記録ID: 7292870
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍
西穂高~ジャンダルム~奥穂高
2024年09月27日(金) 〜
2024年09月29日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:10
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,946m
- 下り
- 2,586m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:41
距離 4.5km
登り 599m
下り 385m
2日目
- 山行
- 10:03
- 休憩
- 3:13
- 合計
- 13:16
距離 15.7km
登り 1,321m
下り 2,119m
16:49
3日目
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:10
距離 7.7km
登り 26m
下り 82m
9:42
天候 | 1日目 雲 午後に小雨 2日目 霧 時々 晴 3日目 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バスで平湯温泉~新穂高ロープウェイ 新穂高ロープウェイ利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の小雨や霧で一部濡れはあったものの概ね岩は乾いており助かった。深夜~早朝帯で凍った箇所もなし |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
ロープをギリ使わず行ける日本屈指の難ルート踏破できました。登攀能力的には特に問題はなかったものの8時間ルーファイ核心続くのはとても疲れた。
ヤマレコタイムでポイント間の移動時間が早過ぎたり、休憩時間が体感より長すぎるの「なんだこれ?」思いましたが、たぶん岩場の登り降りが横移動無さすぎて休憩時間扱いされてる可能性w
午後の雷雨を避けるため早出早着を推奨される地域ですのでなるべく昼過ぎまでには歩いきりたいわけで、早朝出発、ヘッデンでのナイトハイク、スケジュール管理、荷物の選定、10時間行動できる体力や登攀力、ルーファイ力等々、登山の総合力を試される良いコースでした
泊まった徳澤園さんは風呂もあり飯も酒も美味く念願のジャンダルム踏破後のご褒美として最高の一晩でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する