ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7115484
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

清里〜真教寺尾根〜赤岳〜(北横岳登山口のつもりが)〜麦草峠

2024年08月09日(金) 〜 2024年08月10日(土)
 - 拍手
GPS
18:42
距離
26.0km
登り
2,661m
下り
1,842m

コースタイム

1日目
山行
7:58
休憩
1:48
合計
9:46
6:30
6:31
20
6:51
12
7:13
40
7:56
8:08
1
8:09
8:13
67
9:20
9:21
15
9:36
9:42
156
12:18
12:19
5
12:24
12:33
18
12:51
13:14
2
13:16
19
13:35
13:36
4
13:40
13:41
9
13:50
14:13
7
14:20
14:29
0
14:29
14:32
2
14:34
14:37
9
14:46
6
14:52
14:56
10
15:06
15:11
11
15:22
15:23
18
2日目
山行
6:55
休憩
1:58
合計
8:53
6:21
24
6:45
7:07
38
7:45
5
7:50
33
8:23
8:24
4
8:28
9
8:37
8:42
10
8:52
44
9:36
9:41
9
9:50
9:55
13
10:08
10:20
5
10:25
10:27
9
10:36
10:39
29
11:08
11:10
4
11:14
11:15
6
11:21
12
11:33
4
11:37
43
12:20
12:35
20
12:55
13:12
29
13:41
11
13:52
4
13:56
11
14:07
18
14:25
14:53
8
15:01
9
15:10
4
天候 晴れのち雨〜ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
清里駅近くの市営(無料)駐車場に駐車
縦走後、バス・電車を乗り継ぎ、戻って来ました。
コース状況/
危険箇所等
真教寺(しんぎょうじ)尾根に関しては下記参照下さい。
https://www.japanesealps.net/yatsugatake/akadake/shinkyoji/

稜線の登山道は整備がきちんとなされており、
特に問題有りません。
その他周辺情報 駐車場内にはトイレ有りませんが、
駅の方に3分程歩くと、公衆トイレが有ります。
公衆トイレのそばにはファミマも有り(午前0時閉店、確か?6時開店)
清里駅近くの市営無料駐車場よりスタート。
だだっ広い駐車場に3,4台だけでした。
2024年08月09日 05:53撮影
9
8/9 5:53
清里駅近くの市営無料駐車場よりスタート。
だだっ広い駐車場に3,4台だけでした。
美し森駐車場(無料)のそばに雑草の様に咲くギボウシ
2024年08月09日 06:27撮影
9
8/9 6:27
美し森駐車場(無料)のそばに雑草の様に咲くギボウシ
雲の掛かっている右側の山が赤岳ですね。
三角の山が牛首山・扇山と思われます。
2024年08月09日 06:51撮影
11
8/9 6:51
雲の掛かっている右側の山が赤岳ですね。
三角の山が牛首山・扇山と思われます。
解かり易い案内板が有りました。
2024年08月09日 07:04撮影
9
8/9 7:04
解かり易い案内板が有りました。
笹で覆われた道がちょこちょこ有って、
スボンと靴がビショビショに濡れました。
2024年08月09日 07:14撮影
9
8/9 7:14
笹で覆われた道がちょこちょこ有って、
スボンと靴がビショビショに濡れました。
賽の河原(さいのかわら)付近で、
小休止、朝の残り飯を食べる。
2024年08月09日 08:01撮影
7
8/9 8:01
賽の河原(さいのかわら)付近で、
小休止、朝の残り飯を食べる。
牛首山頂上の様子
2024年08月09日 09:21撮影
9
8/9 9:21
牛首山頂上の様子
この辺りには、セリバシオガマが沢山有ります。
初めて見ました。
2024年08月09日 09:29撮影
10
8/9 9:29
この辺りには、セリバシオガマが沢山有ります。
初めて見ました。
独りぼっちの銀ちゃんがいました。
2024年08月09日 10:13撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12
8/9 10:13
独りぼっちの銀ちゃんがいました。
奇妙な格好の岩が有ります。
2024年08月09日 10:31撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10
8/9 10:31
奇妙な格好の岩が有ります。
鎖場の始まりです。
2024年08月09日 11:31撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10
8/9 11:31
鎖場の始まりです。
濡れた靴の水分を吸いに来たのか、
ベニヒカゲ
2024年08月09日 11:32撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
14
8/9 11:32
濡れた靴の水分を吸いに来たのか、
ベニヒカゲ
トウヤクリンドウが沢山有りました。
2024年08月09日 11:35撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12
8/9 11:35
トウヤクリンドウが沢山有りました。
ウメバチソウもこの辺りには割合多い感じ
2024年08月09日 11:36撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
8/9 11:36
ウメバチソウもこの辺りには割合多い感じ
ニガナの類が綺麗に咲いてました
2024年08月09日 11:49撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10
8/9 11:49
ニガナの類が綺麗に咲いてました
難しそうに見えますが、
鎖に頼らずとも登れました。
下りは難しいでしょうが・・・・・、
2024年08月09日 11:51撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
13
8/9 11:51
難しそうに見えますが、
鎖に頼らずとも登れました。
下りは難しいでしょうが・・・・・、
イブキジャコウソウもこの辺りには沢山有り
2024年08月09日 12:08撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
8/9 12:08
イブキジャコウソウもこの辺りには沢山有り
ミヤマアキノキリンソウに止まるクジャクチョウ
2024年08月09日 12:11撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
14
8/9 12:11
ミヤマアキノキリンソウに止まるクジャクチョウ
真教寺尾根分岐に到着
この辺りから小雨が降り出す。
ザックカバーを購入しそびれ、
急遽ごみ袋でカバーを作成(凝った物を作成し少々モタ付く)
2024年08月09日 12:16撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
8/9 12:16
真教寺尾根分岐に到着
この辺りから小雨が降り出す。
ザックカバーを購入しそびれ、
急遽ごみ袋でカバーを作成(凝った物を作成し少々モタ付く)
赤岳頂上にて、
ヒト科ヒト属に属する生物😜、
お猿さんでは無いと思います😆
千葉からお越しの方に撮影して貰いました。
2024年08月09日 12:57撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
19
8/9 12:57
赤岳頂上にて、
ヒト科ヒト属に属する生物😜、
お猿さんでは無いと思います😆
千葉からお越しの方に撮影して貰いました。
阿弥陀岳方面、
どんより天気です
2024年08月09日 13:11撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
8/9 13:11
阿弥陀岳方面、
どんより天気です
赤岳頂上山荘
晴れそうにも無いので、次行きます。
2024年08月09日 13:14撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
8/9 13:14
赤岳頂上山荘
晴れそうにも無いので、次行きます。
赤岳天望荘が見えました。
2024年08月09日 13:28撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
8/9 13:28
赤岳天望荘が見えました。
雨も上がり、赤岳も見えるようになりました。
この少し前辺りで、佐賀県からの中田さんに出会いますが、合羽を脱いだり昼食だったりで先に行って貰います。
2024年08月09日 13:54撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10
8/9 13:54
雨も上がり、赤岳も見えるようになりました。
この少し前辺りで、佐賀県からの中田さんに出会いますが、合羽を脱いだり昼食だったりで先に行って貰います。
横岳が見えて来ました。
2024年08月09日 14:57撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
8/9 14:57
横岳が見えて来ました。
横岳到着。
2024年08月09日 15:02撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
8/9 15:02
横岳到着。
どれがどれだか判りませんが、
大同心と小同心のようです。
2024年08月09日 15:05撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
8/9 15:05
どれがどれだか判りませんが、
大同心と小同心のようです。
振り返って、横岳
2024年08月09日 15:13撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10
8/9 15:13
振り返って、横岳
台座ノ頭(だいざのかしら)付近は、
保護柵が設置されており、コマクサが沢山有りました。
2024年08月09日 15:24撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
13
8/9 15:24
台座ノ頭(だいざのかしら)付近は、
保護柵が設置されており、コマクサが沢山有りました。
今晩の宿は、硫黄岳山荘
沢水をポンプアップしてるとの事で、
大変快適な山小屋でした、
2024年08月09日 17:36撮影
11
8/9 17:36
今晩の宿は、硫黄岳山荘
沢水をポンプアップしてるとの事で、
大変快適な山小屋でした、
シャワー使わせて貰い(料金500円)、
サッパリした後、ビールを一杯(痛風は大丈夫でした)
2024年08月09日 17:40撮影
13
8/9 17:40
シャワー使わせて貰い(料金500円)、
サッパリした後、ビールを一杯(痛風は大丈夫でした)
今日の朝焼けは駄目でしたが雲海は綺麗
2024年08月10日 04:24撮影
12
8/10 4:24
今日の朝焼けは駄目でしたが雲海は綺麗
夕食も朝食もおいしく頂きました。
ご飯と味噌汁はお代わりOK、助かります。
2024年08月10日 05:43撮影
13
8/10 5:43
夕食も朝食もおいしく頂きました。
ご飯と味噌汁はお代わりOK、助かります。
硫黄岳に登りながら、振り向いて撮影。
2024年08月10日 06:36撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
8/10 6:36
硫黄岳に登りながら、振り向いて撮影。
横岳、赤岳、権現岳、編笠岳、阿弥陀岳がクッキリと見えました。
2024年08月10日 06:41撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12
8/10 6:41
横岳、赤岳、権現岳、編笠岳、阿弥陀岳がクッキリと見えました。
硫黄岳頂上、
だだっ広い頂上です。
2024年08月10日 06:45撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
8/10 6:45
硫黄岳頂上、
だだっ広い頂上です。
パノラマ撮影してみました。
PCの方、360度パノラマ機能を起動すれば、動画の様に見る事が出来ます。
木曾駒ヶ岳方面の写真がピンボケで載せてませんが、
こちらの方にはしっかりと写っております🙏
2024年08月10日 06:46撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
8/10 6:46
パノラマ撮影してみました。
PCの方、360度パノラマ機能を起動すれば、動画の様に見る事が出来ます。
木曾駒ヶ岳方面の写真がピンボケで載せてませんが、
こちらの方にはしっかりと写っております🙏
阿弥陀岳の右の方には、
北岳、仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、鋸岳が見えてます。
2024年08月10日 06:48撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10
8/10 6:48
阿弥陀岳の右の方には、
北岳、仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、鋸岳が見えてます。
西の方には、乗鞍、焼岳、西穂、
奥穂、大キレット、槍、鷲羽、水晶、等見えてます。
2024年08月10日 06:48撮影
10
8/10 6:48
西の方には、乗鞍、焼岳、西穂、
奥穂、大キレット、槍、鷲羽、水晶、等見えてます。
北西方向には、立山、剱、爺が岳、鹿島槍、
五竜、白馬、等々見えてました。
2024年08月10日 06:48撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
8/10 6:48
北西方向には、立山、剱、爺が岳、鹿島槍、
五竜、白馬、等々見えてました。
ウスタケ(臼茸)、
毒キノコのようです。
2024年08月10日 08:02撮影
9
8/10 8:02
ウスタケ(臼茸)、
毒キノコのようです。
根石岳に向かいます(後姿は中田さん)。
中田さんとは硫黄岳で再会し、
中山峠まで同行させて頂きました。
2024年08月10日 08:26撮影
11
8/10 8:26
根石岳に向かいます(後姿は中田さん)。
中田さんとは硫黄岳で再会し、
中山峠まで同行させて頂きました。
根石岳より、西天狗岳(左)と東天狗岳
2024年08月10日 08:44撮影
10
8/10 8:44
根石岳より、西天狗岳(左)と東天狗岳
東天狗岳直下
2024年08月10日 09:09撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
8/10 9:09
東天狗岳直下
東京と名古屋からのママ友登山グループに遭遇。
見るからに賑やかで明るいママ友さん達で、
思わず「撮らせて!」って😆🤣
勝手ながら、代表写真にさせて頂きました🙏
2024年08月10日 09:27撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
18
8/10 9:27
東京と名古屋からのママ友登山グループに遭遇。
見るからに賑やかで明るいママ友さん達で、
思わず「撮らせて!」って😆🤣
勝手ながら、代表写真にさせて頂きました🙏
ヤマレコ投稿も快諾を頂き、
ひと時の出会いでしたが、
元気を頂き、有難うございました😇👍
2024年08月10日 09:27撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
15
8/10 9:27
ヤマレコ投稿も快諾を頂き、
ひと時の出会いでしたが、
元気を頂き、有難うございました😇👍
佐賀からの中田さんとも記念撮影、
撮って下さった方、有難うございました🙏
2024年08月10日 09:33撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
18
8/10 9:33
佐賀からの中田さんとも記念撮影、
撮って下さった方、有難うございました🙏
西天狗岳にも行ってみます。
2024年08月10日 09:40撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10
8/10 9:40
西天狗岳にも行ってみます。
西天狗岳からの赤岳方面、
根石岳山荘も見えてます(中央左)
2024年08月10日 09:51撮影
9
8/10 9:51
西天狗岳からの赤岳方面、
根石岳山荘も見えてます(中央左)
西天狗岳からの東天狗岳
左の岩は「天狗岩」だそうです。
失礼、「天狗の鼻」の間違いでした🙏
2024年08月10日 09:55撮影
9
8/10 9:55
西天狗岳からの東天狗岳
左の岩は「天狗岩」だそうです。
失礼、「天狗の鼻」の間違いでした🙏
中山展望台にて、
休憩適地ですが、もう少し先に進みます。
2024年08月10日 11:37撮影
9
8/10 11:37
中山展望台にて、
休憩適地ですが、もう少し先に進みます。
今日も銀ちゃんに出会いました。
2024年08月10日 12:14撮影
10
8/10 12:14
今日も銀ちゃんに出会いました。
丸山頂上付近にて、
硫黄岳山荘の弁当を頂く😋
2024年08月10日 12:58撮影
14
8/10 12:58
丸山頂上付近にて、
硫黄岳山荘の弁当を頂く😋
何故?、四葉だらけのゴゼンタチバナ
2024年08月10日 13:19撮影
9
8/10 13:19
何故?、四葉だらけのゴゼンタチバナ
中小場(なかこば)という所まで行きましたが、
そこで出会った方との会話で、北横岳登山口まで行っても、最終バスに間に合わないとの情報を得、
麦草峠をゴールとする事にしました。
2024年08月10日 15:13撮影
9
8/10 15:13
中小場(なかこば)という所まで行きましたが、
そこで出会った方との会話で、北横岳登山口まで行っても、最終バスに間に合わないとの情報を得、
麦草峠をゴールとする事にしました。
佐久平に行く方法もある事を知りましたが、
茅野に行く方が早い事も有り、茅野経由で清里に向かいます。
2024年08月10日 15:14撮影
9
8/10 15:14
佐久平に行く方法もある事を知りましたが、
茅野に行く方が早い事も有り、茅野経由で清里に向かいます。
清里の駐車場は、昨日よりも駐車台数が増え、
30台ほどになってました。
今回も充実の山行に感謝です🙏
2024年08月10日 19:06撮影
9
8/10 19:06
清里の駐車場は、昨日よりも駐車台数が増え、
30台ほどになってました。
今回も充実の山行に感謝です🙏
データを消して、
ウスユキソウの類
13
データを消して、
ウスユキソウの類
こちらもウスユキソウの類ですが、
ちょっと違ってます。
コウスユキソウかも🙄
10
こちらもウスユキソウの類ですが、
ちょっと違ってます。
コウスユキソウかも🙄
多分 初めて見ました、
ベニテングダケ(綺麗ですが毒キノコです)
11
多分 初めて見ました、
ベニテングダケ(綺麗ですが毒キノコです)
リンネソウ、
こちらも初めて見ました。
最後までご覧頂き、有難うございます🙏
11
リンネソウ、
こちらも初めて見ました。
最後までご覧頂き、有難うございます🙏

感想

初めに、、、、
写真枚数がやや多くなりましたが、適当にお扱い下さい。

今回も親不知までの赤線繋ぎの一環で思い付いた山行でした。
何故だか理由は不明ですが、今まで一度も行きたいと思わなかった山域、
そんな訳で初めての入山という事になりましたが、
沢山の人に出会う事が出来、楽しくも充実したものとなりました。

特に佐賀県からお越しの中田さんとも出会う事が出来、
高見石小屋付近では、埼玉からの男性とも駄弁らせて貰いました。
丸山直下では、二人組70歳男性との会話も楽しませて貰いました。
揚げパンを食べにとか、色々な方がいるものですね。

またネットで知り合ったらしいママ友さん登山グループ(一眼レフは鍛える為の重しとの事)との出会いで、悪政による暗いニュースばかりの世の中で、思いがけず元気を分けて貰う事も出来、本当に嬉しいひと時でした。
他にもここに書き切れないほどの方達との出会いが有りましたが、
申し訳有りませんが割愛させて頂きます🙏
本当に色々な方がいらっしゃるものだと感じる山旅となりました。

尚、当初の最終目的地は北横岳登山口だったのですが、
事前調査不足により、達成不可となりました。
中木場で出会った、東京と神戸からの女性二人パーティの方、
(そうそう、こちらはスキーで出会った方達でした😄)
バス時間に関しての情報を、本当に有難うございました🙏
お陰様で、無事帰宅する事が出来ました。

今回もお訪ね下さり、誠に有難うございます🙏

(トータル時間が計算上合いませんが、そのままにして置きます。ヤマレコを停止するのを忘れ、バスの中で停止した事とは無関係とは思いますが・・・・・。バス停後のログはカットしてあります)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら