|
|
|
ああっ中井町の給水塔なんだと分かり、写真を撮った記憶が有る。
先日、紅葉狩りに震生湖を訪れた折、立ち寄ろうと当てずっぽうで走ったが見つからず、危なそうな所に入り込んでしまったので断念し、帰路中井の工業団地を抜けた時、改めて見えたので次回にはいってみようと思った。 そして今日、午後から出かけ平塚の田園を抜け工業団地に入る。塔が見えるので道を選び到着する。記憶とは曖昧なもので傍に人家など無かった様に思うが、そのいい加減さに、そんな物さと得心する。大山や二三塔の見晴らしの良い丘の上、まじまじ見ればなかなか立派で美しい建物で、それなりに調和している感じがする。カメラに収め中井中央公園に向かう。三時を過ぎた時間だがパークゴルフをやっている方や、子供を遊ばすお母さん、犬の散歩などで賑わいを見せる。丘の上の展望所に登り周囲の景色を眺める。丹沢から伊豆迄過去に登った山々が見渡せる。去年の間近の頭高山まで。今日の富士は朝から左峰から雲が湧き出し、夕方まで続いている。眺めが良いのは風が冷たいと云う事で、階段を下り駐車場に向かう。売店で蜜柑を買って車中で食べながら、赤く染まった夕日をサイドミラーで見る。明日も良い天気だそうだが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する