記録ID: 8568317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
黒部五郎岳・薬師岳(新穂高温泉↑室堂↓)
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月17日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 34:20
- 距離
- 62.9km
- 登り
- 5,794m
- 下り
- 4,446m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:59
距離 12.0km
登り 1,464m
下り 263m
2日目
- 山行
- 12:09
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 12:58
距離 25.8km
登り 1,922m
下り 1,912m
3日目
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 10:25
距離 15.6km
登り 1,591m
下り 1,478m
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れのち曇り 3日目:ガス時々青空 4日目:ガスガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:室堂→美女平駅→立山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小池新道: 秩父沢の橋は13日に復旧。 14日夜時点では林道の洗越や小沢の水量多く、飛び石渡り。 黒部五郎小屋〜太郎平小屋:割と長距離なので水の補充は十分に。 スゴ乗越小屋〜五色ヶ原山荘:アップダウン多く、こちらも水はたっぷりと。 |
その他周辺情報 | バスタ新宿〜高山線: この日も11時発の便は平湯温泉70分延着。乗り継ぎは余裕をもって。 ひらゆの森:かけ流しの温泉、大人700円。露天風呂が充実。 太郎平小屋:ランチ提供11時〜14時。 薬師峠キャンプ場: 予約不要、受付は併設の小屋で。缶ビール等の販売あり。電波は極まれに入ることも。 五色ヶ原山荘:ランチ提供は15時頃まで。 五色ヶ原キャンプ場:予約不要、受付は五色ヶ原山荘で。電波はしっかり。 ※スゴ乗越小屋のキャンプ場も予約不要とのこと。 おにぎりの志鷹:立山駅前のおにぎりそばうどん屋。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
装備
個人装備 |
雨具
着替え
ヘッドライト
テント
バーナー
コッヘル
|
---|
感想
お盆休みは7月に行きそびれた太郎平から薬師岳を経由し室堂へ
折立から入山する案もありましたが、せっかくなので黒部五郎岳を絡め、稜線沿いの縦走コースで計画します。
前回より長丁場となりましたが曇りがちの天候に消耗が抑えられ、最終日までなんとか歩き切ることができました。
(今思えば前回は三日連続快晴で疲労が激しかったのかもしれません)
それでもとにかく小屋間が離れているので各小屋での補給は必須です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する