ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4523851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

🗻白根三山縦走: 日本二百名山 199座目は農鳥岳へ!

2022年07月24日(日) 〜 2022年07月26日(火)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
22:28
距離
27.7km
登り
2,999m
下り
3,677m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:17
休憩
2:09
合計
8:26
6:33
6:33
21
6:54
6:56
36
7:32
7:38
21
7:59
8:04
56
9:00
9:00
104
10:44
11:00
9
11:09
11:40
68
12:48
13:23
17
13:40
13:46
16
14:02
14:25
18
14:43
14:48
6
2日目
山行
8:51
休憩
1:38
合計
10:29
4:17
17
4:34
4:35
22
4:57
5:17
11
5:28
5:29
12
5:59
6:26
43
7:09
7:11
61
8:12
8:28
73
9:41
9:41
67
10:48
10:48
31
11:19
11:27
47
12:14
12:36
130
3日目
山行
3:19
休憩
0:01
合計
3:20
6:08
121
8:23
8:23
29
8:52
8:52
30
9:22
9:22
6
天候 〈24日〉晴れ
〈25日〉晴れ(稜線上は強風)
〈26日〉曇り(下山後 雨)
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【駐車場・バス停】
・奈良田第一駐車場:奈良田トンネルを出て右側にあります
 mapコード「893 561 225*03」
 (第二駐車場は、第一の200m〜300mくらい先。キャパは小さい)
・広河原行バス停留所:奈良田トンネルを出て すぐ左にあり
 奈良田駐車場 5:30(8:40)→ 6:15(9:25)広河原(1,400円)
 http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/
(なお、以前上流にあった駐車場はリニア新幹線工事のため、無くなったようです)
コース状況/
危険箇所等
・特に危険な所は無いと思います
・間ノ岳〜大門沢下降点間は、コースに黄色のペイントがあり、安心して歩けます
・第一発電所〜奈良田駐車場の間、平日はリニア工事のダンプが通るので注意
その他周辺情報 【山小屋】
・北岳肩の小屋:一泊夕食+弁当 10,000円(一部工事中でした)
  水は有料(1ℓ=200円、ペットボトルは600円)
・大門沢小屋 :一泊二食 9,000円 (090-7636-4244)
【日帰り温泉】
・「奈良田の里温泉 女帝の湯」550円 0556-48-2552
 朝9時から営業。「駐車場」はバス道路脇で、そこから歩いて(登って)行きます
 https://www.hayakawa-zaidan.net/
 
バスはちょっとだけ遅れて広河原に到着
「広河原山荘」が移転新築されていました
2022年07月24日 06:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
7/24 6:21
バスはちょっとだけ遅れて広河原に到着
「広河原山荘」が移転新築されていました
北岳の頂上が見えます
2022年07月24日 06:30撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/24 6:30
北岳の頂上が見えます
2022年07月24日 06:32撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/24 6:32
白根御池小屋までの登山道は、すばらしいほど整備されています
2022年07月24日 07:47撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/24 7:47
白根御池小屋までの登山道は、すばらしいほど整備されています
白根御池小屋に到着
ここまでは順調〜
2022年07月24日 08:44撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/24 8:44
白根御池小屋に到着
ここまでは順調〜
白根御池小屋
2022年07月24日 08:51撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/24 8:51
白根御池小屋
白根御池
2022年07月24日 09:00撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/24 9:00
白根御池
「草すべり」
ここがきついんだよね〜!
2022年07月24日 09:01撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/24 9:01
「草すべり」
ここがきついんだよね〜!
草すべりの途中から
鳳凰三山
2022年07月24日 09:11撮影 by  SM-G973C, samsung
5
7/24 9:11
草すべりの途中から
鳳凰三山
大樺沢左俣の雪渓が見えます
なお、大樺沢ルートは今年、二俣まで通行止めです
2022年07月24日 10:09撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/24 10:09
大樺沢左俣の雪渓が見えます
なお、大樺沢ルートは今年、二俣まで通行止めです
ひーこら言って
稜線に出ると仙丈ヶ岳がお出迎え〜
2022年07月24日 11:14撮影 by  SM-G973C, samsung
7
7/24 11:14
ひーこら言って
稜線に出ると仙丈ヶ岳がお出迎え〜
肩の小屋はまだ先
休み休み登ります
2022年07月24日 11:18撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/24 11:18
肩の小屋はまだ先
休み休み登ります
甲斐駒ヶ岳は雲に隠れて、よく見えません
2022年07月24日 12:18撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/24 12:18
甲斐駒ヶ岳は雲に隠れて、よく見えません
2022年07月24日 12:27撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/24 12:27
12:30 北岳肩の小屋に到着
一休みし、受付をして、
北岳に向かいます
2022年07月24日 12:31撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/24 12:31
12:30 北岳肩の小屋に到着
一休みし、受付をして、
北岳に向かいます
途中、
キタダケソウの群落
ハクサンイチゲに似ているなぁ〜
2022年07月24日 13:41撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/24 13:41
途中、
キタダケソウの群落
ハクサンイチゲに似ているなぁ〜
ミヤマキンバイかなぁ〜
2022年07月24日 13:42撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/24 13:42
ミヤマキンバイかなぁ〜
北岳の山頂が見えました
2022年07月24日 13:55撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/24 13:55
北岳の山頂が見えました
4度目かな?
北岳頂上です
5
4度目かな?
北岳頂上です
2022年07月24日 14:25撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/24 14:25
肩の小屋に戻ります
2022年07月24日 14:45撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/24 14:45
肩の小屋に戻ります
まずはビールだよねー
2022年07月24日 15:26撮影 by  Pixel 5, Google
3
7/24 15:26
まずはビールだよねー
16:50からの夕食後、
甲斐駒ヶ岳が姿を現しました〜
2022年07月24日 17:06撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/24 17:06
16:50からの夕食後、
甲斐駒ヶ岳が姿を現しました〜
その後、
小屋の前でブロッケン〜♪
2022年07月24日 17:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 17:38
その後、
小屋の前でブロッケン〜♪
夕焼け
富士山
2022年07月24日 18:48撮影 by  SM-G973C, samsung
6
7/24 18:48
夕焼け
富士山
2022年07月24日 18:51撮影 by  SM-G973C, samsung
5
7/24 18:51
北岳
2022年07月24日 18:52撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/24 18:52
北岳
仙丈ヶ岳
2022年07月24日 18:54撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/24 18:54
仙丈ヶ岳
右に甲斐駒ヶ岳
2022年07月24日 18:55撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/24 18:55
右に甲斐駒ヶ岳
中央アルプス
2022年07月24日 18:57撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/24 18:57
中央アルプス
鳳凰三山
2022年07月24日 19:00撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/24 19:00
鳳凰三山
そして、富士山
おやすみなさい〜
2022年07月24日 19:01撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/24 19:01
そして、富士山
おやすみなさい〜
【2日目】
眠れないので、早起きして出発します
2022年07月25日 04:33撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/25 4:33
【2日目】
眠れないので、早起きして出発します
雲海がすばらしい〜
2022年07月25日 04:33撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 4:33
雲海がすばらしい〜
4:40 日の出
2022年07月25日 04:43撮影 by  SM-G973C, samsung
6
7/25 4:43
4:40 日の出
左に北岳山頂
2022年07月25日 04:49撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/25 4:49
左に北岳山頂
朝日に照らされる間ノ岳
きれいです〜♪
2022年07月25日 04:49撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/25 4:49
朝日に照らされる間ノ岳
きれいです〜♪
富士山
2022年07月25日 04:57撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 4:57
富士山
2022年07月25日 04:57撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/25 4:57
北岳頂上
2022年07月25日 04:58撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/25 4:58
北岳頂上
同じく
2022年07月25日 05:02撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 5:02
同じく
間ノ岳へ向かいます
2022年07月25日 05:04撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 5:04
間ノ岳へ向かいます
まずは北岳山荘を目指します
2022年07月25日 05:42撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/25 5:42
まずは北岳山荘を目指します
富士山に目が行ってしまいます
2022年07月25日 05:50撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/25 5:50
富士山に目が行ってしまいます
北岳山荘で、お弁当を食べます
売店あり、水を補給
2022年07月25日 06:23撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/25 6:23
北岳山荘で、お弁当を食べます
売店あり、水を補給
中白根への登り
2022年07月25日 06:47撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/25 6:47
中白根への登り
中白根山から北岳を振り返ります
2022年07月25日 07:07撮影 by  SM-G973C, samsung
5
7/25 7:07
中白根山から北岳を振り返ります
中白根からの間ノ岳と左に富士
2022年07月25日 07:07撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 7:07
中白根からの間ノ岳と左に富士
中央アルプス
恵那山まで繋がっています
2022年07月25日 07:20撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 7:20
中央アルプス
恵那山まで繋がっています
北岳の雄姿
2022年07月25日 07:23撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/25 7:23
北岳の雄姿
北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
2022年07月25日 07:36撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 7:36
北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
間ノ岳への最後の登りです
2022年07月25日 07:45撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 7:45
間ノ岳への最後の登りです
間ノ岳に到着
我々を追い抜いて行った若い男性に写真を撮っていただきました
ありがとうございました〜
2022年07月25日 08:13撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/25 8:13
間ノ岳に到着
我々を追い抜いて行った若い男性に写真を撮っていただきました
ありがとうございました〜
南側の展望
2022年07月25日 08:15撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 8:15
南側の展望
塩見岳、荒川岳がよく見えます
2022年07月25日 08:16撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/25 8:16
塩見岳、荒川岳がよく見えます
これから向かう農鳥岳(左)
2022年07月25日 08:25撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/25 8:25
これから向かう農鳥岳(左)
キタダケソウ
2022年07月25日 08:30撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/25 8:30
キタダケソウ
間ノ岳山頂を振り返ります
2022年07月25日 08:31撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 8:31
間ノ岳山頂を振り返ります
農鳥小屋が見えます
2022年07月25日 08:43撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/25 8:43
農鳥小屋が見えます
農鳥小屋の手前から振り返ります
登りたくはないですね〜
2022年07月25日 09:27撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/25 9:27
農鳥小屋の手前から振り返ります
登りたくはないですね〜
農鳥小屋の前で休憩します
大きなバックパックの男性と一緒になりました
後で聞くと、高校山岳部の顧問をされているとか〜
(のちほど出てくる神奈川県の高校山岳部ではありません)
2022年07月25日 09:27撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/25 9:27
農鳥小屋の前で休憩します
大きなバックパックの男性と一緒になりました
後で聞くと、高校山岳部の顧問をされているとか〜
(のちほど出てくる神奈川県の高校山岳部ではありません)
農鳥小屋の甲斐犬
とてもおとなしい
よく こんな所まで登ってきたねぇ〜
2022年07月25日 09:30撮影 by  SM-G973C, samsung
7
7/25 9:30
農鳥小屋の甲斐犬
とてもおとなしい
よく こんな所まで登ってきたねぇ〜
西農鳥岳の登りから
間ノ岳方面を振り返ります
2022年07月25日 10:18撮影 by  SM-G973C, samsung
4
7/25 10:18
西農鳥岳の登りから
間ノ岳方面を振り返ります
左に北岳、右に鳳凰三山
中央奥に八ヶ岳
2022年07月25日 10:31撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 10:31
左に北岳、右に鳳凰三山
中央奥に八ヶ岳
西農鳥岳
神奈川県の高校山岳部のみなさんと一緒になりました
2022年07月25日 10:41撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/25 10:41
西農鳥岳
神奈川県の高校山岳部のみなさんと一緒になりました
農鳥岳
奥に富士山〜
2022年07月25日 10:46撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/25 10:46
農鳥岳
奥に富士山〜
農鳥岳へ続く道
2022年07月25日 11:06撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/25 11:06
農鳥岳へ続く道
199座目(日本二百名山)
農鳥岳に到着
やりました〜♪
この後、高校山岳部の顧問の先生(女性)に記念社員を撮っていただきました〜
とても感じのいい先生でした
2022年07月25日 11:20撮影 by  SM-G973C, samsung
5
7/25 11:20
199座目(日本二百名山)
農鳥岳に到着
やりました〜♪
この後、高校山岳部の顧問の先生(女性)に記念社員を撮っていただきました〜
とても感じのいい先生でした
大門沢下降点に向かいます
2022年07月25日 11:38撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 11:38
大門沢下降点に向かいます
右に塩見岳、奥に荒川岳
この辺りは二重山稜
2022年07月25日 12:10撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/25 12:10
右に塩見岳、奥に荒川岳
この辺りは二重山稜
大門沢下降点です
女性が一人、休んでいます
我々も大休止、お湯を沸かしてコーヒーを
2022年07月25日 12:15撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/25 12:15
大門沢下降点です
女性が一人、休んでいます
我々も大休止、お湯を沸かしてコーヒーを
森林帯に入り、激下りが続きます
2022年07月25日 13:13撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/25 13:13
森林帯に入り、激下りが続きます
大門沢小屋に到着
受付をして、そのままビールタイム
美味いっ〜❣
2022年07月25日 14:46撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/25 14:46
大門沢小屋に到着
受付をして、そのままビールタイム
美味いっ〜❣
【3日目】
最終日、今日は3時間ほどの行程
ゆっくり歩きます
2022年07月26日 06:10撮影 by  SM-G973C, samsung
3
7/26 6:10
【3日目】
最終日、今日は3時間ほどの行程
ゆっくり歩きます
ちょっと危ない丸太橋
2022年07月26日 06:22撮影 by  SM-G973C, samsung
1
7/26 6:22
ちょっと危ない丸太橋
途中の森はすばらしい〜
大木もいっぱい!
美しい木です
2022年07月26日 06:49撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/26 6:49
途中の森はすばらしい〜
大木もいっぱい!
美しい木です
大きな岩と木
2022年07月26日 07:52撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/26 7:52
大きな岩と木
吊り橋
奥に取水設備があります
2022年07月26日 08:05撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/26 8:05
吊り橋
奥に取水設備があります
高校山岳部のみなさんが広い河原で休憩してます
2022年07月26日 08:15撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/26 8:15
高校山岳部のみなさんが広い河原で休憩してます
駐車場に戻ってきました
おつかれさまでした〜♪
2022年07月26日 09:27撮影 by  SM-G973C, samsung
2
7/26 9:27
駐車場に戻ってきました
おつかれさまでした〜♪

感想

日本二百名山 199座目「農鳥岳」に登るために白根三山を縦走しました。
〈過去〉
・2019年:台風接近により、やむを得ず出発を一日 延ばしたため
 会社の休みが無くなり、1泊2日で(北岳から)間ノ岳まで。引き返して下山。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1981168.html
・2020年:コロナで登山自体を自粛
・2021年:台風、直前で山行中止を決定、その後、コロナ拡大
・2022年:会社生活を引退。挑戦4年目。
 北岳山荘の営業休止、コロナ第7波でテント泊も検討。
 が、直前で北岳肩の小屋を予約できたため、小屋泊りで決行することに

間ノ岳からが未知の世界。
農鳥小屋に向けて大きく下ります。
〈ペイント〉
途中で、登山道に黄色のペイントを塗っているお二人に遭遇。農鳥小屋の関係者でしょうか? 感謝です❣
〈高校山岳部〉
農鳥小屋の前で休んでいると、西農鳥岳に向けて急坂を登っている団体が見えます。
西農鳥岳で追いついたのですが、神奈川県相模原市の高校山岳部のみなさんでした。
挨拶がすばらしい、質問するとはきはきと元気に答えてくれる。
若い人はいいなぁ〜♪ こちらも元気をもらえます。
みんな、これからも山登り、がんばってね!
きっと、いいことがあるよ〜♪

〈199座目〉
 とうとう、日本二百名山も残り一座(船形山)となりました。
今回、そして数多くの日本二百名山登山に付き合ってくれたT君には感謝です。
さて、最後はどういうふうに登ろうかなぁ〜?

 今回もすばらしい体験(出会い、眺望、花など)をすることができました
やっぱり、山はいいなぁ〜♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら