記録ID: 8579271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳~大日岳縦走4泊5日テント泊
2025年08月17日(日) 〜
2025年08月21日(木)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 39:16
- 距離
- 55.4km
- 登り
- 4,868m
- 下り
- 5,289m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:50
距離 7.6km
登り 1,024m
下り 95m
2日目
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 11:51
距離 14.5km
登り 1,562m
下り 1,457m
3日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:51
距離 7.6km
登り 720m
下り 844m
4日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 8:23
距離 12.2km
登り 1,173m
下り 1,174m
14:35
5日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:48
距離 13.5km
登り 627m
下り 1,950m
14:03
ゴール地点
天候 | 17日:晴れ→ガス 18日:晴れ→ガス 19日:晴れ時々ガス 20日:ガスガス時々晴れ間→夕方雨 21日:ガスガス→雲の多い晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・16日の夕方に1台を称名滝駐車場に停めます🅿️ ※称名滝ゲートの開門時間※ 7〜8月 6時〜19時 4〜6月.9〜11月 7時〜18時 ・もう1台で有峰林道から折立登山口駐車場へ🅿️ ※有峰林道ゲート開門時間※ 6時〜20時 2,000円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
まずは、この縦走にお付き合いいただいた相方さんに感謝いたします🙏
立山から薬師岳への縦走をしたのが、テント泊を始めて2年目でした。7年前になるのかな?
まだ若くて体力もあったのでしょう。当時は元気に歩いていた記憶と、元気に歩いていた様子が日記に書いてありました。
今回は…女性の日と被ってしまったこともあり、特に2日目の長時間歩行がきつかったです。
が、前半は思っていたよりも天気が良くて嬉しかったですし、後半はガスガスでしたが沢山のライチョウに出会えたのが幸せな時間でした😊
登山中に見かけた滑落事故の救出現場と、下山後に知った太郎平キャンプ場の熊出没事件はどちらも衝撃的で、山に入る以上いつどこで自分の身に起こるかも分からない事を思い知らされました。
安全第一で歩けて無事に下山できた事に感謝しかない山旅となりました。
ありがとう!薬師岳〜大日岳の山々!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する