おはようございます。上高地BT到着ー♪i
おはよーございます。ヌカ隊長、ichigoちゃん、よろしくお願い致します。oy
2
10/2 5:56
おはようございます。上高地BT到着ー♪i
おはよーございます。ヌカ隊長、ichigoちゃん、よろしくお願い致します。oy
河童橋
いつもよりも少し水が増えてる?i
正直、少し不安でした(^^;n
うん、うん、増えてる( ; ゜Д゜)oy
2
10/2 6:08
河童橋
いつもよりも少し水が増えてる?i
正直、少し不安でした(^^;n
うん、うん、増えてる( ; ゜Д゜)oy
今回はoyo姉さんとnuka隊長との3人です。
頑張るんべーー ^_^; i
少し足が重いねn
ライブカメラの向こう側の皆さーん!見えた?(笑)
行ってきまーす!oy
2
10/2 6:09
今回はoyo姉さんとnuka隊長との3人です。
頑張るんべーー ^_^; i
少し足が重いねn
ライブカメラの向こう側の皆さーん!見えた?(笑)
行ってきまーす!oy
徳沢 テント少なめ i
まあ、この天気じゃーねえ〜n
この天気じゃねー(>_<)oy
2
10/2 7:23
徳沢 テント少なめ i
まあ、この天気じゃーねえ〜n
この天気じゃねー(>_<)oy
帰りはソフトクリームが食べたいな。i
もうソフトクリームじゃ釣られないからねn
食べたいな♪ソフトクリーム(^-^) oy
2
10/2 7:24
帰りはソフトクリームが食べたいな。i
もうソフトクリームじゃ釣られないからねn
食べたいな♪ソフトクリーム(^-^) oy
サルキチくん yu-banさんではありません 苦笑 i
え!yu-banのサプライズ参加じゃないの? oy
2
10/2 8:17
サルキチくん yu-banさんではありません 苦笑 i
え!yu-banのサプライズ参加じゃないの? oy
横尾到着♪ ここまでの道のりは長いっていつも思う… i
帰りはもっと長いって思う。。n
送迎車があったらいいのにって思う。。oy
6
10/2 8:17
横尾到着♪ ここまでの道のりは長いっていつも思う… i
帰りはもっと長いって思う。。n
送迎車があったらいいのにって思う。。oy
休憩中の人も少なめ。 i
週末の天気予報良くなかったからね〜 oy
3
10/2 8:22
休憩中の人も少なめ。 i
週末の天気予報良くなかったからね〜 oy
やっとこ ここからが登山道 ワクワク♪ i
橋を渡ればやっと山に入るって感じ ワクワク♪ oy
2
10/2 8:48
やっとこ ここからが登山道 ワクワク♪ i
橋を渡ればやっと山に入るって感じ ワクワク♪ oy
水の色が綺麗 i
3
10/2 8:49
水の色が綺麗 i
足上げたりないかな。 i
晴れないとねn
これからですね。oy
5
10/2 8:54
足上げたりないかな。 i
晴れないとねn
これからですね。oy
見上げたら青空と緑色の葉っぱがキラキラしてました i
天気が回復傾向みたい。ヤマテンさんさーすが〜n
さすがーーヤマテン!今日こそは頼むで!!oy
4
10/2 9:26
見上げたら青空と緑色の葉っぱがキラキラしてました i
天気が回復傾向みたい。ヤマテンさんさーすが〜n
さすがーーヤマテン!今日こそは頼むで!!oy
屏風岩 上の方がガスっていて見えず。 i
ガスさん晴れないかなー…oy
4
10/2 9:29
屏風岩 上の方がガスっていて見えず。 i
ガスさん晴れないかなー…oy
迫力はあるぜ!
でも俺は衝立岩派だけどね、地元だから('◇')ゞn
ichiも谷川 loveでーす^_^
近くて便利な谷川ネ^^… oy
3
10/2 9:33
迫力はあるぜ!
でも俺は衝立岩派だけどね、地元だから('◇')ゞn
ichiも谷川 loveでーす^_^
近くて便利な谷川ネ^^… oy
本谷橋到着 i
激流じゃん!n
ゴンゴン言ってる(゜_゜;)…oy
3
10/2 9:38
本谷橋到着 i
激流じゃん!n
ゴンゴン言ってる(゜_゜;)…oy
どうしようか・・・
今回は残念ながら・・・n
それはないよ〜 涙 i
隊長ぉ〜〜(泣) oy
2
10/2 9:45
どうしようか・・・
今回は残念ながら・・・n
それはないよ〜 涙 i
隊長ぉ〜〜(泣) oy
屈曲部から本谷をチェック。
よし、行こう!!n
やーーった*\(^o^)/*
隊長、行きましょう!! i*/
4
10/2 10:23
屈曲部から本谷をチェック。
よし、行こう!!n
やーーった*\(^o^)/*
隊長、行きましょう!! i*/
よし、下るぜ!
ヤブを激下りして涸沢出合へ。n
この藪は傾斜が急だけど、地面が安定していて下りやすかったです。 i
ichigoちゃんの踏みあとを必死に辿るoy
もう足も手も顔も泥泥(* ̄∇ ̄*)
3
10/2 10:37
よし、下るぜ!
ヤブを激下りして涸沢出合へ。n
この藪は傾斜が急だけど、地面が安定していて下りやすかったです。 i
ichigoちゃんの踏みあとを必死に辿るoy
もう足も手も顔も泥泥(* ̄∇ ̄*)
水流のない涸沢に着地。
Nはやればできるおやじだった( ;∀;)n
nukaおっさん,
またジャイアンさんのパクリ(≧∇≦) i
3
10/2 10:39
水流のない涸沢に着地。
Nはやればできるおやじだった( ;∀;)n
nukaおっさん,
またジャイアンさんのパクリ(≧∇≦) i
一足先に本谷へn
oyo姉さん、ワクワクしますね^_^ i
うん、うん(^-^)WAKWAK♪ oy
3
10/2 10:39
一足先に本谷へn
oyo姉さん、ワクワクしますね^_^ i
うん、うん(^-^)WAKWAK♪ oy
ミポリンのワクワクさせてを口ずさみながらd(^_^o) i
へ〜どんな歌?(^-^) oy
えーっと
♪遊びなら楽しくして wakuwaku...dokidoki...♪
でーす^_^
2
10/2 10:40
ミポリンのワクワクさせてを口ずさみながらd(^_^o) i
へ〜どんな歌?(^-^) oy
えーっと
♪遊びなら楽しくして wakuwaku...dokidoki...♪
でーす^_^
涸沢出合い
4
10/2 10:41
涸沢出合い
さあ、いくぜ!n
はーいnuka隊長〜 これからが楽しみ〜♪ i
よっしゃーー!がんばるぞーー!oy
4
10/2 10:57
さあ、いくぜ!n
はーいnuka隊長〜 これからが楽しみ〜♪ i
よっしゃーー!がんばるぞーー!oy
隊長〜沢タビ持って来れば良かったです。。 i
やっぱヌルっと滑ると怖さ全開ビビリ〜なoy
石の心と一体になれば滑らない・・・ってな(^^♪n
6
10/2 10:57
隊長〜沢タビ持って来れば良かったです。。 i
やっぱヌルっと滑ると怖さ全開ビビリ〜なoy
石の心と一体になれば滑らない・・・ってな(^^♪n
お二人の楽しそうな笑顔 イイね^_^ i
ありがとう(^^)/n
隊長に付いて行けば安心♪oy
4
10/2 10:57
お二人の楽しそうな笑顔 イイね^_^ i
ありがとう(^^)/n
隊長に付いて行けば安心♪oy
屏風とはこれから長〜いお付き合いになります。n
振り返ると屏風さんがカッコイイんです。 i
ずっと見守っていてくれましたね(^^)oy
8
10/2 11:15
屏風とはこれから長〜いお付き合いになります。n
振り返ると屏風さんがカッコイイんです。 i
ずっと見守っていてくれましたね(^^)oy
テヘd(^_^o) i
待ってー待ってー oy
4
10/2 11:16
テヘd(^_^o) i
待ってー待ってー oy
沢ルートならではの楽しみ♪n
日向ぼっこ〜♪
姉さん 気持ちイイっすね〜〜*\(^o^)/**/
あーーー気持ちいい〜♪大の字〜\(^o^)/oy
5
10/2 11:18
沢ルートならではの楽しみ♪n
日向ぼっこ〜♪
姉さん 気持ちイイっすね〜〜*\(^o^)/**/
あーーー気持ちいい〜♪大の字〜\(^o^)/oy
2人は 何度も振り返って 景色を撮影♪ i
同じような写真がいっぱい入ってた(*´∀`) どれも良い景色♪oy
5
10/2 11:19
2人は 何度も振り返って 景色を撮影♪ i
同じような写真がいっぱい入ってた(*´∀`) どれも良い景色♪oy
ダイナミックな水流n
真横をゴンゴン流れ落ちててちょっと怖かった〜oy
姉さん 水流沿いを歩くのが気持ちよくなって
癖になるかもしれませんよ〜 ^_^ i
6
10/2 11:21
ダイナミックな水流n
真横をゴンゴン流れ落ちててちょっと怖かった〜oy
姉さん 水流沿いを歩くのが気持ちよくなって
癖になるかもしれませんよ〜 ^_^ i
フィクスロープのある岩場。
今回は全員フリーでクリア(^^)/n
ichiは足攣りました>_<
oyは叫んでばかり…足がとどかなーーい!手がとどかなーーい!
3
10/2 11:32
フィクスロープのある岩場。
今回は全員フリーでクリア(^^)/n
ichiは足攣りました>_<
oyは叫んでばかり…足がとどかなーーい!手がとどかなーーい!
楽しい登り i
足元に神経ピリピリだよーー(*_*)oy
4
10/2 11:39
楽しい登り i
足元に神経ピリピリだよーー(*_*)oy
落ちないように慎重に i
落ちたくないよーーーoy
まあ、こういうのもないとな。。n
2
10/2 11:54
落ちないように慎重に i
落ちたくないよーーーoy
まあ、こういうのもないとな。。n
( ´Д`)はぁ〜先が長い…oy
こがねさんはまだかなー i
4
10/2 11:55
( ´Д`)はぁ〜先が長い…oy
こがねさんはまだかなー i
上の方の紅葉がイイ感じ i
至るとこに水流が・・・秋の長雨のせいかなn
4
10/2 11:59
上の方の紅葉がイイ感じ i
至るとこに水流が・・・秋の長雨のせいかなn
隊長〜 もうそろそろ黄金さんですかね i
4
10/2 12:01
隊長〜 もうそろそろ黄金さんですかね i
フィナーレが近づいてきたみたいだねn
4
10/2 12:02
フィナーレが近づいてきたみたいだねn
いい感じに色付きが広がってきました〜\(^o^)/ oy
青空も出てきてくれて
イイ感じになってきましたね*\(^o^)/* i*/
青空がバックにあると映えるねえ〜n
4
10/2 12:24
いい感じに色付きが広がってきました〜\(^o^)/ oy
青空も出てきてくれて
イイ感じになってきましたね*\(^o^)/* i*/
青空がバックにあると映えるねえ〜n
足攣っておかしいんです。トレーニング不足ですね(;^_^A i
足攣っても余裕だね〜oy
3
10/2 12:26
足攣っておかしいんです。トレーニング不足ですね(;^_^A i
足攣っても余裕だね〜oy
やんちゃなnuka隊長
オトコマエd(^_^o) i
カックイイ〜(°▽°)b oy
滝上は絶景なのですー!n
5
10/2 12:27
やんちゃなnuka隊長
オトコマエd(^_^o) i
カックイイ〜(°▽°)b oy
滝上は絶景なのですー!n
ここから見る屏風岩もイイ感じ i
あら、oy良い感じ(^^)
6
10/2 12:26
ここから見る屏風岩もイイ感じ i
あら、oy良い感じ(^^)
段々と紅葉が鮮やかに i
うん、うん\(^o^)/oy
涸沢と違って小川が流れているのがいいね。n
7
10/2 12:27
段々と紅葉が鮮やかに i
うん、うん\(^o^)/oy
涸沢と違って小川が流れているのがいいね。n
絶景をバックにn
4
10/2 12:28
絶景をバックにn
笑顔が素敵なので少しトリミング(^^♪n
なんちゃら姉妹("⌒∇⌒")良く撮れてるぅ♪oy
隊長、素敵な写真をありがとうございます♪
ランドネ出られそうですか〜(≧∇≦) i
5
10/2 12:28
笑顔が素敵なので少しトリミング(^^♪n
なんちゃら姉妹("⌒∇⌒")良く撮れてるぅ♪oy
隊長、素敵な写真をありがとうございます♪
ランドネ出られそうですか〜(≧∇≦) i
せせらぎの奥にモレーンの紅葉n
やっばーー(°▽°)超良い景色♪ oy
めっちゃヤバイっす! 素敵(((o(*゜▽゜*)o))) i
5
10/2 12:32
せせらぎの奥にモレーンの紅葉n
やっばーー(°▽°)超良い景色♪ oy
めっちゃヤバイっす! 素敵(((o(*゜▽゜*)o))) i
どこで撮っても絵になるなあ〜n
頑張って登ってきたご褒美その一ですね〜oy
3人だけの楽園^_^ i
4
10/2 12:32
どこで撮っても絵になるなあ〜n
頑張って登ってきたご褒美その一ですね〜oy
3人だけの楽園^_^ i
絵にならない人もいましたっす( ;∀;)n
いやいや隊長!絵になってます!赤Tが溶け込んでます♪ oy
隊長〜イイんじゃないっ^_^ i
5
10/2 12:33
絵にならない人もいましたっす( ;∀;)n
いやいや隊長!絵になってます!赤Tが溶け込んでます♪ oy
隊長〜イイんじゃないっ^_^ i
思い思いの場所でn
嬉しくってニコニコしちゃうd(^_^o) i
3
10/2 12:36
思い思いの場所でn
嬉しくってニコニコしちゃうd(^_^o) i
いい感じですねえ〜n
良い色〜♪oy
ですね〜♪ i
7
10/2 12:36
いい感じですねえ〜n
良い色〜♪oy
ですね〜♪ i
今年は赤の色づきがいまいちですが、黄色はまあまあn
ichigoちゃんモデルさんのようだね♪ oy
あら〜 姉さん嬉しい♪
背景の景色が素敵だからよく見えるのですね(;^_^A i
5
10/2 12:37
今年は赤の色づきがいまいちですが、黄色はまあまあn
ichigoちゃんモデルさんのようだね♪ oy
あら〜 姉さん嬉しい♪
背景の景色が素敵だからよく見えるのですね(;^_^A i
足上げ変わり種バージョン♪n
( 〃▽〃)この絵面大丈夫? oy
姉さんの足の方が長いかも…^_^; i
4
10/2 12:42
足上げ変わり種バージョン♪n
( 〃▽〃)この絵面大丈夫? oy
姉さんの足の方が長いかも…^_^; i
誰もいないのでセルフで撮ったら変な構図に・・・n
(笑)なんのトリオ? oy
なんちゃらハイなレッツゴー3匹〜
たーのしーな^_^ i
4
10/2 12:42
誰もいないのでセルフで撮ったら変な構図に・・・n
(笑)なんのトリオ? oy
なんちゃらハイなレッツゴー3匹〜
たーのしーな^_^ i
こっちのほうが解放感がある。
oyoneさんは貞子バージョンですか?n
シャッター落ちると同時に足上げも落ちました⤵ (笑)oy
数え間違えてポーズが崩れたけど これも良いですね^_^ i
3
10/2 12:44
こっちのほうが解放感がある。
oyoneさんは貞子バージョンですか?n
シャッター落ちると同時に足上げも落ちました⤵ (笑)oy
数え間違えてポーズが崩れたけど これも良いですね^_^ i
涸沢にも匹敵するモレーンの紅葉
大切に守らないと。n
13
涸沢にも匹敵するモレーンの紅葉
大切に守らないと。n
楽園 i
5
10/2 12:56
楽園 i
静かな贅沢な時間 i
カラフルな色彩の空間n
5
静かな贅沢な時間 i
カラフルな色彩の空間n
秋の味 みっけ。 i
2
10/2 13:01
秋の味 みっけ。 i
黄金平で秋の味覚を楽しみながらn
いただきまーす♪ oy
4
10/2 13:06
黄金平で秋の味覚を楽しみながらn
いただきまーす♪ oy
秋の味覚の宝庫n
ブルーベリーロードがありました i
4
10/2 13:07
秋の味覚の宝庫n
ブルーベリーロードがありました i
めちゃ甘なブルーベリーでした^_^ i
次回はタッパー持参で♪oy
ヤバf^_^;)n
4
10/2 13:08
めちゃ甘なブルーベリーでした^_^ i
次回はタッパー持参で♪oy
ヤバf^_^;)n
リンドウさんかな。i
可愛い!!oy
4
10/2 13:09
リンドウさんかな。i
可愛い!!oy
錦秋の景色n
5
10/2 13:10
錦秋の景色n
(・・?n
りんどうさん、撮影会(笑) oy
3
10/2 13:13
(・・?n
りんどうさん、撮影会(笑) oy
天狗原分岐目指して登ります。n
は、はい!隊長! まだまだ登りが続きますね!ガンバ!oy
紅葉を楽しんだ後は きつい登りがありました。。 i
4
10/2 13:25
天狗原分岐目指して登ります。n
は、はい!隊長! まだまだ登りが続きますね!ガンバ!oy
紅葉を楽しんだ後は きつい登りがありました。。 i
ガレ場レッツゴー 三匹ー 苦笑 (≧∇≦)
ガレ場を登るのがマナーということでn
ガレッガレ〜♪ガレッジセール♪oy
3
10/2 13:42
ガレ場レッツゴー 三匹ー 苦笑 (≧∇≦)
ガレ場を登るのがマナーということでn
ガレッガレ〜♪ガレッジセール♪oy
振り返ると、屏風さんが陽にあたり耀いてる oy
6
10/2 13:45
振り返ると、屏風さんが陽にあたり耀いてる oy
結構きついよー 汗 i
いやいやichigo先輩快調だよ(^^♪n
センパーイ待って〜 oy
3
10/2 14:11
結構きついよー 汗 i
いやいやichigo先輩快調だよ(^^♪n
センパーイ待って〜 oy
もう少しかなn
笑顔が消えてるoyです(*_*)
2
10/2 14:11
もう少しかなn
笑顔が消えてるoyです(*_*)
隊長!カックイイっす!oy
腹がかい⁉n
両手のピースがお茶目な隊長〜
腹筋50回/日ガンバ!( ^ω^ ) i
3
10/2 14:12
隊長!カックイイっす!oy
腹がかい⁉n
両手のピースがお茶目な隊長〜
腹筋50回/日ガンバ!( ^ω^ ) i
中央にツンと出てきたのは、常念ッスねーー! oy
三角がかっこいい i
3
10/2 14:16
中央にツンと出てきたのは、常念ッスねーー! oy
三角がかっこいい i
一般道でました♪
ichiはやればできる子だった(≧∇≦)
(ジャイアンさんのパクリ)i
やったー\(^o^)/尾根に出たね〜 oy
そこで来たか!!n
4
10/2 14:19
一般道でました♪
ichiはやればできる子だった(≧∇≦)
(ジャイアンさんのパクリ)i
やったー\(^o^)/尾根に出たね〜 oy
そこで来たか!!n
横尾尾根の連なりn
3
10/2 14:20
横尾尾根の連なりn
表銀座は晴れてますね〜 良い眺めだ〜♪oy
来年は歩かなきゃ! i
2
10/2 14:23
表銀座は晴れてますね〜 良い眺めだ〜♪oy
来年は歩かなきゃ! i
上までまだある… しんど i
まだまだ登るね〜(>_<)もう足があがらなーーい oy
2
10/2 14:47
上までまだある… しんど i
まだまだ登るね〜(>_<)もう足があがらなーーい oy
見上げるのが嫌になりましたが なんとか足を進めてがむばりました。 i
ハシゴが出てくれば稜線は近いぜn
3
10/2 15:00
見上げるのが嫌になりましたが なんとか足を進めてがむばりました。 i
ハシゴが出てくれば稜線は近いぜn
ようやく i
3
10/2 15:21
ようやく i
やっと南岳着きました。
( ´Д`)はぁ=3やっとこ着いた〜 oy
長かったーヽ(´o`; i
4
10/2 15:37
やっと南岳着きました。
( ´Д`)はぁ=3やっとこ着いた〜 oy
長かったーヽ(´o`; i
着けば笑顔が戻ります♪
風が強くなってきて、頭の毛が乱れてゴメンねsoyanoさん。 oy
姉さん ヤバくないっすか〜
soyanoんくしゃみ出たっしょ(≧∇≦) i
風の抵抗は少ないか。。n
4
10/2 15:41
着けば笑顔が戻ります♪
風が強くなってきて、頭の毛が乱れてゴメンねsoyanoさん。 oy
姉さん ヤバくないっすか〜
soyanoんくしゃみ出たっしょ(≧∇≦) i
風の抵抗は少ないか。。n
南岳小屋到着
2
10/2 15:42
南岳小屋到着
1日目終了〜*\(^o^)/* i*/
お疲れ〜n
2
10/2 15:49
1日目終了〜*\(^o^)/* i*/
お疲れ〜n
夕食まで宴会でーす♪乾杯〜
お疲れさまでしたー*\(^o^)/* i*/
カンパーイ♪ oyは甘酒〜♪
ALが入ってれば何でもOK〜n
3
10/2 16:20
夕食まで宴会でーす♪乾杯〜
お疲れさまでしたー*\(^o^)/* i*/
カンパーイ♪ oyは甘酒〜♪
ALが入ってれば何でもOK〜n
nuka隊長〜美味しい?^_^ i
サイコーっす!
つまみで満たされちゃったね。n
5
10/2 16:21
nuka隊長〜美味しい?^_^ i
サイコーっす!
つまみで満たされちゃったね。n
手羽先のおつまみを持参 i
ichigoちゃんのお手製手羽 美味しかった〜♪有り難うね oy
素泊まりで十分だったね!n
3
10/2 16:26
手羽先のおつまみを持参 i
ichigoちゃんのお手製手羽 美味しかった〜♪有り難うね oy
素泊まりで十分だったね!n
夕食 ありがたくいただきます。 i
宿泊客も少なくて、ゆっくりのんびりできたね〜 oy
宿泊者10人だって。ちなみに北穂の小屋は20人程度って聞きましたね。まあ頑張った甲斐がありました。n
5
10/2 17:37
夕食 ありがたくいただきます。 i
宿泊客も少なくて、ゆっくりのんびりできたね〜 oy
宿泊者10人だって。ちなみに北穂の小屋は20人程度って聞きましたね。まあ頑張った甲斐がありました。n
2日目
おはようございます。 朝食を食べてから大キレットー北穂高岳に向かいまーす^_^ i
3
10/3 5:45
2日目
おはようございます。 朝食を食べてから大キレットー北穂高岳に向かいまーす^_^ i
ではでは行ってきまーす♪
元気 ヤル気 勇気! がむばりましょー*\(^o^)/* i*/
さあ!いきなり大キレット突入です!頑張ります! oy
今回は下見ということで。n
3
10/3 6:14
ではでは行ってきまーす♪
元気 ヤル気 勇気! がむばりましょー*\(^o^)/* i*/
さあ!いきなり大キレット突入です!頑張ります! oy
今回は下見ということで。n
風強めです。でも、そんなに寒くはなかったです。 i
そうだね、寒くなかった。動くと暑いくらい(>_<) oy
4
10/3 6:17
風強めです。でも、そんなに寒くはなかったです。 i
そうだね、寒くなかった。動くと暑いくらい(>_<) oy
くだります…
登り返しが苦手なんだよな。。 i
下ったね〜(>_<)かなり下った oy
まあ、北穂のほうが標高高いし・・・n
3
10/3 6:18
くだります…
登り返しが苦手なんだよな。。 i
下ったね〜(>_<)かなり下った oy
まあ、北穂のほうが標高高いし・・・n
イワツメクサーんがまだ咲いてたー^_^ i
夏のジャンの山行思い出した。n
4
10/3 6:21
イワツメクサーんがまだ咲いてたー^_^ i
夏のジャンの山行思い出した。n
残念ながら景色が見えず。。(._.) i
残念だけどビビリーなoyには恐怖感が半減していいかも。
3
10/3 6:22
残念ながら景色が見えず。。(._.) i
残念だけどビビリーなoyには恐怖感が半減していいかも。
3
10/3 6:22
景色がないからichiはお二人の写真撮影しまーす♪
サンキュー!!n
3
10/3 6:24
景色がないからichiはお二人の写真撮影しまーす♪
サンキュー!!n
ガンバー i
4
10/3 6:25
ガンバー i
時折一瞬開けたり…
チラリズムで誘ってきます(>_<) oy
コレがたまらないのですよねー^_^ i
うまく撮ったね。n
5
10/3 6:26
時折一瞬開けたり…
チラリズムで誘ってきます(>_<) oy
コレがたまらないのですよねー^_^ i
うまく撮ったね。n
余裕しゃくしゃくなichigoちゃん
2人と一緒だからなんか気持ちが落ち着けるんです。 i
4
10/3 6:33
余裕しゃくしゃくなichigoちゃん
2人と一緒だからなんか気持ちが落ち着けるんです。 i
隊長もichigoちゃんも鎖使わずスーイスイ。oyはガシッと使わせてもらいまっせ!
なかなかの下りでしたね。n
くだるのもったいないけど仕方ない。。 i
5
10/3 6:33
隊長もichigoちゃんも鎖使わずスーイスイ。oyはガシッと使わせてもらいまっせ!
なかなかの下りでしたね。n
くだるのもったいないけど仕方ない。。 i
姉さん 順調に進んでますね^_^ i
3
10/3 6:35
姉さん 順調に進んでますね^_^ i
まだまだあるけど i
3
10/3 6:40
まだまだあるけど i
マーキングは豊富 i
3
10/3 6:45
マーキングは豊富 i
極めつけはハシゴn
4
10/3 6:46
極めつけはハシゴn
やっと平和な道になったn
3
10/3 6:50
やっと平和な道になったn
時々ガスが取れるけど。。 i
3
10/3 7:00
時々ガスが取れるけど。。 i
3
10/3 7:12
2
10/3 7:16
平和すぎると思ってたら・・・n
2
10/3 7:16
平和すぎると思ってたら・・・n
この先にHピークi
3
10/3 7:26
この先にHピークi
長谷川ピークって平凡〜って思ったらn
キタキタキターーーー!\(^o^)/Hピーク! oy
4
10/3 7:31
長谷川ピークって平凡〜って思ったらn
キタキタキターーーー!\(^o^)/Hピーク! oy
次なる一手がありました( ゜Д゜)n
まだまだ続きますね(*_*) oy
慎重に。 i
8
10/3 7:38
次なる一手がありました( ゜Д゜)n
まだまだ続きますね(*_*) oy
慎重に。 i
ウマノセってやつでしょうかn
高度感たっぷりな写真を後ろからありがとうichigoちゃん
奥穂のウマノセのほうが緊張するかもです。 i
6
10/3 7:38
ウマノセってやつでしょうかn
高度感たっぷりな写真を後ろからありがとうichigoちゃん
奥穂のウマノセのほうが緊張するかもです。 i
ヒエェェェwwwww oy
姉さんガンバ!!
8
10/3 7:44
ヒエェェェwwwww oy
姉さんガンバ!!
隊長ーーーーー!
怖いよ〜(>_<) oy
6
10/3 7:46
隊長ーーーーー!
怖いよ〜(>_<) oy
時折平和な場所♪(*^^*) oy
天気が良ければ楽しめそうだね。n
5
10/3 7:55
時折平和な場所♪(*^^*) oy
天気が良ければ楽しめそうだね。n
A沢のコル
3
10/3 7:58
A沢のコル
ちょっとひと息できる場所。oy
水分補給 i
3
10/3 8:03
ちょっとひと息できる場所。oy
水分補給 i
また登り返しッスね( TДT) oy
コレが苦手。。 i
壁だから標高稼げるので効率いいかも^^ n
2
10/3 8:14
また登り返しッスね( TДT) oy
コレが苦手。。 i
壁だから標高稼げるので効率いいかも^^ n
隊長ーーーーー!余裕過ぎますぅ oy
隊長笑ってるしー(≧∇≦) i
妙義の岩場みたい。。n
4
10/3 8:22
隊長ーーーーー!余裕過ぎますぅ oy
隊長笑ってるしー(≧∇≦) i
妙義の岩場みたい。。n
飛騨泣き・・・だそうです( ;∀;)
足場ができて笑えるほど簡単に通過できます。n
(;゜∇゜)隊長と温度差ありすぎます(涙) oy
姉さん隊長は変隊長ですから〜(≧∇≦) i
3
10/3 8:28
飛騨泣き・・・だそうです( ;∀;)
足場ができて笑えるほど簡単に通過できます。n
(;゜∇゜)隊長と温度差ありすぎます(涙) oy
姉さん隊長は変隊長ですから〜(≧∇≦) i
ありがたやーな足場 i
5
10/3 8:32
ありがたやーな足場 i
展望台。
ここでオコジョさんに会ったんだよね♪ oy
すばしっこくて写真が撮れなかったけど、めっちゃ可愛かったです*\(^o^)/* i*/
愛想のないやつだった!谷川のは遊んでくれたのに・・・n
3
10/3 8:46
展望台。
ここでオコジョさんに会ったんだよね♪ oy
すばしっこくて写真が撮れなかったけど、めっちゃ可愛かったです*\(^o^)/* i*/
愛想のないやつだった!谷川のは遊んでくれたのに・・・n
北穂小屋まであと少し i
終わった感が・・・n
4
10/3 8:47
北穂小屋まであと少し i
終わった感が・・・n
2
10/3 8:51
あと200!
3
10/3 8:53
あと200!
小屋までの最後の登り
2
10/3 8:55
小屋までの最後の登り
小屋までリーチ
3
10/3 9:09
小屋までリーチ
到着
\(^o^)/生きてます。
私、生きてます。oy
やっとこたどり着きましたね〜♪
休憩ー^_^ i
4
10/3 9:12
到着
\(^o^)/生きてます。
私、生きてます。oy
やっとこたどり着きましたね〜♪
休憩ー^_^ i
北穂ブレンドなどいただきました。n
oyは顔がパンパンです(* ̄∇ ̄*)
ichiはホットミルクでホッコリ
9
10/3 9:31
北穂ブレンドなどいただきました。n
oyは顔がパンパンです(* ̄∇ ̄*)
ichiはホットミルクでホッコリ
小屋の直ぐ上がテッペン!
3
10/3 9:51
小屋の直ぐ上がテッペン!
今回の最高到達点n
無事に来たね〜\(^o^)/ oy
隊長!ichigoちゃん!ありがとうデス。
こちらこそありがとうございます*\(^o^)/* i*/
5
10/3 9:55
今回の最高到達点n
無事に来たね〜\(^o^)/ oy
隊長!ichigoちゃん!ありがとうデス。
こちらこそありがとうございます*\(^o^)/* i*/
涸沢まで下ります
3
10/3 9:56
涸沢まで下ります
分岐
その手前のガレに踏み跡が・・・
ペイントもあったりしてガスに巻かれると間違っちゃいそう。。n
2
10/3 10:06
分岐
その手前のガレに踏み跡が・・・
ペイントもあったりしてガスに巻かれると間違っちゃいそう。。n
雨が本降りになってきました i
3
10/3 10:21
雨が本降りになってきました i
振り返って見えた景色 i
2
10/3 10:25
振り返って見えた景色 i
下にテントが見えますね、
ポツポツですね oy
5
10/3 10:45
下にテントが見えますね、
ポツポツですね oy
長い梯子
3
10/3 10:51
長い梯子
涸沢はなんか寂しい感じ。
2
10/3 11:25
涸沢はなんか寂しい感じ。
閑散とした涸沢小屋に到着
こっちの小屋はねn
2
10/3 11:35
閑散とした涸沢小屋に到着
こっちの小屋はねn
涸沢の紅葉も終わりかな〜
まだら模様の紅葉ですね、今年はn
4
10/3 11:37
涸沢の紅葉も終わりかな〜
まだら模様の紅葉ですね、今年はn
前日は450張なんて情報もあったテン場も閑散
2
10/3 11:43
前日は450張なんて情報もあったテン場も閑散
涸沢ヒュッテの展望売店は雨宿り人達でごった返す
ここは人気あるよなあ〜n
1
10/3 11:47
涸沢ヒュッテの展望売店は雨宿り人達でごった返す
ここは人気あるよなあ〜n
我々もおでんで温まる。
がっついちゃって写真撮るのが遅かった(笑) なけなしの大根(^^)
大根以外は シラタキありましたー。
生ビールは売り切れだって。。( *`ω´)
けしからん(# ゜Д゜)n
3
10/3 11:57
我々もおでんで温まる。
がっついちゃって写真撮るのが遅かった(笑) なけなしの大根(^^)
大根以外は シラタキありましたー。
生ビールは売り切れだって。。( *`ω´)
けしからん(# ゜Д゜)n
サヨナラ涸沢の紅葉。
また来年(-_-)/~~~
もまた黄金かい?n
もちろん!絶対黄金さんで^_^ i
2
10/3 12:04
サヨナラ涸沢の紅葉。
また来年(-_-)/~~~
もまた黄金かい?n
もちろん!絶対黄金さんで^_^ i
お!正面の沢筋は昨日登った右俣ッスか? oy
懐かしいねえ〜n
このまままた行きたいくらい^_^ i
3
10/3 12:40
お!正面の沢筋は昨日登った右俣ッスか? oy
懐かしいねえ〜n
このまままた行きたいくらい^_^ i
ここ、最近の崩落現場ですね、
休まず進め!!デス。oy
でも展望があるので休みたいn
確かに良い休憩場所だけど i
4
10/3 12:45
ここ、最近の崩落現場ですね、
休まず進め!!デス。oy
でも展望があるので休みたいn
確かに良い休憩場所だけど i
本谷橋まで戻ってきました。
昨日は黄金に行けて本当に良かった!
3
10/3 13:10
本谷橋まで戻ってきました。
昨日は黄金に行けて本当に良かった!
無事に横尾まで戻って来ましたね♪
長かったねえ〜いや、ここからが最後の核心歩きだ!n
3
10/3 14:07
無事に横尾まで戻って来ましたね♪
長かったねえ〜いや、ここからが最後の核心歩きだ!n
雨に打たれ、ソフトクリームって雰囲気じゃないね oy
ちょっと食べたい気もしましたが、温かい飲み物の方が良かったのでスルー i
オレも食べたかったけどヤリの時のトラウマが・・・n
2
10/3 15:07
雨に打たれ、ソフトクリームって雰囲気じゃないね oy
ちょっと食べたい気もしましたが、温かい飲み物の方が良かったのでスルー i
オレも食べたかったけどヤリの時のトラウマが・・・n
やーーーっとこ明神まで戻ってきました。
昨日より道伸びてませんか?やたら遠かった(泣)oy
水平道は得意なんだけど、今回は長く感じました。
疲れて走れなーい(≧∇≦) i
ヤリの時より楽だった(;・∀・)n
3
10/3 15:49
やーーーっとこ明神まで戻ってきました。
昨日より道伸びてませんか?やたら遠かった(泣)oy
水平道は得意なんだけど、今回は長く感じました。
疲れて走れなーい(≧∇≦) i
ヤリの時より楽だった(;・∀・)n
河童橋到着
素通りでいいやn
また11月に遊びに来ます i
3
10/3 16:24
河童橋到着
素通りでいいやn
また11月に遊びに来ます i
ゴール お疲れさまでした。
nuka隊長、oyo姉さん ありがとうございました^_^
お疲れ様でした\(^o^)/
ヌカ隊長!
ichigoちゃん!
本当にありがとう。oy
美人姉妹さん、お疲れさまー(^_-)-☆n
3
10/3 16:28
ゴール お疲れさまでした。
nuka隊長、oyo姉さん ありがとうございました^_^
お疲れ様でした\(^o^)/
ヌカ隊長!
ichigoちゃん!
本当にありがとう。oy
美人姉妹さん、お疲れさまー(^_-)-☆n
安曇野の宮ステーキで贅沢な夕食♪
お肉♪ めちゃうま!!
oyo姉ーさんと喜びのおたけびをあげちゃいましたー^_^
nuka隊長 ご馳走様でした*\(^o^)/*
*/
マジでステーキいただけるとは感激でした\(^o^)/
隊長!ご馳走さまでした〜♪ oy
次はフランス料理でいきますかー(^^ゞn
6
10/3 19:45
安曇野の宮ステーキで贅沢な夕食♪
お肉♪ めちゃうま!!
oyo姉ーさんと喜びのおたけびをあげちゃいましたー^_^
nuka隊長 ご馳走様でした*\(^o^)/*
*/
マジでステーキいただけるとは感激でした\(^o^)/
隊長!ご馳走さまでした〜♪ oy
次はフランス料理でいきますかー(^^ゞn
追加です。
oyoneさんの渡渉場面ですが・・・こんなのが何回も。n
いや〜ん(>_<) 屁っぷり。
バランス鍛えて出直しますf(^^; oy
姉さん バランスボールミニで片足立ちの練習しなきゃ!^_^
6
10/2 11:22
追加です。
oyoneさんの渡渉場面ですが・・・こんなのが何回も。n
いや〜ん(>_<) 屁っぷり。
バランス鍛えて出直しますf(^^; oy
姉さん バランスボールミニで片足立ちの練習しなきゃ!^_^
黄金平、ほんとに人が居なくて、秘境な感じなんですねー!!
沢の増水や、二日目の雨もあったようですが、天気予報が微妙だったお陰で小屋も空いてて逆にラッキーだったみたいですね。
沢のルート、大キレット、僕も一緒に行ってみたかったー(T▽T)
あ、僕の髪形は、どんな強風、悪天候でも、びくともしませんよ?(^o^)v…って、コラーッ!!
soyanoんおっはよー
今回は一緒に行けなくて残念だったけど、来年は行こうよ♪
黄金平、本当に素敵なところだったから実際に自分でも確かめなきゃ^_^
そして 今度は奥穂高まで行きたいよねー
行く時はかぶり物持参でよろしくです^_^
あ、夏の黄金平もいいと思うよ。
カールだけれど、涸沢と違って水流があるからお花畑になるんじゃないかなあ〜
晴れても南岳小屋は空いていたと思う。
ブルーベリー畑もあるので、女子力の高いsoyanoさんにはオススメの場所ですよ
soyanoさん、今回は一緒に行けなくてホント残念でした。
我々だけの貸切黄金平、最高に良かったです。あそこがお花畑になるのならまたまた良いでしょうね〜\(^o^)/
来シーズンが楽しみです♪
soyanoさんのキラキラした目が浮かびます(^^)
尾根歩きは風があるから、飛ばされないよう対策は必要かも。あ、soyanoさんは大丈夫だ♪d=(^o^)=b
3日の朝 大キレットの最下部付近で擦れ違ったソロ♂です。
その時お話で聞いたルートが気になりヤマレコで調べてみたら
このログを発見!嬉しかったです
お別れした後槍まで行き時間に余裕があったのでシンホ下山を変更し
上高地バスターミナルへそこでも時間が余ったので沢渡Pまで徒歩で戻りました。
SkiBさん、こんにちは。
こちらこそ、出会った方からのコメントとても嬉しく思います。
黄金平のコース素晴らしいのでぜひ試してみてください。
我々の一泊プランもいいと思いますが、
SkiBさんのような健脚の持ち主であれば、日帰りで黄金平〜天狗原もいいかもしれませんね。
お疲れさまでした
skiBさんおはようございます♪
大キレットでお会いした方だったのですね。
先日はお疲れさまでした^_^
沢渡まで歩きですか〜 凄ーーー(≧∇≦)
skiBさんなら黄金さんー西穂日帰りコースも行けそうですね!
レコ 楽しみにしています^_^
SkiBさん、お疲れ様でしたー。
3日はあいにくのお天気でしたね(>_<)
そんな中あれから槍経由で上高地!そして沢渡!!!えーーー!あり得ない( ; ゜Д゜)
凄すぎます。
nukaboshi さん おはようございます。
本当にログを見つけた時は笑ってしまいました!
槍から上高地下山に変更したとき
もしかしたら徳沢かターミナルで再開できたら
お話聞きたいと思って歩いていました。
(徳沢のソフトも食べれるとも^^;)
黄金平ルート初めて知りとても興味がわきました。
実は一ノ沢、ニノ沢、のルートや、南アの新倉〜大鹿の廃道も気になっています。
いつも日帰りが多く月に一度一泊と言った山行きばかりで
距離がある遠い山はついつい急ぎ足になってしまいます、。
今回は脚がもってくれて良かったです。
黄金平、今後の目標にさせていただきます。
行くときはまた相談に乗ってください<(_ _)>
ichigomiruku さん
おはようございます。
お疲れさまでした!
大キレットでは5組、10名とすれ違いましたが、
お話をした方は2組さん、その話に興味を持ち記憶に残りました。
ターミナルに14時40分で、次のバス待ちに並んだのですが
2人前で乗れずチケットを払い戻し歩くことにしたんです。
2時間もかかり4時半にPにつき 真っ先に食堂へ!
お腹ぺこぺこで、、
黄金〜西穂 いつか1泊でチャレンジしてみます
日帰りは脚にも 心にもプレッシャーが強すぎます^^;
oyone28 さん
こんにちは、お疲れさまでした!
赤ベイパーさんですよね?
今年は天気悪い日が多いですね〜
雨に降られなかった山行は1日だけ
そんな中少しでも太陽が見れた2日はラッキーでした。
みなさんの楽しそうな山行、写真やレポートを拝見し、
いつかそんな山行もしてみたいと思いました。
2日のスタート上高地バスターミナル、同じだったのですね。
またレポート楽しみしています。
SkiBさん、
赤ベイパーがichigomilkさんです。
彼女はスゴいpowerful girl です(^-^)
ケン・ケン・パーでキレット越えしてませんでした?(笑)
SkiBさん、こんにちは。
今回のレコはアップしないのですか?
バスのチケット払い戻して沢渡まで歩ったというのがユニークです。
私は横尾〜上高地の歩きでギブアップですね。
そんな私にも壮大な日帰り目標はありまして、
新穂高から槍〜西穂の完全縦走を帰りのロープウェイに間に合わせるように歩くというものです。深夜0時にスタートして16時間で歩ければ達成です。
あとは、上高地から奥穂南稜〜前穂北尾根〜明神主稜の日帰り周回を14時間で、といういつになるか分からない目標もあります。
目標を立てるのは自由ですし楽しいですからね。
お互い頑張りましょう♪
nukaboshi さん こんばんは、お疲れさまです。
山行レポートはこちらではアップしていないのです。
こちらでは皆さんのレポートを拝見するばかりです。
それにしてもnukaさんの日帰り計画は壮大過ぎて
過酷というか、トランスジャパン並です。
自分にはイメージできませんよ〜・(;一_一)
山で速さは追及していませんが、限られた時間で目標を成し遂げるために
ついつい急いでしまっています。
1ヶ月時間があれば親不知から静岡市まで縦走してみたいと思ってはいますが
いつになるのか・・・
海外も行きたいし。
とりあえず目先の100高山の達成を成し遂げてからです!
目標があると山行きも一層楽しくなりますね!
沢渡まで歩いたのはまだ歩きたかったからと
9月は雨で計画通りにあるけなくて
いつもより歩く距離、時間が足りなくてです。
でもターミナルではバスに乗ろうと思ってしまった
弱い心もありました。
乗れなかったのは、山神が歩きなさいと言う事なのかと^^;
oyone28 さん こんばんは! お疲れさまです。
oyoneさんはグリーンのエーデルリッドさん!
皆さん明るくて、パワフルで、楽しそうで♪
大キレットで近づいてくる時に ケンケン・ぱ〜してましたよ!(^^♪
になっていますね
いつの間にか、こんなプレートまでついていて、ビックリでした。
最悪ルートが、年々、普通ルートになって行くのが、何となく寂しいです。
皆様、お疲れ様でした。
全く、山には行けない状態で、レコを拝見して行った気になっています
南岳小屋・・・割といや〜な記憶しかないのですが、最近は、よくなったのでしょうか?張り紙とか、多くありませんでしたか?
黄金平・・・やはり一般ルートから外れると、素敵なところが多いですね。
misuzuさん、山に行けないなんて寂しいですね
暑さ嫌いのmisuzuさんにぴったりのよい季節なのに・・・
飛騨泣き・・・
プレートも鎖もなければバリルートの仲間入りって感じですね。
まあ馬乗りでクリアはできそうですが・・・
そうですね、ルーファイしながら、という登山の醍醐味は大キレットにはもうないですね。
黄金平はいいところですよ。
登山者の多い槍・穂高の中にあって穴場のような存在っていうのでしょうか。
奥穂南稜もそうですけど、一般ルートから外れるとこんな感じなのですね。
南岳小屋・・・
確かに張り紙・・・大キレットの案内とかの、とかですが、
何か変なものがあったのでしょうか・・・気になるなあ〜
misuzuさん おはようございます。
コメありがとうございます^_^
最近は山歩きをされていないのですか…
山に行けないのはきついですよね…>_<…
復帰できると良いな。。
黄金平 nuka隊長のおかげで 無事に行って来られて楽しめました。
静かに紅葉が楽しめて、めっちゃ感動しました。
南岳小屋は…小屋を良く見なかったのですが、居心地イマイチーな感じではなかったです。
以前に比べると登山者に優しくなってきたのでしょうか。。
大キレットはペンキマークとか お助けステップとか 親切に整備がされてますよね。。
自然に近い道を歩いて見たい気がします。。^_^
misuzuさん、はじめまして。
バリルート、岩稜帯に慣れてない未熟な私には終始気の抜けない2日間でした。
唯一、ホッとできたのは小屋ですかねf(^^;
天気のせいか宿泊者も少なく、小さな小屋ですがゆっくり過ごせました。
「努力は裏切らない」ですね♪頑張った先には素晴らしい景色と達成感の清々しさが待っていました。
「山」って素敵です(^-^)。
行けなくて本当に残念でした・・(TT)
しかし、行けなくてもこの写真だけでお腹いっぱい!
大キレットの写真見てるだけで、行かなくて正解だったかも〜(^^;
と、思うくらいの恐怖感満載の高度感・・
そんな場所を皆さん、ヒョヒョイと行って来てしまう・・
凄すぎです!
次回お誘いの際は、やっぱりバリル無しの、一般道ハイキングでお願いしま~す(^^;
yu-banさんおはようございます^_^
今回は一緒に行けなくて本当に残念でしたっ…>_<…
yu-banさんも黄金さんのルートや大キレットを歩けたら 絶対楽しんでたと思います
来年は奥穂-ジャン 岳沢小屋下山で行きましょう^_^
yu-ban君、
猿のシッボ隠さなくてもいいから、次回は一緒に行きましょう(^-^)/
ウイッキーー♪♪とルンルンでヒョイヒョイ行ってしまう姿が目に浮かびます(^^)
黄金平行くのは一応バリエーションルートにはなるのですが、
大キレットより登山技術的には難しいものの怖くないルートです。
沢遊びしながらなので楽しめると思いますよ。
山行の中で、次はみんなで初冬の谷川西黒尾根に登りたいね、と話してました。
11月末〜12月頃いかがでしょう?
yu-banさんとsoyanoさんにラッセル隊で頑張ってもらわないと
皆さん、2日間お疲れさまでした。同日、奥穂山行敗退した、hamuです;
写真から高度感や恐怖が伝わってきて…でも皆さんの明るく前向きな雰囲気もとてもとても伝わってきました。黄金平では、紅葉貸し切り3人占め。頑張って本当に良かったですね♪
nuka隊長、ご自分の山行中、私たちにもアドバイスを送ってくださって、心強かったです。離れていても、やっぱり頼りになる(頼りにしちゃう;)nuka隊長です。ありがとうございました。ichigoさん、たくさん気にかけて掛けてくれてありがとうね。嬉しかったよ〜。nuka隊長とichi副隊長について行けちゃうoyoneさん、さすがです!ichigoさんとのコンビもとってもイイ感じですね♪
いつか私も、根性つけて行けたらいいな。でもレコ拝見しながら、心臓がドキドキしています(ホントの話;)。いったい、いつになることやら…(-_-)
hamumilkさん、こんにちは〜
敗退は常識的な判断でした。
穂高山荘まで登って天気悪かったら試練以外の何物でもないですからね。
我々の場合、黄金平まで行ったら上まで行くしかないし、
大キレット通過という目的があった・・・
そこの違いだけです。
今回は運にも助けられました。
初日に天気が悪かったら、何しに登ったかわからない・・・
紙一重の山行でした。
hamuさーん、涸沢お疲れさまでした^_^
昨年はこの週の一週前に 一緒に楽しく歩いていましたよね〜♪
あれから 一年…月日が経つのは早い…
奥穂さんはやっぱ晴れの日が良い気がします。
私もnuka隊長と同じで 行かなくて正解!!
翌日のガスガスでの下山は更にキツイものがありそうですし。。
ひだやさんでのお泊まりも良いですね^_^
また奥穂に行く機会がある時は一緒に行けたら…
お天気で決めるので楽しみましょう!!^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する