ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717188
全員に公開
ハイキング
剱・立山

▼北ア最奥 雲ノ平4日間テント(薬師.黒部五郎.鷲羽.水晶.赤牛.三俣蓮華)

2015年09月10日(木) 〜 2015年09月13日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
36:53
距離
71.0km
登り
5,281m
下り
5,273m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
0:59
合計
6:50
9:27
3
9:30
9:30
34
10:04
10:06
24
10:30
10:30
9
10:39
10:40
48
11:28
11:28
18
11:46
11:47
23
12:10
12:10
22
12:32
13:16
28
13:44
13:44
35
14:19
14:19
25
14:44
14:45
26
15:11
15:17
6
15:23
15:23
15
15:38
15:42
18
16:00
16:00
17
16:17
2日目
山行
9:38
休憩
0:50
合計
10:28
8:11
15
8:26
8:26
7
8:33
8:38
62
9:40
9:41
9
9:50
9:53
21
10:14
10:14
35
10:49
10:50
85
12:15
12:16
20
12:36
12:38
6
12:44
12:44
103
14:27
14:31
64
15:35
15:40
29
16:09
16:23
5
16:28
16:29
25
16:54
17:07
92
18:39
3日目
山行
9:47
休憩
1:08
合計
10:55
7:55
72
9:07
9:13
23
9:36
9:40
17
9:57
10:00
33
10:33
10:33
26
10:59
11:02
51
11:53
11:56
79
13:15
13:45
75
15:00
15:07
52
15:59
16:02
24
16:26
16:30
32
17:02
17:03
5
17:08
17:08
47
17:55
17:55
14
18:09
18:13
31
18:44
18:44
6
4日目
山行
7:04
休憩
1:02
合計
8:06
8:21
8:29
14
8:43
9:05
17
9:22
9:23
10
9:33
9:34
18
9:52
9:53
85
11:18
11:23
9
11:32
11:32
39
12:11
12:11
20
12:31
12:31
6
12:37
12:40
56
13:36
13:43
33
14:16
14:16
12
14:28
14:29
37
15:06
15:06
10
15:16
15:28
21
15:49
15:50
26
16:16
16:16
4
16:20
16:20
1
16:21
ゴール地点
天候 9月10日 霧雨→曇り→ガス
9月11日 終日、霧雨で真っ白ガスガス
9月12日 終日、大快晴
9月13日 ガスガス→雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○松本インター〜道の駅奥飛騨温泉郷上宝 59km
○道の駅奥飛騨温泉郷上宝〜山之村・有峰林道経由
            〜折立キャンプ場 71km
 ※有峰林道料金所〜折立キャンプ場 27km、所要1時間

※注意事項 有峰林道は6時〜20時のみ通行可能 軽自動車¥1800
 通行止め基準 1時間雨量30mm以上、24時間雨量80mm以上
 最大風速20m/sを超えると予想される場合通行止め
 有峰管理事務所 TEL.076-482-1420
 http://www.arimine.net/mysite2/toll_road.html

▼折立キャンプ場駐車場
 未舗装。ロープで区分けあり。無料。見た目100台?
 駐車場は24時間出入可能だけど、有峰林道が夜間通行止め。
 駐車場で車中泊するなら、20時前までに料金所通過の必要性あり。
 トイレは駐車場の脇と薬師岳登山口の脇に小屋型水洗トイレあり。
 TPあり、蛇口あり。よく清掃されてキレイ。
 自販機は登山口近くのトイレの脇にあり。比較的、良心的価格。
 折立キャンプ場は駐車場脇にあり、無料。使い放題。
コース状況/
危険箇所等
▼薬師峠キャンプ場(2230m)
 ○テント場
  太郎平小屋からは、所要15分程度。1張700円。100張。
  受付は14時頃から概ね17時頃まで管理人が常駐して実施。
  受付時間は利用者の数によって、マチマチかも。
  時期によっては、太郎平小屋でテントの受付を行う時もあるので要確認。
  沢近くで沢音するけど、気にはならない。
 ○トイレ
  小屋型バイオトイレ。テント場脇。TPあり。チップ制(100円程度)。
  簡易水洗式。とんでもなくキレイ。全く匂いなし。
 ○水場
  トイレの近くにあり。バドバド掛け流し。豊富無料。

▼黒部五郎小舎(2340m)
 ○テント場
  1張500円。30張。小屋近く。
 ○トイレ
  外トイレあり。チップ制。
 ○水場
  小屋前の蛇口をひねると出る。無料。汲み放題。

▼三俣山荘(2550m)
 ○テント場
  1張1000円。70張。沢沿いに張る。山荘からは1分の距離。
 ○トイレ
  山荘内のトイレを利用。靴を脱がないと利用不可。TPあり。
 ○水場
  山荘前の蛇口とテント場の黒ホースから。無料。豊富。

▼雲ノ平テント場(2560m)
 ○テント場
  1張1000円。50張。山荘からは片道15分の距離。
  受付は山荘のみ。テント場では受付はやってない。
  祖父岳から来ると受付するのに、往復30分。
  翌朝の受付でもよいと三俣山荘で確認済み。
  実際、そういう人も多いらしい。
 ○トイレ
  テント場脇。バイオトイレ。簡易水洗式。TPあり。
 ○水場
  テント場脇にあり。黒ホースからバドバド掛け流し。無料。
  ※雲ノ平山荘の水は雨水で500ml、50円

※基本的にTPありでも、利用時はあったってだけのことで。
※登山計画書は、太郎平小屋で出してくださいって張り紙。

▼山小屋ページ
 ○薬師岳山荘
  http://www.yakushidake-sansou.com/
 ○太郎平小屋
  http://ltaro.com/
 ○北アルプス黒部源流 雲ノ平ネット(三俣山荘、雲ノ平山荘、水晶小屋)
  http://kumonodaira.net/
 ○北アルプス双六小屋・黒部五郎小舎・鏡平山荘・わさび平小屋
  http://www.sugorokugoya.com/
その他周辺情報 ▼温泉
 ○焼岳温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳
  ¥700 12:00-22:00(受付21:00)うぐいすの湯(露天)は混浴
  岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2498-1 0578-89-2811
  http://www.okuhida-gh.com/
 ○福地温泉いろりの宿かつら木の郷
  ¥1000 14:30-20:30受付 団体不可、少人数のみ
  日帰りが入れない時もあるので、前もって電話欲しいとのこと
  岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地10 0578-89-1001
  http://katuraginosato.co.jp/

▼食事
 ○リバー亭(道の駅奥飛騨温泉郷上宝の隣)
  岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家 0578-89-3580
  http://www016.upp.so-net.ne.jp/rivertei/

▼バッチ
 ○薬師岳 薬師岳山荘(3種¥600)、太郎平小屋(3種¥600)
  ※薬師岳山荘と太郎平小屋で売ってるバッチは別物
 ○黒部五郎岳 黒部五郎小舎(¥600)、太郎平小屋(2種¥600)
  ※黒部五郎小舎と太郎平小屋で売ってるバッチは別物
 ○三俣蓮華岳 三俣山荘(2種¥600)
 ○鷲羽岳 三俣山荘(1種¥600)、水晶小屋(1種¥600)
  ※三俣山荘、水晶小屋とも同じデザイン
 ○水晶岳 水晶小屋(2種¥600)
 ○赤牛岳 水晶小屋(1種¥600)
 ○祖父岳 三俣山荘(1種¥600)、雲ノ平山荘(1種¥600・この時売切)
  ※三俣山荘、雲ノ平山荘とも同じデザイン
 ○雲ノ平 雲ノ平山荘(3種¥600)
 ○黒部源流 三俣山荘(1種¥600)、雲ノ平山荘(1種¥600)
  ※同じカッパのデザインのもの

▼ジゲスーパー
 ○スーパーマーケットツルヤ(長野県一帯)
  http://www.tsuruya-corp.co.jp/
 ○アップルランド・デリシア(長野県内)
  http://www.appleland.co.jp/

▼参考
 ○道の駅奥飛騨温泉郷上宝
  http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/gifu/g_08.html
どじゃん。車中泊した道の駅奥飛騨温泉郷上宝。朝起きてみると、台風一過か。青空が広がっていた。予報では、富山地方は晴れだし。鼻息が荒くなるぜーハァーハァー
2015年09月10日 07:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/10 7:14
どじゃん。車中泊した道の駅奥飛騨温泉郷上宝。朝起きてみると、台風一過か。青空が広がっていた。予報では、富山地方は晴れだし。鼻息が荒くなるぜーハァーハァー
うほほーい!!みさらせ!!有峰林道全線通行可能!!
(有料)ってのがねえ。夜間通行止めだし、当たり前のようにETCは使えないし。料金所の辺りから、折立キャンプ場まで、グネグネグネの山道を約1時間ですと。舗装されているけど、けっこう距離あるのね。27km。林道の途中には、なぜかコギレイなトイレが何か所かあった。
2015年09月10日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 7:56
うほほーい!!みさらせ!!有峰林道全線通行可能!!
(有料)ってのがねえ。夜間通行止めだし、当たり前のようにETCは使えないし。料金所の辺りから、折立キャンプ場まで、グネグネグネの山道を約1時間ですと。舗装されているけど、けっこう距離あるのね。27km。林道の途中には、なぜかコギレイなトイレが何か所かあった。
折立駐車場について準備をしていると、雨が降ってきた。呪いのキャッパ・スタート。
2015年09月10日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/10 9:18
折立駐車場について準備をしていると、雨が降ってきた。呪いのキャッパ・スタート。
そして、手には最強のレイングローブ・テムレスがはめられていた。腕が鳴るぜー。バキ、ボキバキ。痛い。手の奥は使用料無料の折立キャンプ場
2015年09月10日 09:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/10 9:19
そして、手には最強のレイングローブ・テムレスがはめられていた。腕が鳴るぜー。バキ、ボキバキ。痛い。手の奥は使用料無料の折立キャンプ場
折立駐車場は奥。道路脇にも駐車スペース。平日の9時台で1割程度の埋まり。3日後に戻ってくると8割くらい埋まっていた
2015年09月10日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 9:20
折立駐車場は奥。道路脇にも駐車スペース。平日の9時台で1割程度の埋まり。3日後に戻ってくると8割くらい埋まっていた
折立キャンプ場脇にある小屋型トイレ。キレイでっし
2015年09月10日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 9:20
折立キャンプ場脇にある小屋型トイレ。キレイでっし
登山口前にもトイレあり。
2015年09月10日 09:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 9:24
登山口前にもトイレあり。
さ。太郎坂から登ります。でっけー樹木もお出迎え
2015年09月10日 09:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 9:25
さ。太郎坂から登ります。でっけー樹木もお出迎え
途中にあった太郎を愛する会の看板。「ARALE」と書いてあるから、アラレちゃんみたいだ。ソレっぽくは見える。アラレちゃんて、こんな原始人みたいな服を着てたっけ? 数字の「5」は謎
2015年09月10日 10:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/10 10:02
途中にあった太郎を愛する会の看板。「ARALE」と書いてあるから、アラレちゃんみたいだ。ソレっぽくは見える。アラレちゃんて、こんな原始人みたいな服を着てたっけ? 数字の「5」は謎
ガスってて、こんなのしか撮る写真が無いんですよねえー。ま、木々でほぼ何も見えないですけど
2015年09月10日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 10:07
ガスってて、こんなのしか撮る写真が無いんですよねえー。ま、木々でほぼ何も見えないですけど
でっけー木。ヒトサマのレコを見ていて気付く。みんな、似たような写真を撮るんですねえー
2015年09月10日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 10:16
でっけー木。ヒトサマのレコを見ていて気付く。みんな、似たような写真を撮るんですねえー
三角点に到着。真っ白。よくわからないけど、確かに三角点があった。晴れてれば、こっから薬師岳が見えるばってん
2015年09月10日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 10:26
三角点に到着。真っ白。よくわからないけど、確かに三角点があった。晴れてれば、こっから薬師岳が見えるばってん
ヤマザキハハコ
2015年09月10日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/10 10:50
ヤマザキハハコ
広々としたところへ出るとガスが流れて薬師岳が姿を現した。ひょー見たことか
2015年09月10日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 11:19
広々としたところへ出るとガスが流れて薬師岳が姿を現した。ひょー見たことか
おお。有峰ダムも見えてきた。どうやら、雨雲の上に突き出てしまったようだの
2015年09月10日 11:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/10 11:20
おお。有峰ダムも見えてきた。どうやら、雨雲の上に突き出てしまったようだの
太郎平へと続く道。どうやら快適になってきたわい
2015年09月10日 11:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:43
太郎平へと続く道。どうやら快適になってきたわい
どでかい薬師岳
2015年09月10日 11:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:57
どでかい薬師岳
さんちょのほうを、ずぶり
2015年09月10日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/10 12:03
さんちょのほうを、ずぶり
太郎平小屋とうちゃっこ。うーわんわん!! そりゃあーーッ!! うるさいのが来たぞー!!
2015年09月10日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 12:05
太郎平小屋とうちゃっこ。うーわんわん!! そりゃあーーッ!! うるさいのが来たぞー!!
先のほうには、水晶岳と鷲羽岳が見えていた
2015年09月10日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 12:07
先のほうには、水晶岳と鷲羽岳が見えていた
太郎平小屋の水場。掛け流しですけど募金制です。沢から水を引いてくるのに、大変なんですって
2015年09月10日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 12:07
太郎平小屋の水場。掛け流しですけど募金制です。沢から水を引いてくるのに、大変なんですって
さ。本日は、やっとこ、はーとこ薬師岳に登ってしまいます
2015年09月10日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 12:15
さ。本日は、やっとこ、はーとこ薬師岳に登ってしまいます
太郎平を振り返って、うっはっはー
2015年09月10日 12:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 12:19
太郎平を振り返って、うっはっはー
本日の御宿。薬師峠キャンプ場。既に一張。もうくつろいでいる。あんたー余裕じゃん!!
2015年09月10日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 12:30
本日の御宿。薬師峠キャンプ場。既に一張。もうくつろいでいる。あんたー余裕じゃん!!
薬師峠キャンプ場の管理人小屋。常駐はしていない。決まった時間帯に太郎平小屋から出張してきてくれるので、ここでテントの受付をやってくれる
2015年09月10日 12:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 12:28
薬師峠キャンプ場の管理人小屋。常駐はしていない。決まった時間帯に太郎平小屋から出張してきてくれるので、ここでテントの受付をやってくれる
管理人常駐時間帯は時期によって異なる
2015年09月10日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 13:12
管理人常駐時間帯は時期によって異なる
テントを張ったら空身で薬師岳往復。ざみる
2015年09月10日 13:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 13:19
テントを張ったら空身で薬師岳往復。ざみる
ちょっとした渡渉。ぷちとしょおー
2015年09月10日 13:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 13:20
ちょっとした渡渉。ぷちとしょおー
ちょっとした不明瞭箇所。岩ゴロ
2015年09月10日 13:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 13:30
ちょっとした不明瞭箇所。岩ゴロ
ばっち
2015年09月10日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 13:29
ばっち
マチングル。けーけー
2015年09月10日 13:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 13:34
マチングル。けーけー
りんどー
2015年09月10日 13:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/10 13:35
りんどー
りんどん
2015年09月10日 13:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 13:35
りんどん
うさぎんだっけ?
2015年09月10日 13:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 13:38
うさぎんだっけ?
薬師平。なんか、侘しい
2015年09月10日 13:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 13:41
薬師平。なんか、侘しい
ふうろん
2015年09月10日 13:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 13:52
ふうろん
国指定特別天然記念物がなかなか見事じゃん。晴れてよかったー
2015年09月10日 13:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/10 13:53
国指定特別天然記念物がなかなか見事じゃん。晴れてよかったー
黒部五郎岳は雲の中。そして、明日も雲の中
2015年09月10日 14:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 14:03
黒部五郎岳は雲の中。そして、明日も雲の中
水晶岳。今回の登山での最高所
2015年09月10日 14:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 14:07
水晶岳。今回の登山での最高所
鷲羽岳とワリモ岳
2015年09月10日 14:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 14:07
鷲羽岳とワリモ岳
よいす
2015年09月10日 14:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 14:12
よいす
薬師岳山荘に到着。寄るのは帰り
2015年09月10日 14:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 14:15
薬師岳山荘に到着。寄るのは帰り
薬師岳の圏谷群
2015年09月10日 14:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 14:17
薬師岳の圏谷群
頭上は青空。げどッ!!
2015年09月10日 14:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 14:45
頭上は青空。げどッ!!
ガスが出てきた
2015年09月10日 14:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 14:46
ガスが出てきた
薬師岳のサンチョは白かった
2015年09月10日 14:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 14:53
薬師岳のサンチョは白かった
山頂からの写真はこれが限界だった。カールキレイ
2015年09月10日 15:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 15:03
山頂からの写真はこれが限界だった。カールキレイ
さ。下山開始。薬師岳山荘が見えてきた
2015年09月10日 15:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 15:21
さ。下山開始。薬師岳山荘が見えてきた
薬師岳山荘にて。売ってるバッチは薬師岳のものが3種。600円。どれも渋かったけど、1番渋い1番を買う
2015年09月10日 15:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 15:36
薬師岳山荘にて。売ってるバッチは薬師岳のものが3種。600円。どれも渋かったけど、1番渋い1番を買う
どんり
2015年09月10日 15:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 15:53
どんり
薬師峠キャンプ場まで戻ってきた。ここから、薬師岳山頂まで往復して所要3時間だった。写真は、空き缶捨て場。空き缶以外のゴミは持ち帰り。買った缶だけー捨てられるのーおほほー
2015年09月10日 16:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 16:23
薬師峠キャンプ場まで戻ってきた。ここから、薬師岳山頂まで往復して所要3時間だった。写真は、空き缶捨て場。空き缶以外のゴミは持ち帰り。買った缶だけー捨てられるのーおほほー
薬師峠キャンプ場の水場。飲み放題。無料っす。今宵、水飲みパーティやでー。飲めや歌えや。踊るシッポコポン!!
2015年09月10日 16:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 16:25
薬師峠キャンプ場の水場。飲み放題。無料っす。今宵、水飲みパーティやでー。飲めや歌えや。踊るシッポコポン!!
薬師峠キャンプ場のトイレ。なんでも、北アルプス一キレイなトイレを目指しているとか。確かに、とんでもなくきれい。匂いの全くしない山のトイレも珍しい
2015年09月10日 16:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 16:25
薬師峠キャンプ場のトイレ。なんでも、北アルプス一キレイなトイレを目指しているとか。確かに、とんでもなくきれい。匂いの全くしない山のトイレも珍しい
貯め水の中では、テント受付の際に買ったCCレモン(¥400)を泳がせておいた。じゃぶじゃばー。そんな泳ぎじゃあ、金メダルは取れないぞ!! しっかり、泳がんかい!!
2015年09月10日 16:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/10 16:31
貯め水の中では、テント受付の際に買ったCCレモン(¥400)を泳がせておいた。じゃぶじゃばー。そんな泳ぎじゃあ、金メダルは取れないぞ!! しっかり、泳がんかい!!
9月11日の朝を迎える。テントを出ると、真っ白だった。そして、霧みたいな雨も降っていた。気温はそんなに寒くもなく、朝6時の時点で13度だった。いやー遅い出発だわ。もう8時でっせよーよー
2015年09月11日 08:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:09
9月11日の朝を迎える。テントを出ると、真っ白だった。そして、霧みたいな雨も降っていた。気温はそんなに寒くもなく、朝6時の時点で13度だった。いやー遅い出発だわ。もう8時でっせよーよー
太郎平小屋の裏手にある外トイレ。細菌戦隊チップ制バイオマン
2015年09月11日 08:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 8:23
太郎平小屋の裏手にある外トイレ。細菌戦隊チップ制バイオマン
太郎平小屋を過ぎるとすぐ分岐。右が黒部五郎。左が薬師沢へ
2015年09月11日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:24
太郎平小屋を過ぎるとすぐ分岐。右が黒部五郎。左が薬師沢へ
分岐の先には、太郎山(2372.9m)があったので、少しだけ寄り道。何も見えんかったけどさ
2015年09月11日 08:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:30
分岐の先には、太郎山(2372.9m)があったので、少しだけ寄り道。何も見えんかったけどさ
気を取り直して先へ進んでも、何も見えない。晴れてればすんげえ快適トレイルなんでしょうけどね。レンズに雨粒がついとるわい
2015年09月11日 08:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:36
気を取り直して先へ進んでも、何も見えない。晴れてればすんげえ快適トレイルなんでしょうけどね。レンズに雨粒がついとるわい
変わった紋様の岩。こんなのしっか、撮る写真がないのー
2015年09月11日 09:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:24
変わった紋様の岩。こんなのしっか、撮る写真がないのー
神岡新道への分岐を右手に見送ると、ほどなく北ノ俣岳。ああー
2015年09月11日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:44
神岡新道への分岐を右手に見送ると、ほどなく北ノ俣岳。ああー
赤木岳の山頂は巻く。見えているのが山頂なので、巻くと言ってもほぼさんちょの近くを通るけど
2015年09月11日 10:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 10:19
赤木岳の山頂は巻く。見えているのが山頂なので、巻くと言ってもほぼさんちょの近くを通るけど
ちょいとばかり晴れてきた。見えているのは赤木岳。この辺りから、ポツラポツラと登山者とすれ違い出す。ほんと、2〜3人しかいねー
2015年09月11日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 10:39
ちょいとばかり晴れてきた。見えているのは赤木岳。この辺りから、ポツラポツラと登山者とすれ違い出す。ほんと、2〜3人しかいねー
中俣乗越とその先のピーク。すこーしだけ晴れてはくることがあったけど
2015年09月11日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 10:40
中俣乗越とその先のピーク。すこーしだけ晴れてはくることがあったけど
よい写真が撮れないまま、黒部五郎岳のカールコースと稜線コースの分岐にきた
2015年09月11日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 12:03
よい写真が撮れないまま、黒部五郎岳のカールコースと稜線コースの分岐にきた
まずは黒部五郎岳山頂へ。分岐から近いかと思ったら、そこそこあった。なーんも見えねー
2015年09月11日 12:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 12:22
まずは黒部五郎岳山頂へ。分岐から近いかと思ったら、そこそこあった。なーんも見えねー
こっちが稜線コース。ガスってたら、稜線コースがよいらしいです。カールコースは踏み跡が交錯しているので、ガス時には道迷いが心配らしいので
2015年09月11日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 12:33
こっちが稜線コース。ガスってたら、稜線コースがよいらしいです。カールコースは踏み跡が交錯しているので、ガス時には道迷いが心配らしいので
というわけで、分岐まで戻ってカールコースへ行く
2015年09月11日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 12:57
というわけで、分岐まで戻ってカールコースへ行く
カールコースはカール内を歩きます。踏み跡交錯? かなり明瞭な気がするけど。きっと、足元が見えないくらいのガスならってことかな。ま、そんじゃあ、どこも歩けないけど
2015年09月11日 12:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 12:59
カールコースはカール内を歩きます。踏み跡交錯? かなり明瞭な気がするけど。きっと、足元が見えないくらいのガスならってことかな。ま、そんじゃあ、どこも歩けないけど
鶏がいた。なんてとり、ヒバリ? ヤキトリ?
2015年09月11日 13:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 13:04
鶏がいた。なんてとり、ヒバリ? ヤキトリ?
カール内は、岩々してます
2015年09月11日 13:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 13:10
カール内は、岩々してます
不明瞭っぽいけど、しっかり、ペインティングはついてます。たまに多少の渡渉。水量はどこもたいしたことないですけど
2015年09月11日 13:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 13:13
不明瞭っぽいけど、しっかり、ペインティングはついてます。たまに多少の渡渉。水量はどこもたいしたことないですけど
ぱっくり岩
雷岩というシロモノらしい。そこそこ巨岩。とりあえず、挟まってみたい
2015年09月11日 13:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 13:17
ぱっくり岩
雷岩というシロモノらしい。そこそこ巨岩。とりあえず、挟まってみたい
さながら岩の庭園てとこですかね。見ていて面白い
2015年09月11日 13:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 13:24
さながら岩の庭園てとこですかね。見ていて面白い
赤い屋根の黒部五郎小舎に到着。小屋前の温度計は21度を指していた。そんなに暖かかったかな。テント場には、すでにテントが張られていた。まだテントの中は暑いだろうなー
2015年09月11日 14:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 14:04
赤い屋根の黒部五郎小舎に到着。小屋前の温度計は21度を指していた。そんなに暖かかったかな。テント場には、すでにテントが張られていた。まだテントの中は暑いだろうなー
懐かしいなあ、サンキスト。調べてみたら、サンキストってまだあったんですね
2015年09月11日 14:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 14:05
懐かしいなあ、サンキスト。調べてみたら、サンキストってまだあったんですね
ここへきて、青空が出てきた。なんでじゃー
2015年09月11日 14:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/11 14:08
ここへきて、青空が出てきた。なんでじゃー
黒部五郎岳のバッチを買ったぜい。3種類くらいあったかな
2015年09月11日 14:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 14:20
黒部五郎岳のバッチを買ったぜい。3種類くらいあったかな
小舎前には蛇口。水は豊富で無料。飲み放題。ぶがぶが
2015年09月11日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 14:21
小舎前には蛇口。水は豊富で無料。飲み放題。ぶがぶが
明日の天気予報。かなり良さそうじゃん。でも、明後日の、晴雨ってなんじゃね?
2015年09月11日 14:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 14:22
明日の天気予報。かなり良さそうじゃん。でも、明後日の、晴雨ってなんじゃね?
小舎の裏手には外トイレ。靴のままOK。チップ制。手を洗うことも可。懐かしのタケヤリ煙突が刺激的
2015年09月11日 14:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 14:24
小舎の裏手には外トイレ。靴のままOK。チップ制。手を洗うことも可。懐かしのタケヤリ煙突が刺激的
さ。黒部五郎岳をあとにして、本日、最後の三俣蓮華岳に向かいます
2015年09月11日 14:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 14:28
さ。黒部五郎岳をあとにして、本日、最後の三俣蓮華岳に向かいます
登山道には実を喰い散らかした跡が。あっちこちにあった。散らかしたのは、ナニモノじゃあー!
2015年09月11日 15:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 15:12
登山道には実を喰い散らかした跡が。あっちこちにあった。散らかしたのは、ナニモノじゃあー!
ちょいと険すぃ
2015年09月11日 15:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 15:27
ちょいと険すぃ
良い写真が撮れないまま三俣蓮華岳山頂。目の高さには、青空が見えているものの、下のほうは、まるで見えず
2015年09月11日 16:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 16:16
良い写真が撮れないまま三俣蓮華岳山頂。目の高さには、青空が見えているものの、下のほうは、まるで見えず
幅30センチくらいの溝にかかる木橋。いらないんじゃないかね。それとも、ナニかのシャレかな。むしろ、のっかるほうが怖い。バランスを崩しそうで
2015年09月11日 16:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 16:27
幅30センチくらいの溝にかかる木橋。いらないんじゃないかね。それとも、ナニかのシャレかな。むしろ、のっかるほうが怖い。バランスを崩しそうで
なは。如実に天候をあらわす
2015年09月11日 16:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 16:45
なは。如実に天候をあらわす
あ、テント場が出てきた。もうすぐ三俣山荘かな。しっかし、ガラッガラ。これが北アルプスのテント場かと疑いたくなる。まー静かでえーけどねー
2015年09月11日 16:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 16:45
あ、テント場が出てきた。もうすぐ三俣山荘かな。しっかし、ガラッガラ。これが北アルプスのテント場かと疑いたくなる。まー静かでえーけどねー
三俣山荘とうちゃっこ
2015年09月11日 16:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 16:51
三俣山荘とうちゃっこ
山荘前には蛇口。ここも水豊富で無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料。
2015年09月11日 16:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 16:51
山荘前には蛇口。ここも水豊富で無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料。
買ったバッチ。左が三俣蓮華岳。右が明日登る予定の鷲羽岳。鷲羽岳は登ってから買いたかったけど、他で売ってるかどうか怪しかったので、あらかじめ買っておいた。実は、鷲羽岳のバッチは水晶岳でも売っていたことは、明日、知る。売り切れの場合もあるから、ま、買っておいて損はないのさ
2015年09月11日 17:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 17:03
買ったバッチ。左が三俣蓮華岳。右が明日登る予定の鷲羽岳。鷲羽岳は登ってから買いたかったけど、他で売ってるかどうか怪しかったので、あらかじめ買っておいた。実は、鷲羽岳のバッチは水晶岳でも売っていたことは、明日、知る。売り切れの場合もあるから、ま、買っておいて損はないのさ
テント場に戻ってテント設営。目の前を水が流れている。そして行く、黒部川水源地標のあるところ。往復1.7km。CT1時間。標高差にして160m。けっこうある。
2015年09月11日 17:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 17:26
テント場に戻ってテント設営。目の前を水が流れている。そして行く、黒部川水源地標のあるところ。往復1.7km。CT1時間。標高差にして160m。けっこうある。
正面の祖父岳が丸見えてきた。なんだか晴れてきたぞ
2015年09月11日 17:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 17:39
正面の祖父岳が丸見えてきた。なんだか晴れてきたぞ
輝く渓谷。よく考えたら、ここに水が流れているということは、黒部川水源地標のあるところが、水源てわけでもないのか。テント場の目の前にも水が流れてたし。
2015年09月11日 17:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 17:41
輝く渓谷。よく考えたら、ここに水が流れているということは、黒部川水源地標のあるところが、水源てわけでもないのか。テント場の目の前にも水が流れてたし。
ワリモ岳が見えてきた
2015年09月11日 17:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/11 17:48
ワリモ岳が見えてきた
で。黒部川水源地標。意外と地味だった。単にここにあるってだけで、別に水源てわけじゃないんだね。だったら、三俣山荘の近くにおいて欲しかったね
2015年09月11日 17:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 17:48
で。黒部川水源地標。意外と地味だった。単にここにあるってだけで、別に水源てわけじゃないんだね。だったら、三俣山荘の近くにおいて欲しかったね
鷲羽岳も見えてしまった。明日が楽しみじゃのう
2015年09月11日 17:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 17:49
鷲羽岳も見えてしまった。明日が楽しみじゃのう
とっぷりと陽が暮れて、夜空に浮かび上がった槍ヶ岳のシルエット
2015年09月11日 18:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 18:29
とっぷりと陽が暮れて、夜空に浮かび上がった槍ヶ岳のシルエット
灯りが灯った三俣山荘の裏手には鷲羽岳の巨大な影
2015年09月11日 18:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 18:29
灯りが灯った三俣山荘の裏手には鷲羽岳の巨大な影
また、山荘内へ。売ってるバッチの数々。ここで祖父岳のバッチを買っておけばよかった。何しろ、雲ノ平山荘では、祖父岳のバッチが売り切れだった
2015年09月11日 18:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 18:31
また、山荘内へ。売ってるバッチの数々。ここで祖父岳のバッチを買っておけばよかった。何しろ、雲ノ平山荘では、祖父岳のバッチが売り切れだった
これ買った。黒部源流エロガッパデザイン
2015年09月11日 18:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/11 18:48
これ買った。黒部源流エロガッパデザイン
「黒部の山賊」売ってます。この本。事前に買っていたけど、時間が無くて読み切る前に雲ノ平に行ってしまった。下界で売ってるのと、表紙絵が違うじゃん。ここでしか買えない版か!! チクショーうまい売り方するじゃんよー!! もう持ってるから買わないけどっさ
2015年09月11日 18:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 18:32
「黒部の山賊」売ってます。この本。事前に買っていたけど、時間が無くて読み切る前に雲ノ平に行ってしまった。下界で売ってるのと、表紙絵が違うじゃん。ここでしか買えない版か!! チクショーうまい売り方するじゃんよー!! もう持ってるから買わないけどっさ
今日は、飲みきりサイズの三ツ矢サイダー。300円! 10倍くらいのお値段? 1000年後のお値段かな。ここも缶チューハイ売り切れ。ビールしか無い。ビールは、いらんわあ
2015年09月11日 18:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 18:58
今日は、飲みきりサイズの三ツ矢サイダー。300円! 10倍くらいのお値段? 1000年後のお値段かな。ここも缶チューハイ売り切れ。ビールしか無い。ビールは、いらんわあ
運命の9月12日。三俣山荘のテント場で朝を迎える。正面に見えているのは鷲羽岳。昨日までの不謹慎な天気はどこへやら。黄色いのは、わいのテント。夜は寒かったよーおッ
2015年09月12日 07:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 7:14
運命の9月12日。三俣山荘のテント場で朝を迎える。正面に見えているのは鷲羽岳。昨日までの不謹慎な天気はどこへやら。黄色いのは、わいのテント。夜は寒かったよーおッ
テント場の水場。掛け流し。午前5時30分のテント内の温度は7.6度。山荘の人の話では、この夏一番の寒さだったとか。へぶるる
2015年09月12日 07:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:14
テント場の水場。掛け流し。午前5時30分のテント内の温度は7.6度。山荘の人の話では、この夏一番の寒さだったとか。へぶるる
待っとれや、鷲羽岳。もう登ってる人がいる。見える。見えるぞー。そりゃあ、この時間だもんねー。既に7時30分を回っている。結局、私の場合、天気が良くても出発は遅くなるのね。モタモター
2015年09月12日 07:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/12 7:34
待っとれや、鷲羽岳。もう登ってる人がいる。見える。見えるぞー。そりゃあ、この時間だもんねー。既に7時30分を回っている。結局、私の場合、天気が良くても出発は遅くなるのね。モタモター
三俣山荘と三俣蓮華岳。ひゃおー、昨日までの天気はなんだったんだかー
2015年09月12日 08:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/12 8:01
三俣山荘と三俣蓮華岳。ひゃおー、昨日までの天気はなんだったんだかー
槍ヶ岳のヤリちゃんも丸見え
2015年09月12日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/12 8:14
槍ヶ岳のヤリちゃんも丸見え
奥穂高岳のオクホンさんもむき出しの丸見え
2015年09月12日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:15
奥穂高岳のオクホンさんもむき出しの丸見え
おお。黒部五郎岳。昨日はあんなところを歩いていたのか。なんとなく、イメージがつかめてきたわいな
2015年09月12日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/12 8:15
おお。黒部五郎岳。昨日はあんなところを歩いていたのか。なんとなく、イメージがつかめてきたわいな
祖父岳と黒部五郎のほう。中央の台地みたいになってるところが、雲ノ平。近づくのは容易ではないねえ。確かに秘境だわ
2015年09月12日 08:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 8:19
祖父岳と黒部五郎のほう。中央の台地みたいになってるところが、雲ノ平。近づくのは容易ではないねえ。確かに秘境だわ
あれが秘池・鷲羽池だろうか。うっすらと踏み跡が続いて履いた。
2015年09月12日 08:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 8:37
あれが秘池・鷲羽池だろうか。うっすらと踏み跡が続いて履いた。
えー常念岳のほう?
2015年09月12日 08:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:38
えー常念岳のほう?
あの奥の特徴的なのは笠ヶ岳でしょう
2015年09月12日 08:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 8:38
あの奥の特徴的なのは笠ヶ岳でしょう
三俣蓮華岳
2015年09月12日 08:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 8:38
三俣蓮華岳
鷲羽岳にとう
2015年09月12日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/12 8:49
鷲羽岳にとう
実は富士山も片隅に見えた。つまり、富士山までの距離にある山が全て見えた一日だった
2015年09月12日 08:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 8:59
実は富士山も片隅に見えた。つまり、富士山までの距離にある山が全て見えた一日だった
野口五郎岳のほう。どっしりして素敵な山だねえ。好きだぜ、ああいうの
2015年09月12日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:00
野口五郎岳のほう。どっしりして素敵な山だねえ。好きだぜ、ああいうの
黒部五郎とか
2015年09月12日 09:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:01
黒部五郎とか
ワリモ岳へ登る途中から鷲羽岳を振り返った
2015年09月12日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/12 9:31
ワリモ岳へ登る途中から鷲羽岳を振り返った
ちげ
2015年09月12日 09:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:32
ちげ
ワリモ岳は、部分的にこんな箇所も。多少
2015年09月12日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 9:33
ワリモ岳は、部分的にこんな箇所も。多少
行く手。水晶岳のほう
2015年09月12日 09:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/12 9:37
行く手。水晶岳のほう
薬師岳が見えてきた
2015年09月12日 09:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 9:37
薬師岳が見えてきた
黒部五郎と祖父岳
2015年09月12日 09:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 9:50
黒部五郎と祖父岳
もしゃもしゃ
2015年09月12日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:51
もしゃもしゃ
北ア最奥、水晶岳
2015年09月12日 10:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/12 10:06
北ア最奥、水晶岳
ああー雲ノ平山荘が見えた。あれが、日本最後の秘境か。そして、本日のキャンプ地か
2015年09月12日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 10:11
ああー雲ノ平山荘が見えた。あれが、日本最後の秘境か。そして、本日のキャンプ地か
ヒトケの多い山域のほう。この辺りで、すれ違ったヒトは、トレランスタイル風の若者と単独男性。レコを見て、単独男性はこの人だろうという見当はついた。この日、見かけたヤマレコユーザーは、多々いたんですねえ。すれ違った人は少なかったというに。
2015年09月12日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 10:24
ヒトケの多い山域のほう。この辺りで、すれ違ったヒトは、トレランスタイル風の若者と単独男性。レコを見て、単独男性はこの人だろうという見当はついた。この日、見かけたヤマレコユーザーは、多々いたんですねえ。すれ違った人は少なかったというに。
水晶小屋とうちゃっく。すっげーロケーション。標高2900mとは恐れ入ったね。夜は、さぞ寒いだろーなー。ストーブついてたし
2015年09月12日 10:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/12 10:29
水晶小屋とうちゃっく。すっげーロケーション。標高2900mとは恐れ入ったね。夜は、さぞ寒いだろーなー。ストーブついてたし
水晶小屋は帰りに寄るとして水晶岳へ
2015年09月12日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/12 10:30
水晶小屋は帰りに寄るとして水晶岳へ
あれが本日の折り返し地点である赤牛岳。すっげー遠くに見えるのが気がかり。いや、近くにも見える。遠近感がよくつかめない
2015年09月12日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/12 10:30
あれが本日の折り返し地点である赤牛岳。すっげー遠くに見えるのが気がかり。いや、近くにも見える。遠近感がよくつかめない
野口五郎岳の稜線はキレイだねえー歩きてーよー
2015年09月12日 10:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 10:38
野口五郎岳の稜線はキレイだねえー歩きてーよー
水晶岳直下。けわすぃかも
2015年09月12日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 10:47
水晶岳直下。けわすぃかも
さ。水晶岳。今回の遠征での最高所。標高2986m。もう少しで3000m越えだったのに。そういえば、最後に登った3000m峰は富士山だったりして。それ以後、3000mを越えてない。別にえーけどさ。水晶小屋でやっと追い抜いたオネイサンも追いついてきて景色を堪能していた。この後、高天原山荘に泊まったのかのう
2015年09月12日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/12 10:57
さ。水晶岳。今回の遠征での最高所。標高2986m。もう少しで3000m越えだったのに。そういえば、最後に登った3000m峰は富士山だったりして。それ以後、3000mを越えてない。別にえーけどさ。水晶小屋でやっと追い抜いたオネイサンも追いついてきて景色を堪能していた。この後、高天原山荘に泊まったのかのう
中央に雲ノ平。確かに秘境だわ。あんな面倒なトコロにあったら、なかなか近づけないわけだ
2015年09月12日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 10:57
中央に雲ノ平。確かに秘境だわ。あんな面倒なトコロにあったら、なかなか近づけないわけだ
歩いてきたほう。なかなかのもんだのう
2015年09月12日 10:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 10:58
歩いてきたほう。なかなかのもんだのう
野口五郎けえ
2015年09月12日 10:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 10:58
野口五郎けえ
赤牛岳と薬師岳
2015年09月12日 11:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/12 11:17
赤牛岳と薬師岳
どっしり、薬師岳。2日前にはアソコにいたわけか。すっげぇ山だのう
2015年09月12日 11:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/12 11:46
どっしり、薬師岳。2日前にはアソコにいたわけか。すっげぇ山だのう
眼下には高天原山荘が。ここの温泉も入りたかったなー。まーまたいつの日にか、行くこともあるでしょう
2015年09月12日 11:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/12 11:28
眼下には高天原山荘が。ここの温泉も入りたかったなー。まーまたいつの日にか、行くこともあるでしょう
温泉沢ノ頭まできた。まだまだ赤牛岳まではあるねー。なんとなく近くに見える気がすんですけんど。こっから赤牛岳往復でCT4時間。この先で、見るからに猛者らしき人とすれ違った。そして、その人が誰なのかは、その人のレコを見て分かった。
2015年09月12日 11:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 11:50
温泉沢ノ頭まできた。まだまだ赤牛岳まではあるねー。なんとなく近くに見える気がすんですけんど。こっから赤牛岳往復でCT4時間。この先で、見るからに猛者らしき人とすれ違った。そして、その人が誰なのかは、その人のレコを見て分かった。
温泉沢ノ頭から、高天原温泉へとおりる道は山と高原地図では破線ルート。でも、それぞれ単独の3人くらいが下って行った。熟達者向きねー。ふーん。
2015年09月12日 11:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 11:50
温泉沢ノ頭から、高天原温泉へとおりる道は山と高原地図では破線ルート。でも、それぞれ単独の3人くらいが下って行った。熟達者向きねー。ふーん。
長大な読売新道。けっこう、けわしかったりした
2015年09月12日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/12 12:04
長大な読売新道。けっこう、けわしかったりした
振り返って水晶岳。遠くなったなー。あそこまで戻らんといかんてのが厳しい
2015年09月12日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 12:30
振り返って水晶岳。遠くなったなー。あそこまで戻らんといかんてのが厳しい
やい、こって牛‼ 山頂はまだかい?
2015年09月12日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/12 12:44
やい、こって牛‼ 山頂はまだかい?
立山と剣岳が見えた
2015年09月12日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/12 12:44
立山と剣岳が見えた
何度もニセピークっぽい雰囲気に騙されながら、やっとの思いで赤牛岳。ここでまさかの登山者出現。読売新道を奥黒部ヒュッテから上がってきたと。水晶小屋に泊まると言っていた。水は足りたかねー
2015年09月12日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/12 13:12
何度もニセピークっぽい雰囲気に騙されながら、やっとの思いで赤牛岳。ここでまさかの登山者出現。読売新道を奥黒部ヒュッテから上がってきたと。水晶小屋に泊まると言っていた。水は足りたかねー
こっちは薬師岳
2015年09月12日 13:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 13:13
こっちは薬師岳
歩いていた読売新道。険しいな、読売新道というのは。荒天時通行注意というのも頷ける。ほぼ稜線上で身を隠す場所がないし。おかしな踏み跡がカール内に続いているとこもあるし。そこは明らかに間違い箇所。基本的には稜線上を進む
2015年09月12日 13:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/12 13:13
歩いていた読売新道。険しいな、読売新道というのは。荒天時通行注意というのも頷ける。ほぼ稜線上で身を隠す場所がないし。おかしな踏み跡がカール内に続いているとこもあるし。そこは明らかに間違い箇所。基本的には稜線上を進む
やりちゃんもおくほーも。終日、見えていた
2015年09月12日 13:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 13:14
やりちゃんもおくほーも。終日、見えていた
黒部ダムが見えた。いや、黒部湖かな。ミートアイ(肉眼)では、ガルべ(湖覧船)が浮かんでいるのが見えた
2015年09月12日 13:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 13:15
黒部ダムが見えた。いや、黒部湖かな。ミートアイ(肉眼)では、ガルべ(湖覧船)が浮かんでいるのが見えた
立山と後立山のほう。今日は、終日周辺丸見え見え
2015年09月12日 13:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 13:19
立山と後立山のほう。今日は、終日周辺丸見え見え
水晶岳ってからして、水晶でも落ちてないかと探したけど、見つからなかった。ぽいのはあったけど。もっちろん、拾ってきませんし
2015年09月12日 14:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 14:13
水晶岳ってからして、水晶でも落ちてないかと探したけど、見つからなかった。ぽいのはあったけど。もっちろん、拾ってきませんし
水晶岳が間近に見えるところまで戻ってきた。いっそのこと、高天原山荘へ降りたかったけど。雲ノ平にも行ってみたかったし
2015年09月12日 15:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 15:08
水晶岳が間近に見えるところまで戻ってきた。いっそのこと、高天原山荘へ降りたかったけど。雲ノ平にも行ってみたかったし
水晶池だろうかね。光ってた。素敵
2015年09月12日 15:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 15:11
水晶池だろうかね。光ってた。素敵
今日のキャンプ地、雲ノ平がまだ、あんなに遠くに見える。何時頃に着くかのー。日没前の到着は無理かねー
2015年09月12日 15:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 15:26
今日のキャンプ地、雲ノ平がまだ、あんなに遠くに見える。何時頃に着くかのー。日没前の到着は無理かねー
水晶岳。名前がええね。黒岳より水晶岳でしょう。9月でも残雪かー
2015年09月12日 15:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/12 15:29
水晶岳。名前がええね。黒岳より水晶岳でしょう。9月でも残雪かー
水晶岳は二重山稜。実は標柱の無い方に、三角点があったようだ。そっちも登ったけど、見つからなかったなあ。どこにあったんだろか。もっとよく探せばよかったとあとで後悔する罠
2015年09月12日 15:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 15:50
水晶岳は二重山稜。実は標柱の無い方に、三角点があったようだ。そっちも登ったけど、見つからなかったなあ。どこにあったんだろか。もっとよく探せばよかったとあとで後悔する罠
雲ノ平、遠いよーまだあんなにあんのかよー。でも、こっからはくだり主体
2015年09月12日 15:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 15:55
雲ノ平、遠いよーまだあんなにあんのかよー。でも、こっからはくだり主体
水晶岳の南側。人気のお山がたっくさん
2015年09月12日 15:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 15:55
水晶岳の南側。人気のお山がたっくさん
いきなり、なは
2015年09月12日 16:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 16:00
いきなり、なは
寄る。水晶小屋。和気あいあいとくつろいでいる方々がいた。いっそ、ここに泊まろうかとも思ったけど、荷物はワリモ岳北分岐に置きっぱだし。
2015年09月12日 16:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 16:22
寄る。水晶小屋。和気あいあいとくつろいでいる方々がいた。いっそ、ここに泊まろうかとも思ったけど、荷物はワリモ岳北分岐に置きっぱだし。
バッチはコレ。上から2番目の水晶岳のを買った。バッチはどこも600円だった。ストーブついてて暖かかったなー。オニギリを握ってたお姉さん方にクラクラして、もーここで今日の行動は終了しようかとも、フラッと思ってしまったわ
2015年09月12日 16:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/12 16:24
バッチはコレ。上から2番目の水晶岳のを買った。バッチはどこも600円だった。ストーブついてて暖かかったなー。オニギリを握ってたお姉さん方にクラクラして、もーここで今日の行動は終了しようかとも、フラッと思ってしまったわ
だが、小屋を出る!!
写真は水晶小屋の外トイレ
2015年09月12日 16:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 16:27
だが、小屋を出る!!
写真は水晶小屋の外トイレ
毛の部分にピントがあってしまった花
2015年09月12日 16:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 16:30
毛の部分にピントがあってしまった花
くさもみ
2015年09月12日 16:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 16:38
くさもみ
デポしといた荷物を担いで最後の登り。祖父岳へ。かなりきつかった。もう誰もいねーでー
2015年09月12日 17:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 17:04
デポしといた荷物を担いで最後の登り。祖父岳へ。かなりきつかった。もう誰もいねーでー
左手には鷲羽岳とワリモ岳
2015年09月12日 17:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/12 17:20
左手には鷲羽岳とワリモ岳
右手には水晶岳と赤牛岳
2015年09月12日 17:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 17:35
右手には水晶岳と赤牛岳
ヒィヒィ言いながら、やっとの思いで祖父岳。ケルンが林立。だだっぴろな山頂。祖父岳を雲ノ平へ向けて下っているところで、日没を迎えた。ぎゃわん
2015年09月12日 17:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/12 17:50
ヒィヒィ言いながら、やっとの思いで祖父岳。ケルンが林立。だだっぴろな山頂。祖父岳を雲ノ平へ向けて下っているところで、日没を迎えた。ぎゃわん
まだ明るいけど日没後。こっから、雲ノ平テント場が近くに見えるんですけど、植生回復のためにこの道は通行止め。そのため、思いっきり遠回りすることになります。途中で、ヘッドランプ装着。
2015年09月12日 18:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 18:13
まだ明るいけど日没後。こっから、雲ノ平テント場が近くに見えるんですけど、植生回復のためにこの道は通行止め。そのため、思いっきり遠回りすることになります。途中で、ヘッドランプ装着。
9月13日の朝を迎える。私の主たるパワー源。ユンケル黄帝顆粒。ついに、コイツの出番かというか、毎朝、飲んでた。うぉぉ。朝からアバレンボーになっちまうぜ…気持ちだけはね
2015年09月13日 06:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/13 6:59
9月13日の朝を迎える。私の主たるパワー源。ユンケル黄帝顆粒。ついに、コイツの出番かというか、毎朝、飲んでた。うぉぉ。朝からアバレンボーになっちまうぜ…気持ちだけはね
おテントのお外はオマッシロケ。小屋みたいなのは、雲ノ平キャンプ場のチップ制トイレ。一応、バイオトイレの足踏みポンプ簡易水洗式。4日間も山にいて、天気が良かったのは、昨日だけじゃんかよ。気温は、午前6時で12度。ま、昨日よりは暖かいす
2015年09月13日 07:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 7:02
おテントのお外はオマッシロケ。小屋みたいなのは、雲ノ平キャンプ場のチップ制トイレ。一応、バイオトイレの足踏みポンプ簡易水洗式。4日間も山にいて、天気が良かったのは、昨日だけじゃんかよ。気温は、午前6時で12度。ま、昨日よりは暖かいす
雲ノ平キャンプ場にある水場。豊富。無料。飲み放題。日本最後の秘境・雲ノ平の水だ!ガブ飲め!
2015年09月13日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 8:03
雲ノ平キャンプ場にある水場。豊富。無料。飲み放題。日本最後の秘境・雲ノ平の水だ!ガブ飲め!
テント場の様子。広々としてるけど、実際にテントを張れる場所は限られる。6張くらいしか無かったかな。前の日が土曜日だったのにね。ま、夏休みが終わって、紅葉にもまだ早いこの時期ですからね。あえて、この時期を狙ったというのもありますけど
2015年09月13日 08:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 8:04
テント場の様子。広々としてるけど、実際にテントを張れる場所は限られる。6張くらいしか無かったかな。前の日が土曜日だったのにね。ま、夏休みが終わって、紅葉にもまだ早いこの時期ですからね。あえて、この時期を狙ったというのもありますけど
まずは、昨日真っ暗だったので通り過ぎたスイス庭園へ。晴れていれば水晶岳と赤牛岳が正面に見えるらしい。高天原山荘しか見えなかった
2015年09月13日 08:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 8:21
まずは、昨日真っ暗だったので通り過ぎたスイス庭園へ。晴れていれば水晶岳と赤牛岳が正面に見えるらしい。高天原山荘しか見えなかった
これがスイス庭園。謎めいている。今にして思えば、こんなに雲ノ平がマッシロケなら、温泉沢ノ頭から高天原山荘へおりてしまって、最後の日は小屋泊りにして温泉に入ってもよかったのかもしれない
2015年09月13日 08:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 8:23
これがスイス庭園。謎めいている。今にして思えば、こんなに雲ノ平がマッシロケなら、温泉沢ノ頭から高天原山荘へおりてしまって、最後の日は小屋泊りにして温泉に入ってもよかったのかもしれない
テント場と雲ノ平山荘の分岐まで戻る。山荘までかなりあるじゃん。離れすぎでないかい
2015年09月13日 08:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 8:27
テント場と雲ノ平山荘の分岐まで戻る。山荘までかなりあるじゃん。離れすぎでないかい
やっとこ、雲ノ平山荘へ。「黒部の山賊」の著者伊藤正一さんにお会いして、あわよくばずうずうしく一緒に写真を撮ってしまおうかと野心を抱いていたものの、私のドス黒い欲望を察してか、いらっしゃらなかった。
2015年09月13日 08:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/13 8:39
やっとこ、雲ノ平山荘へ。「黒部の山賊」の著者伊藤正一さんにお会いして、あわよくばずうずうしく一緒に写真を撮ってしまおうかと野心を抱いていたものの、私のドス黒い欲望を察してか、いらっしゃらなかった。
売ってるバッチ。「雲の平熊」を買った。なんと、買おうと思っていた祖父岳は売り切れだった。祖父岳のバッチなんて、買う人いないだろうと思って、在庫は十分にあるだろうと思って、あえて三俣山荘で買わなかったことをそこはかとなく後悔したけども、祖母岳のバッチとセットで買おうと思っていたけど、祖母岳のバッチはなかったので、まーええか
2015年09月13日 08:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 8:40
売ってるバッチ。「雲の平熊」を買った。なんと、買おうと思っていた祖父岳は売り切れだった。祖父岳のバッチなんて、買う人いないだろうと思って、在庫は十分にあるだろうと思って、あえて三俣山荘で買わなかったことをそこはかとなく後悔したけども、祖母岳のバッチとセットで買おうと思っていたけど、祖母岳のバッチはなかったので、まーええか
ついでに祖母岳(ばあだけ)に登る
2015年09月13日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:20
ついでに祖母岳(ばあだけ)に登る
雲ノ平が見渡せる。完全ガスでなくてよかった
2015年09月13日 09:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 9:22
雲ノ平が見渡せる。完全ガスでなくてよかった
一瞬だけ、水晶岳が顔を出した
2015年09月13日 09:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 9:22
一瞬だけ、水晶岳が顔を出した
赤牛岳も。えれー遠かったなー。あれを日帰りするレコがたまに散見されるのが凄いこってす。昨日もいたみたいで、その人とすれ違っていたというのは、後日、レコを見て知った
2015年09月13日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 9:31
赤牛岳も。えれー遠かったなー。あれを日帰りするレコがたまに散見されるのが凄いこってす。昨日もいたみたいで、その人とすれ違っていたというのは、後日、レコを見て知った
この辺りは奥日本庭園だそうです。
2015年09月13日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 9:31
この辺りは奥日本庭園だそうです。
こちらは、アラスカ庭園。スイス庭園と奥日本庭園とアラスカ庭園の違いが分からないのは、私の勉強不足によるものなのだろうか
2015年09月13日 09:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 9:49
こちらは、アラスカ庭園。スイス庭園と奥日本庭園とアラスカ庭園の違いが分からないのは、私の勉強不足によるものなのだろうか
木道が終わると急激なくだり。足元、悪すぎやしないか
2015年09月13日 09:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:55
木道が終わると急激なくだり。足元、悪すぎやしないか
すっげー神経使うんですけど。でも、意外と石は滑らない。それだけ、ヒトが歩いているってことですかね。さすがは北ア
2015年09月13日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 10:41
すっげー神経使うんですけど。でも、意外と石は滑らない。それだけ、ヒトが歩いているってことですかね。さすがは北ア
なーはー
2015年09月13日 10:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:42
なーはー
ゴゼンタチバナも実をつける季節。もー秋よのー
2015年09月13日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 10:50
ゴゼンタチバナも実をつける季節。もー秋よのー
この鉄梯子を下りると
2015年09月13日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 10:54
この鉄梯子を下りると
もうすぐ薬師沢小屋。あの赤い吊り橋を渡る
2015年09月13日 10:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 10:58
もうすぐ薬師沢小屋。あの赤い吊り橋を渡る
こんなんでっせ。踏み外したら、しっぽりハマりそう。ズボリ
2015年09月13日 11:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 11:01
こんなんでっせ。踏み外したら、しっぽりハマりそう。ズボリ
きれいな沢。イワナちゃんがたくさんいるのか。釣ってもリリースしてねってさ
2015年09月13日 11:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:01
きれいな沢。イワナちゃんがたくさんいるのか。釣ってもリリースしてねってさ
薬師沢小屋とうちゃっこん
2015年09月13日 11:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:02
薬師沢小屋とうちゃっこん
薬師沢小屋をあとにすると火焔のようなキノコ
2015年09月13日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:21
薬師沢小屋をあとにすると火焔のようなキノコ
カベッケヶ原らしき場所。ポツポツラとすれ違う日曜日。この日の黒部五郎の稜線上は暴風だったらしいことは、ヒトサマのレコで知った。ここは霧雨がときたま降ってくるくらいでしたけど
2015年09月13日 11:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:28
カベッケヶ原らしき場所。ポツポツラとすれ違う日曜日。この日の黒部五郎の稜線上は暴風だったらしいことは、ヒトサマのレコで知った。ここは霧雨がときたま降ってくるくらいでしたけど
なーはー
2015年09月13日 11:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 11:32
なーはー
ぎりおと
2015年09月13日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:33
ぎりおと
もっとも危なそうなキノコさん
2015年09月13日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 11:54
もっとも危なそうなキノコさん
こんな橋のかかった箇所が数か所。これが、地図上にある渡渉地点ってことなんだろか。沢の中を歩くわけではないのね
2015年09月13日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 12:07
こんな橋のかかった箇所が数か所。これが、地図上にある渡渉地点ってことなんだろか。沢の中を歩くわけではないのね
こういう風景が暫く続く
2015年09月13日 12:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:23
こういう風景が暫く続く
かぶとり
2015年09月13日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 12:27
かぶとり
ばち
2015年09月13日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:33
ばち
ああー徐々に傾斜を増す急坂を登り切ると、やっとの思いで、そこには太郎平小屋が
2015年09月13日 13:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:23
ああー徐々に傾斜を増す急坂を登り切ると、やっとの思いで、そこには太郎平小屋が
薬師沢のほうを振り返って
2015年09月13日 13:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:30
薬師沢のほうを振り返って
太郎平小屋にさりげなく入ってみる。バッチは買わなかった
2015年09月13日 13:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 13:37
太郎平小屋にさりげなく入ってみる。バッチは買わなかった
こんなチラシが置いてあった。実は今回、山プラを利用させてもらったぜ。破線ルートも指定できるようになるとありがたいんですけど。そういうところに多々行くので
2015年09月13日 13:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 13:39
こんなチラシが置いてあった。実は今回、山プラを利用させてもらったぜ。破線ルートも指定できるようになるとありがたいんですけど。そういうところに多々行くので
太郎平小屋で小休止をしていると、少し強めの雨が降ってきた。そして、あとは猛烈なグワッスで何も見えなくなった。始まりもカッパ。終りもカッパとなった。
2015年09月13日 15:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:32
太郎平小屋で小休止をしていると、少し強めの雨が降ってきた。そして、あとは猛烈なグワッスで何も見えなくなった。始まりもカッパ。終りもカッパとなった。
駐車場へ下山後。ぎゃらな。予め、クーラーボックスに保冷剤と一緒に入れておいたセイコーマートガラナは、すっかり、ぬるくなっていた。しかしながら、十分に喉は潤った
2015年09月13日 16:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 16:21
駐車場へ下山後。ぎゃらな。予め、クーラーボックスに保冷剤と一緒に入れておいたセイコーマートガラナは、すっかり、ぬるくなっていた。しかしながら、十分に喉は潤った
4日間の足元は、ホカオネオネ・トーアスピードとワークマンの先割れ靴下。この靴下はもう手放せません
2015年09月13日 16:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/13 16:29
4日間の足元は、ホカオネオネ・トーアスピードとワークマンの先割れ靴下。この靴下はもう手放せません
帰りの有峰林道みちすがら。おまけの有峰ダム。信号待ちが長すぎたので、余裕で写真撮る時間あり。長時間待って青になってから進んだのに、対向車がやってきた。信号くらい守れや。幅が狭くて通れないんだからよー
2015年09月13日 17:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 17:00
帰りの有峰林道みちすがら。おまけの有峰ダム。信号待ちが長すぎたので、余裕で写真撮る時間あり。長時間待って青になってから進んだのに、対向車がやってきた。信号くらい守れや。幅が狭くて通れないんだからよー
毎日、インスタント麺ばかりだったので是非とも白いご飯が食べたいと思っていると、見つけた店。リバー亭。道の駅奥飛騨温泉郷上宝の隣
2015年09月13日 18:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 18:12
毎日、インスタント麺ばかりだったので是非とも白いご飯が食べたいと思っていると、見つけた店。リバー亭。道の駅奥飛騨温泉郷上宝の隣
で。しょうが焼き定食。¥1100だったかな。左上には、おまけの飛騨牛コロッケ(¥250)。飛騨牛ステーキは¥3900だった。ああー白いご飯がこんなにも旨いとは。どこかの国の天才少女は、インスタント麺ほど旨いモノはないと断言していたが、私は2日で嫌になったわ
2015年09月13日 18:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/13 18:24
で。しょうが焼き定食。¥1100だったかな。左上には、おまけの飛騨牛コロッケ(¥250)。飛騨牛ステーキは¥3900だった。ああー白いご飯がこんなにも旨いとは。どこかの国の天才少女は、インスタント麺ほど旨いモノはないと断言していたが、私は2日で嫌になったわ
温泉は。前回の北陸遠征で目をつけていた焼岳温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳。以前の日帰り入浴料金2000円から700円に大幅値下げ。うぐいす色の湯が有名。掛け流しどんす
2015年09月13日 18:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/13 18:59
温泉は。前回の北陸遠征で目をつけていた焼岳温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳。以前の日帰り入浴料金2000円から700円に大幅値下げ。うぐいす色の湯が有名。掛け流しどんす
泉質、これもんでっせよ。ホテルフロントにある析出物オブジェ
2015年09月13日 20:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 20:01
泉質、これもんでっせよ。ホテルフロントにある析出物オブジェ
ホテルでは源泉でチョウザメを飼育している。奥飛騨キャビアだったかな。ホテル前の水槽には、チョウザメがいた。どこにいるか、分かりますか? 小さいけど牙もついてるし、目が光ってた。指を出したら、食い千切られるのか。おーこわ
2015年09月13日 20:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 20:05
ホテルでは源泉でチョウザメを飼育している。奥飛騨キャビアだったかな。ホテル前の水槽には、チョウザメがいた。どこにいるか、分かりますか? 小さいけど牙もついてるし、目が光ってた。指を出したら、食い千切られるのか。おーこわ

感想

北アルプスは。日帰りで行くには遠すぎて。まとまった休みが取れれば、もっと遠くへ遠征する。てなわけで。私にとって北アは、なかなか足が向かない比較的近くて遠い名山未登頂空白域。雲ノ平は、前々から行ってみたかったものの、そんな理由から、後回しになっていたのでした。で。このたび、優先させる遠征がヒト段落したので、珍しく北ア・雲ノ平に行くことにしました。日帰りじゃあ、無理だよなーってことで、じゃあ、テント。買った時は世界最軽量をうたい文句にしていたような、今となっては重量級のテントを引っ張り出して、3年ぶり?かと思われるテント泊縦走に出かけることになるのでした。

なにしろ3年ぶりのテント泊。勝手を忘れてしまって、何をどう用意しようかと、適当に頭を悩ませながら、懐具合と装備品の重量を勘案して、軽量なモノに置き換えられるモノは買い替えて。着々と準備をして。いざ。出発の時が近づくと。北太平洋で発生したハリケーンが日付変更線を越えて台風17号へと変貌を遂げる。しかも、ゆっくりと日本に接近。私が登山する頃に日本上陸じゃないのと、心中、穏やかならぬドス黒い感情が湧き起こる。さらに出発が近づくと、待っていたかのように、台風18号が発生。私の前途にいつものように暗雲が。このままでは、17号と18号を吸収した完全体の台風セルが発生しかねない勢いだ。そうなったら、もう私の北ア遠征はオシマイだーと思っていたら、ジョジョに足を速めた18号は北アを素早く通り過ぎ、17号は反り返るようにして北上して関東に上陸北上。それぞれの台風は、吸収合体してセルになることなく、北アを避けるようにして通り過ぎてしまった。これならば。台風一過後。相当な好天が期待できるものと鼻血で吹き出そうなくらいに存分に鼻息を荒げていたら。登山初日は、濃いガスガスの霧雨だった。

初日。
道の駅奥飛騨温泉郷上宝で車中泊。それは有峰林道が夜間通行止めだから。折立駐車場には、快適なトイレがあるってのに残念。道の駅から折立まで2時間くらいかかったような気がする。けっこう遠い。料金所からは、有峰ダム沿いにつけられたグネグネの山道をグイグイ走って折立へ。準備していると軽く霧雨が降ってきた。周囲は真っ白け。笑いながらカッパを着こんで出発。太郎坂。なかなかの坂。傾斜は緩やかだけども、太郎平まで8kmの登坂。いつしか、雲の上に突き出たのか、晴れてきた。太郎平小屋を見送って薬師峠キャンプ場へ。まだ管理人は着ていないようだ。まずテントを張って、荷物をデポして、必要なモノだけ持って薬師岳へ往復。2時間で登って1時間で降りた。テント場へ戻ると、ちょうど管理人みたいな人が小屋に戻ろうとしていたので、声を掛けて手続きを。缶チューハイを買おうと思ったけど、売り切れだったのでCCレモンを買った。ビールは大量在庫してあったけど、飲みたくない。テントは全部で8張くらい。北アルプスと言えども、平日のこの時期。こんなもんなのかな。

2日目。
テントを叩く雨音。薄暗い。外に出なくても、天気が分かるのが哀しい。早く出発したかったけど、悪天候が私の行動を鈍らせる。テントを出る前にカッパを着る。今日も哀しいスタートだ。ししし。まずは太郎山へ。何も見えない。続いて湿原らしき場所。何も見えない。北ノ俣岳。何も見えない。赤木岳。何も見えない。中俣乗越。やっと見えてきたけど。黒部五郎岳。また何も見えなかった。霧雨は降ったりやんだり。黒部五郎岳のカール内辺りから、徐々に遠くまで見えるようになる。黒部五郎小舎の辺りでは頭上は青空になった。のも束の間。三俣蓮華岳の周辺でも晴れきそうな気配を醸すも何も見えず。三俣山荘まで来てテント泊手続き。テントを張ったら、黒部川源流地標のところへ。見てみたいから。かなりくだってると晴れてきた。祖父岳とワリモ岳と鷲羽岳が見えた。明日が楽しみになりつつテントに戻って寝た。

3日目。
夜。えらい寒かった。朝のテント内の気温は7度だった。山荘の人の話では、今夏一の冷え込みだったとか。早く出発すればいいのに、寒くて起きるのが億劫になり、大幅に遅く出発。もう周囲には隣の小屋からやってきたと思われる人たちが歩いていた。この日は終日、見えない山は無いのではないかと思われるくらいに、全方位丸見え。富士山まで槍ヶ岳の隣に、ちょこらんと見えていた。ワリモ岳北分岐に荷物をデポして最少装備で水晶岳を目指す。今日のキャンプ地は雲ノ平。デポしてる間にオネイサンに抜かれる。このオネイサンには水晶小屋まで追いつけず。足、速い。水晶岳の山頂にて。当初の予定では赤牛岳を往復する予定ではあったものの。あまりに遠くに見える赤牛岳を見て。往復はやめようかと考える。しかし、このまま、雲ノ平も戻ると時間的に早すぎ。赤牛岳に行くことにする。しつこいくらいにアップダウンがあるので、目に見える以上の距離を感じる。そして、読売新道の険しいこと。1ヶ所、迷った。踏み跡に誘惑されてカール内に降りて行ってはダメよ。尾根上にルートあり。晴れているけど、風冷たい。吹きさらしの稜線。そろそろ山頂かと思ったら、たぶん2803m峰。騙されること多し。赤牛岳の山頂にいると、奥黒部ヒュッテからあがってきたという人が来た。のんびりもしていられないので、来た道を戻る。温泉沢ノ頭にて。高天原温泉へ降りて、小屋泊りでもよかったけど、ザックをデポしてしまっているので、戻るしか選択肢はない。水晶岳から赤牛岳まで往復5時間30分かかった。いつものタイムからすると、かかり過ぎ。水晶小屋の辺りで、日は傾き始める。ここに泊まるのも悪くないけど、デポザックをほっとくわけにもいかない。ザックを回収して薄暗くなり始めた祖父岳に登る。CT40分らしいけど、かなりへばってきてる。そのタイムでは歩けない。赤牛岳往復の疲労が出ている。祖父岳を過ぎて日没。テント場に着く前にヘッドランプ装着。テントを設営すると、そのまま寝た。

4日目。
この薄暗さ。寒さ。ああ。猛烈なグワッスの脅威に包まれていた。でも、今日はもう下山するだけ。昨日1日の大快晴で、十分に満足している。雨さえ降ってなければ、まあよい。とはいえ、いつ降るやもしれない雰囲気なので、カッパを着こんでスタート。雲ノ平山荘で、前日分のテント泊の手続きをして。祖父岳のバッチを買おうと思えば売り切れ。祖母岳に登って、各種の庭園を過ぎ薬師沢への下り。すんげえ、岩ゴロ地帯。くだりなのに疲れる。神経使う。薬師沢小屋を過ぎると、太郎平への少しずつ登り。橋をいくつか渡ると急坂。登り切って太郎平小屋。ここから長大なくだりなので、小休止していると、強めの雨と濃いガスが出てきた。

あえてこの時期を狙ったからってのもありますけど、こんなに静かな北アルプスなら、また行ってもえーかなー。と思った。耳栓も使わなかったし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら