また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 509437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

黒部五郎岳・鷲羽岳・笠ヶ岳 〜初秋の北ア名峰を巡る〜

2014年09月10日(水) 〜 2014年09月14日(日)
 - 拍手
GPS
104:00
距離
60.2km
登り
5,168m
下り
5,155m

コースタイム

1日目
山行
10:08
休憩
0:41
合計
10:49
4:13
80
スタート地点
5:33
5:33
24
5:57
6:05
15
6:20
6:20
52
7:12
7:20
19
7:39
7:39
57
8:36
8:36
68
9:44
9:50
54
10:44
10:44
25
11:09
11:09
20
11:29
11:29
31
12:00
12:19
25
12:44
12:44
101
14:25
14:25
37
15:02
2日目
山行
8:35
休憩
1:25
合計
10:00
5:38
72
6:50
6:50
60
7:50
8:09
115
10:04
10:04
12
10:16
10:41
14
10:55
10:55
92
12:27
13:06
69
14:15
14:15
36
14:51
14:53
11
15:04
15:04
34
15:38
3日目
山行
5:40
休憩
2:53
合計
8:33
4:46
80
6:06
6:53
56
7:49
9:37
49
10:26
10:37
19
10:56
10:58
55
11:53
11:53
33
12:26
12:31
35
13:06
13:06
13
13:19
4日目
山行
7:12
休憩
3:45
合計
10:57
4:33
51
5:24
5:24
37
6:01
6:01
12
6:13
6:13
11
6:24
6:31
48
7:19
7:19
66
8:25
8:25
92
9:57
9:57
5
10:02
10:06
5
10:11
10:11
9
10:20
10:20
37
10:57
10:57
35
11:32
14:56
14
15:10
15:20
10
5日目
山行
6:44
休憩
0:39
合計
7:23
6:22
29
6:51
6:51
40
7:31
7:31
78
8:49
8:49
183
11:52
12:31
10
12:41
12:41
49
13:30
13:30
1
13:31
13:31
14
13:45
ゴール地点
天候 9/10 晴れ→(17時頃から)雨
9/11 (5時まで)雨→曇り/晴れ
9/12 晴れ
9/13 晴れ→曇り
9/14 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】新穂高温泉 登山者用無料駐車場
収容台数:200台
トイレ:仮設2基(紙あり)
コース状況/
危険箇所等
◆新穂高温泉→鏡平山荘→双六小屋
・秩父沢の橋から落ちないように注意。

◆双六小屋→(巻道)→三俣山荘
危険個所なし

◆三俣山荘→黒部五郎小舎→(黒部五郎カール)→黒部五郎岳
・巻道の途中に雪渓あり。傾斜は緩いが早朝は凍結しているので転倒に注意。
・濃霧の場合は巻道での道迷いに注意。
・黒部五郎カールの雪渓には熊がいた。

◆鷲羽岳
危険個所なし

◆双六岳
・山頂付近は広大なので濃霧の場合は道迷いに注意。

◆双六小屋→笠ヶ岳
・弓折岳からの下りは急でハシゴあり。
・何ヵ所か切れ落ちている斜面あり。

◆笠新道
・杓子平を除き急斜面が続く。滑落・落石に注意。
・杓子平から笠新道入口までは樹林帯で、道が狭いのですれ違いで譲り合いを。
その他周辺情報 ◆温泉
いつもは「ひがくの湯」に行くが、大混雑していたので回避。
松本市内の「瑞祥」に入った。

◆混雑状況
平日入山でも駐車場は2割ほどの空き。
下山した日曜日は観光客で大混雑していて、ロープウェー乗り場から路上駐車多数。
9/10 4:13
出発
2014年09月10日 04:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 4:14
9/10 4:13
出発
登山届を提出
2014年09月10日 04:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 4:26
登山届を提出
ここからが小池新道
2014年09月10日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 6:20
ここからが小池新道
おはよう槍ヶ岳
2014年09月10日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 6:48
おはよう槍ヶ岳
焼岳
2014年09月10日 07:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 7:01
焼岳
秩父沢
2014年09月10日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 7:13
秩父沢
青空に映える白い花
2014年09月10日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 8:31
青空に映える白い花
アザミも映える
2014年09月10日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 8:58
アザミも映える
鏡池に到着

2年前はここまでしか歩けなかったのです。。。
2014年09月10日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/10 9:22
鏡池に到着

2年前はここまでしか歩けなかったのです。。。
大キレットに挑戦する日はいつになるのか?
2014年09月10日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 9:59
大キレットに挑戦する日はいつになるのか?
弓折乗越

数日後にはここから笠ヶ岳へ向かう予定。
2014年09月10日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:44
弓折乗越

数日後にはここから笠ヶ岳へ向かう予定。
槍はどこから見ても槍
2014年09月10日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:04
槍はどこから見ても槍
こんにちは双六岳
2014年09月10日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:09
こんにちは双六岳
こんにちは鷲羽岳(奥)
こんにちは樅沢岳(中央)
2014年09月10日 11:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:25
こんにちは鷲羽岳(奥)
こんにちは樅沢岳(中央)
テント場ガラガラの双六小屋
2014年09月10日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:48
テント場ガラガラの双六小屋
鷲羽岳かっこいい!
三俣山荘まで行っちゃう?
2014年09月10日 12:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 12:03
鷲羽岳かっこいい!
三俣山荘まで行っちゃう?
三俣山荘まで行っちゃう!巻道でね(^O^)
2014年09月10日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:45
三俣山荘まで行っちゃう!巻道でね(^O^)
巻道も楽じゃない…
2014年09月10日 13:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:01
巻道も楽じゃない…
槍穂を背負って
2014年09月10日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 14:14
槍穂を背負って
三俣峠
三俣蓮華岳は北アルプスの中心。サッカーでいえばボランチのポジションで、私は「ドゥンガ」と呼んでいる。
2014年09月10日 14:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 14:25
三俣峠
三俣蓮華岳は北アルプスの中心。サッカーでいえばボランチのポジションで、私は「ドゥンガ」と呼んでいる。
午後になっても水晶岳まで見える天候
2014年09月10日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 14:29
午後になっても水晶岳まで見える天候
鷲のポーズ
2014年09月10日 14:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 14:41
鷲のポーズ
今夜のマイホーム
2年前は奥のオレンジテントの場所に張っていた。この後は雨。
2014年09月10日 15:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 15:43
今夜のマイホーム
2年前は奥のオレンジテントの場所に張っていた。この後は雨。
9/11 5:38
雨が止んでから出発
2014年09月11日 05:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 5:39
9/11 5:38
雨が止んでから出発
黒部五郎岳への巻道はテント場の南西にある。
2014年09月11日 05:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 5:42
黒部五郎岳への巻道はテント場の南西にある。
雨の日には雨の日なりの楽しみ方がある。
2014年09月11日 05:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 5:56
雨の日には雨の日なりの楽しみ方がある。
硬い雪面を登る
2014年09月11日 06:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 6:08
硬い雪面を登る
巻道分岐に到着。ここから黒部五郎岳方面へ。
2014年09月11日 06:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 6:50
巻道分岐に到着。ここから黒部五郎岳方面へ。
空が明るくなってきた。
2014年09月11日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 7:07
空が明るくなってきた。
黒部五郎岳が見えた!
2014年09月11日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 7:26
黒部五郎岳が見えた!
黒部五郎小舎に到着
2014年09月11日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 7:49
黒部五郎小舎に到着
樹林帯から見る雲中の黒部五郎カール
2014年09月11日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:19
樹林帯から見る雲中の黒部五郎カール
もうじきカールの中に突入
2014年09月11日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:47
もうじきカールの中に突入
青空が見えてきた
2014年09月11日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 9:01
青空が見えてきた
雷岩?
2014年09月11日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:19
雷岩?
これぞ黒部五郎カール!!
2014年09月11日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:24
これぞ黒部五郎カール!!
やべぇ、クマさんだ…
あの雪渓を自家製クランポンで歩いているのか…
2014年09月11日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/11 9:40
やべぇ、クマさんだ…
あの雪渓を自家製クランポンで歩いているのか…
カール登攀中
2014年09月11日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:44
カール登攀中
カール上部からの山頂
2014年09月11日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 10:03
カール上部からの山頂
登頂したらガスってきた…
2014年09月11日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:16
登頂したらガスってきた…
黒部五郎岳登頂!!
これで日本百名山は50座登頂。
2014年09月11日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/11 10:33
黒部五郎岳登頂!!
これで日本百名山は50座登頂。
山頂から黒部五郎カールを見下ろす
2014年09月11日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:39
山頂から黒部五郎カールを見下ろす
雷岩拡大
tanyaさんが割ったことにしよう。
2014年09月11日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 11:27
雷岩拡大
tanyaさんが割ったことにしよう。
下りてきたら晴れる。これ、山あるある。
2014年09月11日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 11:41
下りてきたら晴れる。これ、山あるある。
黒部五郎岳のバッチは黒部五郎小舎で購入
2014年09月11日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 12:40
黒部五郎岳のバッチは黒部五郎小舎で購入
黒部五郎小舎で親子丼をいただく。
あんかけでおいしい。
2014年09月11日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 12:44
黒部五郎小舎で親子丼をいただく。
あんかけでおいしい。
黒部五郎岳より存在感のあるキノコ
2014年09月11日 14:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 14:42
黒部五郎岳より存在感のあるキノコ
紅葉はもうすぐかな。。。
2014年09月11日 14:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 14:45
紅葉はもうすぐかな。。。
三俣山荘に戻るルートは三俣蓮華岳
2014年09月11日 14:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 14:53
三俣山荘に戻るルートは三俣蓮華岳
マイホーム、引っ越しました。
2014年09月11日 15:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 15:46
マイホーム、引っ越しました。
ホシガラス食事中
2014年09月11日 16:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 16:01
ホシガラス食事中
夕食はちらし寿司とワンタンスープ
2014年09月11日 17:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 17:12
夕食はちらし寿司とワンタンスープ
三俣山荘でくつろぐ。
くつろぎすぎだろ、小屋泊じゃないのに(笑)
2014年09月11日 18:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 18:14
三俣山荘でくつろぐ。
くつろぎすぎだろ、小屋泊じゃないのに(笑)
夜もいい天気だ
2014年09月11日 18:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 18:38
夜もいい天気だ
9/12 3:08 起床
テント内の気温が6℃
フライシートには霜が降りて凍結!!
2014年09月12日 03:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 3:09
9/12 3:08 起床
テント内の気温が6℃
フライシートには霜が降りて凍結!!
朝食はうなぎ丼
2014年09月12日 04:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 4:08
朝食はうなぎ丼
日の出前の槍ヶ岳
山荘の明かりと星が見える。
2014年09月12日 04:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 4:45
日の出前の槍ヶ岳
山荘の明かりと星が見える。
鷲羽岳を往復してくる。
2014年09月12日 05:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 5:06
鷲羽岳を往復してくる。
三俣蓮華岳(左)と黒部五郎岳(右)の山頂が明るくなってきた。
2014年09月12日 05:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 5:09
三俣蓮華岳(左)と黒部五郎岳(右)の山頂が明るくなってきた。
モルゲンロートに染まる三俣蓮華岳と黒部五郎岳
2014年09月12日 05:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 5:30
モルゲンロートに染まる三俣蓮華岳と黒部五郎岳
北穂も染まってきた
2014年09月12日 05:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 5:33
北穂も染まってきた
途中の展望台から槍穂を望む
2014年09月12日 05:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 5:58
途中の展望台から槍穂を望む
鷲羽岳登頂!
たぶん本日一番乗り。
2014年09月12日 06:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 6:06
鷲羽岳登頂!
たぶん本日一番乗り。
二人で鷲のポーズ♪
2014年09月12日 06:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 6:12
二人で鷲のポーズ♪
北穂の山頂に続く山頂ジャンプ
2014年09月12日 06:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/12 6:27
北穂の山頂に続く山頂ジャンプ
水晶岳(左)
立山(中央奥)
2014年09月12日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 6:34
水晶岳(左)
立山(中央奥)
薬師岳
2014年09月12日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 6:34
薬師岳
黒部五郎岳
2014年09月12日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 6:34
黒部五郎岳
三俣蓮華岳
2014年09月12日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:35
三俣蓮華岳
双六岳
2014年09月12日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:35
双六岳
笠ヶ岳
2014年09月12日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:35
笠ヶ岳
    御嶽山
  乗鞍岳
焼岳
2014年09月12日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:35
    御嶽山
  乗鞍岳
焼岳
穂高連峰
2014年09月12日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:35
穂高連峰
槍ヶ岳
2014年09月12日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:35
槍ヶ岳
常念岳
2014年09月12日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:35
常念岳
大天井岳
2014年09月12日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:35
大天井岳
燕岳
2014年09月12日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:35
燕岳
野口五郎岳
2014年09月12日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:35
野口五郎岳
白馬岳 五竜岳 鹿島槍ヶ岳
   針ノ木岳     蓮華岳
  烏帽子岳
2014年09月12日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:36
白馬岳 五竜岳 鹿島槍ヶ岳
   針ノ木岳     蓮華岳
  烏帽子岳
鷲羽コーヒータイム
2014年09月12日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:41
鷲羽コーヒータイム
眼下に鷲羽池
2014年09月12日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:43
眼下に鷲羽池
影鷲羽
2014年09月12日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:44
影鷲羽
そろそろ下りますか?
2014年09月12日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:07
そろそろ下りますか?
下ります。
2014年09月12日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:29
下ります。
鷲羽岳登頂は2回目
2014年09月12日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 7:34
鷲羽岳登頂は2回目
岩+霜
2014年09月12日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 7:44
岩+霜
ハイマツ+霜
2014年09月12日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 7:47
ハイマツ+霜
晴れた日の山小屋の風景
2014年09月12日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:49
晴れた日の山小屋の風景
さて、双六小屋へ。
2014年09月12日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:40
さて、双六小屋へ。
三俣蓮華岳、今回の山行で2度目の登頂。今度は快晴!
2014年09月12日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/12 10:56
三俣蓮華岳、今回の山行で2度目の登頂。今度は快晴!
鷲羽〜水晶の稜線は素晴らしい
2014年09月12日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 10:57
鷲羽〜水晶の稜線は素晴らしい
薬師岳は去年登りました。
2014年09月12日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 10:58
薬師岳は去年登りました。
双六岳への稜線歩きはtanyaさんの念願だった
2014年09月12日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 11:41
双六岳への稜線歩きはtanyaさんの念願だった
いつの間にか山頂に来た。
2014年09月12日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 12:25
いつの間にか山頂に来た。
双六岳登頂!
2014年09月12日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 12:28
双六岳登頂!
なだらかな稜線
2014年09月12日 12:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 12:43
なだらかな稜線
双六小屋では生ビール
2014年09月12日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 13:59
双六小屋では生ビール
双六小屋のキャンプ指定地
全体的に傾斜がある中、ほぼフラットな土地を確保。
2014年09月12日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 14:28
双六小屋のキャンプ指定地
全体的に傾斜がある中、ほぼフラットな土地を確保。
9/13 夜明け前の鷲羽岳
2014年09月13日 03:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 3:54
9/13 夜明け前の鷲羽岳
4:33 出発
2014年09月13日 04:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 4:34
4:33 出発
今日も快晴の槍
2014年09月13日 05:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 5:01
今日も快晴の槍
3日前通った道を逆方向に歩く
2014年09月13日 05:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 5:30
3日前通った道を逆方向に歩く
ご来光
2014年09月13日 05:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 5:35
ご来光
槍に向かってかめはめ波
2014年09月13日 05:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 5:46
槍に向かってかめはめ波
元気玉
2014年09月13日 05:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 5:49
元気玉
弓折乗越
ここから笠ヶ岳へ
2014年09月13日 06:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 6:13
弓折乗越
ここから笠ヶ岳へ
弓折岳に登頂!
2014年09月13日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 6:31
弓折岳に登頂!
噴煙上げる焼岳
2014年09月13日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 7:18
噴煙上げる焼岳
遠くに笠ヶ岳が見える
2014年09月13日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 8:07
遠くに笠ヶ岳が見える
この苔、好きです。
2014年09月13日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 8:18
この苔、好きです。
ワサワサ
2014年09月13日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 8:19
ワサワサ
霞む秩父岩
2014年09月13日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 8:40
霞む秩父岩
秩父平
黒部五郎カールと雰囲気が似ている
2014年09月13日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 8:47
秩父平
黒部五郎カールと雰囲気が似ている
霞む大キレット
2014年09月13日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:09
霞む大キレット
笠ヶ岳は見えるが雲が…
2014年09月13日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:27
笠ヶ岳は見えるが雲が…
雲湧く…
2014年09月13日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:51
雲湧く…
抜戸岳に寄り道
2014年09月13日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:57
抜戸岳に寄り道
抜戸岳登頂!
2014年09月13日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 10:05
抜戸岳登頂!
笠新道分岐
2014年09月13日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:20
笠新道分岐
抜戸岩
燕岳の蛙岩付近と似ている
2014年09月13日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:57
抜戸岩
燕岳の蛙岩付近と似ている
かなり疲れた…
ガンバります!
2014年09月13日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:19
かなり疲れた…
ガンバります!
笠ヶ岳のテント場
4番目に到着したので、とても良い物件を入手。
2014年09月13日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:17
笠ヶ岳のテント場
4番目に到着したので、とても良い物件を入手。
笠ヶ岳山荘の暖炉
ここで3時間くつろぐ(笑)
2014年09月13日 14:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:02
笠ヶ岳山荘の暖炉
ここで3時間くつろぐ(笑)
青空がほんの少し見えてきたので笠ヶ岳に登頂!
これで日本百名山51座
2014年09月13日 15:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/13 15:10
青空がほんの少し見えてきたので笠ヶ岳に登頂!
これで日本百名山51座
いつの間にかテントが増えていた。カラフル。
2014年09月13日 15:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:13
いつの間にかテントが増えていた。カラフル。
すごく祈るtanyaさん
2014年09月13日 15:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 15:20
すごく祈るtanyaさん
テント場より
日が落ちても到着していない登山者のヘッドライトが見える。
2014年09月13日 18:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 18:35
テント場より
日が落ちても到着していない登山者のヘッドライトが見える。
笠ヶ岳の山頂にも明かりが。
2014年09月13日 18:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 18:56
笠ヶ岳の山頂にも明かりが。
笠ヶ岳のバッチは笠ヶ岳山荘で購入
2014年09月13日 19:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 19:05
笠ヶ岳のバッチは笠ヶ岳山荘で購入
9/14 4:44
テント場からの槍・穂高連峰
2014年09月14日 04:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 4:44
9/14 4:44
テント場からの槍・穂高連峰
甲斐駒の奥に富士山
2014年09月14日 05:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 5:07
甲斐駒の奥に富士山
ご来光直前
2014年09月14日 05:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 5:34
ご来光直前
来ましたご来光!
大キレットが2つになった!?
2014年09月14日 05:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 5:43
来ましたご来光!
大キレットが2つになった!?
笠ヶ岳の山頂も盛り上がっている
2014年09月14日 05:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 5:45
笠ヶ岳の山頂も盛り上がっている
さて、最終日の山行開始。
2014年09月14日 06:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:22
さて、最終日の山行開始。
「サヨナラ」
寂しいこと言うなよ。また来るからね。
2014年09月14日 06:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 6:24
「サヨナラ」
寂しいこと言うなよ。また来るからね。
昨日歩いた稜線
2014年09月14日 06:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 6:28
昨日歩いた稜線
笠ヶ岳と記念撮影
2014年09月14日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/14 6:34
笠ヶ岳と記念撮影
愛用デジカメの深度合成モードで撮影してみた
2014年09月14日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 7:31
愛用デジカメの深度合成モードで撮影してみた
いよいよ笠新道
2014年09月14日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:31
いよいよ笠新道
見よ、あれが笠ヶ岳だ!
2014年09月14日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 7:40
見よ、あれが笠ヶ岳だ!
槍穂が正面に見える
2014年09月14日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 7:47
槍穂が正面に見える
笠ヶ岳にチップスターで笠をかける(笑)
2014年09月14日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:27
笠ヶ岳にチップスターで笠をかける(笑)
笠ヶ岳は大きい山だなぁ
2014年09月14日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 8:40
笠ヶ岳は大きい山だなぁ
槍ヶ岳の飛騨沢ルートは去年登った。
2014年09月14日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:44
槍ヶ岳の飛騨沢ルートは去年登った。
杓子平からの笠ヶ岳は素晴らしい
2014年09月14日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:49
杓子平からの笠ヶ岳は素晴らしい
穂高の上空にはヘリが長時間旋回していた。遭難か?
2014年09月14日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:05
穂高の上空にはヘリが長時間旋回していた。遭難か?
樹林帯上部からの眺めも良い
2014年09月14日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:05
樹林帯上部からの眺めも良い
槍ヶ岳素敵
2014年09月14日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/14 10:14
槍ヶ岳素敵
憧れの大キレット
2014年09月14日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 10:14
憧れの大キレット
奥穂高岳
2014年09月14日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:14
奥穂高岳
穂高の眺めともお別れです。寂しいのう…
2014年09月14日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:40
穂高の眺めともお別れです。寂しいのう…
笠新道もここまで
長い下りだった…
2014年09月14日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:37
笠新道もここまで
長い下りだった…
わさび平小屋に戻って昼食を済ませてから下山
2014年09月14日 13:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:04
わさび平小屋に戻って昼食を済ませてから下山
新穂高温泉に戻ったらこんな状況
2014年09月14日 13:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 13:31
新穂高温泉に戻ったらこんな状況
もちろん下山届も提出しましたよ。
2014年09月14日 13:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:31
もちろん下山届も提出しましたよ。

感想

【9月10日(水)】新穂高温泉→三俣山荘

どうやら我々2人は、2年前から大きくレベルを上げていたようだ。

2年前、新穂高温泉から双六小屋を目指したときは、鏡平で限界に達してしまった。
今回は双六小屋を過ぎて三俣山荘まで行けたのだ。

さて、山行記録を書こう。

4時過ぎに駐車場を出発した。わさび平小屋に着くころには空が明るくなってきたのでヘッドライトを消した。秩父沢で給水し、イタドリヶ原、シシウドヶ原を通って、前回1日目の宿泊地である鏡平に到着。その間の展望は素晴らしく、槍・穂高・焼・乗鞍・笠が「俺を見ろ!」と言わんばかりに山容を見せつけてくれた。

弓折乗越では数日後に向かうことになる笠ヶ岳への登山道を確認し、双六小屋に向かった。

双六小屋付近では冷たい風が強くなったが、北に見える鷲羽岳が「ここまでおいで」と言っているような気がしたので、予定を変更して三俣山荘まで歩くことにした。

風は南から吹いていたので、三俣山荘への巻道に入ると弱まった。巻道と言ってもアップダウンのある、決して楽ではない道だった。マイペースで歩き、15時頃に三俣山荘に到着。その頃には曇り空となっていて気温も低下していた。雨が降りそうだ。

16時に夕食を済ませ、片付けをしていると雨が降り出し、19時頃には雷雨となった。もはや外に出る気もないので、明日は晴れると信じて就寝。

------------------------------------------------------------------------
【9月11日(木)】三俣山荘→黒部五郎岳→三俣蓮華岳→三俣山荘

前日からの雨は5時まで降り続いた。止むことを信じて準備していたので、スムーズに出発する。予定より40分の遅れだ。山行スタイルは、三俣山荘ベースのアタックザック装備だ。

三俣山荘から巻道で黒部五郎岳を目指す。巻道には雪渓を通過するところがあることを知らなかったが、傾斜が緩いのでゆっくりと通過。

黒部五郎小屋を通り、樹林帯を抜けた先に待っていたのは、かの有名な黒部五郎カールだ。ちょうど太陽の光が岩の陰影を作り出している。





カール内の雪渓上をツキノワグマが闊歩しているのも黒部らしい。カールを登り稜線に出て、岩のゴロゴロ(山の名前の由来)した道を通り、2840mの山頂に立つ。日本百名山50座目だ。山頂はガスに覆われたり晴れたりと忙しい天気だった。北に見える薬師岳は白く輝いていた。

黒部五郎小舎で親子丼を注文。かなり空腹だったのもあり、とても美味しかった。小舎から三俣蓮華岳巻道まで戻り、晴れていたので山頂に向かう。山頂はガスに覆われていたが、時々見える赤牛岳、水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳の稜線は美しかった。

三俣山荘のテントに戻り、夕食のちらし寿司とワンタンスープを食べた。疲れた身体に酢の物は染み入る。19時にテントから出ると星空が綺麗だった。

------------------------------------------------------------------------
【9月12日(金)】三俣山荘→鷲羽岳往復→双六岳→双六小屋

深夜1時、寒さで目が覚める。テント内の気温は4℃。それから3時まで寝たり起きたり。起床して鷲羽岳アタック準備を済ませて4時45分に出発した。テントのフライシートは霜で凍っていた。

鷲羽岳の登山道にヘッドライトの明かりはない。どうやら我々が先頭のようだ。燕岳あたりは明るくなってきているが、日の出はしばらく先。西風が冷たい。周囲の山々のシルエットははっきり見えているので、太陽が出てくれば素晴らしい景色が見られそうだ。

太陽が登ると槍ヶ岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳がモルゲンロートに染まる。

美しい。




鷲羽岳の山頂は誰もいない。独占だ。360度の大展望。北アルプスの名立たる山々はもちろん、遠く富士山まで見渡せる。贅沢な時間を堪能できた。

テントまで戻り、撤収して双六小屋に向かう。晴れているので、予定通り双六岳の稜線ルートを歩くことにした。

槍・穂高には雲が掛かり見えないが、鷲羽、水晶、薬師方面は快晴だ。双六岳登頂時、黒部五郎岳、笠ヶ岳にも雲が掛かっていた。

双六小屋に着いてからも鷲羽岳は見事な羽ばたきを見せてくれていた。

------------------------------------------------------------------------
【9月13日(土)】双六小屋→笠ヶ岳

日本百名山51座目となる笠ヶ岳を目指す4日目。昨日よりも冷え込みは弱く、テントは凍らなかった。4時33分に出発し、ご来光を見るために稜線まで足早に歩く。木道は凍結して滑りやすくなっていた。花見平あたりでご来光を迎えた。

弓折乗越から笠ヶ岳の稜線を歩くのは初めて。笠新道を登るよりは楽だろうと考えていたが、アップダウンが大きく、距離が長かった。笠ヶ岳の登頂に楽な道などないことを知った。

弓折岳、秩父平までは晴れていたが、そこから先は新穂高あたりからの雲に覆われ、笠ヶ岳は見えなくなってしまった。そんな状況でも鷲羽岳は我々を見守ってくれていた。

抜戸岳にも登ったが雲に覆われていて、周囲の名峰は見えなかった。

笠新道分岐あたりからは4日間に溜まった疲労との戦いで、足裏、特に親指の付け根が痛くなってきた。脚を前に出し、笠ヶ岳のテント場に到着。先客は3張だったので、石垣に守られた一等地を確保。

笠ヶ岳山荘ではビールを飲み、それから3時間、暖炉前でまったりした時間を過ごした。早く到着した者の特権だ。実はここで知人(Facebookつながりのみ)を待っていたのだが、なかなか会えなかった。

14時半前に山頂を覆う雲が薄くなってきたので、笠ヶ岳の山頂に向かう。山荘から約10分、笠ヶ岳に登頂。かすかに見える青空を背景に記念撮影。

山荘に戻ると、知人F氏がビールを片手に待っていた。白ワインをごちそうになり、栃木県の山のことなどを話した。明日は同じく笠新道を下るのだが、出発時間が異なるので一緒に歩くことはないだろう。

明日は山行最終日。最後まで油断せずに歩きたい。

------------------------------------------------------------------------
【9月14日(日)】笠ヶ岳→新穂高温泉

いよいよ最終日を迎えた。下山はなんとなく寂しいものだ。

下山前にご来光を待つ。テント場でも、山荘前でも、山頂でも、たくさんの人が日の出を待っていた。
5時34分、南岳付近から眩しい光が我々を照らす。まるで大キレットが2つになったようだ。





太陽を拝み、温かくなったので下山する。

笠新道は長い下り坂。浮石も多く、滑落、転落、落石に注意して歩く。標高を下げていくにつれて気温も上がる。朝の寒さが嘘のようだ。

杓子平から先は樹林帯となるが、正面に見える穂高連峰はどんどん大きくなる。上空ではヘリが旋回していた。遭難事故ではないかと心配になる。
途中、北穂高岳で会ったazu2525さんと出会った。笠ヶ岳を登るとは聞いていたが、本当に会うとは思っていなかったので驚いた。お互いの山行が成功することを願って下山を再開した。

笠新道入口に着いたときは本当に安心した。ここから危険な場所はない。

下山方向とは逆のわさび平小屋に行き、昼食をいただく。そこから下山していくと間もなくF氏に再会した。今度一緒に登ろうかと話して別れ、林道を歩いて新穂高温泉に到着。

------------------------------------------------------------------------
【総括】
いままで山行計画をいくつも書き、その通りになったことは数える程度。3泊を越えるような計画は天候など影響で2泊で下山したりすることがほとんどだった。

今回は計画を越える(鷲羽岳に登る予定はなかった)山行となった。これは、荷物の無駄を省いて荷物を減らし、軽量化に成功したことが良かったと思っている。その結果、期待を大きく上回る展望を楽しめた。

山は、登る前から山に敬意を表し、準備を怠らないことで、我々を快く受け入れてくれるのではないだろうか。これからも山を愛し、同時に畏敬の念を抱くことを誓う。

<小屋のトイレ情報>
わさび平小屋 洋式 簡易水洗トイレあり
鏡平山荘 洋式 バイオ式
双六小屋 洋式 女性専用あり 簡易水洗トイレあり
三俣山荘 和式 女性専用あり 木の香りがする清潔なトイレ。テントの人も小屋の中のトイレを利用
黒部五郎小舎 洋式あり
笠が岳山荘 和式 テン場にはトイレがないため、山荘のトイレを利用するために高度差50m以上の岩場を10分かけて往復しなければならない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人

コメント

良い山行ですね!
depor021さん、 tanyaさん、こんばんは!
記録を見て、昨年歩いた黒部五郎や鷲羽を思い出しました。この辺りの雰囲気は最高ですよね。まさに北アルプスど真ん中。
お二人のレベルアップを山が歓迎してくれたような天気ですね
笠新道でお会いできてよかったです。
またどこかのお山でお会いできることを楽しみにしています♪
2014/9/16 0:02
奇跡の再会
azu2525さん、コメントありがとうございます^ ^

数日前に山で会った方に、また違う山でお会いしたのは初めてだったので驚きました。もしかしたら、またどこかの山でバッタリなんてこともあるかもしれませんね。

それでは、今後も良い山行を(^o^)
2014/9/16 7:15
depor021さん、おはようございます!
すみません、あまり時間がなく、ざっとしか見ていません。
興味のあるルートなので、あとでじっくり拝見しますね。

相変わらず、お二人のしょっとは
2014/9/17 7:42
depor021さん、おはようございます!
ごめんなさい!
スマホからですと、誤っては途中で送信してしまうことが、多々あります。

お二人のショットは素敵ですね♪
前回も同じ事言ったかな(笑)

百名山は半分越えましたね!
やはり、100座を目指しているのですか?
ちなみに、自分は70座が目標です。

長い距離、お疲れ様でした。
2014/9/17 7:48
Re: depor021さん、おはようございます!
ayamoekanoさん、おはようございます

今回の山行は自己最高だったかもしれません。天候も、計画も

日本百名山は去年まで意識していませんでしたが、今年は登ったことがない山に多く登りたいと思い、なんとなく有名な山に登るようになりました。完登を目指したいですが、北海道や九州、四国など遠方の山々はいつ登れるか分かりませんね
2014/9/17 9:19
最高です!
昨夜もじっくり読ませていただきましたが、
コメントをいれる時間がなくて。。。遅くなりました。

いいお天気でしたね。
景色がすごいキレイ!
山の名前も詳しいんですね。
お二人もスマート!手足が長いのでしょうか?
まるで、雑誌の特集ページのような山行です。
5日間の山行で60キロも歩かれた方に、私のレコを読んで頂き、大げさな自分がはずかしいぐらいでした(^_^;)
2014/9/18 21:34
Re: 最高です!
ado-yoさん、おはようございます。コメントありがとうございます。

2012年から9月に北アルプス縦走していますが、今回の天気が一番良かったです 山運いいのかも

自分で登った山って、遠くから見ても判別できるような気がします。その時の山行を思い出す感じで。
2014/9/19 7:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら