iPhone 4, Apple
9/1 9:26
A沢のコル
長谷川ピークを見返します。
あんなところにいてたとは…
2012年09月01日 09:38撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/1 9:38
長谷川ピークを見返します。
あんなところにいてたとは…
飛騨泣き
思っていたほど高度感もありません。
ここにたどり着くころには多少の高さではびっくりしなくなってます。
2012年09月01日 09:54撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/1 9:54
飛騨泣き
思っていたほど高度感もありません。
ここにたどり着くころには多少の高さではびっくりしなくなってます。
北穂小屋でカレー
2012年09月01日 10:34撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/1 10:34
北穂小屋でカレー
北穂から穂高岳山荘へ
大キレットの続きみたいな縦走路です。
2012年09月01日 11:23撮影 by  iPhone 4, Apple
9/1 11:23
北穂から穂高岳山荘へ
大キレットの続きみたいな縦走路です。
ここからの登り返しがキツイ
2012年09月01日 11:46撮影 by  iPhone 4, Apple
9/1 11:46
ここからの登り返しがキツイ
なかなか険しい箇所が続きます。
2012年09月01日 12:27撮影 by  iPhone 4, Apple
9/1 12:27
なかなか険しい箇所が続きます。
涸沢岳から奥穂高方面
2012年09月01日 12:38撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/1 12:38
涸沢岳から奥穂高方面
涸沢も見えます。
2012年09月02日 07:33撮影 by  iPhone 4, Apple
9/2 7:33
涸沢も見えます。
徳沢園でご褒美のソフトクリーム
2012年09月02日 10:03撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/2 10:03
徳沢園でご褒美のソフトクリーム
撮影機器:

感想

1日目

上高地から横尾まではいつもの巡礼です。ひたすら平面に10数km移動します。
槍沢ロッヂまではすぐにつきます。ここで水を補給してようやく登りが始まります。
大曲を越えたあたりから徐々に登りがきつくなり天狗原との分岐からさらに急登。ときより休みながら登ります。殺生ヒュッテからは槍が見え始めますがさらに急登…
槍ヶ岳山荘でテントの受付をしてテントを張りました。(繁忙期には14時前にはテン場は満員とのこと)
この日の夜は雷雨で厳しいテント泊となりました。


2日目

なかなか視界が悪いが雨は止んでいたので南岳に向かって進みます。展望はゼロ。雲上の散歩のはずが全然楽しくない…長く感じられました。
南岳小屋で霧が晴れるのを待ち少しだけ回復したのでいざ大キレットへ
最初は下ります。登山道がザレているので注意を払いながら行きました。しばらくすると長谷川ピークへの登りとなり岩稜の背を歩くような形になります。一般登山道ということもあり○印をしっかり探しながら行けば危険個所も少ないです。整備もしっかりとされているので危ないと思った箇所には必ず鎖がありました。(鎖に頼らない方がいいと思いますが)
長谷川ピークあたりもしっかりと○印あり、しっかりとしたホールドありで高所恐怖症の人以外問題ないかと思います。
A沢のコルから登り返しです。体力勝負ですね。飛騨泣きはしっかり足場が整備されていました。
北穂高への登りがただひたすら登るだけだったので体力的につらかったです。
北穂高小屋でカレーを食べ休憩しいざ穂高岳山荘へ。
この区間も大キレットに負けずおとらず険しい道でした。短いけれども雨が降ったら危なそうな箇所が多いように感じられました。
この日は穂高岳山荘のテント場に泊まりました。
またまたこの日の夜は強風と雨にさらされました…

3日目

夜通し続いた強風のせいで浅い眠りでした。朝起きてテントの外を見てみると視界なしで雲しか見えませんでした。強風も相変わらず気温も低かったので当初の予定の奥穂から岳沢へ下るのはあきらめ涸沢に下りました。
横尾から上高地までは黙々歩き…上高地は日差しがときより降り注ぐような天気…悔しい。


今回は、大キレットに行ってきました。整備されているため思ったより登山道自体は危険箇所は少ないように感じましたがルートを見誤ると簡単に滑落してしまいそうなところも多かったです。高度感がありワクワクするコースでしたが高所恐怖症の人はつらいでしょうね…ただある程度したら慣れて何も感じなくなるでしょうけども笑
それにしても雨の日のテント泊(特に雷)はつらかったです。雨の日は山荘に限りますね。

楽しかったけどやっぱり山は晴れの日に歩くのが一番ですね。
リベンジしたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら