記録ID: 233120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北鎌尾根からの槍ヶ岳〜北穂高岳縦走
2012年10月06日(土) 〜
2012年10月08日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 41.1km
- 登り
- 2,955m
- 下り
- 2,955m
コースタイム
10/6
上高地5:10-9:55水俣乗越-12:15北鎌沢出合-14:35北鎌コル15:00-18:00P11でテント
10/7
P11 6:25-9:00北鎌平-10:30槍ヶ岳11:00-13:10南岳山荘前でテント
10/8
南岳7:00-9:25北穂高岳10:00-12:00涸沢ヒュッテ12:30-16:30上高地
上高地5:10-9:55水俣乗越-12:15北鎌沢出合-14:35北鎌コル15:00-18:00P11でテント
10/7
P11 6:25-9:00北鎌平-10:30槍ヶ岳11:00-13:10南岳山荘前でテント
10/8
南岳7:00-9:25北穂高岳10:00-12:00涸沢ヒュッテ12:30-16:30上高地
天候 | 10/6 晴れ→曇り→小雪 10/7 雪→曇り→晴れ 10/8 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
憧れの北鎌尾根へようやく挑戦できました( `・ω・´)
そのついでに涸沢の紅葉も!
10年に一度の染まり具合だそうで、真っ赤に涸沢が燃えてました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人
次は湯俣からですね!
その時は是非ご一緒させてください
紅葉はだいぶ終わってるかと思いますが、ダメもとで週末涸沢行ってこようと思います〜
水俣乗越で出会ったであろうわたし達
あの時はわたしが激下って
回りまわって一年後にもーまんさんが単独で
今年はきっと行くんだろうなって思ってたから、いつかしらいつかしらと思ってましたよー
雪とかあれでしたが、無事に予定のルートを辿れてよかったですね
さて次の目標はなんでしょう?
maedatomoさんも北鎌踏破おめでとうございます!!
尾根から見た槍ヶ岳の写真が素晴らしいですね。
自分は残念ながら槍の鮮明な写真が撮れなかったので、次回リベンジです。
湯俣からのアプローチは北鎌尾根そのものより大変と聞きます・・(;´Д`)
頑張りましょう!
一年前のあの時、hirappeさん達の後姿を羨望の眼差しで見ながら、いつかは自分も!と思ってました。
次は・・た、高尾山の無酸素登頂ですかね(`・ω・´)ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する