記録ID: 5774299
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
烏帽子岳〜野口五郎岳〜水晶岳〜双六岳
2023年07月28日(金) 〜
2023年07月30日(日)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 29:40
- 距離
- 63.6km
- 登り
- 5,782m
- 下り
- 5,694m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:19
距離 17.2km
登り 2,972m
下り 1,505m
2日目
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 11:17
距離 20.8km
登り 1,625m
下り 1,609m
3日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:35
距離 25.6km
登り 1,202m
下り 2,617m
13:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一日目:高瀬ダムから烏帽子へのブナ立尾根は急登で厳しかった。烏帽子山頂から展望良好 二日目:から裏銀座コースを縦走、三ッ岳へ向かう尾根のコマクサ群は見事、野口五郎岳・水晶岳・鷲羽岳の各山頂はもちろん尾根筋からも、絶好の天気に恵まれアルプスの360℃絶景に感動! 三日目は三俣蓮華岳・双六岳から新穂高までのロングコース、鏡平からの槍ヶ岳の勇姿を目におさめてかんがん下る 。三日間天気に恵まれる快適な山行を楽しんだ |
その他周辺情報 | 下山後の新穂高・中崎山荘で汗を流す。浴室にある「アルプスの湧水」は乾いた躰にしみ込んだ。 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
天気絶好の3日間、展望最高
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する