記録ID: 700308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬〜不帰キレット〜唐松〜五竜〜八峰キレット〜鹿島槍
2015年08月08日(土) 〜
2015年08月11日(火)



- GPS
- 80:00
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 4,478m
- 下り
- 4,293m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 9:49
6:30
61分
猿倉
7:31
7:40
20分
白馬尻山荘
8:00
8:10
233分
雪渓 アイゼン装着
12:03
12:10
33分
白馬頂上宿舎
12:43
12:50
99分
白馬岳
14:29
61分
杓子岳
15:30
49分
鑓ヶ岳
16:19
天狗山荘
2日目
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 11:22
4:00
49分
天狗山荘
4:49
40分
天狗の頭
5:29
58分
天狗の大下り(手前)
6:27
0分
鞍部(下り終わり)
6:25
103分
1峰
8:08
27分
2峰北峰
8:35
51分
2峰南峰
9:26
10:14
176分
唐松岳山頂
13:10
14:09
40分
五竜山荘
14:49
31分
五竜岳
15:20
五竜山荘
3日目
- 山行
- 10:56
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 11:25
4:09
73分
五竜山荘
5:22
136分
五竜岳山頂
7:38
21分
北尾根の頭
7:59
66分
口ノ沢のコル
9:05
9:10
105分
キレット小屋
10:55
41分
鹿島槍北峰
11:36
12:00
28分
鹿島槍南峰
12:28
54分
布引岳
13:22
78分
冷池山荘
14:40
16分
爺ヶ岳中峰
14:56
38分
爺ヶ岳南峰
15:34
種池山荘
4日目
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:13
6:00
120分
種池山荘
8:00
13分
登山口
8:13
扇沢
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・バス930円 白馬八方バスターミナル 始発6:00→猿倉6:22 ・バス 1800円 扇沢10:10→白馬八方バスターミナル11:10 |
コース状況/ 危険箇所等 |
キレットよく整備されており、危険ではないと感じました。 (一部、浮石や崩れやすいガレ場等あり、落石には気をつけました。) 白馬の雪渓は、(軽)アイゼンは必須。 |
その他周辺情報 | 白馬八方の湯(白馬八方バスターミナル前) |
写真
撮影機器:
感想
一昨年の南アルプスに続いて、4日とも好天に恵まれました。
キレットを2個いっぺんに歩くこの計画は、前々から計画していてやっと歩けたのでとても満足してます。歩き応えも十分あり、充実した山行になりました。
天気良かったお陰もあり、特に危険を感じず、安全に無事歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する