一昨日湘南地区(辻堂観測所)は36.9度を観測した。昨日は前日比−4度だったが今日再び猛暑日になった。二時過ぎに給油を兼ねて伊勢原方面に向かう。行く大山は雲に覆われて見えず、空は疎らに黒い雲が混じり、断続的だが大粒の雨がフロントガラスに当たる。 ドライブ自体が気晴らしなので雨降りでも構わないが。清川村に近づく頃は陽も差してくる。土山峠を越えて湖面を見れば何とも少ない水量、湘南では約20日間雨が無い。当地とて大きく違わないだろう,10mは水位が下がっている様だ。水を頼りに生かされている人間だが、多くても少なくても困り、こればかりは全くの神頼りだ。
トンネルをいくつか抜けて湖畔園地を通過して虹の大橋を渡り鳥居原園地に着く。私はここからの眺めが一番良いと思っている。今日は休館日で建物は静かだが、駐車場中心に若い人が多い。風の吹く高台中心だが湖畔を眺めながら散策し、土が剥き出しになった湖畔や霞む山々と緑の湖面を見つめる。カラスが十羽ほど湖から登ってくる気流に乗って鳶の様に滑空して遊んでいる。その様を更に上空から監視する鳶。一瞬パラグライダーに乗ったらと夢想する自分。
間も無く暑さも峠を越えるだろう。そして直ぐにそれを懐かしむ季節がまた来る。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する