ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4524256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

表銀座縦走コース(ほぼ40年ぶりだぁ(^_-)-☆)

2022年07月23日(土) 〜 2022年07月25日(月)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
28:15
距離
40.4km
登り
3,097m
下り
3,044m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:38
休憩
2:13
合計
9:51
6:30
6:38
26
7:04
7:11
35
7:46
7:58
28
8:26
8:39
26
9:05
9:25
15
9:40
9:41
33
10:14
10:15
9
10:24
10:32
8
10:40
10:40
15
10:55
10:56
5
11:01
11:06
4
11:10
11:11
12
11:23
11:24
5
11:29
11:45
34
12:19
12:27
20
12:47
12:48
94
14:22
14:23
3
15:10
15:22
13
15:35
15:36
9
15:45
2日目
山行
7:41
休憩
2:03
合計
9:44
5:38
39
6:17
6:24
24
6:48
6:49
81
8:10
8:11
42
8:53
9:17
61
10:18
10:32
125
12:37
13:01
72
14:13
14:23
11
14:34
15:16
6
3日目
山行
6:03
休憩
1:26
合計
7:29
5:47
35
6:22
6:28
8
6:36
6:37
32
7:09
7:19
31
7:50
8:00
19
8:19
8:20
19
8:39
8:53
23
9:16
9:16
7
9:23
9:31
8
9:39
9:39
33
10:12
10:19
43
11:02
11:02
12
11:14
11:30
4
11:34
11:35
43
12:18
12:18
4
12:22
12:23
33
12:56
12:56
8
13:04
13:15
1
13:16
ゴール地点
天候 ほぼ3日間晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
ツアーバス:JR大阪駅前→中房温泉登山口
      上高地BS→大阪
コース状況/
危険箇所等
夏は特に充分な睡眠と日焼け対策(クリーム・サングラス)は重要です。
技術的なことはコースガイドブックなど事前にリサーチしてください。
その他周辺情報 山小屋は宿泊料などがかなりアップしています。
コロナ禍で予約数を通常の半分に制限しているようです。
そのぶん、個室サイズの空間とふとんに一人でゆっくりすることができました。

「大天井岳」・・・「オテンショウダケ」または「オオテンジョウダケ」どちらでも正しい読み方です。(大天荘公式ホームページより)
<初日>
中房温泉登山口
2022年07月23日 05:38撮影 by  701SO, Sony
7/23 5:38
<初日>
中房温泉登山口
空は微妙な感じ
最初にパラパラ程度のお湿り
雨雲レーダーが外れてラッキー
2022年07月23日 05:39撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 5:39
空は微妙な感じ
最初にパラパラ程度のお湿り
雨雲レーダーが外れてラッキー
合戦小屋
お目当ての🍉はコロナ7波で販売自粛やー
やまどん 今回も食べれんかったよぉ(-.-)
2022年07月23日 09:06撮影 by  701SO, Sony
3
7/23 9:06
合戦小屋
お目当ての🍉はコロナ7波で販売自粛やー
やまどん 今回も食べれんかったよぉ(-.-)
ナナカマド帯の裏がトイレです
2022年07月23日 09:17撮影 by  701SO, Sony
7/23 9:17
ナナカマド帯の裏がトイレです
どんより薄曇り 何も見えず
雨らしい雨に会わなくてよかった
2022年07月23日 09:18撮影 by  701SO, Sony
7/23 9:18
どんより薄曇り 何も見えず
雨らしい雨に会わなくてよかった
燕山荘でおひとり出たようで
営業自粛のお知らせありました
2022年07月23日 09:21撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 9:21
燕山荘でおひとり出たようで
営業自粛のお知らせありました
2022年07月23日 09:31撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 9:31
晴れていれば大天井岳と小屋が見えるはず
だった・・
2022年07月23日 09:39撮影 by  701SO, Sony
7/23 9:39
晴れていれば大天井岳と小屋が見えるはず
だった・・
イワカガミ
2022年07月23日 09:43撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 9:43
イワカガミ
ツマトリソウ
2022年07月23日 09:44撮影 by  701SO, Sony
3
7/23 9:44
ツマトリソウ
雫がガラス細工のように美しい
2022年07月23日 09:50撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 9:50
雫がガラス細工のように美しい
チングルマの花
2022年07月23日 10:01撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 10:01
チングルマの花
チングルマの綿毛も
2022年07月23日 10:01撮影 by  701SO, Sony
7/23 10:01
チングルマの綿毛も
アオノツバザクラ
2022年07月23日 10:02撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 10:02
アオノツバザクラ
キバナシャクナゲ
2022年07月23日 10:11撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 10:11
キバナシャクナゲ
ゴゼンタチバナ
2022年07月23日 10:15撮影 by  701SO, Sony
7/23 10:15
ゴゼンタチバナ
息はあがるし太ももはピクピク状態で燕山荘到着です。

ここに泊まりたーい。ヘロヘロ
2022年07月23日 10:27撮影 by  701SO, Sony
4
7/23 10:27
息はあがるし太ももはピクピク状態で燕山荘到着です。

ここに泊まりたーい。ヘロヘロ
やまどん
こんなところにまだいたの?
回りは真っ白
2022年07月23日 10:27撮影 by  701SO, Sony
4
7/23 10:27
やまどん
こんなところにまだいたの?
回りは真っ白
湯俣川・鷲羽岳方面
時折雲の切れ目から山々が見え隠れ
2022年07月23日 10:36撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 10:36
湯俣川・鷲羽岳方面
時折雲の切れ目から山々が見え隠れ
コマクサ
2022年07月23日 10:37撮影 by  701SO, Sony
7
7/23 10:37
コマクサ
北方面は真っ白け〜
2022年07月23日 10:38撮影 by  701SO, Sony
7/23 10:38
北方面は真っ白け〜
どこまで続くのコマクサ畑
2022年07月23日 10:39撮影 by  701SO, Sony
7/23 10:39
どこまで続くのコマクサ畑
イワギキョウ
2022年07月23日 10:39撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 10:39
イワギキョウ
イルカ岩
槍ヶ岳は後ろの雲の中
2022年07月23日 10:40撮影 by  701SO, Sony
4
7/23 10:40
イルカ岩
槍ヶ岳は後ろの雲の中
クルマユリ
2022年07月23日 10:42撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 10:42
クルマユリ
コメバツガザクラ
2022年07月23日 10:52撮影 by  701SO, Sony
7/23 10:52
コメバツガザクラ
ガスの中から現れた
瑞々しいコマクサ
色っぽいね
2022年07月23日 10:53撮影 by  701SO, Sony
4
7/23 10:53
ガスの中から現れた
瑞々しいコマクサ
色っぽいね
メガネ岩
記念に撮っていただきました
2022年07月23日 10:55撮影 by  701SO, Sony
4
7/23 10:55
メガネ岩
記念に撮っていただきました
2022年07月23日 10:59撮影 by  701SO, Sony
7/23 10:59
2022年07月23日 10:59撮影 by  701SO, Sony
7/23 10:59
爺さんが燕岳登頂で喜んでます
2022年07月23日 11:03撮影 by  701SO, Sony
12
7/23 11:03
爺さんが燕岳登頂で喜んでます
周囲の山々
2022年07月23日 11:08撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 11:08
周囲の山々
こんなに密なコマクサ見るのは初めてです
ズームでボケてるのがとても残念
2022年07月23日 11:09撮影 by  701SO, Sony
4
7/23 11:09
こんなに密なコマクサ見るのは初めてです
ズームでボケてるのがとても残念
青空とコマクサの群生
2022年07月23日 11:14撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 11:14
青空とコマクサの群生
さすが燕岳の群生地はすごい
2022年07月23日 11:15撮影 by  701SO, Sony
6
7/23 11:15
さすが燕岳の群生地はすごい
イワギキョウ
2022年07月23日 11:16撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 11:16
イワギキョウ
湯俣川方面
2022年07月23日 11:16撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 11:16
湯俣川方面
ミヤマキンバイ
2022年07月23日 11:20撮影 by  701SO, Sony
7/23 11:20
ミヤマキンバイ
2022年07月23日 11:21撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 11:21
2022年07月23日 11:21撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 11:21
イルカ岩とコマクサ
後ろの槍はみえず
2022年07月23日 11:22撮影 by  701SO, Sony
7/23 11:22
イルカ岩とコマクサ
後ろの槍はみえず
すごーい
2022年07月23日 11:23撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 11:23
すごーい
リンドウと燕山荘
2022年07月23日 11:23撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 11:23
リンドウと燕山荘
燕山荘から見る燕岳
2022年07月23日 11:30撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 11:30
燕山荘から見る燕岳
槍ヶ岳は見えないが
大天井岳へレッツゴー
2022年07月23日 11:48撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 11:48
槍ヶ岳は見えないが
大天井岳へレッツゴー
ライチョウのメスと
2022年07月23日 12:04撮影 by  701SO, Sony
5
7/23 12:04
ライチョウのメスと
可愛いヒナたちに遭遇しました
2022年07月23日 12:04撮影 by  701SO, Sony
4
7/23 12:04
可愛いヒナたちに遭遇しました
左が蛙岩らしい
(いままで右のんと思い込んでた)
2022年07月23日 12:16撮影 by  701SO, Sony
7/23 12:16
左が蛙岩らしい
(いままで右のんと思い込んでた)
ミヤマダイコンソウ
2022年07月23日 12:23撮影 by  701SO, Sony
7/23 12:23
ミヤマダイコンソウ
縦走路の東側はガスガス
2022年07月23日 12:28撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 12:28
縦走路の東側はガスガス
2022年07月23日 12:41撮影 by  701SO, Sony
7/23 12:41
大下りの頭
2022年07月23日 12:47撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 12:47
大下りの頭
ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)
2022年07月23日 12:59撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 12:59
ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)
後ろを振り返る
2022年07月23日 13:08撮影 by  701SO, Sony
7/23 13:08
後ろを振り返る
シナノキンバイ
2022年07月23日 13:30撮影 by  701SO, Sony
7/23 13:30
シナノキンバイ
ハクサンチドリ
2022年07月23日 13:30撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 13:30
ハクサンチドリ
切通岩付近
岩場クサリ場を下ります
(喜作レリーフは下ってすぐ右の岩場にあり)
2022年07月23日 14:18撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 14:18
切通岩付近
岩場クサリ場を下ります
(喜作レリーフは下ってすぐ右の岩場にあり)
大天井岳への登りの始まりです
2022年07月23日 14:19撮影 by  701SO, Sony
7/23 14:19
大天井岳への登りの始まりです
槍ヶ岳・常念岳の分岐で振り返る
歩いてきた縦走路が良く見える
2022年07月23日 14:28撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 14:28
槍ヶ岳・常念岳の分岐で振り返る
歩いてきた縦走路が良く見える
チングルマの群生
2022年07月23日 14:55撮影 by  701SO, Sony
5
7/23 14:55
チングルマの群生
今夜のお宿
大天荘(だいてんそう)
2022年07月23日 15:11撮影 by  701SO, Sony
7/23 15:11
今夜のお宿
大天荘(だいてんそう)
大天井岳(おてんしょうだけ)
ガスで槍ヶ岳が見えず!(-.-)
2022年07月23日 15:32撮影 by  701SO, Sony
6
7/23 15:32
大天井岳(おてんしょうだけ)
ガスで槍ヶ岳が見えず!(-.-)
チングルマとイワカガミ
2022年07月23日 15:43撮影 by  701SO, Sony
2
7/23 15:43
チングルマとイワカガミ
小屋前で吞む🍺は最高だ!
(7波コロナ禍で「飲むなら外で!」とのこと)
2022年07月23日 16:13撮影 by  701SO, Sony
6
7/23 16:13
小屋前で吞む🍺は最高だ!
(7波コロナ禍で「飲むなら外で!」とのこと)
東天井岳方面
2022年07月23日 16:30撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 16:30
東天井岳方面
テン場はいっぱい
2022年07月23日 16:30撮影 by  701SO, Sony
1
7/23 16:30
テン場はいっぱい
大天荘の夕食
(魚と肉の指定ができます。食事内容は素晴らしかった!)
2022年07月23日 17:54撮影 by  701SO, Sony
7
7/23 17:54
大天荘の夕食
(魚と肉の指定ができます。食事内容は素晴らしかった!)
いつの間にか空からガスは消えた
2022年07月23日 18:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/23 18:51
いつの間にか空からガスは消えた
雲海から浮かび上がる縦走路
よし!もう一度大天井岳へ登ろう
2022年07月23日 18:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
7/23 18:50
雲海から浮かび上がる縦走路
よし!もう一度大天井岳へ登ろう
夕陽に照らされる
東天井岳と槍穂高連峰
願い事が叶いますように〜
2022年07月23日 19:01撮影
4
7/23 19:01
夕陽に照らされる
東天井岳と槍穂高連峰
願い事が叶いますように〜
明日歩く縦走路がS字状に見えます
2022年07月23日 19:09撮影
2
7/23 19:09
明日歩く縦走路がS字状に見えます
槍ヶ岳と雲海と夕焼け空
素晴らしい眺め
2022年07月23日 19:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
7/23 19:13
槍ヶ岳と雲海と夕焼け空
素晴らしい眺め
流れ来る雲海
ナイヤガラの滝のようだ
2022年07月23日 19:16撮影
7/23 19:16
流れ来る雲海
ナイヤガラの滝のようだ
大天荘はふとんサイズの個室でゆったり休むことができました。
今ここ!Lineルーティンしました。
(小屋はコロナ禍7波で予約数を制限しているそうです)
2022年07月23日 19:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
7/23 19:31
大天荘はふとんサイズの個室でゆったり休むことができました。
今ここ!Lineルーティンしました。
(小屋はコロナ禍7波で予約数を制限しているそうです)
<DAY2>
夜明け前のマジックタイム
2022年07月24日 04:29撮影 by  701SO, Sony
6
7/24 4:29
<DAY2>
夜明け前のマジックタイム
夜明け前のマジックタイム
2022年07月24日 04:31撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 4:31
夜明け前のマジックタイム
イワツメグサ
2022年07月24日 04:30撮影 by  701SO, Sony
7/24 4:30
イワツメグサ
いよいよ
2022年07月24日 04:41撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 4:41
いよいよ
昨日の燕岳から歩いた縦走路、遠く立山方面や針ノ木岳や鹿島槍方面もくっきり
2022年07月24日 04:45撮影 by  701SO, Sony
7/24 4:45
昨日の燕岳から歩いた縦走路、遠く立山方面や針ノ木岳や鹿島槍方面もくっきり
おはよう
ご来光です
2022年07月24日 04:48撮影 by  701SO, Sony
5
7/24 4:48
おはよう
ご来光です
今日は周囲の山が見えて晴れそうだ!
2022年07月24日 04:47撮影 by  701SO, Sony
7/24 4:47
今日は周囲の山が見えて晴れそうだ!
ナナカマドの花
2022年07月24日 05:36撮影 by  701SO, Sony
7/24 5:36
ナナカマドの花
西岳を経て東鎌尾根へ出発
2022年07月24日 05:48撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 5:48
西岳を経て東鎌尾根へ出発
いい日に巡り合えました
2022年07月24日 05:55撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 5:55
いい日に巡り合えました
大天井ヒュッテに向かうトラバースで
三俣蓮華岳・鷲羽岳・水晶岳が見えた
2022年07月24日 06:11撮影 by  701SO, Sony
7/24 6:11
大天井ヒュッテに向かうトラバースで
三俣蓮華岳・鷲羽岳・水晶岳が見えた
大天井ヒュッテで休憩
有料でも水補給とトイレがありがたい
2022年07月24日 06:18撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 6:18
大天井ヒュッテで休憩
有料でも水補給とトイレがありがたい
ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)
2022年07月24日 06:51撮影 by  701SO, Sony
7/24 6:51
ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)
ビックリ平
景色を見て二度ビックリ
2022年07月24日 06:55撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 6:55
ビックリ平
景色を見て二度ビックリ
双六岳は雲の中だが、丸山・三俣蓮華岳・水晶岳
野口五郎岳、奥に立山・剱岳まで一望です
2022年07月24日 06:56撮影 by  701SO, Sony
7/24 6:56
双六岳は雲の中だが、丸山・三俣蓮華岳・水晶岳
野口五郎岳、奥に立山・剱岳まで一望です
遠くに見えてた槍ヶ岳がもう目の前に
2022年07月24日 07:08撮影 by  701SO, Sony
7
7/24 7:08
遠くに見えてた槍ヶ岳がもう目の前に
前方にダイキレット・北穂・奥穂・前穂
2022年07月24日 07:08撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 7:08
前方にダイキレット・北穂・奥穂・前穂
2022年07月24日 07:09撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 7:09
槍ヶ岳・大喰岳・中岳・南岳
手前には東鎌尾根
2022年07月24日 07:15撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 7:15
槍ヶ岳・大喰岳・中岳・南岳
手前には東鎌尾根
振り返ると大天井岳
大天井ヒュッテの赤屋根
2022年07月24日 07:36撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 7:36
振り返ると大天井岳
大天井ヒュッテの赤屋根
富士山と雲にやや隠れた八ヶ岳
2022年07月24日 07:41撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 7:41
富士山と雲にやや隠れた八ヶ岳
2022年07月24日 07:42撮影 by  701SO, Sony
7/24 7:42
常念岳と富士山
2022年07月24日 07:42撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 7:42
常念岳と富士山
ミヤマキンバイ
2022年07月24日 07:43撮影 by  701SO, Sony
7/24 7:43
ミヤマキンバイ
ミヤマキンポウゲ?
2022年07月24日 07:43撮影 by  701SO, Sony
7/24 7:43
ミヤマキンポウゲ?
大天荘のお弁当
ちらし寿司と鮭など栄養たっぷり
2022年07月24日 07:52撮影 by  701SO, Sony
7
7/24 7:52
大天荘のお弁当
ちらし寿司と鮭など栄養たっぷり
梓川の上流が見えます
2022年07月24日 08:05撮影 by  701SO, Sony
7/24 8:05
梓川の上流が見えます
お花畑
2022年07月24日 08:24撮影 by  701SO, Sony
7/24 8:24
お花畑
ミヤマトリカブト
2022年07月24日 08:25撮影 by  701SO, Sony
7/24 8:25
ミヤマトリカブト
北鎌尾根・東鎌尾根・槍〜南岳の尾根
2022年07月24日 08:29撮影 by  701SO, Sony
3
7/24 8:29
北鎌尾根・東鎌尾根・槍〜南岳の尾根
前穂・吊尾根・奥穂・北穂
2022年07月24日 08:36撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 8:36
前穂・吊尾根・奥穂・北穂
前穂・吊尾根・奥穂・北穂
トラバースの先にヒュッテ西岳
2022年07月24日 08:47撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 8:47
前穂・吊尾根・奥穂・北穂
トラバースの先にヒュッテ西岳
コバイケイソウ
2022年07月24日 08:49撮影 by  701SO, Sony
7/24 8:49
コバイケイソウ
ミヤマトリカブト
2022年07月24日 08:49撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 8:49
ミヤマトリカブト
東鎌尾根と槍沢
2022年07月24日 08:55撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 8:55
東鎌尾根と槍沢
P2686 ヒュッテ西岳付近
ガイドさんにいい展望スポットを教えていただきました。
槍ヶ岳に向かって記念写真
(ヘルメットが前後逆ですね(^_-)-☆)
2022年07月24日 09:10撮影 by  701SO, Sony
7
7/24 9:10
P2686 ヒュッテ西岳付近
ガイドさんにいい展望スポットを教えていただきました。
槍ヶ岳に向かって記念写真
(ヘルメットが前後逆ですね(^_-)-☆)
穂高に向かってシェー
足が逆ですね
2022年07月24日 09:10撮影 by  701SO, Sony
3
7/24 9:10
穂高に向かってシェー
足が逆ですね
常念岳に向かってムッツリ
(逆ヘルはツアーの方に教えてもらって赤面、日焼けしてるから分らんけど)
2022年07月24日 09:11撮影 by  701SO, Sony
7/24 9:11
常念岳に向かってムッツリ
(逆ヘルはツアーの方に教えてもらって赤面、日焼けしてるから分らんけど)
歩いてる人が本当に少ない表銀座縦走コース
コロナ禍7波のせいでしょう
2022年07月24日 09:12撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 9:12
歩いてる人が本当に少ない表銀座縦走コース
コロナ禍7波のせいでしょう
これ以上の絶景はあるのか・・
2022年07月24日 09:12撮影 by  701SO, Sony
3
7/24 9:12
これ以上の絶景はあるのか・・
この先に緊張の東鎌尾根が待っている
まずは緊張の下りから
2022年07月24日 09:38撮影 by  701SO, Sony
4
7/24 9:38
この先に緊張の東鎌尾根が待っている
まずは緊張の下りから
正面に高瀬ダム、奥に針ノ木岳
左の尾根は裏銀座縦走コースのようです
2022年07月24日 09:51撮影 by  701SO, Sony
7/24 9:51
正面に高瀬ダム、奥に針ノ木岳
左の尾根は裏銀座縦走コースのようです
ズーム
2022年07月24日 09:52撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 9:52
ズーム
鬼のような階段が続く
2022年07月24日 09:54撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 9:54
鬼のような階段が続く
もうあんなとこから降りてきた
2022年07月24日 10:04撮影 by  701SO, Sony
7/24 10:04
もうあんなとこから降りてきた
ニッコウキスゲ群生地
2022年07月24日 10:04撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 10:04
ニッコウキスゲ群生地
2022年07月24日 10:13撮影 by  701SO, Sony
7/24 10:13
赤い屋根のところは槍沢のババ平らしい
2022年07月24日 10:13撮影 by  701SO, Sony
7/24 10:13
赤い屋根のところは槍沢のババ平らしい
ほぼ垂直の梯子
下の人が小さく見えてますね
2022年07月24日 10:14撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 10:14
ほぼ垂直の梯子
下の人が小さく見えてますね
水俣乗越に到着
(槍沢に出る一番近いポイント)
2022年07月24日 10:17撮影 by  701SO, Sony
7/24 10:17
水俣乗越に到着
(槍沢に出る一番近いポイント)
いよいよ槍が前方に
2022年07月24日 10:35撮影 by  701SO, Sony
7/24 10:35
いよいよ槍が前方に
東鎌尾根の長く続く木階段が見えてます
元サイズで見てください
2022年07月24日 10:42撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 10:42
東鎌尾根の長く続く木階段が見えてます
元サイズで見てください
ババ平方面が手に取るように見えます
2022年07月24日 10:45撮影 by  701SO, Sony
7/24 10:45
ババ平方面が手に取るように見えます
いよいよ階段地獄スタートだ
2022年07月24日 10:50撮影 by  701SO, Sony
7/24 10:50
いよいよ階段地獄スタートだ
2022年07月24日 10:54撮影 by  701SO, Sony
7/24 10:54
振り返ると
燕岳・大天井岳・ビックリ平
西岳からの縦走路
2022年07月24日 11:01撮影 by  701SO, Sony
7/24 11:01
振り返ると
燕岳・大天井岳・ビックリ平
西岳からの縦走路
次は3つの垂直鉄ハシゴ
降りる前に覗いてみる
2022年07月24日 11:06撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 11:06
次は3つの垂直鉄ハシゴ
降りる前に覗いてみる
降りた後で振り返る(ブルッ!)
2022年07月24日 11:09撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 11:09
降りた後で振り返る(ブルッ!)
これは北鎌尾根
私は絶対行きません。
(ツアーにおひとり経験者おりましたゾォー)
2022年07月24日 11:16撮影 by  701SO, Sony
3
7/24 11:16
これは北鎌尾根
私は絶対行きません。
(ツアーにおひとり経験者おりましたゾォー)
振り返ってみる
西岳からのアップダウン東鎌尾根
奥に常念岳
2022年07月24日 11:25撮影 by  701SO, Sony
7/24 11:25
振り返ってみる
西岳からのアップダウン東鎌尾根
奥に常念岳
ハクサンイチゲ
2022年07月24日 12:02撮影 by  701SO, Sony
7/24 12:02
ハクサンイチゲ
イワギキョウ
2022年07月24日 12:16撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 12:16
イワギキョウ
岩稜帯を越えるとチーズケーキ
2022年07月24日 12:19撮影 by  701SO, Sony
7/24 12:19
岩稜帯を越えるとチーズケーキ
ヒュッテ大槍到着
2022年07月24日 12:29撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 12:29
ヒュッテ大槍到着
さすがにここで泊まりたかった
2022年07月24日 12:38撮影 by  701SO, Sony
3
7/24 12:38
さすがにここで泊まりたかった
ミヤマシシウド
2022年07月24日 12:32撮影 by  701SO, Sony
7/24 12:32
ミヤマシシウド
ミヤマダイコンソウ
2022年07月24日 12:32撮影 by  701SO, Sony
7/24 12:32
ミヤマダイコンソウ
嫁がよろこぶLineルーティン
2022年07月24日 12:38撮影 by  701SO, Sony
3
7/24 12:38
嫁がよろこぶLineルーティン
ビコはお守りを守ってくれるお守り
2022年07月24日 12:39撮影 by  701SO, Sony
4
7/24 12:39
ビコはお守りを守ってくれるお守り
ヒュッテ大槍ご自慢のチーズケーキ
槍を眺めながらケーキセット500円は安い!
2022年07月24日 12:47撮影 by  701SO, Sony
5
7/24 12:47
ヒュッテ大槍ご自慢のチーズケーキ
槍を眺めながらケーキセット500円は安い!
ようやく危険地帯は抜けて
殺生ヒュッテが下方に見えてきました
2022年07月24日 13:00撮影 by  701SO, Sony
3
7/24 13:00
ようやく危険地帯は抜けて
殺生ヒュッテが下方に見えてきました
後方に常念山脈
喜作新道の西岳
ヒュッテ大槍からの岩場
2022年07月24日 13:18撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 13:18
後方に常念山脈
喜作新道の西岳
ヒュッテ大槍からの岩場
そびえ立つ槍ヶ岳
雄大で存在感ありあり
2022年07月24日 13:33撮影 by  701SO, Sony
5
7/24 13:33
そびえ立つ槍ヶ岳
雄大で存在感ありあり
歩いてきた縦走路を振り返る
燕岳・大天井岳・ビックリ平・西岳・東鎌尾根

後方には5年前やまどんと歩いた新表銀座の稜線がクッキリ
2022年07月24日 13:36撮影 by  701SO, Sony
3
7/24 13:36
歩いてきた縦走路を振り返る
燕岳・大天井岳・ビックリ平・西岳・東鎌尾根

後方には5年前やまどんと歩いた新表銀座の稜線がクッキリ
槍ヶ岳山荘は目前です
ヘロヘロ、、だけど。
槍ヶ岳が待っている
2022年07月24日 13:59撮影 by  701SO, Sony
7/24 13:59
槍ヶ岳山荘は目前です
ヘロヘロ、、だけど。
槍ヶ岳が待っている
ミヤマオダマキとヨツバシオガマ
2022年07月24日 14:10撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 14:10
ミヤマオダマキとヨツバシオガマ
多少の風はあるが
ほぼベスト環境で登れそう
ほぼ40年ぶり 2回目
行くぞ!\(^o^)/ 
2022年07月24日 14:22撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 14:22
多少の風はあるが
ほぼベスト環境で登れそう
ほぼ40年ぶり 2回目
行くぞ!\(^o^)/ 
イワベンケイ
ガイドさんの好きな花らしい
2022年07月24日 14:30撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 14:30
イワベンケイ
ガイドさんの好きな花らしい
アルプス1万尺の小槍
(不思議にこの光景は覚えている、テレビ番組だったかもしれない?)
2022年07月24日 14:31撮影 by  701SO, Sony
7/24 14:31
アルプス1万尺の小槍
(不思議にこの光景は覚えている、テレビ番組だったかもしれない?)
小槍とイワベンケイ
2022年07月24日 14:32撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 14:32
小槍とイワベンケイ
登りと下りが2ヵ所交差するところに人がいると譲り合いに緊張します
凄い場所でテント設営してる人いますね
後方は中崎尾根方面かな
2022年07月24日 14:41撮影 by  701SO, Sony
3
7/24 14:41
登りと下りが2ヵ所交差するところに人がいると譲り合いに緊張します
凄い場所でテント設営してる人いますね
後方は中崎尾根方面かな
西鎌尾根縦走路も見えました
いつかこの区間も歩いてみたい
2022年07月24日 14:47撮影 by  701SO, Sony
7/24 14:47
西鎌尾根縦走路も見えました
いつかこの区間も歩いてみたい
槍ヶ岳から南岳の稜線
いつかこの区間歩いてみたい(大キレットは無理やなぁ〜)
2022年07月24日 14:46撮影 by  701SO, Sony
4
7/24 14:46
槍ヶ岳から南岳の稜線
いつかこの区間歩いてみたい(大キレットは無理やなぁ〜)
あんなところ座って大丈夫なんかな
興味津々、でも近づけない
2022年07月24日 14:48撮影 by  701SO, Sony
3
7/24 14:48
あんなところ座って大丈夫なんかな
興味津々、でも近づけない
ほぼ40年ぶり2回目の登頂です
表銀座コースは思った以上にきつかった。
若かったあの頃の自分を褒めてあげたい
2022年07月24日 14:49撮影 by  701SO, Sony
14
7/24 14:49
ほぼ40年ぶり2回目の登頂です
表銀座コースは思った以上にきつかった。
若かったあの頃の自分を褒めてあげたい
三俣蓮華岳と鷲羽岳かな
後ろは薬師岳が見えてる?
2022年07月24日 14:51撮影 by  701SO, Sony
4
7/24 14:51
三俣蓮華岳と鷲羽岳かな
後ろは薬師岳が見えてる?
ちょっと怖い下りのハシゴ
2022年07月24日 14:57撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 14:57
ちょっと怖い下りのハシゴ
無事下山して即🍺しました!
2022年07月24日 15:42撮影 by  701SO, Sony
5
7/24 15:42
無事下山して即🍺しました!
缶🍺飲みながらお散歩
山頂から見たテントはここでした
2022年07月24日 15:53撮影 by  701SO, Sony
2
7/24 15:53
缶🍺飲みながらお散歩
山頂から見たテントはここでした
素晴らしい眺めです
2022年07月24日 15:59撮影 by  701SO, Sony
5
7/24 15:59
素晴らしい眺めです
このあと夕食時刻まで爆睡した
2022年07月24日 15:59撮影 by  701SO, Sony
1
7/24 15:59
このあと夕食時刻まで爆睡した
槍ヶ岳山荘の夕食
食後に即爆睡
2022年07月24日 18:03撮影 by  701SO, Sony
6
7/24 18:03
槍ヶ岳山荘の夕食
食後に即爆睡
<最終日>
4時半起床 都合10時間近く寝た!
コロナ禍7波でスタッフの方々はピリピリしている感じがしました。
2022年07月25日 04:55撮影 by  701SO, Sony
2
7/25 4:55
<最終日>
4時半起床 都合10時間近く寝た!
コロナ禍7波でスタッフの方々はピリピリしている感じがしました。
朝食
ごはんは3杯、お味噌汁は2杯戴きました。
食い過ぎか?
2022年07月25日 05:01撮影 by  701SO, Sony
5
7/25 5:01
朝食
ごはんは3杯、お味噌汁は2杯戴きました。
食い過ぎか?
山頂はガスですが
2022年07月25日 05:12撮影 by  701SO, Sony
7/25 5:12
山頂はガスですが
下は大丈夫のようです
2022年07月25日 05:12撮影 by  701SO, Sony
7/25 5:12
下は大丈夫のようです
まだ終わっていませんが、楽しい山歩きの旅でした
2022年07月25日 05:31撮影 by  701SO, Sony
7/25 5:31
まだ終わっていませんが、楽しい山歩きの旅でした
ガスの中を下山
2022年07月25日 05:44撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 5:44
ガスの中を下山
ヒュッテ大槍へのルートが見えます
2022年07月25日 06:15撮影 by  701SO, Sony
7/25 6:15
ヒュッテ大槍へのルートが見えます
前方に坊主岩小屋
2022年07月25日 06:19撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 6:19
前方に坊主岩小屋
坊主岩小屋(播隆窟)
チョット調べてみました。
2028年7月28日は播隆上人の槍ヶ岳初登頂から200年記念日になるようだ。
2022年07月25日 06:24撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 6:24
坊主岩小屋(播隆窟)
チョット調べてみました。
2028年7月28日は播隆上人の槍ヶ岳初登頂から200年記念日になるようだ。
槍ヶ岳はガスの中
2022年07月25日 06:26撮影 by  701SO, Sony
7/25 6:26
槍ヶ岳はガスの中
槍沢の雪融け水
2022年07月25日 06:43撮影 by  701SO, Sony
7/25 6:43
槍沢の雪融け水
メタカラコウ
2022年07月25日 06:53撮影 by  701SO, Sony
7/25 6:53
メタカラコウ
槍沢から眺めるあの山
あれは蝶槍らしい
2022年07月25日 07:03撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 7:03
槍沢から眺めるあの山
あれは蝶槍らしい
2022年07月25日 07:06撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 7:06
2022年07月25日 07:06撮影 by  701SO, Sony
7/25 7:06
天狗原分岐を通過
(天気が良い日は天狗池で逆さ槍が見れるそうだ)
2022年07月25日 07:10撮影 by  701SO, Sony
7/25 7:10
天狗原分岐を通過
(天気が良い日は天狗池で逆さ槍が見れるそうだ)
昨日歩いてきた西岳からの東尾根
喜作新道ができる前は常念岳を一ノ俣へ下って槍沢を登っていたそうです。
2022年07月25日 07:13撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 7:13
昨日歩いてきた西岳からの東尾根
喜作新道ができる前は常念岳を一ノ俣へ下って槍沢を登っていたそうです。
槍沢大曲り
水俣乗越への近道
2022年07月25日 07:51撮影 by  701SO, Sony
7/25 7:51
槍沢大曲り
水俣乗越への近道
ババ平
2022年07月25日 08:18撮影 by  701SO, Sony
7/25 8:18
ババ平
ババ平から東鎌尾根を見上げる
2022年07月25日 08:19撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 8:19
ババ平から東鎌尾根を見上げる
槍沢ロッジ
2022年07月25日 08:48撮影 by  701SO, Sony
2
7/25 8:48
槍沢ロッジ
ロッジ前の槍沢
2022年07月25日 09:01撮影 by  701SO, Sony
7/25 9:01
ロッジ前の槍沢
沢がだんだん大きくなっていくのが当たり前だが面白い
2022年07月25日 09:13撮影 by  701SO, Sony
7/25 9:13
沢がだんだん大きくなっていくのが当たり前だが面白い
二の俣
2022年07月25日 09:15撮影 by  701SO, Sony
7/25 9:15
二の俣
一の俣
2022年07月25日 09:23撮影 by  701SO, Sony
7/25 9:23
一の俣
昔の人は常念岳から一の俣谷を降りてきたらしいです
2022年07月25日 09:25撮影 by  701SO, Sony
7/25 9:25
昔の人は常念岳から一の俣谷を降りてきたらしいです
ウラジロタデ
2022年07月25日 09:25撮影 by  701SO, Sony
7/25 9:25
ウラジロタデ
シモツケソウ
2022年07月25日 09:26撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 9:26
シモツケソウ
横尾山荘
2022年07月25日 10:12撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 10:12
横尾山荘
横尾大橋
2022年07月25日 10:12撮影 by  701SO, Sony
7/25 10:12
横尾大橋
タカネツリガネニンジン
2022年07月25日 10:40撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 10:40
タカネツリガネニンジン
奥上高地の自然探勝路
2022年07月25日 11:08撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 11:08
奥上高地の自然探勝路
徳沢園
2022年07月25日 11:28撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 11:28
徳沢園
カレーライスを頂きました
普通に美味しかったです
時間の関係でソフトクリームはパス
2022年07月25日 11:18撮影 by  701SO, Sony
6
7/25 11:18
カレーライスを頂きました
普通に美味しかったです
時間の関係でソフトクリームはパス
徳澤園のテン場
2022年07月25日 11:29撮影 by  701SO, Sony
7/25 11:29
徳澤園のテン場
徳澤園付近を流れる小川
2022年07月25日 11:32撮影 by  701SO, Sony
7/25 11:32
徳澤園付近を流れる小川
テン泊のみなさ〜ん
🍺は冷えてますよぉ〜
2022年07月25日 11:32撮影 by  701SO, Sony
7/25 11:32
テン泊のみなさ〜ん
🍺は冷えてますよぉ〜
透明感は抜群ですね
2022年07月25日 11:33撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 11:33
透明感は抜群ですね
お猿さん2匹と遭遇
2022年07月25日 11:35撮影 by  701SO, Sony
7/25 11:35
お猿さん2匹と遭遇
メタカラコウ
2022年07月25日 11:36撮影 by  701SO, Sony
7/25 11:36
メタカラコウ
また1匹
2022年07月25日 11:36撮影 by  701SO, Sony
3
7/25 11:36
また1匹
またまた1匹
2022年07月25日 11:38撮影 by  701SO, Sony
2
7/25 11:38
またまた1匹
カメラ目線が合ってしまったかな?
2022年07月25日 11:38撮影 by  701SO, Sony
3
7/25 11:38
カメラ目線が合ってしまったかな?
カメラモードのままスマホをまっすぐ見てるふりしてサッと撮影するといいみたい
2022年07月25日 11:38撮影 by  701SO, Sony
2
7/25 11:38
カメラモードのままスマホをまっすぐ見てるふりしてサッと撮影するといいみたい
クガイソウと戯れる
ヒョウモンチョウとモンシロチョウ
2022年07月25日 11:42撮影 by  701SO, Sony
2
7/25 11:42
クガイソウと戯れる
ヒョウモンチョウとモンシロチョウ
モンシロチョウが羽を広げてくれました
2022年07月25日 11:42撮影 by  701SO, Sony
2
7/25 11:42
モンシロチョウが羽を広げてくれました
梓川から眺めるあの山は
大天井岳???
2022年07月25日 11:43撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 11:43
梓川から眺めるあの山は
大天井岳???
2022年07月25日 11:47撮影 by  701SO, Sony
7/25 11:47
2022年07月25日 11:47撮影 by  701SO, Sony
7/25 11:47
2022年07月25日 11:55撮影 by  701SO, Sony
7/25 11:55
柔らかい日差しを受ける広葉樹
黄葉がもう混じってます
2022年07月25日 12:02撮影 by  701SO, Sony
7/25 12:02
柔らかい日差しを受ける広葉樹
黄葉がもう混じってます
これは何
2022年07月25日 12:07撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 12:07
これは何
2022年07月25日 12:09撮影 by  701SO, Sony
7/25 12:09
明神館と明神岳
2022年07月25日 12:23撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 12:23
明神館と明神岳
明神岳は愛称なんですね
2022年07月25日 12:23撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 12:23
明神岳は愛称なんですね
花と蝶
2022年07月25日 12:27撮影 by  701SO, Sony
7/25 12:27
花と蝶
明神岳と梓川
2022年07月25日 12:29撮影 by  701SO, Sony
4
7/25 12:29
明神岳と梓川
2022年07月25日 12:34撮影 by  701SO, Sony
7/25 12:34
ヤマジノホトトギス
2022年07月25日 12:52撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 12:52
ヤマジノホトトギス
柔らかい日差しを受ける広葉樹
黄葉がもう混じってます
2022年07月25日 12:59撮影 by  701SO, Sony
7/25 12:59
柔らかい日差しを受ける広葉樹
黄葉がもう混じってます
河童橋
2022年07月25日 13:03撮影 by  701SO, Sony
1
7/25 13:03
河童橋
焼岳
2022年07月25日 13:04撮影 by  701SO, Sony
2
7/25 13:04
焼岳
穂高はガスの中
2022年07月25日 13:04撮影 by  701SO, Sony
2
7/25 13:04
穂高はガスの中
雨具を一度も着ることなく周囲の山々を楽しみながら無事に表銀座縦走を楽しむことができて幸せです。
2022年07月25日 13:26撮影 by  701SO, Sony
2
7/25 13:26
雨具を一度も着ることなく周囲の山々を楽しみながら無事に表銀座縦走を楽しむことができて幸せです。

感想

若き日に会社の「山の会」メンバーと歩いた初めての北アルプス遠征が表銀座縦走コース。当時のことはほとんど覚えておらず10枚程度の写真しか残っていない。その思い出を探しに歩いてきました。
 
まだ十分歩けると思っての参加だったが、甘かった。合戦小屋までは良かったが燕山荘に到着するちょっと前から太ももがピクピク。さすが三大急登の合戦尾根。🍉食べなかったからかも?車中泊で睡眠不足のため?

燕岳から南へ向かって徐々に近づく槍の姿を眺めながら歩くのを楽しみにしていたが残念ながら初日はガスで見えなかった。 しかし夕方になるとビックリするほどガスが晴れて雲海が広がり周囲の峰々が島々のように浮き上がって見えた。もう一度大天井岳へ急ぎ登ってからの夕焼け、翌朝の朝食前に見たご来光はとても素晴らしい思い出となりました。

2日目はダイナミックな槍の姿を眺めながら晴れ渡った喜作新道を進んだ。(この道は1回歩いているはずだがひたすら前を歩く先輩のお尻と足元ばかり見て歩いていたのだろう、周囲の景色など全く覚えていない。)
ワクワクする気持ちを抑えて大天井岳をトラバースしてビックリ平で絶景にビックリ☺してからヒュッテ西岳へ向かった。ヒュッテ西岳の休憩後はいよいよ東鎌尾根へ入る。最低鞍部の水俣乗越まで激くだり。そのあと鬼のような長い木階段を上り続けると次は3つ連続の垂直鉄ハシゴで下るというアップダウンが派手なルートが待っていた。

ほっと落ち着ける場所で後ろを振り返ると燕岳からここまでの尾根がほぼほぼ見えていることに感動。えっ?!あそこから下ってまた登ってきたの?と驚く。

あとはヒュッテ大槍までの岩稜帯を過ぎれば楽になると聞いて頑張るものの時々であるが息が切れるようになってきた。標高3000m付近は地上の酸素濃度の70%くらいになるらしい(ちなみに富士山では64%くらい)。それとも1年前に肺を一部切除したせいか?
ゆっくり鼻から大きく吸い込んで口から強く吐き出す基本を思い出す。

ガイドさんはヒュッテ大槍には美味しいチーズケーキがあるよ!と元気づけてくれたが面白くない話(失礼)を聞かされるとドッと疲れるね。
ヒュッテ大槍から槍ヶ岳山荘までは約1時間だがGODZILLAのような山肌が見上げるほどに近づいてくると槍ヶ岳の雄大さを感じられずにはおれない。やはり山は感動を感じながら楽しく歩けば疲れは出にくいのだろうと改めて思った。

槍ヶ岳山頂からはまずまずの景色が見れて満足した。

槍ヶ岳山荘に戻って夕食前に1時間半爆睡、夕食後から更に10時間近く爆睡した。

最終日、早朝からガスガス、肌寒い中下山したが数分下ると雲の下に出た。
上高地までの8時間弱は単調で長時間であったが槍沢沿いのハイクは快適であった。徳澤園から上高地BSまで(集合時間:1時45分厳守で)自由行動で歩けたのはガイドと添乗員のナイスJobと思った。
おかげで自由に写真を撮ることができました。

早めに到着したので土産を買い、沢沿いを散策した。集合場所で1時30分にザックをリパックしようとしたら全員揃ったので即バスに乗るからダメと咎められた。余裕をもって行動していたつもりがいつ変更されたのだろうか突然のように集合時間より早くバタバタとバスが出ることになった。私の行動が遅いかのような空気を感じて最後の最後に気まずい思いをした。団体ツアーの不文律ですかね? 説明は欲しかったな。知らない私がバカなのね〜♬

そうそうほぼ40年前の下山時のことを思い出した。
当時の「山の会」先輩女性リーダーは上高地のバス時間に間に合うように頑張ろうー!と激励してくれたこと、それに対して「あとどのくらーい?」「まだ着かないのぉー」と何度も何度も言って困らせたことを思い出した(^^)/。 リーダーとか添乗員さんの気苦労はお察しいたしますけ
ど(-.-)。

キツイ縦走中のことは手元にある当時の10枚程度の古い写真以外はやっぱり思い出せなかった。よっぽどしんどかったんだろうね(^_-)-☆
当時一緒に歩いた仲間たちに会いたくなった。元気にしているだろうか。

お花の名前はガイドブックで調べたもののお花マニアではないのでたぶん間違ってるのもあるかと思いますがお詳しい方からご指摘いただければありがたいです。即!訂正しまーす。\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら