![]() |
![]() |
「すげー!便利じゃん!!」と使用画面を見ると・・・。
徹底比較 登山に使うスマートウォッチ! | ヤマレコ公式ブログ
https://www.yamareco.com/10th/?p=6699
yaginyan様のヤマノート:最安スマートウォッチでヤマレコアプリを使ってみました。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3030
無理無理無理。
ローガン(老眼)な自分には地形まで認識できません。
ルートが何とか分かるくらい。
ヤマレコ質問箱の「スマートウォッチ(HUAWEI WATCH FIT2)は使えますか?」という質問を見て、「ちっこい画面を苦も無く見られるあなたはうらやましい」と思いました。
自分なら遠ざければ見えるけど、細かすぎて読み取りできません。
かと言って目を近づけるとぼやけるという!
素直に拡大印刷した紙地図(コンビニで印刷)かスマホの画面見るです。
夏は汗ダラダラで眼鏡かけたくないのよね(コンタクトは砂ぼこりがあると苦しいだろうし)。
今は目にレンズを入れる視力矯正があるそうです(交換・取り外し可能だとか)。
レーシックよりも良さげだけど、怖くてできまへん。
※視力(屈折)矯正手術はリスクが伴うそうで、重度な方向けのようです(それをやらないことには生活に支障がある方向け)。
リスクを上回る(受け入れてもなお)メリットがある方でないと視力矯正手術はおススメできないという事ね。
日本眼科学会:屈折矯正手術のガイドライン(第7版)
https://www.nichigan.or.jp/member/journal/guideline/detail.html?ItemId=312&dispmid=909
saitama-nの日記:saitama-nの日記:スマホの・・・、スマホの登山地図アプリの便利さには勝てなかったよ・・・(コンパスと紙地図)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-265057
saitama-nの日記:ヤマレコのヤマプラ(山と高原地図)を活用する(地図印刷)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-146724
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する