![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
hirokok510 さんのHP >
日記
珍しく都立美術館の田中一村展を見に行く。日曜美術館などで取り上げられ気になったので出かけてみた。まず、十代の作品に圧倒される。ホントに天才だ。若いのにすでに水墨画や南画を自分の物にしている。しかし、それからの画業は、苦しい場面が多かったか?支援者のお陰で何とか画業を続けて行くことができたようだ。地下一階から一階に上がり、初当選のヤマボウシの絵は印象的だ。さらに二階に向かい奄美の晩年の作品を見る。アダンやクワズイモを描く一村は、もう長くない自身の将来を予期したのか、素晴らしい作品を多数残した。奄美時代の前に描いたつばきと白梅の絵も感動的だ。さほど多くの色を使ってはいないのになぜか極彩色にも見える。九州四国などへの旅行中の作も、見るべきものがある。
10月9日(水)田中一村展
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する