記録ID: 5957299
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
残る三大急登ぶな立尾根と憧れの野口五郎岳
2023年09月17日(日) 〜
2023年09月19日(火)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:22
- 距離
- 39.9km
- 登り
- 3,279m
- 下り
- 3,473m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:29
距離 7.2km
登り 1,533m
下り 277m
2日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:41
距離 14.8km
登り 1,151m
下り 1,138m
3日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:46
距離 18.0km
登り 616m
下り 2,072m
10:27
ゴール地点
天候 | 17日快晴 18日朝晴れ、午前中曇り時々晴れ、午後小雨 19日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
七倉から高瀬ダムまで乗合タクシー |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
今晩のお宿烏帽子小屋到着。え?この時間なら野口五郎小屋まで行けたな…。なんかものすごく残念な気持ちに…でもでもムリは禁物でこの日程組んだのだからと何度も自分に言い聞かせて納得させる。気を取り直し、烏帽子岳へ向かおうっと。
小屋にて早速おつかれちん。ファミマで見つけたチロル。思わず大人買いしたくなった。山降りたら絶対大人買いするぞ。
ここの談話室でご一緒した方々の山話に興味津々。これだからソロでも山小屋での出会いがあるから寂しくない。
ここの談話室でご一緒した方々の山話に興味津々。これだからソロでも山小屋での出会いがあるから寂しくない。
撮影機器:
感想
今シーズン最大の山行、念願のぶな立尾根&野口五郎岳。去年の8月末に下山中に転倒右脚4ヶ所骨折、ヘリ救助、金属、プレート、ボルトのオンパレードの脚となって1年でここまで回復できるとは思ってもいなかったのでとても感慨深い山行となりました。今回もいろいろな方々と出会い、伺うお話も大変興味深く刺激受けまくり。貴重な出会いの財産が増えました。またどこかのお山で出会うことを願って、またあれこれ山計画しないとね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
やっぱり速いー(笑)
mamio さんの逞しくて、精力的に生きてる感じがなんとも素敵で、お会いできてよかったなぁと思ってます😆
またどこかのお山でお会いできることを願って、私も頑張り続けますね💪
駒津峰は充分注意して行ってきます😂
おつかれさまでした。こちらそお二人に出会えてほんと良かった。帰りもまた思いがけずお会いでき、挨拶できたし。
お二人のレコ拝見し、行きたいところがわんさか!まだまだ走り続けないとですね。またどこかでぜひお会いできることを願ってます。
おつかれ山でした。
何だかヨダレが出る程のルートで羨ましい限りです🥺?
怪我からたった1年でこんなに回復されてしかも相変わらずお速い‼️凄いの言葉しか出ません。
私も先日念願だったジャンダルムに登頂できました。
今はヤマップを使っているので
ヤマレコにアップできるか分かりませんが、地道にコツコツやってます🙋♀️
これからもmamioさんのレコが楽しみです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する