ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 323668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

[百名山10座目]木曽駒ヶ岳(ロープウェイから周回)〜お手軽ハイキングと思いきや?

2013年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:17
距離
9.9km
登り
792m
下り
797m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

中央道駒ヶ岳SA(2:00)=菅の台BC(4:00)(5:00)=しらび平(5:30)(5:40)=千畳敷(5:50)…極楽平…宝剣岳山頂……乗越浄土…中岳…木曽駒ヶ岳山頂…8合目分岐…遭難記念碑…8合目分岐…濃ヶ池…駒ヶ池……千畳敷…しらび平…菅の台BC
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台BC 4:00に到着で、すでに10人待ち。チケット売り場は4:20頃からあきました。駐車場は500円。この日は選挙と重なって人の出が少なく、帰りは1時間半待ち。普段の休日は3時間待ちがざらなんだとか。車を桂小場にデポして、行きをロープウェイ、帰りに車をひろう縦走のほうが賢いと思いました→出会ったおばさま方曰く。

【伊奈バス】 http://www.ibgr.jp/komaganake_line.html
【中央アルプス観光】 http://www.chuo-alps.com/
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
・極楽平:朝いちばんに散歩されてた観光客の方々は、カモシカを見たそうです→「私たちが叫んだら逃げた」と~こういう情報は多いです。
・宝剣岳:3点確保ができれば問題がないかと思いますが、自己判断で!。グローブは必須。メットは好み?宝剣岳へのアプローチは宝剣山荘方面からのピストンが多く、かなり渋滞が発生。宝剣に登ること前提であれば、極楽平からの逆ルートを選ぶと混み具合がちょうどいいようです(しかもこっちからの宝剣のほうがかっこいいし)。ただし、宝剣山荘方面からのピストンのほうが簡単であることには変わらず。極楽浄土へ越える場合は岩萌えの方向け(テン泊装備での通過は上級者?)。
・木曽駒ヶ岳:まったく問題がないです。スニーカーやハイヒール系統でも登っている方はいます。問題は人の多さで、とにかく軽装も軽装のカップルやグループが多いことですね(初心者の方は下りで足がパンパンっていっていました。どちらかというと遭難しなくてよかったねという感じの方が多いです)。
・馬の背:浮き石が多いです。+とにかくアプローチ長すぎ…。
・濃ヶ池〜駒ヶ池:雪渓が4箇所。お昼頃にはシャーベット状になっていました。踏みあとを慎重にトラバースすれば大丈夫でした。滑り落ちたら50m〜100mはまっさかさまに落ちてしまうので、即ヘリコプターのお世話になると思います。濃ヶ池からの雪解け水で登山道は川。沢道との分岐から宝剣山荘までの間はともかくムシが多すぎます…このコースは終始虫にたかられました。とにかく、私のようになめてかかるとたいへんです。ハイキング気分なら駒ヶ岳ピストンを。

■登山ポスト
ロープウェイ駅にあります。

■山小屋
【西駒山荘(平成25年改築中)】http://www.ina-city-kankou.co.jp/nkss/
【七合目避難小屋】
【駒峰ヒュッテ】〔空木〕http://www.komaho.net/hutte/utsugi_hutte1.html
【木曽殿山荘】〔空木〕
【木曽駒・頂上山荘】
【ホテル千畳敷】http://www.chuo-alps.com/hotel/
【木曽小屋】
【天狗荘】
【宝剣山荘】http://www.miyadakankou.co.jp/
【玉の窪小屋】

■その他
【NEXCO中日本:サービスエリア】http://www.c-nexco.co.jp/sapa/
【国土交通省道路局:道の駅】http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station.html
ここからはじまります。宝剣岳がめっちゃかっこいい!千畳敷カールの雪渓は、通路が作られ、滑落防止の柵も設置されています。
2013年07月21日 05:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 5:48
ここからはじまります。宝剣岳がめっちゃかっこいい!千畳敷カールの雪渓は、通路が作られ、滑落防止の柵も設置されています。
きれいな朝の南ア。抜群の眺望。
2013年07月21日 06:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 6:23
きれいな朝の南ア。抜群の眺望。
宝剣です!南側からみたほうがかっこいい!もう 胸はドキドキっ キュン♥あああ!そそるような岩のお山♥
2013年07月21日 06:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 6:42
宝剣です!南側からみたほうがかっこいい!もう 胸はドキドキっ キュン♥あああ!そそるような岩のお山♥
萌え萌え〜♥岩に萌えているにもかかわらず下手っぴなんで、あえて極楽浄土からの逆コースを選択。逆コースから登る人は3人だけでした。夏場ではさほど難しい山とは思いませんが、滑落事故は年中おこるそうです。
2013年07月21日 06:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 6:48
萌え萌え〜♥岩に萌えているにもかかわらず下手っぴなんで、あえて極楽浄土からの逆コースを選択。逆コースから登る人は3人だけでした。夏場ではさほど難しい山とは思いませんが、滑落事故は年中おこるそうです。
宝剣岳を登っている途中でふと見渡せば、南アの遠くに富士山♥ 遠くはみますが、下を見ると恐怖しかないので下は見てません(ハハハ)。
2013年07月21日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
7/21 7:05
宝剣岳を登っている途中でふと見渡せば、南アの遠くに富士山♥ 遠くはみますが、下を見ると恐怖しかないので下は見てません(ハハハ)。
宝剣岳山頂
多くの人がいちばん上の岩にたってたようす。こわくないんかなあ?私?岩萌えですが、高所恐怖症…。
2013年07月21日 07:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 7:11
宝剣岳山頂
多くの人がいちばん上の岩にたってたようす。こわくないんかなあ?私?岩萌えですが、高所恐怖症…。
伊那前岳
降りるときはガスってましたが、お昼まではものすごくいいお天気!まさしく南ア〜中アの天気そのものですね。
2013年07月21日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 7:36
伊那前岳
降りるときはガスってましたが、お昼まではものすごくいいお天気!まさしく南ア〜中アの天気そのものですね。
木曽駒ヶ岳山頂
中岳から木曽駒ヶ岳までなんなくクリアです。途中で団体客にでくわし、ほぼ団体客の一員となって登っていました(笑)。
2013年07月21日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 8:10
木曽駒ヶ岳山頂
中岳から木曽駒ヶ岳までなんなくクリアです。途中で団体客にでくわし、ほぼ団体客の一員となって登っていました(笑)。
お約束の三角点タッチ
2013年07月21日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 8:11
お約束の三角点タッチ
馬の背
山と高原地図のCTどおりにはいきませんでした。暑さでまいって八号目の分岐で30分ほど休憩。
2013年07月21日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 9:11
馬の背
山と高原地図のCTどおりにはいきませんでした。暑さでまいって八号目の分岐で30分ほど休憩。
遭難記念碑(聖職の碑)
新田次郎の小説+映画。中学生のときにこの映画をテレビでみました。その翌日に雨の日の集団登山があって、めっちゃ怖かった。いつかいきたいなあと思っていた場所にようやく来れました。〜ほぼ聖地巡礼
2013年07月21日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 10:26
遭難記念碑(聖職の碑)
新田次郎の小説+映画。中学生のときにこの映画をテレビでみました。その翌日に雨の日の集団登山があって、めっちゃ怖かった。いつかいきたいなあと思っていた場所にようやく来れました。〜ほぼ聖地巡礼
濃ヶ池。
まだ池とはいえませんが、濃ヶ池から流れ出る水で登山道は川になっていました…。
聖職の碑という映画で、このほとりでお昼ご飯を食べ、子どもたちが石を投げてあそぶ場面がでてきます。〜聖地巡礼っぽいですね。
映画の中では子どもはここから木曽駒に行きますが、あくまでも映画の世界…映画のなかで子どもが行くから「私も!」なんてことは決してなさらないほうがみのため。
2013年07月21日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 11:25
濃ヶ池。
まだ池とはいえませんが、濃ヶ池から流れ出る水で登山道は川になっていました…。
聖職の碑という映画で、このほとりでお昼ご飯を食べ、子どもたちが石を投げてあそぶ場面がでてきます。〜聖地巡礼っぽいですね。
映画の中では子どもはここから木曽駒に行きますが、あくまでも映画の世界…映画のなかで子どもが行くから「私も!」なんてことは決してなさらないほうがみのため。
こういう雪渓が4か所あります。ピッケル+アイゼンがないとあとは知らんから〜というわけではありませんが、ダブルステッキでしっかり体を固定して、三点確保で安定させすすめば、しっかりすすめました。一瞬安定が崩れたときがあって、怖かった。このルートはあくまでも自己責任。夏山でもアイゼンは必須!+ポールはいりますね。木曽駒でもヘルメットはもっていったほうが吉。
2013年07月21日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 11:52
こういう雪渓が4か所あります。ピッケル+アイゼンがないとあとは知らんから〜というわけではありませんが、ダブルステッキでしっかり体を固定して、三点確保で安定させすすめば、しっかりすすめました。一瞬安定が崩れたときがあって、怖かった。このルートはあくまでも自己責任。夏山でもアイゼンは必須!+ポールはいりますね。木曽駒でもヘルメットはもっていったほうが吉。
駒ヶ池
こちらも水はなくて池にはなっていませんが、流れ落ちる水はかなり多く、沢は轟音をたてています。沢道は危険?
2013年07月21日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 12:43
駒ヶ池
こちらも水はなくて池にはなっていませんが、流れ落ちる水はかなり多く、沢は轟音をたてています。沢道は危険?
14:00に千畳敷駅に到着。順番が1時間半後だったので、ホテル千畳敷でソースかつ丼¥1200を食べる。水とお茶が飲み放題♥
2013年07月21日 14:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/21 14:34
14:00に千畳敷駅に到着。順番が1時間半後だったので、ホテル千畳敷でソースかつ丼¥1200を食べる。水とお茶が飲み放題♥
ロープウェイは整理券をもらってからおよそ1時間半待ち。ぎゅうぎゅうづめです。写真を撮っていたらロープウェイの乗客の方々がみんな手を振っていました。普通だったら苛立つ?山屋も観光できても、楽しんで帰られたみたい。
2013年07月21日 14:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 14:55
ロープウェイは整理券をもらってからおよそ1時間半待ち。ぎゅうぎゅうづめです。写真を撮っていたらロープウェイの乗客の方々がみんな手を振っていました。普通だったら苛立つ?山屋も観光できても、楽しんで帰られたみたい。
ヨツバシオガマ(四葉塩釜, 学名:Pedicularis chamissonis var. japonica, ゴマノハグサ科シオガマギク属)
2013年07月21日 05:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 5:56
ヨツバシオガマ(四葉塩釜, 学名:Pedicularis chamissonis var. japonica, ゴマノハグサ科シオガマギク属)
モミジカラマツ(紅葉落葉松草, 紅葉唐松, 学名:Trautvetteria caroliniensis var. japonica, キンポウゲ科モミジカラマツ属)
2013年07月21日 05:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 5:56
モミジカラマツ(紅葉落葉松草, 紅葉唐松, 学名:Trautvetteria caroliniensis var. japonica, キンポウゲ科モミジカラマツ属)
ハクサンボウフウ(白山防風, 学名:Peucedanu m multivittatum, セリ科カワラボウフウ属)
2013年07月21日 05:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 5:57
ハクサンボウフウ(白山防風, 学名:Peucedanu m multivittatum, セリ科カワラボウフウ属)
クモマスミレ(雲間菫, 学名:Viola crassa ssp. alpicola Hid.Takah., スミレ科スミレ属)
2013年07月21日 05:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 5:57
クモマスミレ(雲間菫, 学名:Viola crassa ssp. alpicola Hid.Takah., スミレ科スミレ属)
カンスゲ(寒菅, 学名:Carex morrowii, カヤツリグサ科スゲ属)
2013年07月21日 05:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 5:58
カンスゲ(寒菅, 学名:Carex morrowii, カヤツリグサ科スゲ属)
2013年07月21日 05:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 5:58
ショウジョウバカマ(猩々袴, 学名:Heloniopsis orientalis, ユリ科ショウジョウバカマ属)
2013年07月21日 06:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 6:00
ショウジョウバカマ(猩々袴, 学名:Heloniopsis orientalis, ユリ科ショウジョウバカマ属)
タカネツメクサ(高嶺爪草, 学名:Minuartia arctica var. hondoensis, ナデシコ科タカネツメクサ属)
2013年07月21日 06:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 6:02
タカネツメクサ(高嶺爪草, 学名:Minuartia arctica var. hondoensis, ナデシコ科タカネツメクサ属)
ミヤマキンバイ(深山金梅, 学名:Potentilla matsumurae, バラ科キジムシロ属)
2013年07月21日 06:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 6:04
ミヤマキンバイ(深山金梅, 学名:Potentilla matsumurae, バラ科キジムシロ属)
ウラジロナナカマド(裏白七竃, 学名:Sorbus matsumurana, バラ科ナナカマド属)
2013年07月21日 06:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 6:10
ウラジロナナカマド(裏白七竃, 学名:Sorbus matsumurana, バラ科ナナカマド属)
チングルマ(珍車, 稚児車, 学名:Geum pentapetalum, バラ科ダイコンソウ属)
2013年07月21日 06:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 6:11
チングルマ(珍車, 稚児車, 学名:Geum pentapetalum, バラ科ダイコンソウ属)
キバナシャクナゲ(黄花石楠花, 学名:Rhododendron aureum, ツツジ属シャク ナゲ亜属)
2013年07月21日 06:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 6:13
キバナシャクナゲ(黄花石楠花, 学名:Rhododendron aureum, ツツジ属シャク ナゲ亜属)
2013年07月21日 06:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 6:16
2013年07月21日 06:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 6:18
アオノツガザクラ(青の栂桜, 学名:Phyllodoce aleutica, ツツジ科ツガザクラ属)
2013年07月21日 06:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 6:19
アオノツガザクラ(青の栂桜, 学名:Phyllodoce aleutica, ツツジ科ツガザクラ属)
ハハコヨモギ(母子蓬, 学名:Artemisia glomerata, キク科ヨモギ属, 絶滅危惧II類(VU))
絶滅危惧種ながら、ここではいくらでもみることができる珍しくない種。
2013年07月21日 06:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 6:28
ハハコヨモギ(母子蓬, 学名:Artemisia glomerata, キク科ヨモギ属, 絶滅危惧II類(VU))
絶滅危惧種ながら、ここではいくらでもみることができる珍しくない種。
ヒメウスユキソウ(姫薄雪草, 駒薄雪草, 学名:Leontopodium shinanense, キク科ウスユキソウ属, 準絶滅危惧(NT))
今回いちばん楽しみにしていたウスユキソウ。日本のエーデルワイスですね♪
2013年07月21日 06:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
7/21 6:29
ヒメウスユキソウ(姫薄雪草, 駒薄雪草, 学名:Leontopodium shinanense, キク科ウスユキソウ属, 準絶滅危惧(NT))
今回いちばん楽しみにしていたウスユキソウ。日本のエーデルワイスですね♪
イワツメクサ(岩爪草, 学名:Stellaria nipponica, 学名:ナデシコ科ハコベ属)
2013年07月21日 06:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 6:30
イワツメクサ(岩爪草, 学名:Stellaria nipponica, 学名:ナデシコ科ハコベ属)
ハクサンイチゲ(白山一花, 白山一華, 学名:Anemone narcissiflora, キンポウゲ科イチリンソウ属)
2013年07月21日 06:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 6:35
ハクサンイチゲ(白山一花, 白山一華, 学名:Anemone narcissiflora, キンポウゲ科イチリンソウ属)
オンタデ(御蓼、学名:Aconogonon weyrichii (F.Schmidt) H.Hara var. alpinum (Maxim.) タデ科オンタデ属)
2013年07月21日 06:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 6:35
オンタデ(御蓼、学名:Aconogonon weyrichii (F.Schmidt) H.Hara var. alpinum (Maxim.) タデ科オンタデ属)
チングルマ(珍車, 稚児車, 学名:Geum pentapetalum, バラ科ダイコンソウ属)
2013年07月21日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 8:32
チングルマ(珍車, 稚児車, 学名:Geum pentapetalum, バラ科ダイコンソウ属)
イワカガミ(小岩鏡, 学名:S. s. Siebold et Zucc. f. alpinus Maxim.,イワウメ科イワカガミ属)
2013年07月21日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 8:36
イワカガミ(小岩鏡, 学名:S. s. Siebold et Zucc. f. alpinus Maxim.,イワウメ科イワカガミ属)
オヤマノエンドウ(御山の豌豆, 学名:Oxytropis japonica var. japonica, マメ科オヤマノエンドウ属)
2013年07月21日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 8:36
オヤマノエンドウ(御山の豌豆, 学名:Oxytropis japonica var. japonica, マメ科オヤマノエンドウ属)
ゴゼンタチバナ(御前橘, 学名:Cornus canadense, ミズキ科ミズキ属ゴゼンタチバナ亜属)
2013年07月21日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 9:43
ゴゼンタチバナ(御前橘, 学名:Cornus canadense, ミズキ科ミズキ属ゴゼンタチバナ亜属)
2013年07月21日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 11:07
コバイケイソウ(小梅�挌草, 学名:Veratrum stamineum, ユリ科シュロソウ属)
2013年07月21日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 11:08
コバイケイソウ(小梅�挌草, 学名:Veratrum stamineum, ユリ科シュロソウ属)
ミヤマクロユリ(深山黒百合, 学名:Fritillaria camtschatcensis ssp alpina, ユリ科バイモ属)
白山のクロユリよかおおきくてめっちゃ咲いていました。このルートはお花がめっちゃ咲いていましたが、この後に恐怖の雪渓4か所を通過という過酷な運命をこのときは知る由もなかった…。
2013年07月21日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/21 11:08
ミヤマクロユリ(深山黒百合, 学名:Fritillaria camtschatcensis ssp alpina, ユリ科バイモ属)
白山のクロユリよかおおきくてめっちゃ咲いていました。このルートはお花がめっちゃ咲いていましたが、この後に恐怖の雪渓4か所を通過という過酷な運命をこのときは知る由もなかった…。
タカネザクラ(高嶺桜, 学名:Prunus nipponica Matsumura, バラ科サクラ属)
2013年07月21日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 11:15
タカネザクラ(高嶺桜, 学名:Prunus nipponica Matsumura, バラ科サクラ属)
サンカヨウ(山荷葉, 学名:Diphylleia grayi, メギ科サンカヨウ属)
この写真をとったあとで、なにもないのにバランスをくずして岩のうえにしりもちをついてめっちゃ痛かった…。
2013年07月21日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 11:43
サンカヨウ(山荷葉, 学名:Diphylleia grayi, メギ科サンカヨウ属)
この写真をとったあとで、なにもないのにバランスをくずして岩のうえにしりもちをついてめっちゃ痛かった…。
オオヒョウタンボク(大瓢箪木, 学名:Lonicera tschonoskii Maxim., スイカズラ科スイカズラ属)
2013年07月21日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 11:47
オオヒョウタンボク(大瓢箪木, 学名:Lonicera tschonoskii Maxim., スイカズラ科スイカズラ属)
キヌガサソウ(衣笠草, 学名:Paris japonica, ユリ科ツクバネソウ属)
2013年07月21日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 12:47
キヌガサソウ(衣笠草, 学名:Paris japonica, ユリ科ツクバネソウ属)
イワベンケイ(岩弁慶, 学名:Rhodiola rosea, ベンケイソウ科イワベンケイ属)
イワベンケイの群落。疲れた体がほっと癒されました。
2013年07月21日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/21 12:50
イワベンケイ(岩弁慶, 学名:Rhodiola rosea, ベンケイソウ科イワベンケイ属)
イワベンケイの群落。疲れた体がほっと癒されました。
2013年07月21日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 12:54
シナノオトギリ(信濃弟切, 学名:Hypericum kamtschaticum var. senanense, オトギリソウ科オトギリソウ属)
ロープウェイ千畳敷駅の横で発見。
2013年07月21日 13:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 13:54
シナノオトギリ(信濃弟切, 学名:Hypericum kamtschaticum var. senanense, オトギリソウ科オトギリソウ属)
ロープウェイ千畳敷駅の横で発見。
撮影機器:

感想

■濃ヶ池
8合目の分岐まで戻り、左側の道をたどると尾根をまくように濃ヶ池に着きます。濃ヶ池の水はそのまま飲めるとのこと。登山道は川のように流れる道を、川の上をたどるように進みます。ここで楽なのは濃ヶ池まで。濃ヶ池から駒ヶ池までに、雪渓が4ヶ所。最初の雪渓のみ楽々クリアできますが、あと、3つの雪渓は角度は寝てますが距離も長く、慎重に三点確保しながら進むことが必要。アイゼンとピッケルが必要ですが、なくてもポールがあれば大丈夫かとは思いますが、少しでも恐怖を感じたら引き返すことが肝心。ただ、このルートはお花畑がめっちゃきれい!決して誘惑に負けないように。ただし、駒ヶ池から宝剣山荘までは200mくらいを登ることになります。最後の登りは、これまでの風景との代償と思うべきか...。

■聖職の碑
遭難記念碑も、風化により、遭難記念碑をかろうじて読み取れる程度。すぐよこに、平成版の遭難記念碑があります。通る登山者は誰しもが、思わず手を会わせずにはいられない場所。現在の宝剣山荘があるあたりからこの遭難記念碑あたりまでに稜線で11名の犠牲がでたのも納得がいきます。遭難記念碑から森林限界線まではすぐとのことですが、森林限界線までたどり着けるかどうかが生死を分けたんだそうです。

■馬の背→聖職の碑
木曽駒ヶ岳山頂から馬の背は、これまでの風景と一変。低木が広がる尾根伝いのルート。登山道は、細いながらもしっかりした歩きやすい。木曽駒ヶ岳山頂までは岩と砂の風景だったものの、やはり、緑があるだけでだいぶこころが和む。遠くに北アの峰々をみれば眺望にうっとり。濃ヶ池の分岐となる8合目まではアポローチが長く、ちとしんどいながらも、8合目から聖職の碑までは30分かかるかかからないかで到着。

■木曽駒ヶ岳
宝剣山荘からは、中岳、頂上山荘を経て山頂にたどるコース。道もよく整備されていますが、岩質が歩きづらい。とにかくツアーにグループに人が多い。目立つのが海外からの登山者。気が利くガイドだとソロに道を譲るように指示するが、ツアー客かそうでないかの区別もついておらず、すっかりツアーの一員に化した私。「中岳で休みます」の声がして、追い抜くチャンスと歩きだすと、「ひとりで先にいかないでください」との声。ふりかえると「すみません」といわれた。

→7月29日悪天候にもかかわらず入山した20人のパーティーのうち9人が消息不明
【韓国人パーティー遭難】http://www.asahi.com/national/update/0730/TKY201307300086.html

頂上では、ウィダインもどきと駅前で配っていたソイジョイの試供品で朝食。頂上からは、遠く北アの峰々もはっきり見えてうっとり。


■宝剣岳
ヘタレなれども、岩萌えな私。宝剣の稜線にわくわくしながらひょいひょい登ります。天気にも恵まれ、遠く南アルプスや御嶽、乗鞍の山容を目にしながら、宝剣岳をクリア。三点確保さえ基本にしっかりできて、バランスよく登り降りすれば大丈夫なルート。一番まずいのが、渋滞にまきこまれて自分のペースを崩すことでしょうか?とにかくこのルートは人も少なく余裕をもって登り降りできました。

■千畳敷→極楽平
地図などをみると、乗越浄土から宝剣トンが主流のようですが、岩場ではすれ違いなどでの渋滞もあるので、+面白そうな稜線をたどるルートが好きなんで、極楽平から乗越浄土への逆周りルートを選択。宝剣岳を目指します。こちらから登る方は私も含めて3人ほど。途中、酸素が薄く息苦しいものの、極楽平のコルへ到着。こっちからみる宝剣のほうがカッコいい感じがしました。宝剣へのとりつきまでに、ヒメウスユキソウやハハコヨモギのレア物の他に、ハクサンイチゲやチングルマ、シナノキンバイが咲き乱れていました。

■名古屋→伊奈
土曜の夜に名古屋ICから高速に入り、小牧JCで中央道へ。途中駒ヶ岳SAで、休憩して、ICから5分くらいで菅の台Pへ。すでに50台ほど車が止まっており、BCには、10人ほどが、バスの順番待ちのれつを作っていました。だいぶ早く到着したのか、前のほうで順番待ち。30分くらいすると行列は100人ほどに。それでも今日は少ないほうなんだとか。始発バスに乗ると、ジグザグの林道をしらび平まで一気に高度をあげていきます。ロープウェイ駅に着くと、さらに10名ほどがタクシーであがってきたのか、もう順番待ち。それでも運よく、始発ロープウェイに乗れ、千畳敷カールへ。

過去を振りかえる慰霊碑ではなく、未来を見つめる遭難記念碑にしたところに、物語の真髄があるように感じました。昨年から、木曽駒ヶ岳へいこうと思いながら、天気や時期にあわず、ようやく今回行くことができました。

■木曽駒ヶ岳へ
中学生の頃にみた映画、「聖職の碑」。新田次郎原作のこの映画は、幼い頃に強烈な印象を受けました。ただし、この映画が3部にわかれていると知ったのは、だいぶ後々のこと。第1部は教育の考え方の違いからくる教員の対立~鍛練主義と白樺派といわれる方々の違い。第2部は木曽駒ヶ岳登山と遭難~折しも台風がかすめて記録的な豪雨になり、宿泊予定だった山小屋も心無い登山者の失火でみる影もなく、豪雨の中、統率を失ったパーティーは散り散りがなり、駒ヶ池から濃ヶ池、将棋頭の稜線上で37人中11名の死者を出す大量遭難になります。第3部は遭難記念碑を作るために奔走する教員を描き、「慰霊碑ではなく、遭難記念碑ではなければならない」と、現在の遭難記念碑=聖職の碑をつくりあげます。この遭難記念碑を木曽駒ヶ岳にあると知ったのはつい最近。現在のルートは、千畳敷からロープウェイであがるルートが主流ですが、ロープウェイも無い当時としては、桂小場からの全日程徒歩での登山。1泊2日で学校からピストンとはいまでもかなり無茶苦茶な登山計画なれども、準備がどうのというより、まさに鍛練主義の結果生み出された+予期せぬ不運が重なったとしかいいようがありません。いまでも伊奈の中学校では慰霊登山として集団登山が続いているようですが、同じ悲劇がおきないように、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4867人

コメント

木曽駒いいですね
edus4100さん
こんにちは
千畳敷からの眺め一度見てみたいものです
しかし宝剣岳は高所恐怖症のわたしには
とても無理ですね。
あのロープウェイの待ち時間がなければと
思うのは私だけでしょうか
2013/7/22 9:14
kazu97さん、コメありがとうございます!
レスおそくなってしまいました。すみません

木曽駒ヶ岳、ロープウェイで登るからってなめたらあかん山でした。

でも、宝剣はめっちゃ素敵でしたよ!面白さから言ったら初心者向?実は岩萌えながら私は高所恐怖症 でも、岩場の楽しさは満喫してます。ボルダリングからはじめるといいかもですね♪

ロープウェイには朝から並んで、下山は桂小場からすると、待ち時間はなくなりますよ 。それか、空木→池山尾根の縦走路を選ぶのが吉かも
2013/7/29 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら