ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2021年02月02日 18:17食料レビュー(食料)全体に公開

山の食料は戦国時代の雑兵・足軽に学べ!・・・ないか

雑兵・足軽たちの陣中生活「持参品と食料のQ&A」 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2019080500083.html?page=1
こちらに下記の内容があります。
「Q:足軽はどんなモノを持参した?
A:3日分の食糧や具足など、多くのモノを自前で用意しなければならなかった」
という事は、三日間の縦走をしているのと同じ事なのかしら。何かしら学べる内容がありそうです。

携行食でいうとこんな感じ?
芋がら縄・・・家庭では水で戻して下茹でしてから甘辛く煮込みます(だと思う)。
芋がら(ずいき)はキュッキュッとシャリシャリが混ざったような噛み心地。芋がらだけだと美味しくないです。油揚げとか人参を入れたいな。
山でわざわざ食べなくてもいいです。
干し味噌・・・味噌汁に使えそうです。オーブンで味噌を焼くと簡単に出来る?
山に味噌を持ち込んだ事はないなあ。
梅干し・・・乾燥させたものを山で食べています。バテそうな時や大量に汗をかく時に。
塩・・・タレビンに入れて山に持って行きます。タレビン便利。
干し飯・・・普通に飯盒炊爨した方が良いな。
握り飯・・・ポリ袋おにぎりを持って行きます。必要な分を手を汚さずに食べられて便利。作るのも簡単。
干しキノコ・・・いいかも。切干大根とかの干した野菜も。
兵糧丸・・・今だとカロリーメイトですな。カロリーメイトは喉が渇くので自分はカントリーマアムを食べます。
木の実・・・山ではミックスナッツかピーナッツか。

戦国時代は甘い物(砂糖)が手に入りにくいので当時の携行食に含まれていませんね。
砂糖などの糖質は疲れた時に体(脳?)は欲しがるけど、バテやすいといわれます(血糖値の急上昇と急降下で)。白砂糖とかの精製された砂糖は特にそうだとか。
血糖値が緩やかに上昇する食べ物が良いようです(もしくはチョビチョビ食べる)。でも、山で甘いの食べたいなあ(みかんゼリーなんか休憩中に食べたら幸せマックスです)。

昔の人の知恵悪くないと思います。とはいえ、食料関係でそれを学んでも今の人には美味しくなさそう。
当時と今では米そのものが違うし(ほかの穀物と混ぜて食べていたとか)、当時は炊くではなくて茹でる(または蒸す)作り方。器に盛れていいけど、米単体(混ぜ物があっても)では美味しくなかったようです。
美味しくないのと今では食べないものからも(葉物野菜でない野菜の葉っぱとか)栄養を摂るために一緒に煮込んでリゾット的な水の多い雑炊だったのでしょうね(不味くても胃に流し込める)。作るの簡単だし。

白米に味噌汁ぶっかけが行儀悪いというのは、「白米単体で美味しく食べられるようになったのに、不味いものを美味しく食べるための雑炊にするとは何事だ!」なのかしら(美味しくなった白米に失礼というか、勿体ない食べ方)。
出された料理に塩や醤油などで味を調えるのは料理人に対して失礼というのもありますね(料亭とかの和食かな)。
考えすぎ?
ちなみに、自分の父は味見しないでジョゴジョゴ醤油かけるタイプです。
自分は次の日のシチュー(カレー)に醤油かけて食べるのが好きです。

Amazon:現代語訳 雑兵物語 (ちくま文庫)
https://www.amazon.co.jp/dp/4480436057
Amazon:戦国、まずい飯!
https://www.amazon.co.jp/dp/4797680482
※どちらも読んでいません。山でまずい飯はねぇ・・・。

saitama-nの日記:乾燥梅干をつくろう
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-93290
saitama-nの日記:ポリ袋おにぎり(俵型にしてスティック状に)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-122857
saitama-nの日記:行動食(補給食)の思い込み(みかんゼリーが好きです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-217185
saitama-nの日記:山での食事と食費
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-177297
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

RE: 山の食料は戦国時代の雑兵・足軽に学べ!・・・ないか
 saitama-nさん、こんばんは!

 戦後時代飯ですが、ちょうど「信長のシェフ」を読んでいました。年末前にでた28巻では、大河ドラマと同じく本能寺の変の直前に差し掛かって来ていまして、緊迫しています!(うちが💦)

 戦国時代は入手できる食材も違いますし、また今のように品種改良もされてなくて味も随分違ったんだろうなぁと。そこで信長のシェフですよლ(╹⌣╹✰) ここに出てくるケンが作る兵糧丸を作れば、山でもきっと完璧なハズ!!

 問題は… ケンみたく料理の腕がないんだよなぁ💦💦
2021/2/2 19:06
saitama-nはシェフになれません
toshimizu7566様。
戦国時代とか、江戸時代の旅人の食事を調べるの面白いです。
でも、美味しくなさそうなのよね(粗食に耐えられません)。

兵糧丸は美味しそうでなさそうだから、「あんこ玉を作って山で食べる!」と、きな粉と餡子を混ぜて丸めようとしたら、ポロポロしてしまいました。
そして、即完食(美味しかった)。
水飴混ぜると乾燥に耐えてきれいに丸くなるのでしょうね。というか、セブンイレブンで「あん玉 大納言」買った方がええか。
2021/2/2 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する