ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
5,541,427
99,506,969
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2024/05/19〜2024/06/01
その他エリアのランキング

話題の山行記録

日光・那須・筑波
3597
2024年05月25日
奥秩父
31138
2024年05月18日
奥多摩・高尾
6875
2024年05月30日
京都・北摂
4499
2024年05月30日
霊仙・伊吹・藤原
2594
2024年05月21日
霊仙・伊吹・藤原
1984
2024年05月18日
槍・穂高・乗鞍
44375
2024年05月25日
御在所・鎌ヶ岳
1981
2024年05月25日
八ヶ岳・蓼科
36169
2024年05月19日
赤城・榛名・荒船
93106
2024年05月27日
奥多摩・高尾
3588
2024年05月24日

新着の山行記録

東海
1
2024年06月01日
御在所・鎌ヶ岳
28
2024年06月01日
霊仙・伊吹・藤原
531
富士・御坂
8
2024年05月30日
日光・那須・筑波
14
2024年06月01日
日光・那須・筑波
18
2024年05月31日
奥多摩・高尾
12
2024年06月01日
東海
61
2024年06月01日
近畿
32
2024年06月01日
奥多摩・高尾
100
2024年06月01日
甲斐駒・北岳
542
2024年06月01日
槍・穂高・乗鞍
7
2024年06月01日

2024年06月01日 23:07 未分類 土曜日
2024年06月01日 22:58 推しごと ミックラゲは天才だ
2024年06月01日 22:47 未分類 山と高原地図の価格の変遷
2024年06月01日 22:44 古い世界 美ヶ原行きバス発車
2024年06月01日 22:29 未分類 アクアラインマラソン
2024年06月01日 22:08 ドライブ&公園散策 マンホールカード再配布なので(山北町)
2024年06月01日 22:04 未分類 今年一座目の藻琴山
2024年06月01日 21:57 独りごといいんかい ポキっ!
2024年06月01日 21:35 未分類 リハ記録 プール始めた
2024年06月01日 21:20 クライミング 天王さん

新着Myアイテム

ザック・カバン
Sub NERO
Sub NERO
宿泊道具
Zelt II Long
Zelt II Long
ザック・カバン
サコッシュ
サコッシュ
調理器具
キャンピングケットルクッカー 900ml
キャンピングケットルクッカー 900ml
無雪期登山
Xero Shoes ジェネシス
Xero Shoes ジェネシス
未分類
シームレス アルパイン バロウバッグ #3
シームレス アルパイン バロウバッグ #3
未分類
キャプテンスタッグ キャンプ バーベキュー用 やかん ケトル アルミ キャンピング ケットル
キャプテンスタッグ キャンプ バーベキュー用 やかん ケトル アルミ キャンピング ケットル
未分類
キャプテンスタッグ キャンプ 登山用 バーナー オーリック 小型 ガスバーナー コンロM-7900
キャプテンスタッグ キャンプ 登山用 バーナー オーリック 小型 ガスバーナー コンロM-7900
未分類
キャプテンスタッグ EVA フォームマット 56×182cm M-3318
キャプテンスタッグ EVA フォームマット 56×182cm M-3318
未分類
アルバトレック GTX ALBA TREK GTX 977ISG 110 BLACK/GREEN
アルバトレック GTX ALBA TREK GTX 977ISG 110 BLACK/GREEN
未分類
サンダーパス フルジップパンツ Women's
サンダーパス フルジップパンツ Women's
無雪期登山
Baldo GTX JP W
Baldo GTX JP W

  •  
  •  
  •  
質問箱
2024年06月01日 13:16 落とし物 6/1八甲田でレキのトレッキングポールを紛失 回答 0件
2024年05月28日 21:34 山の情報 蝶ヶ岳から常念岳の周回ルートの難易度について 回答 7件
2024年05月25日 08:50 その他 削除した過去レコの再登録 回答 2件
2024年05月23日 10:25 山の情報 武甲山避難小屋 回答 1件
2024年05月23日 09:26 山の情報 三股登山口までの林道について 回答 3件
2024年05月22日 19:43 ヤマレコ 記録の公開後の訂正 回答 2件
ヤマノート イベント
2024年06月02日 登山・ハイキング 令和6年度 霊仙寺山開山祭 無料
2024年06月02日 登山・ハイキング 富士急学べるハイキング「プロに学ぶ!地図読み&秘密のビューポイントと神話の山歩き」 参加費 6,000円
2024年06月08日 山岳フェス/総合イベント 第10回夏山フェスタ 無料
2024年06月26日 展示会・上演会・講演会 2024全日本山岳写真展 無料
2024年06月30日 登山・ハイキング 第2回6月定例会 焼額山ハイキング 参加費 9,000円
2024年07月28日 登山・ハイキング 第3回7月定例会 北八ヶ岳の白駒池とニュウのハイキング 参加費 9,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
槍ヶ岳山荘(グループの別施設も募集中)
アルバイト/・山小屋運営業務(受付、売店、部屋案内、調理、清掃、建物・設備・機械等の保守・整備、登山道整備)及び従業員サポート
槍ヶ岳山荘グループ
白駒荘(通年)
1)山小屋業務全般、調理、配膳、接客、歩荷 2)ランチ、カフェ営業 3)農作業、(収穫等の畑仕事、自家製野菜をお客様にお出ししているため)
有限会社北八ヶ岳八千穂高原モンブラン (白駒荘)
甲斐駒ヶ岳七丈小屋
山小屋業務全般(接客、調理補助、部屋清掃、軽い荷上げなど)
株式会社ファーストアッセント
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 上級 日帰り 妙高・戸隠・雨飾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    海谷山塊の北端にあるアドベンチャー感満載の岩と藪の山。 険しく厳しい登山になりますが、雪解けと共に開花する花々が歩く者の目を楽しませてくれます。 体力的・技術的に山慣れた方におすすめします。

  • 初級 日帰り 栗駒・早池峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「ハヤチネ」と名付けられた高山植物の固有種が群生する東北の麗峰。北上高地(山地)の最高峰でもあり、初夏の頃には全国から登山者が訪れる日本百名山だ。

  • 入門 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    竜頭の滝から戦場ヶ原を通って奥日光を目指す散策コース。四季を通じて楽しめるのが大きな魅力。

  • 中級 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    深山幽谷の雰囲気漂う、西上州の最高峰となる御座山。 山は黒々とした原生林に覆われていますが、山頂部には特徴的な岩峰を従えて威風堂々とした姿を見せています。山頂からの展望は360°の大パノラマ!

  • 上級 日帰り 妙高・戸隠・雨飾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    隠れた花の名山「高妻山」。 日本百名山に選出されるこの山は歩いてよし!眺めてよし!貴重な植物を愛でながら遥かに遠い山頂を目指しましょう。要体力&気力!

  • 初級 日帰り 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    オサバグサと高層湿原で知られる帝釈山と田代山。 雪解けから咲き誇る美しい花々を見ながら歩く天空散歩道。毎年6月に行われるオサバグサ祭りも楽しみのひとつです。

  • 初級 日帰り 白山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    高山植物の宝庫として知られる白山。 この時期に楽しむ残雪と新緑のコントラスト、そして一斉に咲き始める高山植物を楽しむ山行です。

  • 中級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    神秘の湖「夜叉ヶ池」から藪に覆われた尾根をたどり山頂を目指します。 例年であれば6月初旬に林道が開通し登山口までのアプローチが可能になります。入山の機会に恵まれれば手付かずの自然と多くの花々に癒される登山を楽しむことができます。

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    スズランが咲き誇りアツモリソウがひっそりとたたずむのがこの季節。 ファミリーや初心者でも楽しめる至福のハイクキングコースです。そしてハイライトは苔の緑と新緑がまぶしいテイ沢の散策。ここに行かなきゃもったいない!

  • 中級 日帰り 東北
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    東北のマッターホルンと呼ばれる峻峰。 只見川から立ち上がるピラミダルな山容は登高意欲をかきたてるには十分!短い行程ながらも充実の登山を楽しむことができるでしょう。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    雪崩に磨かれたスラブの荒々しさと山頂付近の高層湿原のたおやかさ。 稜線上にはヒメサユリや数多くの花々が咲き乱れる会越国境稜線の山。

  • 入門 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを使って楽々アプローチ。 咲き乱れるコマクサを愛でて麓の草津温泉で湯るりと過ごすお気楽登山。 (2018.1/24追記:草津白根山の噴火に伴い警戒レベルが3に引き上げられています。現段階では入山禁止。)

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!