記録ID: 720460
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美濃戸からぐるっと南八と権現岳もね!
2015年09月19日(土) 〜
2015年09月20日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:05
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,639m
- 下り
- 2,613m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:23
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 10:47
距離 11.7km
登り 1,881m
下り 1,137m
16:50
2日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 10:12
距離 11.5km
登り 758m
下り 1,507m
16:44
ゴール地点
今回もジオグラフィカ!
コースタイムはGPXファイルで自動配置
携帯の位置によって若干の誤差あり
コースタイムはGPXファイルで自動配置
携帯の位置によって若干の誤差あり
天候 | 1日目:晴れ時々曇り&ガス 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キレット小屋から権現岳はアップダウンが続くが特に問題なし。 権現岳手前のハシゴは61段と長い! キレット小屋の先から赤岳を通り台座ノ頭までの稜線はガレ・ザレており、落石注意 |
その他周辺情報 | コンビニはIC左折後すぐ右手にファミマ ICを右折すると数分でローソン有り 登山後の入浴は『もみの湯』 通常500円ですがPM5:00以降は大人300円 やすっ! http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/mominoyu.html |
写真
感想
『赤岳だけ登って八ヶ岳登ったって言うんじゃねぇ』
とか
『赤岳だけで百名山登ったっておかしいでしょ』
みたいな八ヶ岳ファンの方々
大変失礼しました m(__)m
今回の縦走で八ヶ岳の素晴らしさを知りました。。。
バリエーション豊富な登山コースと多くの山小屋
ガスって遠くの山々が見えなくても近くに見える山々で十分満足できました!
キレット小屋はきれいで食事も○
食前のおつまみ(煮物)も食べきれないほど。。。
夕食は川崎在住のご夫婦と山談義で面白かった!
山でまたお会いしましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
m-hakusanさんチーフのお供、お疲れ様で〜す
なるほど...赤岳だけでは八ヶ岳に登ったことにならない
ふむふむ...やっぱり泊まってこの広大な山塊を堪能しなきゃダメなんですね
と言うのも、妻の次の希望が八ヶ岳なので...来年かぁ??
ラジャー
toshiさん、こんばんは❗
権現岳を往復するのはもったいないよ〜な気もしますのでバリエーション豊富な八ヶ岳、計画から楽しんで下さいね🎵
赤岳から硫黄岳の稜線は白山と違った雰囲気なので外せません🗻
ではこれから秋を楽しみましょう❗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する