記録ID: 7079321
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
折立〜雲の平〜新穂高温泉
2024年07月26日(金) 〜
2024年07月29日(月)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:18
- 距離
- 40.3km
- 登り
- 2,700m
- 下り
- 2,964m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:33
距離 7.2km
登り 1,064m
下り 92m
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 8:19
距離 8.8km
登り 719m
下り 498m
3日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:58
距離 10.9km
登り 766m
下り 769m
4日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:56
距離 13.4km
登り 151m
下り 1,604m
12:23
ゴール地点
天候 | 3日目雨☔️、それ以外晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
私たちの部屋の天井部分には、写真が飾ってあった。公共部分なので、見たい人が来たら見せてあげてください、と言われましたが、誰も来ませんでした。この部屋は私たち4人とアーティストさん1人の5人でゆったり。
感想
雲の平、ほんと良いところでした♡雲の平山荘での伊藤二朗さんのお話で山小屋のありがたさを再認識しました。黒部源流山小屋暮らし(やまとけいこ著)と黒部の山賊(伊藤正一著)を読んで山小屋の維持管理の大変さは少しは理解しているつもりでしたが、当事者のお話を直にお聞きして、日本の山小屋はヨーロッパなどに比べて小屋を経営している個人の負担が大きすぎる!これからどうなるのか心配になりました。
テント泊のできない私のようなものが北アルプスの山々を縦走できるのも、山小屋の存在、それを維持してくださっているスタッフさんたちのお陰です。心から感謝いたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人