私にとっても夢の場所 雲ノ平


- GPS
- 60:26
- 距離
- 57.8km
- 登り
- 3,937m
- 下り
- 3,933m
コースタイム
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 11:16
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 9:24
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 10:29
天候 | 晴れ〜晴れ〜薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ひがくの湯 |
写真
感想
山を好きになった1年目、私の憧れは谷川岳だった。
10回目くらいの山行で天神平から登頂、晴天に恵まれ山の魅力にとりつかれた。
初めての残雪の登り下りや今となってはわずかな行程の天神平までの下りが辛かったのを覚えている。
いくつか山行を重ねた私の憧れは雲ノ平になった。
今でもアルプスの方には疎い私の漠然とした憧れだった。
昨年秋口、北アルプスデビューとして燕岳〜大天井岳まで歩き燕山荘に泊めてもらった。
秋晴れの美しい稜線歩き、そろそろ見頃の紅葉、雷鳥にも出会えブロッケン現象まで見られた。
さすが銀座、山都会。最高だった。
雑誌やヤマレコでは美しい写真が並んでいる。
行きたい山はどんどん増えていく。
雲ノ平は憧れのまま徐々に情報を得て近づいていく。
双六岳の山頂線を歩きたい。
明瞭な憧れとなった鷲羽岳を見たい。
雲ノ平山荘に泊まりたい。
疲れていないのに足が進まない。
何かもったいなくて近づけない。
どの山頂も最高の景色が見られた。
山頂だけでなく200メートル進んだら、いっぷくポイントの連続だ。
双六岳の広い山頂、
三俣蓮華岳でここから見る景色が好きだと言っていたお兄さん、
三俣山荘のジビエシチューとサイフォンコーヒー、
鷲羽岳へゆっくり登った事、
予定外の水晶岳からの眺め、
祖父岳からの雲ノ平、
また雲ノ平までの素晴らしい木道、
雲ノ平山荘の繊細な味の食事、
石狩鍋の後のスライドショー、
全部自分の目で見られたし体感した。
本当にうれしい。
今のところ、槍とか穂高とか興味はない。たまに眺めるだけでいい。
立山とか白馬とか美しいなぁ。うん、まだいいや。
群馬の東側からならアルプスは十分に遠い。
ヤマレコのおかげで行きたい山は他にたくさんあるし
これからは秩父や群馬の低山の季節だ。
また新しく憧れの地が定まるのにたいした時間は要らないはずだ。
コメント
この記録に関連する登山ルート

はじめまして。
yamanboと申します。
大変な道のりですが、雲の平やっぱり良いですよね(^-^)
自分も一昨年に折立から登って、雲の平からの景色を見て感動したものです。
また、いつか行きたいと思います。
長旅、お疲れ様でしたm(_ _)m
こんばんは。コメントありがとうございます。パイサイコと申します。
憧れの雲ノ平を歩けて幸せでした。
次の憧れの地がどこになるのか楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する