東海道新幹線のドクターイエロー車両の走行写真を撮るために、湘南地区北部の新幹線線路際に行く。通過予定時間の一時間ほど前に自宅を出て現場に向かう。自身を含め数名の撮影者。事前通過車両にカメラを向けて予行演習をする。特別撮り鉄と言う訳では無いけれど、空を飛ぶもの早く走るもの等に興味が有るし、また写真を撮る事も好きなので予定が有れば現地に向かう。この区間は最も直線路で最速走行するから、線路から5mほどのフェンス沿いにいると、一段と通過走行音と振動が聞き感じる。頭上には周期的にP3哨戒機が飛ぶのでそちらにもカメラを向ける。
やがて定刻通りに前照灯が遠くで光り走行音と車両が徐々に大きくなり、瞬く間に傍を通過して行く。ファインダーを覗いたままシャッターを押し続ける。数秒の事、そして無言。三々五々解散する。
目久尻川沿いを歩き野鳥を観察しながら撮影して駐車場に戻る。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する