記録ID: 486530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
夏合宿! 白根三山大縦走(^O^)/
2014年07月26日(土) 〜
2014年07月27日(日)



- GPS
- 48:05
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 2,758m
- 下り
- 3,445m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 11:00
13:40
14:00
100分
北岳山荘
15:40
16:30
90分
北岳
18:00
2日目
- 山行
- 11:40
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 13:05
北岳山荘〜北岳
大門沢小屋〜ゴール
この2区間は友人のストップにより大幅にスピード減しているため、あまり参考にならないと思われます
大門沢小屋〜ゴール
この2区間は友人のストップにより大幅にスピード減しているため、あまり参考にならないと思われます
天候 | 26日 気持ちの良い晴れ! 27日 強風!昼前にはガスも(・_・; |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスで広河原まで 運賃1030円+マイカー規制協力金100円で1130円かかります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原〜二俣まで 道はしっかりしているので問題ありません 左俣ルート 腐った雪渓歩きになります アイゼンがあった方が歩きやすいですが、なければないでいけるみたいです 私は6本軽アイゼン、友人はノーアイゼンで登りました 八本歯のコル〜北岳山荘トラバース道 お花の稜線です( ´ ▽ ` ) 道が細いので、それだけ気をつけて 北岳山荘〜北岳 しっかりとした登山道です 北岳山荘〜間ノ岳 道は多分しっかりしていると思いますが、強風&ガスで把握出来ていません 間ノ岳〜農鳥岳を越えて降下点 ザレていますが問題のない登山道です 降下点〜大門沢小屋 雨が降ると木の根など滑る要素が出てきます 斜度もあるので注意が必要(・_・; 大門沢小屋〜奈良田温泉 問題のない登山道です 林道からは舗装路になります |
その他周辺情報 | 奈良田温泉の営業時間は19時まで 草塩温泉の営業時間は20時まで(550円) 草塩温泉は奈良田から37号ルートを20kmほど下ったところにあります。 |
写真
感想
元合唱部、現登山部の夏合宿!
今年は南アルプスを代表する白根三山縦走に行って参りました(^O^)/
一口感想は写真でしているのでザックリ感想
沢沿いから始まり、雪渓、稜線、お花畑、雷鳥…etc
素晴らしい一日目でした(≧∇≦)
27日は前日夜からの強風でなかなかしんどい一日に(・_・;
一番キツかったところは風速40mくらいあったんじゃないかな?
まっすぐ歩けない&油断するとコケるほどの風は初めての体験でした
強風の影響で農鳥小屋ではテント2張りが壊れたらしいです
それをゴミとして放置されたから小屋のおじいさんはプリプリ怒ってました
みなさん、山でなくてもゴミは自己責任ですよ!
大門沢までは友人Cの体力を騙し騙しいけたのですが、いよいよストップがかかり、コースタイムの倍の時間がかかる状況に(・_・;
途中、私だけが先行し車を拾ってゲートまで迎えにいきました
なので三人のゴールは奈良田のゲート18:30
奈良田温泉は19時に終了してしまうので、急遽調べて草塩温泉へ
ここは20時まで営業しています
奈良田から37号を20kmほど下って無事に温泉へ
疲れた身体を癒して、最高の二日間に幕を閉じました!
お疲れ様!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
初めましてみなさん
45枚目
ほんと
カッチョよかバイ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する