記録ID: 3170477
全員に公開
トレイルラン
東海
鈴鹿10座・鈴鹿セブン一筆書き
2021年05月08日(土) 〜
2021年05月09日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 38:48
- 距離
- 87.4km
- 登り
- 7,683m
- 下り
- 7,452m
コースタイム
1日目
- 山行
- 16:33
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 18:55
距離 44.7km
登り 4,428m
下り 4,256m
23:59
宿泊地
2日目
- 山行
- 19:04
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 20:14
距離 42.7km
登り 3,315m
下り 3,252m
20:30
ゴール地点
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いろいろ |
その他周辺情報 | アクアイグニス |
写真
御池岳とうちゃこ、近くにヘッデン付けた人がいたけれど夜遅いから声かけず。
そのあとテーブルランド徘徊、眠すぎてたまらず上下ダウン+シュラフカバーで1時間くらい野宿。顔だけすごく寒かった。
そのあとテーブルランド徘徊、眠すぎてたまらず上下ダウン+シュラフカバーで1時間くらい野宿。顔だけすごく寒かった。
感想
去年、宮妻渓スタートして最後武平から2度目の鎌を越えられず10座セブンは出来たものの一筆書きは達成できず今回はそのリベンジ。
逃げ道ない設定にして最後は筋肉痛に耐えながら雨乞いから武平へ(笑)
暗いと御池のテーブルランドとT字尾根下りは難し過ぎでGPSカンニング。
雨乞い岳から武平峠の間の登山道も暗いと難しいし、崩落し掛け危険箇所多数の為要注意。
故障明けで足が動かず・・・強化して次回やる時は鈴ヶ岳・サンヤリコースやりたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どらんくとうちゃん様まるっと2日間お疲れ様です。
これだけの距離、長時間を続けて歩く。 そしてヘッテン歩きが10時間にも及ぶのにGPSに頼った区間がほんのわすかな区間だけなんて
行動力、体力、精神力、全てにおいて凄いです。
ありがとうございます。
後半は久しぶりのロングで筋肉痛に耐えながらでした(笑)
雨乞いからの下りはよぼよぼ歩き。
d先輩も、お気をつけて
あのルートはかなり危険ですな。
今年も10座とセブンやりましたね。
画像見てると1週間前の記憶が鮮明に蘇ります♪
来年はご一緒したいですね
一緒に行くとジジイ山中引きずり回しの刑になるからな〜(笑)
こんどは逆回りだったんですね。お疲れさまでした〜!
僕は、鈴鹿セブンの主稜線はともかく、その他の場所は、夜はGPS見まくりですよ。昼もですけどね(;´・ω・)バリ尾根、沢沿いの夜通過はGPS見ても難しいのでは(;^ω^)眠気MAXの御池とT字尾根の下り、僕だったら夢遊病者のように逆走していると思います(;^ω^)
夜間は不安になるとGPSで時々居場所チェックはしますよ。
眠くなると集中力なくて方向がわからなくなりますね。
夜のT字尾根は上りはいいけれど下りに使ってはいけませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する