ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 923900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳の3000m稜線散歩(天狗池に映る槍ヶ岳も綺麗でした)

2016年07月23日(土) 〜 2016年07月24日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
16:20
距離
45.5km
登り
2,638m
下り
2,609m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:05
休憩
1:09
合計
8:14
5:19
5:19
5
5:51
5:52
4
5:56
5:56
31
6:27
6:27
13
7:14
7:27
26
7:53
7:54
6
8:00
8:01
5
8:06
8:06
18
8:24
8:30
17
9:12
9:23
37
10:00
10:00
60
11:00
11:00
66
12:06
12:10
21
12:31
13:02
27
2日目
山行
6:47
休憩
1:18
合計
8:05
3:56
4
4:00
4:02
15
4:17
4:58
24
5:22
5:22
29
5:51
5:51
31
6:22
6:22
4
6:26
6:51
7
6:58
6:58
9
7:07
7:07
40
7:47
7:52
23
8:15
8:15
19
8:34
8:35
21
9:09
9:09
16
9:25
9:25
5
9:30
9:30
6
9:36
9:36
26
10:02
10:05
33
10:47
10:47
33
11:20
11:20
4
11:24
11:24
33
11:57
11:57
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
沢渡まではクルマで。
上高地までは、行きはタクシー相乗り、帰りはバス。
コース状況/
危険箇所等
槍ヶ岳への往復は慎重に。

コースタイムが比較的早めなのは私の山行スタイルですので、所要時間は参考にしないで下さいね。
上高地と言えば河童橋。
穂高連峰を見ながら出発です。
2016年07月23日 05:18撮影 by  ILCE-7, SONY
2
7/23 5:18
上高地と言えば河童橋。
穂高連峰を見ながら出発です。
以前歩いたクラッシックルート
2016年07月23日 05:55撮影 by  ILCE-7, SONY
1
7/23 5:55
以前歩いたクラッシックルート
横尾まで2時間でした。
(コースタイムは3時間)
2016年07月23日 07:13撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/23 7:13
横尾まで2時間でした。
(コースタイムは3時間)
マイナスイオンな流れ
2016年07月23日 07:47撮影 by  ILCE-7, SONY
7
7/23 7:47
マイナスイオンな流れ
センジュガンピが結構咲いています
2016年07月23日 08:10撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/23 8:10
センジュガンピが結構咲いています
槍沢ロッヂに到着。ここまで3時間10分。
(コースタイムは4時間40分)
2016年07月23日 08:25撮影 by  ILCE-7, SONY
1
7/23 8:25
槍沢ロッヂに到着。ここまで3時間10分。
(コースタイムは4時間40分)
サンカヨウの実です
2016年07月23日 08:51撮影 by  ILCE-7, SONY
2
7/23 8:51
サンカヨウの実です
クルマユリ
2016年07月23日 08:52撮影 by  ILCE-7, SONY
7/23 8:52
クルマユリ
あと5km!
2016年07月23日 08:54撮影 by  ILCE-7, SONY
2
7/23 8:54
あと5km!
ウサギギクとハクサンフウロ
2016年07月23日 09:35撮影 by  ILCE-7, SONY
2
7/23 9:35
ウサギギクとハクサンフウロ
明日は天狗原から歩いてきて、ここで合流します。
2016年07月23日 10:05撮影 by  ILCE-7, SONY
2
7/23 10:05
明日は天狗原から歩いてきて、ここで合流します。
やっと槍が見えてきた!
2016年07月23日 10:50撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/23 10:50
やっと槍が見えてきた!
チングルマが花盛りです
2016年07月23日 11:01撮影 by  ILCE-7, SONY
2
7/23 11:01
チングルマが花盛りです
播隆窟(ばんりゅうくつ)
槍ヶ岳を開山した行者の播隆が利用した岩屋です
2016年07月23日 11:07撮影 by  ILCE-7, SONY
4
7/23 11:07
播隆窟(ばんりゅうくつ)
槍ヶ岳を開山した行者の播隆が利用した岩屋です
ハクサンイチゲ
2016年07月23日 11:10撮影 by  ILCE-7, SONY
1
7/23 11:10
ハクサンイチゲ
やっと殺生ヒュッテ
2016年07月23日 11:36撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/23 11:36
やっと殺生ヒュッテ
斜面はお花畑です
2016年07月23日 11:49撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/23 11:49
斜面はお花畑です
近くなってきましたね。
息も絶え絶えですが。笑
2016年07月23日 11:57撮影 by  ILCE-7, SONY
4
7/23 11:57
近くなってきましたね。
息も絶え絶えですが。笑
かなり登ってきた感があります
2016年07月23日 11:57撮影 by  ILCE-7, SONY
1
7/23 11:57
かなり登ってきた感があります
お出迎えはタカネシオガマ
2016年07月23日 12:09撮影 by  ILCE-7, SONY
6
7/23 12:09
お出迎えはタカネシオガマ
12時までに着くかと思ったけど、ダメでした。
でも、頑張りました!

上高地から、6時間50分でした。
(コースタイムは約9時間)
2016年07月23日 12:10撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/23 12:10
12時までに着くかと思ったけど、ダメでした。
でも、頑張りました!

上高地から、6時間50分でした。
(コースタイムは約9時間)
ちょっとガスがかかってますけど、ヘルメットを装着して登ってきましょう。
2016年07月23日 12:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/23 12:18
ちょっとガスがかかってますけど、ヘルメットを装着して登ってきましょう。
まさに岩山です。笑
2016年07月23日 12:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/23 12:20
まさに岩山です。笑
こんなところにも花がたくさん咲いています。
これはシコタンソウ。
2016年07月23日 12:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/23 12:22
こんなところにも花がたくさん咲いています。
これはシコタンソウ。
イワベンケイ
2016年07月23日 12:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/23 12:23
イワベンケイ
ミヤマキンバイ
2016年07月23日 12:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/23 12:23
ミヤマキンバイ
高所恐怖症の人にはお奨めできません。
2016年07月23日 12:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/23 12:27
高所恐怖症の人にはお奨めできません。
あの上がテッペンです
2016年07月23日 12:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
7/23 12:31
あの上がテッペンです
記念に1枚
2016年07月23日 12:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
15
7/23 12:36
記念に1枚
槍ヶ岳山荘が小さく見えます
2016年07月23日 12:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/23 12:55
槍ヶ岳山荘が小さく見えます
ガスが時々晴れます。こちらは北鎌尾根です。
2016年07月23日 12:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/23 12:56
ガスが時々晴れます。こちらは北鎌尾根です。
下りも花を楽しみながら
2016年07月23日 13:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/23 13:23
下りも花を楽しみながら
登頂記念は、カレーライスと生ビール。
2000円でも安いくらいです。笑
2016年07月23日 13:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
7/23 13:39
登頂記念は、カレーライスと生ビール。
2000円でも安いくらいです。笑
登ってきた槍沢を見下ろします。
2016年07月23日 15:53撮影 by  ILCE-7, SONY
2
7/23 15:53
登ってきた槍沢を見下ろします。
槍への往復は、混雑時には数時間待ちだとか・・。
空いていて良かったです。
2016年07月23日 15:55撮影 by  ILCE-7, SONY
5
7/23 15:55
槍への往復は、混雑時には数時間待ちだとか・・。
空いていて良かったです。
イワギキョウはもうすぐ満開ですね
2016年07月23日 15:56撮影 by  ILCE-7, SONY
2
7/23 15:56
イワギキョウはもうすぐ満開ですね
夕食です。

宿泊は混雑覚悟で行ったのですが、拍子抜けするほど空いていて、結局4人分のスペースを一人で使わせて貰いました。
2016年07月23日 17:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
7/23 17:07
夕食です。

宿泊は混雑覚悟で行ったのですが、拍子抜けするほど空いていて、結局4人分のスペースを一人で使わせて貰いました。
ピンぼけですが、夜の雲海
2016年07月23日 23:10撮影 by  ILCE-7, SONY
10
7/23 23:10
ピンぼけですが、夜の雲海
ピンぼけですが、夜の槍
2016年07月24日 03:28撮影 by  ILCE-7, SONY
6
7/24 3:28
ピンぼけですが、夜の槍
本日7/24は、信州山の日です。
4時に槍ヶ岳山荘を出発します。
2016年07月24日 04:08撮影 by  ILCE-7, SONY
7
7/24 4:08
本日7/24は、信州山の日です。
4時に槍ヶ岳山荘を出発します。
ご来光を見るのは、隣の大喰岳(おおばみだけ)
標高3,101 mは、日本で10番目の高さです。
寝起きのダッシュは疲れました。汗
2016年07月24日 04:27撮影 by  ILCE-7, SONY
7
7/24 4:27
ご来光を見るのは、隣の大喰岳(おおばみだけ)
標高3,101 mは、日本で10番目の高さです。
寝起きのダッシュは疲れました。汗
この見事な色!
2016年07月24日 04:31撮影 by  ILCE-7, SONY
4
7/24 4:31
この見事な色!
遠くに富士の頂
2016年07月24日 04:42撮影 by  ILCE-7, SONY
4
7/24 4:42
遠くに富士の頂
みんな何処で見ているのかな?
山荘からだと槍に隠れて日の出は見られないと思うのですが。
まさか全員穂先に登ってないよね。笑
2016年07月24日 04:44撮影 by  ILCE-7, SONY
13
7/24 4:44
みんな何処で見ているのかな?
山荘からだと槍に隠れて日の出は見られないと思うのですが。
まさか全員穂先に登ってないよね。笑
出ましたよ!
2016年07月24日 04:46撮影 by  ILCE-7, SONY
4
7/24 4:46
出ましたよ!
これから歩く、中岳・南岳への稜線も赤く染まります。
2016年07月24日 04:50撮影 by  ILCE-7, SONY
13
7/24 4:50
これから歩く、中岳・南岳への稜線も赤く染まります。
笠ヶ岳にも日が差しました
2016年07月24日 04:51撮影 by  ILCE-7, SONY
5
7/24 4:51
笠ヶ岳にも日が差しました
大喰岳には私だけ。
ステキな時間を独占です。
2016年07月24日 04:52撮影 by  ILCE-7, SONY
21
7/24 4:52
大喰岳には私だけ。
ステキな時間を独占です。
乗鞍岳の奧に御嶽山
2016年07月24日 04:53撮影 by  ILCE-7, SONY
5
7/24 4:53
乗鞍岳の奧に御嶽山
テッペンで見ている人も多いですね
2016年07月24日 04:54撮影 by  ILCE-7, SONY
6
7/24 4:54
テッペンで見ている人も多いですね
絶景スポットでした。
さて、中岳に向かいます。
2016年07月24日 04:55撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/24 4:55
絶景スポットでした。
さて、中岳に向かいます。
タカネヤハズハハコ
2016年07月24日 04:59撮影 by  ILCE-7, SONY
1
7/24 4:59
タカネヤハズハハコ
常念岳や蝶ヶ岳がかなり下に見えます
2016年07月24日 05:00撮影 by  ILCE-7, SONY
4
7/24 5:00
常念岳や蝶ヶ岳がかなり下に見えます
中岳への登り
2016年07月24日 05:11撮影 by  ILCE-7, SONY
5
7/24 5:11
中岳への登り
見たかったクモマグサです!
気にして探してみたけど、2ヶ所しか無かったな。
2016年07月24日 05:16撮影 by  ILCE-7, SONY
6
7/24 5:16
見たかったクモマグサです!
気にして探してみたけど、2ヶ所しか無かったな。
こんな梯子を登ると・・
2016年07月24日 05:17撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/24 5:17
こんな梯子を登ると・・
中岳の山頂です。標高3,084mは日本で12番目の高さです。
2016年07月24日 05:20撮影 by  ILCE-7, SONY
6
7/24 5:20
中岳の山頂です。標高3,084mは日本で12番目の高さです。
これから歩く、南岳への稜線です
2016年07月24日 05:21撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/24 5:21
これから歩く、南岳への稜線です
振り返って、槍。
左手の山は先ほど歩いてきた中岳です。
2016年07月24日 05:56撮影 by  ILCE-7, SONY
6
7/24 5:56
振り返って、槍。
左手の山は先ほど歩いてきた中岳です。
南岳に到着しました。
標高3,033 mは、17番目の高さです。
2016年07月24日 06:02撮影 by  ILCE-7, SONY
7
7/24 6:02
南岳に到着しました。
標高3,033 mは、17番目の高さです。
笠ヶ岳〜裏銀座方面の山々
2016年07月24日 06:03撮影 by  ILCE-7, SONY
4
7/24 6:03
笠ヶ岳〜裏銀座方面の山々
南岳は穂高連峰の展望台。
素晴らしい眺めです!
2016年07月24日 06:04撮影 by  ILCE-7, SONY
8
7/24 6:04
南岳は穂高連峰の展望台。
素晴らしい眺めです!
ジャンダルム
2016年07月24日 06:04撮影 by  ILCE-7, SONY
6
7/24 6:04
ジャンダルム
北穂
2016年07月24日 06:05撮影 by  ILCE-7, SONY
4
7/24 6:05
北穂
ここで朝ご飯を食べます。
槍ヶ岳山荘のお弁当は、おこわでした。
2016年07月24日 06:10撮影 by  ILCE-7, SONY
5
7/24 6:10
ここで朝ご飯を食べます。
槍ヶ岳山荘のお弁当は、おこわでした。
ギザギザですね
2016年07月24日 06:21撮影 by  ILCE-7, SONY
5
7/24 6:21
ギザギザですね
大キレットを下見したりして
2016年07月24日 06:30撮影 by  ILCE-7, SONY
7
7/24 6:30
大キレットを下見したりして
荒々しいですね
2016年07月24日 06:31撮影 by  ILCE-7, SONY
5
7/24 6:31
荒々しいですね
イワウメ
2016年07月24日 06:32撮影 by  ILCE-7, SONY
7/24 6:32
イワウメ
さて、帰ります。
南岳まで戻り、その先を天狗原に下ります。
結構ワイルドなコースでした。
2016年07月24日 07:07撮影 by  ILCE-7, SONY
5
7/24 7:07
さて、帰ります。
南岳まで戻り、その先を天狗原に下ります。
結構ワイルドなコースでした。
雪渓の上を少し歩きます
2016年07月24日 07:34撮影 by  ILCE-7, SONY
4
7/24 7:34
雪渓の上を少し歩きます
まもなく、天狗池へ。
見事な逆さ槍がその姿を見せてくれました。
2016年07月24日 07:49撮影 by  ILCE-7, SONY
18
7/24 7:49
まもなく、天狗池へ。
見事な逆さ槍がその姿を見せてくれました。
これを見たかった。(^^)
2016年07月24日 07:48撮影 by  ILCE-7, SONY
14
7/24 7:48
これを見たかった。(^^)
次に来るのはいつだろう?
2016年07月24日 07:50撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/24 7:50
次に来るのはいつだろう?
チングルマのお花畑を見ながら下山します
2016年07月24日 08:07撮影 by  ILCE-7, SONY
7
7/24 8:07
チングルマのお花畑を見ながら下山します
タケシマランの実
2016年07月24日 09:02撮影 by  ILCE-7, SONY
1
7/24 9:02
タケシマランの実
エンレイソウの実
2016年07月24日 09:02撮影 by  ILCE-7, SONY
7/24 9:02
エンレイソウの実
オオカメノキの実
2016年07月24日 09:05撮影 by  ILCE-7, SONY
7/24 9:05
オオカメノキの実
槍沢ロッヂ前から見た、見納めの槍
2016年07月24日 09:07撮影 by  ILCE-7, SONY
3
7/24 9:07
槍沢ロッヂ前から見た、見納めの槍
綺麗な流れですね
2016年07月24日 09:27撮影 by  ILCE-7, SONY
4
7/24 9:27
綺麗な流れですね
やっと横尾まで戻ってきました。
南岳から3時間のハイペース!
でも、上高地まではあと2時間歩かないと・・・
2016年07月24日 10:01撮影 by  ILCE-7, SONY
1
7/24 10:01
やっと横尾まで戻ってきました。
南岳から3時間のハイペース!
でも、上高地まではあと2時間歩かないと・・・
今回登った山ですが、槍ヶ岳以外はあまり聞いたことが無いと思いますので、説明用にこんな写真を一枚。
以前に常念岳から撮ったものです。
アップダウンも少なく、とても気持ちの良い稜線歩きを楽しめました。(^^)
左側の山塊は、穂高連峰の山々です。
2011年09月24日 10:19撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
4
9/24 10:19
今回登った山ですが、槍ヶ岳以外はあまり聞いたことが無いと思いますので、説明用にこんな写真を一枚。
以前に常念岳から撮ったものです。
アップダウンも少なく、とても気持ちの良い稜線歩きを楽しめました。(^^)
左側の山塊は、穂高連峰の山々です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ヘルメット

感想

天気予報がコロコロ変わり、どうやら登山日和になりそうな週末。
頑張って槍ヶ岳を目指すことにしました。

一泊なので、槍沢ピストン。
それだけでは物足りないので、大喰岳、中岳、南岳を縦走し、天狗原に下るルートにしました。

お昼頃までには着きたいと、頑張って登りましたがスタミナ切れ。
12時10分に到着し、すぐに穂先を目指します。
ガスが切れたり晴れたりで、一喜一憂。
それなりに楽しんだ後は山荘でカレーライス+生ビールです。

山荘での混雑を覚悟して来たのですが意外と空いていて、結局4人スペースを一人で使うことができました。
ラッキーでした。

翌朝は4時に山荘を出発。大喰岳でご来光を見ます。
こっち方面は人気が無いのですね。
山頂を独占し、見事な朝焼けとご来光を楽しむことができました。
ラッキーでした。

ここからの3000m超の稜線歩きは、至福のひととき。
山々を見下ろしながら、快適なトレッキングです。
中岳・南岳と歩いて、南岳小屋まで行きました。
大キレットは下見だけ。今日は天狗池が待ってますので。(^^)

天狗原への下りは、結構ワイルドでした。
雪渓を越えると、まもなく天狗池です。
風も無く、天狗池に逆さ槍が映り込み、暫し言葉を失います。
条件に恵まれ、ラッキーでした。

あとは上高地まで、ひたすら歩きます。
南岳から3時間で横尾に、5時間で上高地に到着。
ガシガシ歩いたら、足の裏にマメができてしまいました。涙

天候に恵まれ、素敵な山行になりました。
アプローチが長くなければ、もっと気楽に行けるのですが・・
駐車場から2時間も歩けば稜線にでられる八ヶ岳の有り難さを身にしみて感じました。笑

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
WristableGPS for Trekで山に登ろう!モニターキャンペーン by EPSON(エプソン)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1358人

コメント

逆さ槍、いいですね^^
trekkerさん、こんばんは
今回は槍に行かれたのですね〜 槍は初めてでしょうか!?
いや〜、ワタシも昨年7月に初めての槍を上高地から槍沢ピストンしたのですが、日帰りで時間がなく大喰岳、中岳、南岳にかけての稜線歩きはできませんでした
お写真拝見しますと、やはり良いですね
それに天狗池の逆さ槍も見事の一言です!!
trekkerさんのレコを見て行きたくなりましたよ
ロング山行、お疲れ様でした〜
2016/7/25 23:13
Re: 逆さ槍、いいですね^^
chataro7さん、こんにちは!

昨年登られたのですね。
健脚の方なら上高地からでも日帰りできそうなコースですけど、やってしまうとは凄いですね。
私は走れないので、無理だろうな〜
・・・と言うより、暫くいいです、槍は。疲れました。

3,000mの稜線歩き、是非行ってみて下さい。最高ですよ!
初めてのルートでしたが、天狗池も含めてとても楽しめました。

できれば2泊くらいでゆっくりしたい山ですね。
2016/7/26 7:54
大喰岳からのナイスなご来光!
trekker_さん、お疲れさまでした。
充実した山行、楽しく拝見させていただきました。
素晴らしい景色を沢山見させていただき、感動でした。
拍手が一回しか押せないのは、残念です!
リアクションができないので、
No.48に
(笑)

大喰岳からのご来光はとっても素敵ですね。
槍を堪能するには、もってこいのアングルだと思いました。
流石、精通者のコース選択ですね。

それにしても、土日なのに、空いていてよかったですね。

私もいつかこのコースで歩いてみたいと思いました。
2016/7/26 10:19
Re: 大喰岳からのナイスなご来光!
nadesikoさん、コメントをありがとうございます。

No.48、人気ですね。私もお気に入りの写真のひとつです。
あとで大きな画像をお送りしますね。

初めてのコースでしたが、なかなか良かったです。
あんな素敵な稜線を独り占めだなんて、信じられませんでした。
反対回りも楽しいと思いますよ。
2016/7/26 10:33
綺麗な写真ですね(*^^*)
はじめまして
2日目同じコースでしたが、早起き早出、写真の撮り方、勉強になりました
綺麗な写真ばかりですね
天狗原への下りは覚悟していなかっただけにまさにワイルドでした
本当に良いコースでしたね!
2016/7/26 22:14
Re: 綺麗な写真ですね(*^^*)
maple19さん、コメントをありがとうございます。(^^)

ちょっと?寄り道すると、良いことがありますね。
稜線歩きも逆さ槍も、天気に恵まれて良い思いができました。
これだから山は止められません。(笑)

お互いこれからも素敵な山行を楽しみましょう!(^^)
2016/7/27 0:47
夜明けが綺麗・・・
大喰岳からの光景が素敵です。行ってみたいです
2016/7/28 22:12
Re: 夜明けが綺麗・・・
t-morikawaさん、コメントを頂きありがとうございます。

大喰岳からの一枚、私もお気に入りです。
RAWで撮らなかったのが痛恨の極み・・

先日、槍ヶ岳に登られたのですね。
三回目は是非、大喰岳にも行ってみて下さい。

またどこかでお会いしましょう。
2016/7/29 10:35
FBでもコメントしましたが
やはり素晴らしいフォトの数々ですね!

しかも、小屋が空いていて、広々使えたなんて最高でしたね〜♪

上高地へのアクセスが手間で、あまり行けない山域ですが、
trekkerさんのフォトで楽しませていただきました^^

お疲れ様でした!
2016/7/31 22:10
Re: FBでもコメントしましたが
messiahさん、コメントをありがとうございます。

槍ヶ岳はアプローチが長いので、あまり行きたくない山なんですよね。
硫黄岳なんて登山口から2時間程度なのに、こっちはガシガシ歩いても2時間じゃ横尾まで。

皆さん、槍に何回目だとかって良く言われますけど、正直凄いな!って思いますよ。
行ってみれば面白い山なんですけどね。

今年はお祭りの役が回ってきて、この秋は週末が何回か潰れてしまいます。
思い切って歩いてきて、良かったです。
2016/7/31 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら