ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5780956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雲ノ平ー水晶岳ー野口五郎岳 〜好展望の尾根散歩・初夏から秋の花々を楽しむ

2023年07月28日(金) 〜 2023年07月31日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
78:11
距離
36.4km
登り
2,692m
下り
2,776m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:45
休憩
0:24
合計
10:09
9:13
9:15
41
9:56
9:56
21
10:17
10:19
34
10:53
10:57
46
11:43
11:49
21
12:10
12:11
27
12:38
12:41
328
18:09
18:15
16
2日目
山行
7:00
休憩
1:32
合計
8:32
6:13
44
宿泊地
6:57
7:00
8
7:08
7:11
9
7:20
7:20
16
7:36
7:36
5
7:41
7:41
48
8:29
8:32
10
8:42
9:42
158
12:20
12:43
30
13:13
13:13
92
3日目
山行
9:13
休憩
1:10
合計
10:23
5:47
37
6:24
6:24
51
7:15
7:24
38
8:02
8:04
48
8:52
8:58
7
9:05
9:05
71
10:16
10:17
52
11:09
11:12
43
11:55
12:41
42
13:23
13:26
88
14:54
14:54
6
15:00
15:00
54
15:54
15:54
16
4日目
山行
7:29
休憩
0:33
合計
8:02
6:29
216
10:05
10:05
23
10:28
10:51
61
11:52
11:54
82
13:16
13:18
39
13:57
13:57
15
14:12
14:18
11
14:29
14:29
2
14:31
高瀬ダム
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
入山:北陸新幹線富山駅から 6:10発折立行き直行バス (この日は満席でした) 片道\4500
下山:高瀬ダムからタクシーで七倉山荘、毎日アルペン号新宿行きに乗換 タクシー代\2310
コース状況/
危険箇所等
●全般に木道は路面が傾いたり一部壊れていたりするのと、朝露でに滑りやすくなっていて注意が必要。
●薬師沢から雲ノ平への急登が体力的にきつい。大きな岩がゴロゴロした沢を上がるようなルートだった。
●水晶岳直下の急峻な岩場ルートは三点確保必須
●水晶小屋から東沢乗越への下りは赤土のざらざらした路面で滑りやすくなっていた。さらにその先真砂分岐までは、大岩がゴロゴロの稜線アップダウンでルートを見失わないように注意。 三ツ岳のあたりも同様な岩場通過がある。
●高瀬ダム登山口に下山後、木橋を渡った先の河原から吊り橋へのルート入口を見失い湖面の方に進んでしまった。
●七倉荘前の待合所で、大きなアブが飛び回ってました。 
 帰宅後確認すると、脇腹と肩の2か所刺されて腫れてました。
その他周辺情報 ●七倉山荘 日帰り温泉 \660円
 内湯と露天湯 源泉かけ流しの熱い湯でした。
富山駅前に前泊、朝日とともに出発準備します
2023年07月28日 05:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 5:07
富山駅前に前泊、朝日とともに出発準備します
折立行きは途中で休憩タイムがあります。
コンビニのトイレを借りました
2023年07月28日 07:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/28 7:04
折立行きは途中で休憩タイムがあります。
コンビニのトイレを借りました
予定とおり8:10に登山口バス停着
2023年07月28日 08:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 8:18
予定とおり8:10に登山口バス停着
2023年07月28日 08:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 8:46
樹林帯を抜けると、薬師岳が見えてきました。
〜昨年はガスでまったく見えなかったので感動ですね。
2023年07月28日 09:58撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 9:58
樹林帯を抜けると、薬師岳が見えてきました。
〜昨年はガスでまったく見えなかったので感動ですね。
雲の隙間に薬師岳の山頂が見えました
2023年07月28日 10:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 10:18
雲の隙間に薬師岳の山頂が見えました
2023年07月28日 10:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 10:50
階段道登場、整備されたばかりのようです。
2023年07月28日 11:01撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 11:01
階段道登場、整備されたばかりのようです。
アキノキリンソウ
2023年07月28日 11:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 11:21
アキノキリンソウ
2023年07月28日 11:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 11:21
有峰湖を見下ろす斜面一面にアキノキリンソウ
2023年07月28日 11:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/28 11:26
有峰湖を見下ろす斜面一面にアキノキリンソウ
ニッコウキスゲも咲いてる
2023年07月28日 11:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 11:26
ニッコウキスゲも咲いてる
五光岩ベンチに到着
昨年は雨の中、ここで休憩したのを思い出す
2023年07月28日 11:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 11:41
五光岩ベンチに到着
昨年は雨の中、ここで休憩したのを思い出す
昨年見えなかった五光岩
2023年07月28日 11:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 11:41
昨年見えなかった五光岩
そして太郎平の遠望
2023年07月28日 11:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 11:41
そして太郎平の遠望
谷間の斜面はニッコウキスゲの群生
2023年07月28日 11:54撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 11:54
谷間の斜面はニッコウキスゲの群生
ミヤマリンドウ
2023年07月28日 12:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 12:09
ミヤマリンドウ
1泊目の太郎平小屋
2023年07月28日 12:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 12:38
1泊目の太郎平小屋
名物の太郎ラーメン
行者にんにくが入って美味しかったです
2023年07月28日 12:54撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 12:54
名物の太郎ラーメン
行者にんにくが入って美味しかったです
激しい雷雨がおさまると、薬師岳がくっきり見えてきました。
昨年は見れなかった景色です!
2023年07月28日 15:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 15:47
激しい雷雨がおさまると、薬師岳がくっきり見えてきました。
昨年は見れなかった景色です!
3日目に登る水晶岳、昨年登ったワリモと鷲羽そして三俣蓮華から双六岳に続く稜線もくっきり
手前の台地が明日向かう雲ノ平
2023年07月28日 15:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 15:50
3日目に登る水晶岳、昨年登ったワリモと鷲羽そして三俣蓮華から双六岳に続く稜線もくっきり
手前の台地が明日向かう雲ノ平
17時から夕食
2023年07月28日 17:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/28 17:02
17時から夕食
夕食後、サンダル履きですが、少し太郎山方面へ登ってみました。
2023年07月28日 18:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/28 18:00
夕食後、サンダル履きですが、少し太郎山方面へ登ってみました。
雲海と鍬崎山
2023年07月28日 18:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/28 18:01
雲海と鍬崎山
昨年はスルーした分岐点まで木道で上がって来ました
山頂が見えたので向かってみます
2023年07月28日 18:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:16
昨年はスルーした分岐点まで木道で上がって来ました
山頂が見えたので向かってみます
三角点にタッチ
2023年07月28日 18:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/28 18:10
三角点にタッチ
太郎山へサンダル履きで登頂です
2023年07月28日 18:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:12
太郎山へサンダル履きで登頂です
以下帰り道に木道の脇の花々をスケッチ
2023年07月28日 18:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:19
以下帰り道に木道の脇の花々をスケッチ
アキノキリンソウ
2023年07月28日 18:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:19
アキノキリンソウ
ネバリノギラン
2023年07月28日 18:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:21
ネバリノギラン
アカショウマ
2023年07月28日 18:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:22
アカショウマ
アカモノ
2023年07月28日 18:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:22
アカモノ
オトギリソウ
2023年07月28日 18:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 18:23
オトギリソウ
エゾシオガマ
2023年07月28日 18:28撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:28
エゾシオガマ
2023年07月28日 18:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:29
夕照の薬師岳
2023年07月28日 18:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 18:33
夕照の薬師岳
水晶岳も赤くなってきた
2023年07月28日 18:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 18:43
水晶岳も赤くなってきた
黒部五郎の左に 虹が見えてる!
2023年07月28日 18:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 18:45
黒部五郎の左に 虹が見えてる!
夕日を見に集まってきた人々
2023年07月28日 18:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:51
夕日を見に集まってきた人々
雲の下から太陽が出てきて、水平線へ向かっています
2023年07月28日 18:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 18:59
雲の下から太陽が出てきて、水平線へ向かっています
登ってきた木道と夕日
2023年07月28日 19:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/28 19:00
登ってきた木道と夕日
みんなで見守る日没
2023年07月28日 19:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/28 19:02
みんなで見守る日没
後ろの空も綺麗
2023年07月28日 19:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/28 19:03
後ろの空も綺麗
最後の輝き
2023年07月28日 19:04撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 19:04
最後の輝き
東側は雲が綺麗に赤くなって
2023年07月28日 19:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 19:07
東側は雲が綺麗に赤くなって
薬師も良い雰囲気
2023年07月28日 19:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/28 19:08
薬師も良い雰囲気
日没後の微妙なグラデーション
2023年07月28日 19:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 19:08
日没後の微妙なグラデーション
2023年07月28日 19:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 19:08
東側はトワイライトの空
2023年07月28日 19:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 19:18
東側はトワイライトの空
西側は真っ赤
2023年07月28日 19:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 19:19
西側は真っ赤
赤い水平線を最後に小屋へ戻ります
2023年07月28日 19:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/28 19:23
赤い水平線を最後に小屋へ戻ります
夜中も良く晴れて月が明るいです
2023年07月28日 22:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/28 22:43
夜中も良く晴れて月が明るいです
薬師の上にカシオペア座のW
2023年07月28日 22:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/28 22:46
薬師の上にカシオペア座のW
裏銀座方面は薄雲かかってる
2023年07月28日 22:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/28 22:48
裏銀座方面は薄雲かかってる
天の川もなんとか見えた
2023年07月28日 22:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/28 22:57
天の川もなんとか見えた
深夜月が沈むと満点の星空です!
薬師の上空には、青白い”すばる”、明るい木星
2023年07月29日 02:13撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 2:13
深夜月が沈むと満点の星空です!
薬師の上空には、青白い”すばる”、明るい木星
”すばる”付近の天の川
2023年07月29日 02:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 2:15
”すばる”付近の天の川
朝食です
2023年07月29日 05:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/29 5:05
朝食です
稜線の方はすでに日が当たってます
2023年07月29日 05:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/29 5:24
稜線の方はすでに日が当たってます
薬師岳肩からのご来光、今日も快晴!
2023年07月29日 05:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 5:43
薬師岳肩からのご来光、今日も快晴!
あの雲ノ平目指して、いざ出発!
2023年07月29日 05:54撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 5:54
あの雲ノ平目指して、いざ出発!
太郎平のチングルマは咲いてないですね
綿毛が朝日に光ってます
2023年07月29日 06:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 6:03
太郎平のチングルマは咲いてないですね
綿毛が朝日に光ってます
オトギリソウ
2023年07月29日 06:04撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 6:04
オトギリソウ
ヨツバシオガマ
2023年07月29日 06:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 6:06
ヨツバシオガマ
モミジカラマツ
2023年07月29日 06:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 6:07
モミジカラマツ
イワイチョウ
2023年07月29日 06:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 6:08
イワイチョウ
池塘が点在する風景は、北海道ニセコの神仙沼と似ているなぁ
2023年07月29日 06:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 6:14
池塘が点在する風景は、北海道ニセコの神仙沼と似ているなぁ
ハイマツの中を降りていきます
2023年07月29日 06:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 6:18
ハイマツの中を降りていきます
第一渡渉点、少し揺れます
2023年07月29日 06:57撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 6:57
第一渡渉点、少し揺れます
ニリンソウ
2023年07月29日 06:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 6:59
ニリンソウ
第二渡渉点
2023年07月29日 07:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 7:06
第二渡渉点
渡り切って振り向いた景色
2023年07月29日 07:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 7:07
渡り切って振り向いた景色
マルバダケブキ
2023年07月29日 07:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 7:08
マルバダケブキ
見つけました! キヌガサソウです
2023年07月29日 07:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 7:09
見つけました! キヌガサソウです
2023年07月29日 07:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 7:10
振り返って太郎平の稜線
2023年07月29日 07:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 7:15
振り返って太郎平の稜線
第三渡渉点
2023年07月29日 07:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 7:35
第三渡渉点
アザミ
2023年07月29日 07:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 7:51
アザミ
サンカヨウはもう実がなっている
2023年07月29日 08:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 8:07
サンカヨウはもう実がなっている
針葉樹の森を抜けていきます
2023年07月29日 08:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 8:15
針葉樹の森を抜けていきます
2時間半かかってやっと薬師沢小屋
お腹が空いたのでちょこっとチャージしていきます
2023年07月29日 08:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 8:43
2時間半かかってやっと薬師沢小屋
お腹が空いたのでちょこっとチャージしていきます
小屋前の吊り橋
2023年07月29日 09:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 9:14
小屋前の吊り橋
対岸から見る薬師沢小屋
水は透通ってますね
2023年07月29日 09:24撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 9:24
対岸から見る薬師沢小屋
水は透通ってますね
川の流れにドボン
冷たくて数秒が限度です
2023年07月29日 09:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 9:27
川の流れにドボン
冷たくて数秒が限度です
ダイモンジソウ
2023年07月29日 09:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 9:38
ダイモンジソウ
いよいよここから急登が始まります
2023年07月29日 09:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 9:39
いよいよここから急登が始まります
ギンリョウソウに目が合ってしまいました
2023年07月29日 09:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 9:59
ギンリョウソウに目が合ってしまいました
大岩がゴロゴロした道をひたすら登ります
2023年07月29日 10:48撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 10:48
大岩がゴロゴロした道をひたすら登ります
だいぶ標高かせぎました
2023年07月29日 10:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 10:51
だいぶ標高かせぎました
台地上木道の末端に到着、これで少しは楽になると一安心
2023年07月29日 11:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 11:35
台地上木道の末端に到着、これで少しは楽になると一安心
アラスカ庭園到着。ここでお昼休憩とします
2023年07月29日 12:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 12:02
アラスカ庭園到着。ここでお昼休憩とします
雲行きが怪しくなってきたので、小屋へ急ぎます。
周囲の山頂はもう雲の中
2023年07月29日 12:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 12:51
雲行きが怪しくなってきたので、小屋へ急ぎます。
周囲の山頂はもう雲の中
水晶岳へも雨雲が近づいてきます
2023年07月29日 12:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 12:51
水晶岳へも雨雲が近づいてきます
奥日本庭園通過
2023年07月29日 13:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 13:12
奥日本庭園通過
祖母岳はまた今度、先を急ぎます
2023年07月29日 13:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 13:12
祖母岳はまた今度、先を急ぎます
小屋が見えたところで、ついに雨粒がぽつぽつ落ちてきました
2023年07月29日 13:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 13:25
小屋が見えたところで、ついに雨粒がぽつぽつ落ちてきました
憧れの雲ノ平山荘無事到着です。
2023年07月29日 13:28撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 13:28
憧れの雲ノ平山荘無事到着です。
2階のテラスからの眺め:水晶方面
2023年07月29日 14:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/29 14:13
2階のテラスからの眺め:水晶方面
同、三俣方面
2023年07月29日 14:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/29 14:14
同、三俣方面
同黒部五郎方面
2023年07月29日 14:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/29 14:14
同黒部五郎方面
受付の様子
2023年07月29日 14:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/29 14:20
受付の様子
情報黒板
2023年07月29日 14:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/29 14:20
情報黒板
食堂の片側に置かれてオーディオシステム
JazzのLPレコードが掛かってました
2023年07月29日 14:34撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/29 14:34
食堂の片側に置かれてオーディオシステム
JazzのLPレコードが掛かってました
雨が大丈夫そうなので、小屋の周りを少し散歩します
2023年07月29日 15:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/29 15:05
雨が大丈夫そうなので、小屋の周りを少し散歩します
翌日向かう水晶岳
2023年07月29日 17:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/29 17:25
翌日向かう水晶岳
通過する祖父岳
2023年07月29日 17:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/29 17:26
通過する祖父岳
17:45の夕食、カウンターでご飯とお椀を受け取り指定される席に着くシステムです。 名物の石狩鍋は体が暖まります
2023年07月29日 17:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/29 17:48
17:45の夕食、カウンターでご飯とお椀を受け取り指定される席に着くシステムです。 名物の石狩鍋は体が暖まります
お酒コーナーも充実してます
2023年07月29日 18:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/29 18:10
お酒コーナーも充実してます
夕日を見に再び外へ
2023年07月29日 18:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/29 18:24
夕日を見に再び外へ
2023年07月29日 18:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/29 18:26
小屋の周りのチングルマ終わってました
2023年07月29日 18:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/29 18:32
小屋の周りのチングルマ終わってました
2023年07月29日 18:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/29 18:37
小屋の屋根にとまっていたのはイワヒバリでしょうか?
2023年07月29日 18:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/29 18:46
小屋の屋根にとまっていたのはイワヒバリでしょうか?
今夜も前半は月夜で明るいです。
水晶岳方面の夜空です
2023年07月29日 23:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 23:37
今夜も前半は月夜で明るいです。
水晶岳方面の夜空です
北斗七星が沈みかけてました
2023年07月29日 23:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/29 23:40
北斗七星が沈みかけてました
山荘と夜空
2023年07月29日 23:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 23:43
山荘と夜空
黒部五郎と左手奥には笠ヶ岳も月光に照らされてます
2023年07月29日 23:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 23:45
黒部五郎と左手奥には笠ヶ岳も月光に照らされてます
祖父岳と三俣蓮華(もう歩いている人いますね)
2023年07月29日 23:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 23:47
祖父岳と三俣蓮華(もう歩いている人いますね)
三俣蓮華と笠ヶ岳
2023年07月29日 23:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/29 23:52
三俣蓮華と笠ヶ岳
日の出前
2023年07月30日 04:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 4:51
日の出前
太陽はどうやら水晶の方から上がるみたい
2023年07月30日 04:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 4:51
太陽はどうやら水晶の方から上がるみたい
朝食です
2023年07月30日 05:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 5:03
朝食です
スイス庭園から先の斜面で、咲き残っていたチングルマを見つけました。
2023年07月30日 06:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 6:29
スイス庭園から先の斜面で、咲き残っていたチングルマを見つけました。
すぐ隣には、ミツバオーレンかも
2023年07月30日 06:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 6:30
すぐ隣には、ミツバオーレンかも
コイワカガミも
2023年07月30日 06:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 6:33
コイワカガミも
ミヤマダイコンソウ
2023年07月30日 06:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 6:41
ミヤマダイコンソウ
アオノツガザクラ
2023年07月30日 06:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 6:59
アオノツガザクラ
コイワカガミとハクサンイチゲ
2023年07月30日 07:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:00
コイワカガミとハクサンイチゲ
岩場にはイワギキョウ
2023年07月30日 07:01撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:01
岩場にはイワギキョウ
ハイマツの尾根にシャクナゲが咲いてます!
この時期に咲いているのが信じられないですね
2023年07月30日 07:05撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 7:05
ハイマツの尾根にシャクナゲが咲いてます!
この時期に咲いているのが信じられないですね
開花前の蕾も好きな色
2023年07月30日 07:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 7:06
開花前の蕾も好きな色
シャクナゲの下にもゴゼンタチバナ
2023年07月30日 07:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 7:07
シャクナゲの下にもゴゼンタチバナ
祖父岳分岐を過ぎると、アオノツガザクラの大群落
2023年07月30日 07:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 7:23
祖父岳分岐を過ぎると、アオノツガザクラの大群落
祖父岳山頂から360度の大展望
まずは槍穂高
2023年07月30日 07:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:49
祖父岳山頂から360度の大展望
まずは槍穂高
双六、三俣蓮華、笠ケ岳
2023年07月30日 07:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:49
双六、三俣蓮華、笠ケ岳
大きなカールは 黒部五郎岳
2023年07月30日 07:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
7/30 7:49
大きなカールは 黒部五郎岳
薬師岳
2023年07月30日 07:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:49
薬師岳
赤牛岳と立山連山
2023年07月30日 07:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:50
赤牛岳と立山連山
これから向かう水晶岳
2023年07月30日 07:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:50
これから向かう水晶岳
ウサギギク
2023年07月30日 08:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 8:11
ウサギギク
ハクサンフウロ
2023年07月30日 08:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 8:12
ハクサンフウロ
イワツメクサ 〜ワリモ分岐の下で
2023年07月30日 09:04撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 9:04
イワツメクサ 〜ワリモ分岐の下で
ヨツバシオガマ
2023年07月30日 09:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 9:45
ヨツバシオガマ
キバナノコマノツメ
2023年07月30日 09:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 9:46
キバナノコマノツメ
水晶小屋到着、荷物をデポして水晶岳へ向かいます。
屋根越しに赤牛と剣立山
2023年07月30日 09:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 9:59
水晶小屋到着、荷物をデポして水晶岳へ向かいます。
屋根越しに赤牛と剣立山
前半は楽々コースでコバノコゴメグサを発見
2023年07月30日 10:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 10:21
前半は楽々コースでコバノコゴメグサを発見
この梯子の先、急な岩場に差し掛かる
手袋装着してストックは1本で慎重に進みます
2023年07月30日 10:36撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 10:36
この梯子の先、急な岩場に差し掛かる
手袋装着してストックは1本で慎重に進みます
山頂直下の急な岩斜面にライチョウ!
2023年07月30日 10:53撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:53
山頂直下の急な岩斜面にライチョウ!
ヒナも3羽いました
こんなピーカンの時も出てくるんですね
2023年07月30日 10:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:56
ヒナも3羽いました
こんなピーカンの時も出てくるんですね
水晶岳山頂からの大展望
槍穂、常念、大天井のピーク
2023年07月30日 11:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/30 11:09
水晶岳山頂からの大展望
槍穂、常念、大天井のピーク
赤牛方面
2023年07月30日 11:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/30 11:09
赤牛方面
薬師と赤牛の手前:北峰に三角点あるそうですが、疲れてしまったのでパスします。
2023年07月30日 11:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 11:10
薬師と赤牛の手前:北峰に三角点あるそうですが、疲れてしまったのでパスします。
黒部湖も見えてる
2023年07月30日 11:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/30 11:10
黒部湖も見えてる
五郎のカールと山頂標
2023年07月30日 11:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/30 11:11
五郎のカールと山頂標
2023年07月30日 11:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 11:27
イワギキョウ
2023年07月30日 12:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/30 12:51
イワギキョウ
ミヤマキンポウゲ
2023年07月30日 13:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 13:40
ミヤマキンポウゲ
野口五郎に至る裏銀座の稜線、結構長そうだなぁ
2023年07月30日 14:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/30 14:26
野口五郎に至る裏銀座の稜線、結構長そうだなぁ
このあたりのハクサンイチゲは花が大きいです
2023年07月30日 14:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/30 14:37
このあたりのハクサンイチゲは花が大きいです
ヤマハハコ
2023年07月30日 14:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 14:40
ヤマハハコ
2023年07月30日 14:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 14:45
真砂岳分岐
2023年07月30日 14:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 14:51
真砂岳分岐
野口五郎岳へのトラバースルートから水晶と、
2023年07月30日 15:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 15:16
野口五郎岳へのトラバースルートから水晶と、
赤牛、後ろに薬師
2023年07月30日 15:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 15:16
赤牛、後ろに薬師
迷いなく右手の山頂ルートへ
2023年07月30日 15:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 15:30
迷いなく右手の山頂ルートへ
野口五郎岳に登頂です。
2023年07月30日 15:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/30 15:51
野口五郎岳に登頂です。
表銀座の峰々は見えてます
2023年07月30日 15:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 15:54
表銀座の峰々は見えてます
槍は隠れてしまった
2023年07月30日 15:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 15:54
槍は隠れてしまった
今日登った水晶
2023年07月30日 15:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/30 15:54
今日登った水晶
今夜泊まる小屋が見えた
2023年07月30日 15:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 15:58
今夜泊まる小屋が見えた
無事たどりつけて一安心です
2023年07月30日 16:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/30 16:08
無事たどりつけて一安心です
2023年07月30日 16:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 16:10
小屋前から山頂見えます
2023年07月30日 17:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 17:24
小屋前から山頂見えます
夕食はカレーライス、ハートの目玉焼き他
2023年07月30日 17:41撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/30 17:41
夕食はカレーライス、ハートの目玉焼き他
夜になるとガスと強風でとてもじっとしていられず、撮影はギブアップ。
2023年07月30日 20:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/30 20:57
夜になるとガスと強風でとてもじっとしていられず、撮影はギブアップ。
東の空が明るくなってきました
2023年07月31日 04:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 4:31
東の空が明るくなってきました
昨夜の強風がうそのように静まってます
2023年07月31日 04:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 4:33
昨夜の強風がうそのように静まってます
そろそろ上がりそう
2023年07月31日 04:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 4:46
そろそろ上がりそう
来ました!
2023年07月31日 04:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 4:51
来ました!
最終日、無事下山できることを祈ります
2023年07月31日 04:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 4:51
最終日、無事下山できることを祈ります
振り向くと水晶がいい感じ
2023年07月31日 04:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/31 4:55
振り向くと水晶がいい感じ
水晶岳のモルゲンロート
2023年07月31日 04:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/31 4:58
水晶岳のモルゲンロート
薬師と赤牛も
2023年07月31日 04:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/31 4:58
薬師と赤牛も
剣立山方面
2023年07月31日 05:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 5:00
剣立山方面
出発時、小屋の入り口から富士山、南アルプス発見
2023年07月31日 06:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/31 6:21
出発時、小屋の入り口から富士山、南アルプス発見
剣立山と右手に後立山の山並み;白馬、五竜、鹿島槍、爺まで
2023年07月31日 06:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/31 6:39
剣立山と右手に後立山の山並み;白馬、五竜、鹿島槍、爺まで
もう秋の空ですね
2023年07月31日 06:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/31 6:39
もう秋の空ですね
2023年07月31日 06:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 6:39
八ヶ岳、富士山、常念の右に南アルプス、中央アルプス
2023年07月31日 06:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 6:40
八ヶ岳、富士山、常念の右に南アルプス、中央アルプス
さっそくコマクサ見つけました
2023年07月31日 06:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/31 6:56
さっそくコマクサ見つけました
斜面にぽつぽつ咲いてます
2023年07月31日 06:58撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/31 6:58
斜面にぽつぽつ咲いてます
2023年07月31日 07:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 7:36
2023年07月31日 07:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 7:48
2023年07月31日 08:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 8:16
2023年07月31日 08:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 8:16
槍と野口五郎
2023年07月31日 08:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 8:17
槍と野口五郎
シャクナゲと水晶
2023年07月31日 08:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 8:22
シャクナゲと水晶
ミツ岳手前のお花畑コースに向かいます。
2023年07月31日 08:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 8:25
ミツ岳手前のお花畑コースに向かいます。
東向きの斜面一帯がお花畑になっていて、たくさんの種類の花々が咲いてました。
2023年07月31日 08:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 8:25
東向きの斜面一帯がお花畑になっていて、たくさんの種類の花々が咲いてました。
水晶から野口五郎経由で歩いてきた道がよく見える
2023年07月31日 08:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/31 8:54
水晶から野口五郎経由で歩いてきた道がよく見える
三ツ岳から烏帽子小屋に至る稜線が、コマクサの大群生地とか。
広々した斜面のいたるところに可愛らしいピンクの花が咲き誇ってます。 燕や八ヶ岳のそれよりはるかにスケールが大きくで数も多いと思いました。望遠レンズを置いてきたこと残念でした。
2023年07月31日 09:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 9:04
三ツ岳から烏帽子小屋に至る稜線が、コマクサの大群生地とか。
広々した斜面のいたるところに可愛らしいピンクの花が咲き誇ってます。 燕や八ヶ岳のそれよりはるかにスケールが大きくで数も多いと思いました。望遠レンズを置いてきたこと残念でした。
まるで地蔵のオベリスク
2023年07月31日 09:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 9:08
まるで地蔵のオベリスク
何かと思ってみたら、枯れ木にびっしり苔が生えてる
2023年07月31日 09:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 9:11
何かと思ってみたら、枯れ木にびっしり苔が生えてる
左はシャクナゲ、右手はコマクサ
同時に見れるなんでラッキー
2023年07月31日 09:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 9:13
左はシャクナゲ、右手はコマクサ
同時に見れるなんでラッキー
烏帽子池からキャンプサイトを登ってくると
2023年07月31日 10:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 10:11
烏帽子池からキャンプサイトを登ってくると
烏帽子小屋が見えます
2023年07月31日 10:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 10:13
烏帽子小屋が見えます
小屋前で小休止します
食事は提供していないとのことで、手持ちの食材消化します。
2023年07月31日 10:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 10:14
小屋前で小休止します
食事は提供していないとのことで、手持ちの食材消化します。
センジュガンピ
2023年07月31日 12:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 12:23
センジュガンピ
キノコ
2023年07月31日 12:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 12:23
キノコ
ブナ立尾根の長い下りもようやく終わり
2023年07月31日 13:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 13:56
ブナ立尾根の長い下りもようやく終わり
高瀬ダム登山口に到着です
2023年07月31日 14:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 14:03
高瀬ダム登山口に到着です
あとはダムサイトに向かって楽なルートと思っていたら、吊り橋に入るルートを見落としていました。ヤマレコアプリの警告で助かりました。
2023年07月31日 14:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 14:07
あとはダムサイトに向かって楽なルートと思っていたら、吊り橋に入るルートを見落としていました。ヤマレコアプリの警告で助かりました。
トンネル内、蛍光灯は点いてますが実際にはこんなに明るくないです
2023年07月31日 14:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/31 14:24
トンネル内、蛍光灯は点いてますが実際にはこんなに明るくないです
トンネル抜けるとブルーの湖面、タクシー待機していてくれました
2023年07月31日 14:29撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/31 14:29
トンネル抜けるとブルーの湖面、タクシー待機していてくれました
七倉山荘で4日ぶりの入浴
源泉かけ流し、熱めの湯でさっぱりしました
2023年07月31日 14:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/31 14:46
七倉山荘で4日ぶりの入浴
源泉かけ流し、熱めの湯でさっぱりしました
食堂が営業終了してたので、アイスクリームいただきました
2023年07月31日 15:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/31 15:45
食堂が営業終了してたので、アイスクリームいただきました
今回初日から3日目までは、椹島のTシャツ。
最終日は水晶小屋で購入した右のTシャツを着て歩きました。
すれ違うみなさんから声掛けていだたきありがとうございました。
2023年08月02日 13:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
8/2 13:54
今回初日から3日目までは、椹島のTシャツ。
最終日は水晶小屋で購入した右のTシャツを着て歩きました。
すれ違うみなさんから声掛けていだたきありがとうございました。

装備

MYアイテム
まーさん
重量:2.71kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー ウェストバッグ 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル インナーシーツ ストック カメラ 三脚 携帯トイレ アマチュア無線機 モバイルバッテリー USB充電器

感想

憧れの雲ノ平に滞在して、水晶岳と野口五郎岳をつないだ山旅。
梅雨明け後の安定した天候にも恵まれ、大展望と天空のお花畑を堪能できました。
昨年太郎平でチングルマの終わってしまった群落を見ていたので、今回は1か月早いから見れるだろうと思ってました。
雲ノ平のオーナーさんの話では、今年は雪解けが1か月早かったので、一斉にいろんな花が咲いてしまったそうです。
諦めかけてたところ、祖父岳や裏銀座の尾根ルート上で、今を盛りのチングルマの群落が見れたのは嬉しかったです。 またコマクサの大群生地があることも初めて知り、ちょうど見頃を迎えたタイミングに出会えたのもラッキーでした。

また夜は満点の星空だったり、日の出、日の入りのドラマチックな光の変化も楽しめて、充実した4日間があっという間でした。

このエリア昨年と今年歩いたことで、だいぶ土地(山?)勘がついたので、次はどこを歩いて見ようかと考えるのも楽しみですね。

短いひと時お話しさせていただいた方々にこの場を借りてお礼申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら