ヤマレコ限定 無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 室堂〜新穂高温泉LT 2023年07月31日(月) 〜 2023年08月04日(金) 富山県 長野県 岐阜県 Give My Climb 参加中 - 拍手 シェア Give my Climb運動への参加 × 山に登って支援しよう! Give my Climb運動は、登った山の標高分の金額(2017mなら2017円)を募金する運動です。詳しくはこちら 金額 円 メモ ※金額は集計に使われますが、他の人には公開されません。 地図表示設定 地図出力/その他の機能 この山行記録はユーザーの設定により、ヤマレコにログインしている人にだけ公開されています。 ここに行くプランを立てる お気に入りした人 -人 お気に入り追加 拍手した人 -拍手 拍手をおくる 訪問者数 -人 コメント コメントを書く ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。 ヤマレコにユーザ登録する この記録に関連する本 37. 剱・立山 (山と高原地図 2019) 昭文社 収録されている山 34. 日本アルプス総図 (山と高原地図 2019) 昭文社 収録されている山 38. 槍ヶ岳・穂高岳 上高地 (山と高原地図 2019) 昭文社 収録されている山 36. 鹿島槍・五竜岳 (山と高原地図 2019) 昭文社 収録されている山 この記録で登った山/行った場所 薬師岳 鷲羽岳 三俣蓮華岳 双六岳 越中沢岳 龍王岳 祖父岳 太郎平小屋 薬師峠 薬師岳山荘 室堂 立山室堂山荘 一の越山荘 五色ヶ原山荘 双六小屋 三俣山荘 薬師沢小屋 スゴ乗越小屋 雲ノ平山荘 ワリモ岳 岩苔乗越 スイス庭園 北薬師岳 間山 ザラ峠 鳶山 スゴ乗越 獅子岳 スゴの頭 中道分岐 アラスカ庭園 奥日本庭園 薬師岳避難小屋跡 鬼岳 薬師平 太郎山 ワリモ北分岐 岩苔小谷水場 雲ノ平テント場 祖父岳分岐 三俣峠 双六岳巻道分岐 浄土山南峰 丸山 鬼岳東面 カベッケが原 第一徒渉点 第二徒渉点 第三徒渉点 双六池 双六岳中道分岐 ホテル立山 薬師沢ベンチ 薬師沢第2ベンチ ワリモ水場 五色ヶ原 玉殿岩屋 祓堂社 龍王岳分岐 室堂平広場 関連する山の用語 温泉 縦走 ピークハント この記録に関連する登山ルート 無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日] 室堂〜五色ヶ原〜薬師岳〜北ノ俣岳〜黒部五郎〜三俣蓮華〜双六〜新穂高 利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス 技術レベル 2/5 体力レベル 4/5 無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [8日] 室堂〜雷鳥坂〜剱沢キャンプ場〜剣山荘〜剱岳〜剱沢キャンプ場〜雷鳥沢キャンプ場〜一ノ越〜五色ヶ原山荘〜スゴ乗越〜薬師岳〜太郎平〜黒部五郎岳〜黒部五郎カール〜黒部五郎小舎〜三保蓮華岳〜中道〜双六小屋〜樅沢岳〜槍ヶ岳〜飛騨乗越〜槍平〜新穂高温泉 利用交通機関: 電車・バス 技術レベル 3/5 体力レベル 4/5 この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。 どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください! 詳しくはこちら この山行記録の作成者 モーさん @mohsann 関連する山/近くの山 薬師岳 やくしだけ 2926.01m 鷲羽岳 わしばだけ 2924.19m 三俣蓮華岳 みつまたれんげだけ 2841m 双六岳 すごろくだけ 2860m 薬師岳の最新記録 薬師岳、北ノ俣岳 2025年08月31日 [B] 薬師岳、黒部五郎岳 天空の稜線ハイキング 2025年08月30日 [A] 薬師岳 2025年08月30日 (日帰り) [B] 薬師沢左俣と薬師岳 2025年08月30日 [C] 薬師岳 2025年08月29日 [C] 鷲羽岳の最新記録 双六岳、鷲羽岳 2025年09月01日 [A] 新穂高〜三俣蓮華岳〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜双六岳〜新穂高日帰り 2025年08月31日 (日帰り) [S] 裏銀座縦走(前編) 2025年08月30日 [A] 鷲羽岳〜水晶岳☆(新穂高〜) 2025年08月30日 [B] 鷲羽岳、黒部五郎岳【日本百名山】 2025年08月30日 [B] 三俣蓮華岳の最新記録 双六岳、鷲羽岳 2025年09月01日 [A] 大北アルプス8日目:新穂高から双六岳、三俣蓮華岳から槍の肩(西鎌尾根)周回 2025年09月01日 (日帰り) [B] 烏帽子岳〜野口五郎岳〜水晶岳〜雲の平(七倉ダムBS〜新穂高ロープウエイBS)) 2025年08月31日 [A] 黒部源流釣り 2025年08月31日 [B] 新穂高〜三俣蓮華岳〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜双六岳〜新穂高日帰り 2025年08月31日 (日帰り) [S] ヤマレコ公式ブログ ヤマレコ20周年サイト、公開しました ニュージーランドで山歩き!4泊5日テント泊でグレートウォークを行く 女子3人で鈴鹿山脈へ!紅葉狩りとアプリ活用の裏話 海外登山の第一歩に!キナバル山で4,095mの頂を目指す2 海外登山の第一歩に!キナバル山で4,095mの頂を目指す1 ヤマレコの新しいサービスコンセプト「もっと自由に冒険できる」を公開しました! ヤマレコを活用して初めてのトレランレースに挑戦 【速報】松本開催「ALPS OUTDOOR SUMMIT」に行ってきました! そろそろApple Watchを登山専用時計として使いませんか? 210種類の山リスト〜まずは「○○三山」からチャレンジ!? ヤマレコを使って遭難対策をしよう! Translate This Website × Welcome to Yamareco! Please select your language to translate, or close to show in Japanese. Tweets by yamareco
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する